ハイレンジIQテストスレ【其の10】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の10】
0仲良く使ってね

ハイレンジIQテストスレ【其の10】
前スレ
https://www.100ten.info/mensa/77/
前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/73/
前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/70/
前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/
前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/
前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/
前前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/
前前前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/
注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F
[https://www.hiqa.or.jp/cam-s


637名前を書き忘れた受験生
2020/06/05 14:15
じゃあ、研究業績がない人は、高知能ではないということだね。
では、研究業績を上げそうな素質を持つ人の見極めはどうするのかな
学歴?
0pt
0pt

じゃあ、研究業績がない人は、高知能ではないということだね。
では、研究業績を上げそうな素質を持つ人の見極めはどうするのかな
学歴?


634名前を書き忘れた受験生
2020/06/05 12:52
統計云々の前に、行列推理だけでIQが測定できる理由が無い。
それすら分からない奴のIQが高いはずが無い。
ハイレンジは遊びでやるもの。
WAISで測定するIQと混同してはいけない。
4pt
0pt

統計云々の前に、行列推理だけでIQが測定できる理由が無い。
それすら分からない奴のIQが高いはずが無い。
ハイレンジは遊びでやるもの。
WAISで測定するIQと混同してはいけない。


632名前を書き忘れた受験生
2020/06/05 08:46
CAMSと全く関係のないデータを持ってきて
前川教授のCAMSの統計計算は妥当と主張する
このマヤカシがCAMSがインチキだと主張しているのと同じことになる
11pt
0pt

CAMSと全く関係のないデータを持ってきて
前川教授のCAMSの統計計算は妥当と主張する
このマヤカシがCAMSがインチキだと主張しているのと同じことになる


631名前を書き忘れた受験生
2020/06/05 08:33
>>629
その上智学生のデータが仮に本物であるとして、
・CAMSの知能テストとしての妥当性や信頼性とは一切関係のないデータである
・CAMSというテストのスコア算出の統計学的な誤りとは一切関係のないデータである
・キャッテルCFITのネット問題漏えいが認識され始めたのは2015年以降と考えられる
ほぼ無関係なデータを持ってきて何がしたいの?(笑)
7pt
0pt

>>629
その上智学生のデータが仮に本物であるとして、
・CAMSの知能テストとしての妥当性や信頼性とは一切関係のないデータである
・CAMSというテストのスコア算出の統計学的な誤りとは一切関係のないデータである
・キャッテルCFITのネット問題漏えいが認識され始めたのは2015年以降と考えられる
ほぼ無関係なデータを持ってきて何がしたいの?(笑)


630名前を書き忘れた受験生
2020/06/05 08:22
>>625
WAISでIQ110程度だけどハイレンジ150〜160のハイレンジャーが複数いるという反証が存在。
WAISのIQとKAISのスコアがほとんど相関しないという反証が存在。
よって根拠の無い妄想乙。
7pt
0pt

>>625
WAISでIQ110程度だけどハイレンジ150〜160のハイレンジャーが複数いるという反証が存在。
WAISのIQとKAISのスコアがほとんど相関しないという反証が存在。
よって根拠の無い妄想乙。


629名前を書き忘れた受験生
2020/06/05 08:21
参考になるか分かりませんが、上智大学の心理学科の学生の知能指数を把握しています。実施日 2007年
被験者数 54人
3つの知能検査を実施
京大FX知能検査 平均IQ117.6
WAIS-V 平均IQ113.7
キャッテルCFIT 平均IQ114
CAMSだけが極端に高くなることはないと思います。
前川教授のCAMSの統計計算は妥当ではないかと思います。
1pt
0pt

参考になるか分かりませんが、上智大学の心理学科の学生の知能指数を把握しています。実施日 2007年
被験者数 54人
3つの知能検査を実施
京大FX知能検査 平均IQ117.6
WAIS-V 平均IQ113.7
キャッテルCFIT 平均IQ114
CAMSだけが極端に高くなることはないと思います。
前川教授のCAMSの統計計算は妥当ではないかと思います。


623名前を書き忘れた受験生
2020/06/04 21:59
>>618
単純な一次方程式で「IQ」を計算するインチキ手法はハイレンジIQテストの伝統であり
CAMS以外のハイレンジIQテストでも広く行われているじゃないか。
関係ない前川名誉教授も聞かれたら困るだろ。
2pt
0pt

>>618
単純な一次方程式で「IQ」を計算するインチキ手法はハイレンジIQテストの伝統であり
CAMS以外のハイレンジIQテストでも広く行われているじゃないか。
関係ない前川名誉教授も聞かれたら困るだろ。


620名前を書き忘れた受験生
2020/06/04 20:28
作問者よりも良い答えにたどり付いて解答しても
作問者がそれを理解できず間違いにするとかある
作問者が低IQだとハイレンジ作成は無理なんだよ
13pt
0pt

