受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
【京大実戦】2021年 京大入試 世界史問題統一スレ 【2問も的中!?】 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

【京大実戦】2021年 京大入試 世界史問題統一スレ 【2問も的中!?】


0名前を書き忘れた受験生 2021/03/04 09:43  74760view
2021年(令和3年) 京大入試(文系)で起きた俄にはは信じ難い事実

前年の駿台予備校主催の京大実戦模試で出題されていた論述問題二題が、
殆ど同内容のまま京大入試本試で出題されたという事実。

予備校の予想が的中したならそれはそれでいい。
もしそうなら予備校の予想能力の高さと評価出来る。
しかし1問だけならまだしも、2問ある論述問題2問とも、ほぼ同内容のまま出題されたのである。
2題同時的中となると、確率でいう積の法則に該当することになり
論述になり得る世界史ネタの数から考えても天文学的確率一歩手前くらいにはなろう。
日常生活の中で通常起こりうる現象の確率と比較して
今回の事象が肌感覚的に不自然と思うのは当然である。

本当に予想してこんなことが起こり得るのか?

受験生の感想を読んでも、世界史受験生のうち
その模試を受けていた者は
普段6割位の者なら今年の本試では8割、
普段7割の者なら今年の本試では9割を超えそうとのことである。

予備校の予想が当たったと信じてはいるが
万が一、本試験と模試との間に関連があった場合、
日本史地理選択の受験生、他予備校で本模試を受験しなかった受験生は著しい不利を蒙ったことになる。
並みの大学ではない。これで京都大学に入れるかどうかが決まるのだから。

時間の先後を考えれば、京大入試問題が作成されるのが先(通常、入試問題は約1年前に作成される)で、
模試の問題が作成されたのが後だろう。

また、今年の入試の採点後、京大自身が統計をとれば世界史選択者の入学率が異様に高いことに気付くだろう。

この件に関しては軽々に憶測でものは言えないので
以下の内容を提案したい。

*学内に調査委員会を設置 (第三者、監督官庁も含めて)し、本試験と模試の内容の一致が偶然なのか否かを調査する
*万が一、本試験と模試の内容の一致に、何かしらの関連が明らかになった場合、不利を受けた受験生への救済
(日本史、地理受験者のうち希望者に追試受験を可能にする等。(したところで彼らが有利にはならないが。))

尚、2016年の英作文「積ん読」も某予備校の直前講習で出され話題になったという。
英作文など、森羅万象を題材に出来るが、その中で敢えて「積ん読」を取り上げる予想能力はなかなか大したものである。

問題が的中することは往々にしてある。それ自体は不自然ではない。
例:1991年代ゼミ早稲田模試で出された英文が、翌年の東大入試英語大問1の要約問題でそのまま出題された。
東大受験生のうち一定人数は、その早稲田模試を受けていたという。
しかし、これは代ゼミが早稲田で当てに行って外し、結果的に東大と一致しただけの、怪我の巧妙である。


文系各学部でバラバラに話題にするのではなく
文系受験生全員が集まるスレが必要かと思いましたので立てました。


https://www.mext.go.jp/kouekitsuuhou/1288845.htm
7pt
7pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
548名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:24
>>542のyes数を見る限りかなり怖いみたいやな。。
向こう(文科省)に提供する情報は、メアドだけやぞ。怖かったら捨てメアドでも作ればいい。
名前、住所とかなってくるとビビる気持ちはわかるが、メアドだけなら大丈夫だろ。
7pt
3pt
547名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:23
>>545

3pt
0pt
546名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:22
論述40点だ。
数学でいれば、差のつく問題が1完半事前に知らされたようなものだ。
4pt
4pt
545名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:20
>>543
俺はもう送ったぞ。
少なくとも一人じゃないし、他にも送ったって報告はある。

19pt
0pt
544名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:19
そうなんだよねえ、昼ごろはみんなで一致団結してこの問題を解決しよう、といういい雰囲気だったんだけど、途中で雲行きが怪しくなって、暴言の吐き散らし大会になってしまった。
確率はあくまでも状況を具体的数字によって単純明快に伝えるだけの手段で、そこに正確性なんて求めていなかったのに、そんなにありえないことではない、とか言い始めて、"京都大学に科目間の不合理な有利不利を解消してもらおう"という主題から、日本史、地理勢は何も分かってないのに世界史の論述が的中する確率を語るな。などという"世界史vs日本史、地理"の不毛な構図に転換してしまった。

元々日本史・地理選択者も確率に重きは置いていなかったんだよ〜
9pt
0pt
543名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:18
>>542なんやがもしいたら一緒にやろうや
0pt
0pt
542名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:13
なんか一人だけ文科省に送るの怖いんやけど他の人も一人だと送る勇気ないやつおらへんか?
25pt
3pt
541名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:13
>>539
おそらく頭を抱えているのは京大入試関係者だと思う。
しかし粛々と合格は決めていく。

ただし来年入試からはこんなことが起こらないように取り計らう。
2pt
0pt
540名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:11
>>538サンクス。ワイだけじゃなくて他の人も協力求む
3pt
0pt
539名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:09
文春に送ってどうすんの?
3月10日までに対応しなかったらおわりだよ?合格者出たあとは取り消し不可。文科省が先では?
14pt
2pt
538名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:08
>>536
Gmailなら↓このサイト見ればわかると思う(スマホに入ってなかったらダウンロード出来るはず)
https://boxil.jp/beyond/a6808/

