受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
【京大実戦】2021年 京大入試 世界史問題統一スレ 【2問も的中!?】 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

【京大実戦】2021年 京大入試 世界史問題統一スレ 【2問も的中!?】


0名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 09:43  74761view
2021年(令和3年) 京大入試(文系)で起きた俄にはは信じ難い事実

前年の駿台予備校主催の京大実戦模試で出題されていた論述問題二題が、
殆ど同内容のまま京大入試本試で出題されたという事実。

予備校の予想が的中したならそれはそれでいい。
もしそうなら予備校の予想能力の高さと評価出来る。
しかし1問だけならまだしも、2問ある論述問題2問とも、ほぼ同内容のまま出題されたのである。
2題同時的中となると、確率でいう積の法則に該当することになり
論述になり得る世界史ネタの数から考えても天文学的確率一歩手前くらいにはなろう。
日常生活の中で通常起こりうる現象の確率と比較して
今回の事象が肌感覚的に不自然と思うのは当然である。

本当に予想してこんなことが起こり得るのか?

受験生の感想を読んでも、世界史受験生のうち
その模試を受けていた者は
普段6割位の者なら今年の本試では8割、
普段7割の者なら今年の本試では9割を超えそうとのことである。

予備校の予想が当たったと信じてはいるが
万が一、本試験と模試との間に関連があった場合、
日本史地理選択の受験生、他予備校で本模試を受験しなかった受験生は著しい不利を蒙ったことになる。
並みの大学ではない。これで京都大学に入れるかどうかが決まるのだから。

時間の先後を考えれば、京大入試問題が作成されるのが先(通常、入試問題は約1年前に作成される)で、
模試の問題が作成されたのが後だろう。

また、今年の入試の採点後、京大自身が統計をとれば世界史選択者の入学率が異様に高いことに気付くだろう。

この件に関しては軽々に憶測でものは言えないので
以下の内容を提案したい。

*学内に調査委員会を設置 (第三者、監督官庁も含めて)し、本試験と模試の内容の一致が偶然なのか否かを調査する
*万が一、本試験と模試の内容の一致に、何かしらの関連が明らかになった場合、不利を受けた受験生への救済
(日本史、地理受験者のうち希望者に追試受験を可能にする等。(したところで彼らが有利にはならないが。))

尚、2016年の英作文「積ん読」も某予備校の直前講習で出され話題になったという。
英作文など、森羅万象を題材に出来るが、その中で敢えて「積ん読」を取り上げる予想能力はなかなか大したものである。

問題が的中することは往々にしてある。それ自体は不自然ではない。
例:1991年代ゼミ早稲田模試で出された英文が、翌年の東大入試英語大問1の要約問題でそのまま出題された。
東大受験生のうち一定人数は、その早稲田模試を受けていたという。
しかし、これは代ゼミが早稲田で当てに行って外し、結果的に東大と一致しただけの、怪我の巧妙である。


文系各学部でバラバラに話題にするのではなく
文系受験生全員が集まるスレが必要かと思いましたので立てました。


https://www.mext.go.jp/kouekitsuuhou/1288845.htm
7pt
7pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
518名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:46
世界史受験生だけに再試験は試験から日が経っていて酷だろう
もしするとしても得点調整、9割方特に何も起こらず普通に合否判定されると予想してる
8pt
0pt
517名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:41
そもそも世界史勢が日本史勢に安心させる為にリークしたと嘘ついている可能性もありそう
10pt
0pt
516名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:40
>>513 
だから最初の状態に戻って欲しい
2pt
0pt
515名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:40
>>513
なんか突然スレが変質したよね。

3pt
0pt
514名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:39

さすがに合格発表前に何らかの対応があると信じてる。
不合格発表後、理科の出題ミスが発覚して、一年経って合格を出したの件もあるが、
さすがにあれはまずかった。もっと早くに対応していれば。
京大は、あの一件から学んでいるはず。

2pt
0pt
513名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:39
>>509当初はそうだったが日本史の一部が先鋭化してそれに触発されてこのスレの目的を妨害したい善良でない世界史勢が流れ込んできて停滞してた
4pt
0pt
512名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:35
これは合格発表後に記事出ると思う。
当事者は有耶無耶にしたいだろうが、
京大の対応は注目されるね。
1pt
0pt
511名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:30
>>508

