受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022 化学 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022 化学


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 22:33  64851view
構造決定できた?
100507pt
40685pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
250名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 00:05
>>242 ***********************************
18pt
0pt
249名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 00:04
>>243
確かにw
2pt
0pt
248名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 00:04
>>243信用ガタ落ちって言っても元々のネームバリューあるから大学側からすればそんなに痛手にならんでしょ
0pt
0pt
247名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 00:04
>>242
渦爪歡弉顕欷渫?
0pt
0pt
246名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 00:03
>>242
a certain cram school
駿台のことで草
3pt
0pt
245名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 00:03
>>242
渦爪歡弉顕欷渫?
1pt
0pt
244名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 00:02
有機化学への措置に関する不安と恐怖で試験後から性欲が消えてしまいました。
1pt
0pt
243名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 00:01
>>241
さすがに放置したら信用ガタ落ちだと思う笑
2pt
0pt
242名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 00:01
Osaka U is being criticized for its terrible defects in the chemistry test.
In its first-term entrance exam on February 25,many solutions to answer Part 3-Question one to six were found .An expert team who puts in charge with analyzing enrollment test at a certain crammed sxhool points out that the test preparer might have carelessly be-lieve that 300 would be appropriate to molec-ular weight of the chemical compound in question, but in fact,200 is more suitable requirement to limit the conceivable alternatives.
Similarly,the university was the target of public criticism five years ago.This time, Poor abilities to make exams have been revealed again.As one highest institution for learning,it is hoped that the institute should do its duty to explain the matter.


5pt
0pt
241名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 00:00
>>235
>>236
確かに理想論よな26のは、現実的に考えたらどうするんかはどうせ阪大放置する気がするな
0pt
0pt
240名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:57
>>238
すらすらっていってるじゃん
迷ったてたらすらすらじゃない
0pt
0pt
239名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:56
ちなみにc18にした人どれくらいいるの?
2pt
0pt
238名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:55
>>237そんなことはない12か18で迷ってるだろ
0pt
0pt
237名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:52
>>229
逆にすらすらとけるやつのほうがなんも考えてないやつやけどな
5pt
0pt
236名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:51
>>234
それはそう
願望やろ
現実的というより
1pt
0pt
235名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:51
>>234無理かどうかは別として、受験生にとってそれが最適解よな
1pt
0pt
234名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:50
>>230
26の人の見てきた、定員を増やすって考えってこと?無理やろ
0pt
0pt
233名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:48
>>229今までのやり取りを見てそう思うなら理解能力の欠如としか言いようがない
15pt
0pt
232名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:47
>>228
大学側の落ち度だから致し方ない
0pt
0pt
231名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:45
阪大は以前物理の出題ミスあった時も全員が納得する対処しなかったから今回もそんな感じな気がする
なんだったらダンマリ決め込んで強行突破する可能性すらある(なんならそれが1番あると思ってる)
26pt
25pt
230名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:45
>>227
26の方の意図を理解されていないかと、、
12pt
0pt
229名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:44
ぶっちゃけ何の措置も無しで終わってもおかしくないと思う。悪いけど何もわからなかった人の負け惜しみにしか聞こえん
38pt
111pt
228名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:41
>>224どうせボーダー付近に固まってるんだからそんなことしたら大量に追加合格でるだろ
0pt
0pt
227名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:40
>>224
それなら結局、想定解の人だけの点でよくね?受験者に25点足しただけやん?気分の問題?
0pt
0pt
226名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:39
盛り上がってきましたね…
0pt
0pt
225名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:29
>>224
それな
0pt
0pt
224名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:15
このスレの議論が何を目的としているか分からないが、今回の出題ミスの対応の最適解を模索してるなら、26の人が正しいと思う。
大問全員満点、想定解(&条件を満たす解答)を得た答案のみ加点のどちらが正しいかの議論なら一生折り合いはつかないと思う。どちらも不公平は生じてしまうので。
3pt
0pt
223名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:15
>>200これが一番あり得そう

10pt
0pt
222名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:14
白紙の人が間違ってるわけでも、12の人が正解な訳でもないけど、全員満点にはしないと思う。体裁的に…
0pt
5pt
221名前を書き忘れた受験生 2022/02/28 23:11
>>219
別にこのやり方を否定してるわけではない。
ただ今回は、そのやり方で発見しきれない構造が数多く出てくるからそのやり方で解いた人だけ点を上げるのはおかしいという話になってる。
6pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る