ハイレンジIQテストスレ【其の10】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の10】
0仲良く使ってね

ハイレンジIQテストスレ【其の10】
前スレ
https://www.100ten.info/mensa/77/
前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/73/
前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/70/
前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/
前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/
前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/
前前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/
前前前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/
注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F
[https://www.hiqa.or.jp/cam-s


753名前を書き忘れた受験生
2020/06/08 20:17
k田のtwitterフォローしてて思ったんだけどこの人思想的にはネトウヨっぽい?
旭日旗アイコンとか某wikipediaコピペネトウヨ小説家とかもフォローしてるし、結構保守的だよな。
2pt
0pt

k田のtwitterフォローしてて思ったんだけどこの人思想的にはネトウヨっぽい?
旭日旗アイコンとか某wikipediaコピペネトウヨ小説家とかもフォローしてるし、結構保守的だよな。


749名前を書き忘れた受験生
2020/06/08 16:39
Logima Strictica 36 is IQ test made by Robert Lato and was first published in the Swedish Mensa journal, "Legatus Mensae", in the summer of 1999.
Logima Strictica 36は、メンサ・スウェーデン支部内のIQコンクールで使われた。
ハイレンジテストを広めた切っ掛けを作ったのもメンサなのさ。
0pt
0pt

Logima Strictica 36 is IQ test made by Robert Lato and was first published in the Swedish Mensa journal, "Legatus Mensae", in the summer of 1999.
Logima Strictica 36は、メンサ・スウェーデン支部内のIQコンクールで使われた。
ハイレンジテストを広めた切っ掛けを作ったのもメンサなのさ。


747名前を書き忘れた受験生
2020/06/08 03:39
ハイレンジで頭の良さが測れないのは、メンサや1番まともな高知能団体のTNSがハイレンジ入会を認めてないのをみても明らかだな。
ハイレンジ擁護派のお前ら、これに反論出来るならしてみろ!
15pt
0pt

ハイレンジで頭の良さが測れないのは、メンサや1番まともな高知能団体のTNSがハイレンジ入会を認めてないのをみても明らかだな。
ハイレンジ擁護派のお前ら、これに反論出来るならしてみろ!


745名前を書き忘れた受験生
2020/06/08 01:07
実験的根拠のある知能理論の背景(CHC理論)を持つWAIS他の知能検査
なんの理論的背景も持たない(素人の思いつきパズル)ハイレンジ
雲泥の差である
7pt
0pt

実験的根拠のある知能理論の背景(CHC理論)を持つWAIS他の知能検査
なんの理論的背景も持たない(素人の思いつきパズル)ハイレンジ
雲泥の差である


743名前を書き忘れた受験生
2020/06/08 00:21
知能検査は、難しい問題ではなく比較的簡単な問題を如何に素早く発想良く解けるかで頭の良さ(IQ)を測るもんだよ。だからWAISが評価される。
CAMSやハイレンジは問題が難しいだけで、時間的制約の無い又は少ない環境で解けたとして一体何を測ってるの?
持久力? 図形パズル力? IQじゃないのは明白だけど。
13pt
0pt

知能検査は、難しい問題ではなく比較的簡単な問題を如何に素早く発想良く解けるかで頭の良さ(IQ)を測るもんだよ。だからWAISが評価される。
CAMSやハイレンジは問題が難しいだけで、時間的制約の無い又は少ない環境で解けたとして一体何を測ってるの?
持久力? 図形パズル力? IQじゃないのは明白だけど。


742名前を書き忘れた受験生
2020/06/07 23:52
時間をかければ誰でも解ける平均的な人を対象とした簡単な問題云々からWAISでハイスコアでも高知能とはいえないはまあわかるがWAISで140も取れない人がハイレンジでどれだけスコア出しても高IQとはいえないと思う
2pt
0pt

時間をかければ誰でも解ける平均的な人を対象とした簡単な問題云々からWAISでハイスコアでも高知能とはいえないはまあわかるがWAISで140も取れない人がハイレンジでどれだけスコア出しても高IQとはいえないと思う


739名前を書き忘れた受験生
2020/06/07 21:39
こんな場所でこういうこと言っていいのかどうか迷っていたんだが、WAISは設問の難易度自体は高くないものの、「速度」や「どのような言葉を使って答えるか」によって配点が異なる下位検査が多い。そこまでやるかいうくらい細かい
3pt
0pt

こんな場所でこういうこと言っていいのかどうか迷っていたんだが、WAISは設問の難易度自体は高くないものの、「速度」や「どのような言葉を使って答えるか」によって配点が異なる下位検査が多い。そこまでやるかいうくらい細かい