作問者よりも良い答えにたどり付いて解答しても
作問者がそれを理解できず間違いにするとかある
作問者が低IQだとハイレンジ作成は無理なんだよ


619名前を書き忘れた受験生
2020/06/04 19:47
ハイレンジのスコアが平均100、標準偏差15の正規分布と関係なく算出されているのは
高校数学が理解できればわかることなのですが、名誉教授に聞けとは?ww
6pt
0pt

ハイレンジのスコアが平均100、標準偏差15の正規分布と関係なく算出されているのは
高校数学が理解できればわかることなのですが、名誉教授に聞けとは?ww


617名前を書き忘れた受験生
2020/06/04 19:26
>>610
で、その理論とかいうのがCAMS IQ = 10*θ+140みたいな一次方程式で、
sd15と言いつつsd15になっていない、平均100ではないのに130なら2σみたいな
高校数学レベルで間違ってるお粗末なやつなわけ?ww
5pt
0pt

>>610
で、その理論とかいうのがCAMS IQ = 10*θ+140みたいな一次方程式で、
sd15と言いつつsd15になっていない、平均100ではないのに130なら2σみたいな
高校数学レベルで間違ってるお粗末なやつなわけ?ww


615名前を書き忘れた受験生
2020/06/04 19:22
>>607
平均100、標準偏差15の正規分布に正規化されたスコアじゃないので
130が上位2%にならなくて当然なんだよなぁ
0pt
0pt

>>607
平均100、標準偏差15の正規分布に正規化されたスコアじゃないので
130が上位2%にならなくて当然なんだよなぁ


614名前を書き忘れた受験生
2020/06/04 18:14
平均的な人が熟女スカトロAVに精神が持ちこたえられないからといって
熟女スカトロAVマニアのAV力が高いってことにはならないだろ
ハイレンジテストは異常者の異常指数を測ってるだけだよ
0pt
0pt

平均的な人が熟女スカトロAVに精神が持ちこたえられないからといって
熟女スカトロAVマニアのAV力が高いってことにはならないだろ
ハイレンジテストは異常者の異常指数を測ってるだけだよ


613名前を書き忘れた受験生
2020/06/04 18:07
ハイレンジの標準化は莫大なサンプル数が必要だから現実的に無理なのはわかってるよ。
問題はその出現率の妥当性。
根拠のない妄想と言われればそれまでだが俺にはハイレンジIQ160以上に3万人にひとりもの希少性があるとはどうしても思えないんだ。
3pt
0pt

ハイレンジの標準化は莫大なサンプル数が必要だから現実的に無理なのはわかってるよ。
問題はその出現率の妥当性。
根拠のない妄想と言われればそれまでだが俺にはハイレンジIQ160以上に3万人にひとりもの希少性があるとはどうしても思えないんだ。


610名前を書き忘れた受験生
2020/06/04 17:21
まだ分からんのかな。
いいか、平均的な人はハイレンジを解く以前に、精神がもちこたえられない。
分かる?この言ってる意味。
ハイレンジテストは強制はできない。強制したとしても途中で投げ出す。
1時間すらもたない。ヘタすると精神的苦痛を強制されたとなり傷害罪になる。それだけハイレンジというのは、できない人には苦痛極まりないテスト。
平均的な人というのはこのレベルだと思ってて間違いはないよ。
お金を払ってCAMSを受ける人というのは、その時点でもうある程度は知能は高めだと思ってていい。
ふつうは受けない。
ハイレンジで標準化作業などやるだけムダ。
易しい問題を時間内で何問解けるかというWAISなどのテストの場合は標準化作業は必須だが、ハイレンジに標準化は意味はない。
それ以前に、精神的苦痛により平均層の標準化をとるなど不可能。
そのため、サンプルとしてメンサなどでCAMSを受けてもらい、そこからIQ100の人間がどの程度のスコアになるか理論的に導き出すのは理にかなってる。
1pt
0pt

まだ分からんのかな。
いいか、平均的な人はハイレンジを解く以前に、精神がもちこたえられない。
分かる?この言ってる意味。
ハイレンジテストは強制はできない。強制したとしても途中で投げ出す。
1時間すらもたない。ヘタすると精神的苦痛を強制されたとなり傷害罪になる。それだけハイレンジというのは、できない人には苦痛極まりないテスト。
平均的な人というのはこのレベルだと思ってて間違いはないよ。
お金を払ってCAMSを受ける人というのは、その時点でもうある程度は知能は高めだと思ってていい。
ふつうは受けない。
ハイレンジで標準化作業などやるだけムダ。
易しい問題を時間内で何問解けるかというWAISなどのテストの場合は標準化作業は必須だが、ハイレンジに標準化は意味はない。
それ以前に、精神的苦痛により平均層の標準化をとるなど不可能。
そのため、サンプルとしてメンサなどでCAMSを受けてもらい、そこからIQ100の人間がどの程度のスコアになるか理論的に導き出すのは理にかなってる。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る