早出しで、文春デジタルで駿台予備校の世界史主席講師突撃取材映像公開とか?
ワイドショーも乗っかって。
4pt
0pt
510名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:29
>>509
200から400くらいのコメントをぜひ読んでほしい
0pt
0pt
509名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:28
ここは自分の利益を追求するため感情論をぶつけるための場所じゃないと思う。
ここで議論していたのは今回のことを問題視している人たちで中には世界史選択もいた。そもそもの問題が選択科目間の著しい難易度の差で、漏洩の有無と京大の対応の非追求そして何らかの救済措置を望む旨を外部に知ってもらうってのがある程度共通認識としてまとまったはず。
7pt
0pt
508名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:23
>>502来週じゃ遅いのでは?
0pt
0pt
507名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:21
>>501
ほんそれ。
0pt
0pt
506名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:18
>>504

そうそう、文春記者さん
スレ20から400あたり記事になる良い議論ありますよ。
0pt
0pt
505名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:17
>>504 
250から400
0pt
0pt
504名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:16
25*400くらいのコメントを読んでほしい
世界史vs非世界史で争わず、事を重く受け止めて納得の行く結論と措置を探してる

2pt
0pt
503名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:16
ここからの流れ (全て一受験生の妄想です)

3月10日

京大が再度記者会見を行う。

「先日の調査結果が判明したためご報告申し上げる。」
「本年度の文系入学試験の社会科に於て、合否に重大な影響を与える事象が発生していたことが判明した。」
「昨年11月に行われた◯◯予備校の◯◯模試に、先日2月26日に行われた入学試験社会科の世界史で出題された論述問題と極めて類似する問題が出題されていたことが判明した。」
「各予備校の予想問題が的中すること自体はよくあることだが、今回は、直前の模試で、かつ論述問題二題とも極めて類似していたため、学内に調査委員会を設置し調査を進めてきた。」
「その結果、昨年春頃既に作成していた本年度の入試問題世界史に触れる機会のある者が、懇意にしている◯◯◯備校の模試担当者に◯◯を◯◯していたことが判明した。」


記者
「どのような経緯でそのことが判明したのか?」

京大
「本年度の入学試験実施後、採点作業を行ったところ、文系二次試験社会科の世界史のみ、他の日本史、地理に比べ異常な程平均点が高いことが判ってきた。」
「科目別の平均点が異なること自体は普通で、常に起こりうることだが、
本年度の世界史だけは、本学が二次試験に社会科を課すようになって以来初めての、異常とも言えるほどの高得点となっており
合格者もおよそ世界史選択者だけで埋め尽くされるという、通常の年ではあり得ない状況だった。」
「世界史の作問者に聴いたが、本年度の問題を特に易しくしたつもりはなく、例年並みか、コロナの学習遅れに対応した分だけ気持ち易しくなっている程度であり
本年度の世界史だけが、他科目とここまで差がつくことの合理的説明が出来ない状態だった。」
「そんな折、本学を受験した受験生から、二次試験の世界史と極めて類似した問題が、昨年11月の◯◯◯備校の◯◯模試に出題されていた、という指摘が相次いでいたため、◯◯の◯◯を疑い調査に入った次第だ。」

「本来であれば本日3月10日が全学部の合格発表日だったが、法学部、経済学部、文学部、教育学部文系、総合人間学部文系については、
一旦合格発表を延期する。」
「本年度の文系入学試験は、公平性が担保された元での試験とは凡そ言い難く、またこのような形で世界史を受験された方がたとへ高得点を取られたとしても
それは本学が求める形での得点のは凡そ言い難い。」
「それ故、事前に〇〇した〇〇を元に作成された模試による先入情報を有する受験生が大挙受験した2月26日の世界史の試験の結果は、合否を判断する資料とは到底なり得ないものと判断した。」
「かといって、全受験者の社会科の得点を一律無効にすれば、本学が事前に告知した受験科目に従って勉強してきた受験生の真摯な努力を無にすることとなり、
また社会科の得点によって本学の合格を勝ち取ろうという戦略で試験に挑んでいた受験者を突如不利に陥れることにもなるので
一律無効化ははなからあり得ない。
本学の事前の告知に従って各受験者が戦略を立て入試に挑んでいる以上、
どんな事情があるにせよ、入試に於て本学の側から突然、事前の告知ルールを変更することは許されない。」
「また、本学が入試に於て文系受験生に社会科を課すのは
そこで学んだ知識が、本学での学びの準備として必要であると考えているからであり、
入学者の選抜資料としての社会科の得点も絶対に必要である。」
「以上のことを踏まえると、2月26日に行われた社会科の得点を合否の判断資料として用いるのは不可能だが、
かといって事前に受験生に告知した社会科の受験とその得点を合否の判断資料として用いるという入学者選抜のルールを突然曲げる訳にもいかない。」

