【2022年度】京都大学工学部最低点予想その3 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
396名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 13:41
2022/03/09 13:41    
>>385
今年の条件英作は書きづらいテーマではなかったけど言うて去年のもそんなやった気がするけどなー。
難易度考える上では去年との比較で考えんとやろ。
  
   0pt
0pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 13:41
2022/03/09 13:41    
>>385
今年の条件英作は書きづらいテーマではなかったけど言うて去年のもそんなやった気がするけどなー。
難易度考える上では去年との比較で考えんとやろ。
 0pt
0pt 0pt
0pt
394名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 13:40
2022/03/09 13:40    
>>392
去年鉄壁だけやって分詞構文が何かすら知らずに突っ込んだけど英語87/200やったで
ただ去年は採点が厳しかったから今年はどうなるかは分からない
  
   0pt
0pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 13:40
2022/03/09 13:40    
>>392
去年鉄壁だけやって分詞構文が何かすら知らずに突っ込んだけど英語87/200やったで
ただ去年は採点が厳しかったから今年はどうなるかは分からない
 0pt
0pt 0pt
0pt
393名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 13:39
2022/03/09 13:39    
>>387
俺も神戸やけど全然勉強できてねえ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
この2週間毎日毎日一日中電卓ポチポチしてるわ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
  
   15pt
15pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 13:39
2022/03/09 13:39    
>>387
俺も神戸やけど全然勉強できてねえ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
この2週間毎日毎日一日中電卓ポチポチしてるわ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
 15pt
15pt 0pt
0pt
392名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 13:38
2022/03/09 13:38    
>>384
それなんだけど、文構造イマイチ取れてなくても訳せてるところがあったら点数拾ってくれたりするの?いやあまり期待はしてないけど、白紙とは明らかに違うわけで...
  
   0pt
0pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 13:38
2022/03/09 13:38    
>>384
それなんだけど、文構造イマイチ取れてなくても訳せてるところがあったら点数拾ってくれたりするの?いやあまり期待はしてないけど、白紙とは明らかに違うわけで...
 0pt
0pt 0pt
0pt
385名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 13:32
2022/03/09 13:32    
個人的に英語は条件英作文だったから比較的書きやすいと思ったよ
正直この辺は人によって変わるから易化難化ってのはあんま言えないだろうね
  
   3pt
3pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 13:32
2022/03/09 13:32    
個人的に英語は条件英作文だったから比較的書きやすいと思ったよ
正直この辺は人によって変わるから易化難化ってのはあんま言えないだろうね
 3pt
3pt 0pt
0pt
384名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 13:32
2022/03/09 13:32    
>>380
下線部訳は単語だけ繋げても点には繋がるけど、説明はそもそも前の文全部読んどかないといけないし、書いても0点の人が一定数いるはずだと言っているのだが
  
   1pt
1pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 13:32
2022/03/09 13:32    
>>380
下線部訳は単語だけ繋げても点には繋がるけど、説明はそもそも前の文全部読んどかないといけないし、書いても0点の人が一定数いるはずだと言っているのだが
 1pt
1pt 0pt
0pt
381名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 13:28
2022/03/09 13:28    
>>380
僕おもくそ見当違いです*が*w*w*w*w*w*w*w*w
文読めなさすぎて、4要素あるところ探して、文の真後ろのところを訳したら終了
  
   0pt
0pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 13:28
2022/03/09 13:28    
>>380
僕おもくそ見当違いです*が*w*w*w*w*w*w*w*w
文読めなさすぎて、4要素あるところ探して、文の真後ろのところを訳したら終了
 0pt
0pt 0pt
0pt
379名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 13:26
2022/03/09 13:26    
英語易化はなくないか?2番は正味簡単やったけど英作文は去年よりちょっと難しかったし、1番も簡単ではなかったぞ。1番の(1)はそれなりにかけたけど(2)は半分、(3)は2から3割やわ。
  
   1pt
1pt
   1pt
1pt
  
 2022/03/09 13:26
2022/03/09 13:26    
英語易化はなくないか?2番は正味簡単やったけど英作文は去年よりちょっと難しかったし、1番も簡単ではなかったぞ。1番の(1)はそれなりにかけたけど(2)は半分、(3)は2から3割やわ。
 1pt
1pt 1pt
1pt
373名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 13:17
2022/03/09 13:17    
>>370
英語易化と言っている人は文の難易度しか見てない。
大問3は書きにくかったし、4は去年よりは部分点も入りにくく得点は下がるだろう。また去年の大問1は和訳だけで部分点がかなり望めたが今年は1問説明問題もあり見当違いなことを書いた人は0点なわけだから得点は下がってもおかしくない。
  
   13pt
13pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 13:17
2022/03/09 13:17    
>>370
英語易化と言っている人は文の難易度しか見てない。
大問3は書きにくかったし、4は去年よりは部分点も入りにくく得点は下がるだろう。また去年の大問1は和訳だけで部分点がかなり望めたが今年は1問説明問題もあり見当違いなことを書いた人は0点なわけだから得点は下がってもおかしくない。
 13pt
13pt 0pt
0pt関連トピック
掲示板TOPへ戻る


 コメントする
コメントする 検索
検索 画像一覧
画像一覧 
    
    