【2024年】京大工学部最低点予想 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
308名前を書き忘れた受験生
2024/03/01 04:47
>>283
東進の最終本レの平均点が共テ160の工学部換算で520ある。難易度は本試と同程度かやや易くらいやと思う
意外と英語甘々で色々批判されてるけど東進の採点基準が本試と一番近い説
3pt
0pt

>>283
東進の最終本レの平均点が共テ160の工学部換算で520ある。難易度は本試と同程度かやや易くらいやと思う
意外と英語甘々で色々批判されてるけど東進の採点基準が本試と一番近い説


306名前を書き忘れた受験生
2024/03/01 00:39
>>305
それ、正解やで
一昨年、京大工学部を受験した時、中期大阪公立大学受けてんけど見事に落ちた
自己採で京大に合格したつもりやってんけど、落ちてて、中期は合格するやろって思ってたら不合格で、結局、浪人突入
昨年、無事合格
こんなスレ来てる暇あったら、1秒でも惜しんで勉強した方が良い
10pt
0pt

>>305
それ、正解やで
一昨年、京大工学部を受験した時、中期大阪公立大学受けてんけど見事に落ちた
自己採で京大に合格したつもりやってんけど、落ちてて、中期は合格するやろって思ってたら不合格で、結局、浪人突入
昨年、無事合格
こんなスレ来てる暇あったら、1秒でも惜しんで勉強した方が良い


304名前を書き忘れた受験生
2024/02/29 22:33
ここに来るようなやつみんな友達。みんなギリギリ落ちたわ...みたいなやつら
前年度のスレでの様子と実際の最低点からどれだけバイアスかかるか見たり電卓パチパチして一日無駄にしてるんや
66pt
0pt

ここに来るようなやつみんな友達。みんなギリギリ落ちたわ...みたいなやつら
前年度のスレでの様子と実際の最低点からどれだけバイアスかかるか見たり電卓パチパチして一日無駄にしてるんや


293名前を書き忘れた受験生
2024/02/29 20:57
>>278
278の者だけど、本人は550~60だと睨んでいます。泣きながらこの点だと予想してます。530くらいであってくださいお願いします。
2pt
0pt

>>278
278の者だけど、本人は550~60だと睨んでいます。泣きながらこの点だと予想してます。530くらいであってくださいお願いします。


288名前を書き忘れた受験生
2024/02/29 20:52
>>281
ほんとにそう
530くらい(2020と2021の中間)が妥当な気もする一方で530は夢見過ぎな気もする、実際は550くらいなのかもしれないと思いつつ、さすがに2021より下な気もする
6pt
59pt

>>281
ほんとにそう
530くらい(2020と2021の中間)が妥当な気もする一方で530は夢見過ぎな気もする、実際は550くらいなのかもしれないと思いつつ、さすがに2021より下な気もする


関連トピック
掲示板TOPへ戻る