2022 工学部 最低点予想 その2 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022 工学部 最低点予想 その2
0名前を書き忘れた受験生

緊張
合格最低点予想
https://www.5ka9.com/2022/02/2022osakayosou.html


380名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 22:33
2019から2020で
応用理工は最低点プラス50
シス化はプラス6
基礎工学部のほうが2次の配点高くて影響受けやすいはずなのにこれはやばいな
倍率の影響えぐいかも
0pt
0pt

2019から2020で
応用理工は最低点プラス50
シス化はプラス6
基礎工学部のほうが2次の配点高くて影響受けやすいはずなのにこれはやばいな
倍率の影響えぐいかも


370名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 22:25
>>369
俺は大学でロボットつくりたいって考えてるからこうなったんやで、実際この2つに大きな差はないし、キャンパス違うくらいじゃね?って思ってる
0pt
0pt

>>369
俺は大学でロボットつくりたいって考えてるからこうなったんやで、実際この2つに大きな差はないし、キャンパス違うくらいじゃね?って思ってる


362名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 22:22
ちなみに薬学部志望やったけど、共テ国語失敗して、でも化学系学びたいから、工応自か基礎工化応に迷って基礎工に出した俺みたいな浪人もいる
0pt
0pt

ちなみに薬学部志望やったけど、共テ国語失敗して、でも化学系学びたいから、工応自か基礎工化応に迷って基礎工に出した俺みたいな浪人もいる


359名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 22:21
君らの学校の事情は知らんけど俺の学校では俺たち一浪の歳より今現役の人の歳のガキ共のほうが死ぬほど頭良かったで、一応地元では有名な進学校や、他のとこはどうなん?全国的に知りたい
0pt
0pt

君らの学校の事情は知らんけど俺の学校では俺たち一浪の歳より今現役の人の歳のガキ共のほうが死ぬほど頭良かったで、一応地元では有名な進学校や、他のとこはどうなん?全国的に知りたい


356名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 22:20
>>349
去年よりは増えてない?
一昨年に現役で最後のセンターやった人が共テも勉強したくないからって浪人せんかったって聞くで
0pt
0pt

>>349
去年よりは増えてない?
一昨年に現役で最後のセンターやった人が共テも勉強したくないからって浪人せんかったって聞くで


関連トピック
掲示板TOPへ戻る