Gmailじゃなくても他のメールサービスでもアドレス追加出来ると思うよ。自分も詳しくないけど。
3pt
0pt
537名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:01
>>535

俺もgmailで送った。
0pt
0pt
536名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 22:01
>>535ネット弱者なんや、詳しく教えてクレメンス
0pt
0pt
535名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 21:54
>>534
Gmailの捨てアドレスで送った
2pt
0pt
534名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 21:52
文春送ろうと思うんだけどメールアドレスどうした?
6pt
0pt
533名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 21:40
>>532 めっちゃ上から目線でわろた
5pt
18pt
532名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 21:19
おかしいと思うことに対しておかしいと声をあげることはなんらおかしいことではないと思うし、おかしいと声をあげている人に対して第三者がおかしいとか言うのはおかしい。

日本史、地理勢はおかしいと思うなら声をあげるべきだ。君たちにはそうする自由がある。もしそれで京大が動かないのならばそれまでだが、なんの声も上げないまま3/10を迎えてやっぱりあの時声を上げていたらとか嘆いても後の祭りにしかならない。3/10を過ぎれば合格者がでるから今回のことはもはや既成事実となり、この疑惑もなかったことになってしまう。

声を上げるのは今しかできないということを忘れないで欲しい。そして、最終的にどうするかを決めるのは、世界史勢でも第三者でもなく、おかしいと感じた君たちだということを忘れないで欲しい。

行動すれば何かが変わるかもしれないし、行動しても結局何も変わらないかもしれない。でも、ただひとつ、確かに言えることは、行動しなければ現状は何も変わらないということだ。

君たちのことを陰ながら応援しています。

日本史選択理系からのメッセージ
23pt
12pt
531名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 21:08
>>529ワイも同じ文面で出したいんだけど貼ってくれや。同じ意思の人が集ったほうが効果あるやろ
1pt
0pt
530名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 21:05
>>529
証拠あくしろよ
1pt
0pt
529名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 21:03
>>526

まじで文春は連絡したよ。
6pt
0pt
528名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 21:01
所詮ネット弁慶のたまり場だったということだ。
2pt
0pt
527名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 20:59
明日は土曜日か
とりあえず色々期待して来週待つよ
1pt
0pt
526名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 20:58
ここで争っても意味ないからね、文科省とか文春とかにながさないと。だけどそんな行動力あるやつはいなかったという話
1pt
0pt
525名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 20:53
なんかこのスレ急に静かになったなあ、日本史地理勢は戦意喪失?
4pt
6pt
524名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 20:53
戦う前から降伏などありえん!いや、アリエールでしょ。
1pt
0pt
523名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 20:50
世界史の勝ちだな。降伏せよ。
2pt
2pt
522名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 20:18
いや、もう事は動いている。

0pt
1pt
521名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 20:08
結局誰も連絡とかしてなさそうやしうごかへんやろ
5pt
2pt
520名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 20:01
72のjrって、Twitterでいきり倒してる英弱のガキか?

アイツ理数すら大したことないし、阪大実戦に名前も載ってないし、浪人してんのになんか勉強のこと偉そうに語ってんのよな

ま、別にTwitterでどれだけイキろうが勝手やけど、灘に行ってわざわざ浪人して範囲は負け組確定やな

中入試対策で小5・6+中高6年間+浪人1年の計9年間ずっと勉強してきて、彼女もつくらずに人生の1/2を大学受験に捧げてきてんのに、範囲やもんなあ

まあ、灘や開成、東大寺みたいな全国に名の知れた学校じゃなくて、例えば中学・高校公立→浪人→範囲とか中学公立→あまり有名ではない私立高校→浪人→範囲とかやったら十分すぎるほどすごいと思うが、灘やもんなぁ…それも浪人してるねんもんなぁ…

なんのための中高6年間やったん?と言わざるをえないな…

ま、もしかしたらコイツもコイツなりに満足してるかもしれへんし、人生に悔いがないんやったら別に構わないが、公立高校卒業見込みの俺の方が頭はいいやろうから、無駄に勉強について語るのだけはやめてほしいな。俺はもっと才能溢れるやつらの勉強法を知りたい。

とにかく、今年の俺の範囲合格は確実やろうから、72回のjrと一緒にならないことを願うわ

ほなら、このしょうもない掲示板には二度と戻って来ないから、せいぜい負け組共で傷の舐めあいしときな

万が一、この掲示板見てる人の中で受かった人がおったら、6年間仲良くやろうや。ま、俺は浪人してる奴らにも、同年代の奴らにも一切敬語は使う気ないけどな。ほな、さいなら。
0pt
5pt
519名前を書き忘れた受験生 2021/03/05 19:48
>>514

京大、意外と骨ない。事勿れ体質。戦前の滝川事件でもへたれ実績あり。

東大は体はる骨ある。単なる学歴主義でなく、最高学府のノブレス・オブリージュの気概がある。

京大の対応注目。


9pt
1pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2026年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る