受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
【京大実戦】2021年 京大入試 世界史問題統一スレ 【2問も的中!?】 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

【京大実戦】2021年 京大入試 世界史問題統一スレ 【2問も的中!?】


0名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 09:43  74902view
2021年(令和3年) 京大入試(文系)で起きた俄にはは信じ難い事実

前年の駿台予備校主催の京大実戦模試で出題されていた論述問題二題が、
殆ど同内容のまま京大入試本試で出題されたという事実。

予備校の予想が的中したならそれはそれでいい。
もしそうなら予備校の予想能力の高さと評価出来る。
しかし1問だけならまだしも、2問ある論述問題2問とも、ほぼ同内容のまま出題されたのである。
2題同時的中となると、確率でいう積の法則に該当することになり
論述になり得る世界史ネタの数から考えても天文学的確率一歩手前くらいにはなろう。
日常生活の中で通常起こりうる現象の確率と比較して
今回の事象が肌感覚的に不自然と思うのは当然である。

本当に予想してこんなことが起こり得るのか?

受験生の感想を読んでも、世界史受験生のうち
その模試を受けていた者は
普段6割位の者なら今年の本試では8割、
普段7割の者なら今年の本試では9割を超えそうとのことである。

予備校の予想が当たったと信じてはいるが
万が一、本試験と模試との間に関連があった場合、
日本史地理選択の受験生、他予備校で本模試を受験しなかった受験生は著しい不利を蒙ったことになる。
並みの大学ではない。これで京都大学に入れるかどうかが決まるのだから。

時間の先後を考えれば、京大入試問題が作成されるのが先(通常、入試問題は約1年前に作成される)で、
模試の問題が作成されたのが後だろう。

また、今年の入試の採点後、京大自身が統計をとれば世界史選択者の入学率が異様に高いことに気付くだろう。

この件に関しては軽々に憶測でものは言えないので
以下の内容を提案したい。

*学内に調査委員会を設置 (第三者、監督官庁も含めて)し、本試験と模試の内容の一致が偶然なのか否かを調査する
*万が一、本試験と模試の内容の一致に、何かしらの関連が明らかになった場合、不利を受けた受験生への救済
(日本史、地理受験者のうち希望者に追試受験を可能にする等。(したところで彼らが有利にはならないが。))

尚、2016年の英作文「積ん読」も某予備校の直前講習で出され話題になったという。
英作文など、森羅万象を題材に出来るが、その中で敢えて「積ん読」を取り上げる予想能力はなかなか大したものである。

問題が的中することは往々にしてある。それ自体は不自然ではない。
例:1991年代ゼミ早稲田模試で出された英文が、翌年の東大入試英語大問1の要約問題でそのまま出題された。
東大受験生のうち一定人数は、その早稲田模試を受けていたという。
しかし、これは代ゼミが早稲田で当てに行って外し、結果的に東大と一致しただけの、怪我の巧妙である。


文系各学部でバラバラに話題にするのではなく
文系受験生全員が集まるスレが必要かと思いましたので立てました。


https://www.mext.go.jp/kouekitsuuhou/1288845.htm
7pt
7pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
458名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:29
疑惑の世界史

〜名門京大の2次試験で起こった奇跡の一致

* 東大では起こらない奇跡とは?
* ネットで起こる再試験要求
* 京大は黙りか、動くか?
4pt
1pt
457名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:28
京都大学 入試関係者の皆様

京大に憧れて、

京大生として、百万遍の交差点を渡り、自分の未来と多くの学友との出会いを夢見て、
死ぬほど、勉強してきました。今、振り返ると、それは幸せな時間でした。

実際、2次試験の二日間、ハイレベルな受験生と凌ぎを削り、緊張しましたがやり切った充実感で満たされました。

今回の世界史の件、誰にもとっても後味が悪いことです。京大の正式な見解を出して、受験生に説明してから、合格発表をして下さい。

自分がどのような結果になっても、納得して次の一歩を踏み出す為にお願いします。
5pt
3pt
456名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:27
>>453
時々というか、駿台の立川校(新宿から約25q内陸の中央線の主要駅、一橋のある国立の隣)で京大実戦受けたら
俺は文系だけど、理系は目測100人以上受けてたぞ。
東京都心じゃなくて、東京の奥地なのに。

結構京大第一志望は、東京にも多いとおもってる。
3pt
2pt
455名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:26
>>454
人に頼むんじゃなくてお前がやれ。あとやった証拠ちゃんとあげろ。
3pt
1pt
454名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:24
もう時間がない。

文春に昨日投稿、このスレはチェックしてくれていると思う。文科省や京大は当事者だから時間が掛かる。まず、この件を露見、認知させる為、文春リークス投稿をお願いします。
本スレリンクを貼って調査をお願いします!でいいです。捨てメアドと匿名で投稿可能。

第三の権利を動かすしかない。

http://shukan.bunshun.jp/list/leaks

2pt
6pt
453名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:23
>>451
お、おう。東京の人でも敢えて琉球大に行きたがる人も時々いるもんな。京大もそんな感じ?
3pt
2pt
452名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:23
>>451
冗談で言ってるんや
俺も東大模試冊子だけど京大派
割とそ
3pt
3pt
451名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:21
>>439
京都の価値も分からないのか。残念な人だ。
ちなみに俺、東京生まれ東京育ちだけど最初から京大第一志望。
京王線沿線なんで駒場までなら明大前乗り換えで25分、東大なら自宅から受験に行けるけど別に。
大学生活は京都で過ごしたい。
5pt
3pt
450名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:20
>>446 訳わからん屁理屈ならべて議論を妨害してるのお前やろ
3pt
0pt
449名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:19
インチキでも勝てば官軍よwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4pt
1pt
448名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:18
>>444
顔真っ赤やん
2pt
0pt
447名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:17
世界史勢もある意味で被害者やん。ただ普通に勉強して模試の復習して、問題が的中したら、インチキで逃げ切りを図る連中とか言われて
8pt
0pt
446名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:14
>>442
そうだ、それだ。

