受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
【2024年】京大工学部最低点予想 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

【2024年】京大工学部最低点予想


0名前を書き忘れた受験生 2024/02/26 19:36  97394view
難化だよな
293pt
99pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
519焚筑衿 2024/03/01 23:24
>>517
書かなかった人は勿体無かったな
34pt
109pt
518名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:23
理工化 
555
マジで生きてる心地がしない
流石に受かってるよな
5pt
0pt
517名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:22
>>507
まあ5点くらいあってもおかしくなさそう
でもほとんどの人がこの条件は書いてるんちゃう
1pt
0pt
516焚筑衿 2024/03/01 23:20
>>513
手付かずに白紙の人とはちょっとは差つけると思う。5から10点は
0pt
11pt
515名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:17
513は507宛てでした
0pt
0pt
514名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:16
再度
0pt
0pt
513名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:16
それは優しすぎない?
教科書レベルじゃんね 嬉しいけど
0pt
0pt
512名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:15
大問5を立式と計算で分けてる派と分けてない派が争っているみたいなのでまとめてみた。

分ける派 部分点をつけるなら、求値系が先で、
     過去に実際求値ミスって0点にしてた
     けど、点数上がってた人もいる。別に     積分の計算も簡単だから、まあまあく
     れる

分けない派 大問*自体簡単やし、そもそも京      大は部分点あんまくれない。

今の所、分ける派の方が強いイメージあるけど、分けない派はしっかりとした意見とかあるのかな、あったらあひっくり返りそう
0pt
26pt
511名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:14
>>509
まあここに書き込んでる人はそれなりに数学できた人でしょうからね
書き込めないような点数を取ってる人も沢山居るでしょう、きっと。
4pt
1pt
510名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:13
5は計算ミスとx座標求まったかで差がついてるな
立式だけなら部分点は0だ
5pt
0pt
509名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:13
去年は受かるやつは4完半がデフォだったからな、ここの予想より下がる可能性も上がる可能性も結構ある、思ってたより数学爆死(4*60)のやつも多そうだし
9pt
5pt
508名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:11
2,5,6で完投したと思ったけど5で計算ミスってたわ
35pt
0pt
507焚筑衿 2024/03/01 23:09
大門6 40点もあるし、できてる人少ないから2つの条件をそれぞれ不等式に直しただけで10点くらい入りそう。白紙の人と差つけるでしょ。
56pt
38pt
506名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 23:08
マジで3完以上誰も居ないな
例年ならたくさんいるはずだが...
2pt
0pt
505名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:59
まず、立方体という言葉で、どうして6面体と断定できる?
2pt
35pt
504名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:59
最低点予想どこいった?
21pt
0pt
503名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:58
2.求値ミス
3.完答
4.(1)だけ
5.グラフ書いて立式だけ
絶望的ではあるけど他の科目で6割3分くらい取れてそうだからギリ行けるか…?
1pt
0pt
502名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:57
1(1)だけ
2完答
3ベクトルで表して終わった
4完答
5(1)の答えミスった
6白紙

90あるかなこれ
1pt
112pt
501焚筑衿 2024/03/01 22:55
>>496
論述に減点なければ80は絶対ある
0pt
0pt
500名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:48
>>496
5番の(1)は25点やと思うから85
0pt
0pt
499名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:44
>>496
75とみた
3pt
5pt
498名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:43
とりあえず数学は素点70から75あれば他の科目勝負ってことで良い?
5pt
0pt
497名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:42
冠A判定の人、何完ですか?
0pt
0pt
496名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:42
1 (1)4色のときの場合間違えた (2)書いたけど0点
2完
3完
4 白紙
5 (1)は合ってる
 (2)は有理化のとこしか変形できなかった
6 白紙

80点はありますか?
9pt
0pt
495名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:13
>>490
それは求値のみミスとは言わないでしょ、、
立式からミスだよ
10pt
9pt
494名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:12
>>489
こんなん普通に分母払っても、余裕でパッと出てくるだろ笑逆関数を求めれたかは別ポイントじゃない笑
1pt
5pt
493名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:11
>>489
普通にx求めれば良くね
てか逆関数の出し方知らんわむずくね
0pt
2pt
492名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:11
冠A判定の人が何完くらいなのか気になる
0pt
0pt
491名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:09
>>490 80±10
0pt
0pt
490名前を書き忘れた受験生 2024/03/01 22:08
大問1 完
大問2 完
大問3 ねじれの条件を並行でない、交わらない、垂直でないの三条件にするという蛇足
大問4 (1)のみ
大問5 (1) 曲線のy座標がaになる時のxの値計算ミス つまり求値のみ×

何点ですか教えてソムリエ
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2026年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る