【2022年度】京都大学工学部最低点予想その3 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
338名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 12:04
2022/03/09 12:04    
今日合格発表の阪大工学スレ見てきたけど倍率が去年より上がったから、合格最低点が20点ぐらいアップしたみたい。
さらに数学易化が思った以上に合格最低点を押し上げたらしく阿鼻叫喚がすごい。
京大工もそうなりそうで怖い。
  
   0pt
0pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 12:04
2022/03/09 12:04    
今日合格発表の阪大工学スレ見てきたけど倍率が去年より上がったから、合格最低点が20点ぐらいアップしたみたい。
さらに数学易化が思った以上に合格最低点を押し上げたらしく阿鼻叫喚がすごい。
京大工もそうなりそうで怖い。
 0pt
0pt 0pt
0pt
337名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 11:59
2022/03/09 11:59    
だいたいここに書き込んでる人が10人ぐらい?
そのうちうかっているのは3人、残りの7人は落ちている。
それが現実。
単純に倍率ってそういうこと。
  
   3pt
3pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 11:59
2022/03/09 11:59    
だいたいここに書き込んでる人が10人ぐらい?
そのうちうかっているのは3人、残りの7人は落ちている。
それが現実。
単純に倍率ってそういうこと。
 3pt
3pt 0pt
0pt
334名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 11:46
2022/03/09 11:46    
こんなところで今年の数学もあまりできずに怯えて最低点の話をして、都合悪い意見にbad連打してる陰キャのやつらなんてどう考えても失敗した最下層だろ
こいつらの予想より最低点は高い
周りの陰キャはどれだけ勉強したと思ってるんだ
例えば第3問、最大公約数って言われたらユークリッドくらいわかるんや、それで割ってみたら6とかいう綺麗な数字でてくる時点でどう考えても易問
俺みたいな陰キャでも勉強してそれはわかったんやから
570と言ってるやつがまともだな
  
   178pt
178pt
   627pt
627pt
  
 2022/03/09 11:46
2022/03/09 11:46    
こんなところで今年の数学もあまりできずに怯えて最低点の話をして、都合悪い意見にbad連打してる陰キャのやつらなんてどう考えても失敗した最下層だろ
こいつらの予想より最低点は高い
周りの陰キャはどれだけ勉強したと思ってるんだ
例えば第3問、最大公約数って言われたらユークリッドくらいわかるんや、それで割ってみたら6とかいう綺麗な数字でてくる時点でどう考えても易問
俺みたいな陰キャでも勉強してそれはわかったんやから
570と言ってるやつがまともだな
 178pt
178pt 627pt
627pt
329名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 11:37
2022/03/09 11:37    
余事象もユークリッドも思いつかずにほかの教科もそこそこで受かろうっちゅうのが甘いんや
京大やぞ
お前ら周りの受験生なめすぎ
誰か言ってたけど最低点って2.8倍のうち上の1.0倍に入らないといけないんだからな
  
   0pt
0pt
   72pt
72pt
  
 2022/03/09 11:37
2022/03/09 11:37    
余事象もユークリッドも思いつかずにほかの教科もそこそこで受かろうっちゅうのが甘いんや
京大やぞ
お前ら周りの受験生なめすぎ
誰か言ってたけど最低点って2.8倍のうち上の1.0倍に入らないといけないんだからな
 0pt
0pt 72pt
72pt
328名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 11:36
2022/03/09 11:36    
>>327
ほんまそれやろ
余事象
ユークリッド
こんなんもできんやつそりゃ落ちるやろ
英語理科で挽回する人はおるやろうけど
京大さんもちゃんとフィルターかけとるわ
  
   0pt
0pt
   44pt
44pt
  
 2022/03/09 11:36
2022/03/09 11:36    
>>327
ほんまそれやろ
余事象
ユークリッド
こんなんもできんやつそりゃ落ちるやろ
英語理科で挽回する人はおるやろうけど
京大さんもちゃんとフィルターかけとるわ
 0pt
0pt 44pt
44pt
320名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 11:23
2022/03/09 11:23    
ここにいる浪人生自分が成長した可能性を忘れてないか?成長したから去年より簡単に思えたとかではないのか?そうであってほしい
  
   18pt
18pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 11:23
2022/03/09 11:23    
ここにいる浪人生自分が成長した可能性を忘れてないか?成長したから去年より簡単に思えたとかではないのか?そうであってほしい
 18pt
18pt 0pt
0pt
315名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 11:16
2022/03/09 11:16    
ちなみに俺は最低点上がるとかなり嫌だ(自己採が大体550くらい)
それでも客観的に考えたら最低点上がると思うよ
理科は去年と同じくらいで数学は簡単だと思うし、それがちがっても、英語が厄介なもんで、さすがに今年の方が絶対簡単だ
同じ採点基準なら間違いなく今年の方が最低点上がるよ
やから俺は英語が意外と採点優しいってことに賭けてる今
  
   16pt
16pt
   44pt
44pt
  
 2022/03/09 11:16
2022/03/09 11:16    
ちなみに俺は最低点上がるとかなり嫌だ(自己採が大体550くらい)
それでも客観的に考えたら最低点上がると思うよ
理科は去年と同じくらいで数学は簡単だと思うし、それがちがっても、英語が厄介なもんで、さすがに今年の方が絶対簡単だ
同じ採点基準なら間違いなく今年の方が最低点上がるよ
やから俺は英語が意外と採点優しいってことに賭けてる今
 16pt
16pt 44pt
44pt関連トピック
掲示板TOPへ戻る


 コメントする
コメントする 検索
検索 画像一覧
画像一覧 スーモ
 スーモ ダン
ダン ダン
ダン

 スモ
スモ

 
    
    