「ついては、受験生の皆さんには大変急で申し訳ないが、社会科一科目だけの再試験を3月21日に行わせて頂く。」
「再度京都までお越し頂くのは面倒かもしれないが、どうか宜しくお願いする」
「再試験は、二次試験で社会科を必要を必要とする全ての学部の全ての受験生を対象とする。」
「本学の二次試験社会科に於いては、試験開始後に問題を見てから科目変更をする自由を与えているため
再試験実施時も同様の環境で行う必要であること、つまり再試験開始後、世界史選択予定者に日本史地理への変更を可能とする必要があるが、そうすると日本史・地理受験予定者にも同様に再試験開始後その問題を見て世界史等他の科目に変更する自由を与える必要があることを鑑みると、社会科を受験する全ての文系受験生に再試験を受けさせることが、試験の公平性に照らして適切だと判断した。」
「試験に来られない受験生は、社会科の得点を0点とし、2月25日26日に受験した英語国語数学の得点だけで合否を判定する。」
「いずれにしろ2月26日実施の社会科の得点は無効とし、3月21日に行う社会科の得点を、得点として合算する」



1pt
2pt
502名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:14

来週の文春記事期待

世界史選択のおかげで
このスレいつもバズている。
URL送ったので文春もチェックしているはず。


疑惑の世界史

〜名門京大の2次試験で起こった奇跡の一致

* 東大では起こらない奇跡とは?
* ネットで起こる再試験要求
* 京大は黙りか、動くか?
6pt
0pt
501名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:14
休戦をして得になるのは誰なのか?世界史選択だ!
14pt
0pt
500名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:12
>>492キミが逃げ切りたいだけじゃんW
1pt
0pt
499名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:12
現実的なところだとだんまり決め込んで、裏で日本史地理の平均が世界史受験者と釣り合うように論述とか短答の採点基準を緩めるってところだろうな
5pt
0pt
498名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:11
世の中に悪の栄えた例なし。
2pt
0pt
497名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:11
>>493 たぶん世界史選択者の"干渉"がなければ今も天文学的確率だのなんだの不毛な議論が行われていたことでしょうね。
5pt
2pt
496名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:10
>>492

冠模試見ると世界史=非世界史ぐらい。
数は拮抗、影響は大きいね。
11pt
0pt
495名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:10
全員を納得させる方法

コロナ追試を利用して、社会科再試験。
1pt
4pt
494名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:08
>>492
桶狭間の戦い
9pt
0pt
493名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:06
>>487
その通りですね。確かに世界史のことは世界史勢にしか分からないことかと思います。
妨害ではなく、干渉に訂正致します。ご指摘ありがとうございます。
2pt
4pt
492名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:06
選択者人数的に日本史地理勢は世界史勢には勝てない。もう休戦しよう。
6pt
3pt
491名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:03
もう今回は平均で補正してくれりゃそれで良いよ

6pt
7pt
490名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:02
>>482
具体的に言えば同じ範囲でも違った聞き方をしてくるから、被ることは絶対無い。本質的に被ることはあっても脳死で解けるようにはなってないね。
4pt
0pt
489名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:01
ここからの流れ (全て一受験生の妄想です)

3月10日

京大が再度記者会見を行う。

「先日の調査結果が判明したためご報告申し上げる。」
「本年度の文系入学試験の社会科に於て、合否に重大な影響を与える事象が発生していたことが判明した。」
「昨年11月に行われた◯◯予備校の◯◯模試に、先日2月26日に行われた入学試験社会科の世界史で出題された論述問題と極めて類似する問題が出題されていたことが判明した。」
「各予備校の予想問題が的中すること自体はよくあることだが、今回は、直前の模試で、かつ論述問題二題とも極めて類似していたため、学内に調査委員会を設置し調査を進めてきた。」
「その結果、昨年春頃既に作成していた本年度の入試問題世界史に触れる機会のある者が、懇意にしている◯◯◯備校の模試担当者に◯◯を◯◯していたことが判明した。」