でも、それをしようとすると今年のイ●チキ世界史で逃げ切りをはかろうとする連中が
おかしな屁理屈を並べて必死に妨害しようとしてくるよ…
3pt
7pt
445名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:13
>>443 その考え方は完全にこの議論の主旨とズレてるんやわ、、
3pt
3pt
444名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:13
>>443それは極論すぎる
4pt
4pt
443名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:11
ホンマに意味無い議論しかしてない

結局、どんなことがあっても受かる実力をつければ良いだけ。

所詮京大、死ぬほど勉強すれば十分余裕で受かる実力はつくやろ

今回の漏洩で微妙な人は実力が足りんだけと思うべきでは?
6pt
5pt
442名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:08
なんか雲行きが怪しくなってきてる
このスレの目的は今回の件を問題視してる人々が協力して第三者に声を届けようってことでしょ
つまるところ
漏洩の有無、京大の対応の非の追求と救済措置実行の要求
が急務やとおもう
8pt
4pt
441名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:08
確率の話はやめて京大の対応問題の話をしようや
2pt
5pt
440名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:06
>>439
所詮地方大に落ちる奴は所詮地方人。
4pt
0pt
439名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:04
東大の世界史ならまだしも、京大の世界史とかどうでも良い。
所詮地方大。東大とは格が違う。
12pt
1pt
438名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:02
72回のjrって、Twitterでいきり倒してる英弱のガキか?

アイツ理数すら大したことないし、阪大実戦に名前も載ってないし、浪人してんのになんか勉強のこと偉そうに語ってんのよな

ま、別にTwitterでどれだけイキろうが勝手やけど、灘に行ってわざわざ浪人して範囲は負け組確定やな

中入試対策で小5・6+中高6年間+浪人1年の計9年間ずっと勉強してきて、彼女もつくらずに人生の1/2を大学受験に捧げてきてんのに、範囲やもんなあ

まあ、灘や開成、東大寺みたいな全国に名の知れた学校じゃなくて、例えば中学・高校公立→浪人→範囲とか中学公立→あまり有名ではない私立高校→浪人→範囲とかやったら十分すぎるほどすごいと思うが、灘やもんなぁ…それも浪人してるねんもんなぁ…

なんのための中高6年間やったん?と言わざるをえないな…

ま、もしかしたらコイツもコイツなりに満足してるかもしれへんし、人生に悔いがないんやったら別に構わないが、公立高校卒業見込みの俺の方が頭はいいやろうから、無駄に勉強について語るのだけはやめてほしいな。俺はもっと才能溢れるやつらの勉強法を知りたい。

とにかく、今年の俺の範囲合格は確実やろうから、72回のjrと一緒にならないことを願うわ

ほなら、このしょうもない掲示板には二度と戻って来ないから、せいぜい負け組共で傷の舐めあいしときな

万が一、この掲示板見てる人の中で受かった人がおったら、6年間仲良くやろうや。ま、俺は浪人してる奴らにも、同年代の奴らにも一切敬語は使う気ないけどな。ほな、さいなら。
2pt
1pt
437名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:02
このスレで色々言ってても自分が合格したら何も言わなくなるの見えてるんだよな

合格してからも自分が再試験になっても良いと思うやつだけが発言すれば?

後は受験生以外に任せればいいだろ
0pt
0pt
436名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:02
>>430 一見無数の出題パターンが考えられる一問一答でさえ数年前に問われたことがもう一度問われたりする。それが重複の許されない300字論述になるとどうなるか。段々絞られてくるってのが想像できるだろ。
4pt
0pt
435名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 18:00
>>434
必死すぎて連投してんの草。
3pt
0pt
434名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 17:59
このスレもおかしなことになり始めたな。
確率論は成り立たない話は納得して聞いてたつもりだがいきなり世界史はネタが尽きかけてるだの、2題的中でも不思議じゃないだの変なことになっとる、
1pt
2pt
433名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 17:59
このスレもおかしなことになり始めたな。
確率論は成り立たない話は納得して聞いてたつもりだがいきなり世界史はネタが尽きかけてるだの、2題的中でも不思議じゃないだの変なことになっとる、
1pt
2pt
432名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 17:58
>>430
世界史論述が被るの想像するの難しいなら、センター世界史の問題見てみぃ。日本史、地理と違って何回も焼き直しされてるし、設問も同じことが多々ある。
4pt
0pt
431名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 17:56
>>428
全的中になるかは分からないけど、まぁ的中・予想しやすくなるだろうね。
2pt
0pt
430名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 17:56
世界史のネタのストックほ、もう尽きかけてるのかぁー(棒)



無理がありすぎるってわかんないかな?

2pt
5pt
429名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 17:54
ごめんけど世界史勢からみたら「日本史は〜だから、的中はありえない!天文学的確率だ!」とかいってるやつ滑稽でしかないぞ
8pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2026年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る