738名前を書き忘れた受験生
2020/06/07 19:59
>>731
まだ見つからない…けどスケール2のAとBを見比べた結果AやっておけばBでも得点取れそうで安心した
まあもう少し粘ってみようと思う
>>695さんありがとうございます頑張ります
0pt
0pt

>>731
まだ見つからない…けどスケール2のAとBを見比べた結果AやっておけばBでも得点取れそうで安心した
まあもう少し粘ってみようと思う
>>695さんありがとうございます頑張ります


737名前を書き忘れた受験生
2020/06/07 18:17
>>736
ステマの証拠も一緒にどうぞ
(当事者がスレの流れを早くさせて、見にくくするよう画作しているように思えてならない。)
3pt
0pt

>>736
ステマの証拠も一緒にどうぞ
(当事者がスレの流れを早くさせて、見にくくするよう画作しているように思えてならない。)


736名前を書き忘れた受験生
2020/06/07 17:59
他所でハイレンジの話題を見かけたら>>709のこれを貼っておけばいいっぽいね?
・y=ax+bの式に数値を当てはめたらIQが計算できると根拠無しに主張している
・報告しているスコアの標準偏差が実際と違う
・作者の考えた答えが正しいか第三者の検証がされていない
本当に、高校生レベルの知識でわかるトンデモなんだよ、ハイレンジIQテスト
4pt
0pt

他所でハイレンジの話題を見かけたら>>709のこれを貼っておけばいいっぽいね?
・y=ax+bの式に数値を当てはめたらIQが計算できると根拠無しに主張している
・報告しているスコアの標準偏差が実際と違う
・作者の考えた答えが正しいか第三者の検証がされていない
本当に、高校生レベルの知識でわかるトンデモなんだよ、ハイレンジIQテスト


735名前を書き忘れた受験生
2020/06/07 17:43
>>716
IQの測定には測定項目、問題の検証、標準化、全てが揃っている必要があるからね。
一つだけやったらOKとかいうものではない。全部同時にやる必要がある。
そしてその全てができていない状態なのがハイレンジ。
5pt
0pt

>>716
IQの測定には測定項目、問題の検証、標準化、全てが揃っている必要があるからね。
一つだけやったらOKとかいうものではない。全部同時にやる必要がある。
そしてその全てができていない状態なのがハイレンジ。


734名前を書き忘れた受験生
2020/06/07 17:19
CAMS擁護もなにも、WAISなんてただの病人用検査じゃん。
それに比べてCAMSはなかなかの知能検査。
WAISの問題は小学生レベルの算数だしw
アレが高くてどこが知能が高いんだよw
8pt
0pt

CAMS擁護もなにも、WAISなんてただの病人用検査じゃん。
それに比べてCAMSはなかなかの知能検査。
WAISの問題は小学生レベルの算数だしw
アレが高くてどこが知能が高いんだよw


729名前を書き忘れた受験生
2020/06/07 16:56
はあ、CAMSは時間制約あるだろ
何も知らないで批判するなよ、蓮舫みたいだ
他のハイレンジでも時間制約しているものは当然ある
0pt
0pt

はあ、CAMSは時間制約あるだろ
何も知らないで批判するなよ、蓮舫みたいだ
他のハイレンジでも時間制約しているものは当然ある


728名前を書き忘れた受験生
2020/06/07 16:52
京大NX知能検査の標準化作業いつ行われ、初標準化作業から何年経過し、被験者数何人なの?
もしそういうの知らなくて、とりあえず学会が認めてるから信頼性がある検査だ!と思ってたら、かなり知能ヤバいよ
WAIS-Vの標準化作業も今から20年以上前だからね。
そんな知能検査を未だに多く病院使ってることに疑問に思わないの?
カンニングしてくるやつも前提でCAMSの問題が構成され、
そういった意味で最新のCAMSのほうが信頼できるけどね。俺はね。
3pt
0pt

京大NX知能検査の標準化作業いつ行われ、初標準化作業から何年経過し、被験者数何人なの?
もしそういうの知らなくて、とりあえず学会が認めてるから信頼性がある検査だ!と思ってたら、かなり知能ヤバいよ
WAIS-Vの標準化作業も今から20年以上前だからね。
そんな知能検査を未だに多く病院使ってることに疑問に思わないの?
カンニングしてくるやつも前提でCAMSの問題が構成され、
そういった意味で最新のCAMSのほうが信頼できるけどね。俺はね。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る