記者
「どのような経緯でそのことが判明したのか?」

京大
「本年度の入学試験実施後、採点作業を行ったところ、文系二次試験社会科の世界史のみ、他の日本史、地理に比べ異常な程平均点が高いことが判ってきた。」
「科目別の平均点が異なること自体は普通で、常に起こりうることだが、
本年度の世界史だけは、本学が二次試験に社会科を課すようになって以来初めての、異常とも言えるほどの高得点となっており
合格者もおよそ世界史選択者だけで埋め尽くされるという、通常の年ではあり得ない状況だった。」
「世界史の作問者に聴いたが、本年度の問題を特に易しくしたつもりはなく、例年並みか、やや易しくしたと言っており
本年度の世界史だけが、他科目とここまで差がつくことの合理的説明が出来ない状態だった。」
「そんな折、本学を受験した受験生から、二次試験の世界史と極めて類似した問題が、昨年11月の◯◯◯備校の◯◯模試に出題されていた、という指摘が相次いでいたため、◯◯の◯◯を疑い調査に入った次第だ。」

「本来であれば本日3月10日が全学部の合格発表日だったが、法学部、経済学部、文学部、教育学部文系、総合人間学部文系については、
一旦合格発表を延期する。」
「本年度の文系入学試験は、公平性が担保された元での試験とは凡そ言い難く、またこのような形で世界史を受験された方がたとへ高得点を取られたとしても
それは本学が求める形での得点のは凡そ言い難い。」
「それ故、事前に〇〇した〇〇を元に作成された模試による先入情報を有する受験生が大挙受験した2月26日の世界史の試験の結果は、合否を判断する資料とは到底なり得ないものと判断した。」
「かといって、全受験者の社会科の得点を一律無効にすれば、本学が事前に告知した受験科目に従って勉強してきた受験生の真摯な努力を無にすることとなり、
また社会科の得点によって本学の合格を勝ち取ろうという戦略で試験に挑んでいた受験者を突如不利に陥れることにもなるので
一律無効化ははなからあり得ない。
本学の事前の告知に従って各受験者が戦略を立て入試に挑んでいる以上、
どんな事情があるにせよ、入試に於て本学の側から突然、事前の告知ルールを変更することは許されない。」
「また、本学が入試に於て文系受験生に社会科を課すのは
そこで学んだ知識が、本学での学びの準備として必要であると考えているからであり、
入学者の選抜資料としての社会科の得点も絶対に必要である。」
「以上のことを踏まえると、2月26日に行われた社会科の得点を合否の判断資料として用いるのは不可能だが、
かといって事前に受験生に告知した社会科の受験とその得点を合否の判断資料として用いるという入学者選抜のルールを突然曲げる訳にもいかない。」

「ついては、受験生の皆さんには大変急で申し訳ないが、社会科一科目だけの再試験を3月21日に行わせて頂く。」
「再度京都までお越し頂くのは面倒かもしれないが、どうか宜しくお願いする」
「再試験は、二次試験で社会科を必要を必要とする全ての学部の全ての受験生を対象とする。」
「本学の二次試験社会科に於いては、試験開始後に問題を見てから科目変更をする自由を与えているため
再試験実施時も同様の環境で行う必要であること、つまり再試験開始後、世界史選択予定者に日本史地理への変更を可能とする必要があるが、そうすると日本史・地理受験予定者にも同様に再試験開始後その問題を見て世界史等他の科目に変更する自由を与える必要があることを鑑みると、社会科を受験する全ての文系受験生に再試験を受けさせることが、試験の公平性に照らして適切だと判断した。」
「試験に来られない受験生は、社会科の得点を0点とし、2月25日26日に受験した英語国語数学の得点だけで合否を判定する。」
「いずれにしろ2月26日実施の社会科の得点は無効とし、3月21日に行う社会科の得点を、得点として合算する」



1pt
7pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2026年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る