受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
阪大外国語学部受験掲示板 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

阪大外国語学部受験掲示板


0名前を書き忘れなかった受験生 2021/03/25 07:02  86514view
入場について、
・外国語学部の会場全学教育講義棟C棟への入場はC棟正面に向かって右側、つまりグランド側の駐車場で待機しそこから正面入り口につながるやや狭い通路を1列になって通ることになる。
・入場開始時刻5〜10分前には長蛇の列ができ、最前列と最後尾では教室入場の時間にかなり差がでる。

リスニングについて、
・試験開始前20分程度でリスニング音声テストが開始され、問題用スクリプトの読み手と同一人物が数百時程度の英文を読む。
・リスニング用スピーカー数台が教室の前列側にのみ置かれる。
・リスニングは試験開始後30分後に「約5分後にリスニングを開始する」とのアナウンスが流れる。よって問題用スクリプトが流れ始めるのは35分後。(これに関してはうる覚え)

会場となる全学教育講義棟C棟について、
・出願書類受理が完了した先着順に受験番号が決まり、受験番号の早い方がから前黒板に向かって右端の席から座席に決まり、以降その後ろに続き、1番後ろまで埋まると、1つ左の最前列に移り、以下同様に座席が決まる。
・机は3人分の席が横に並ぶ長机であり、真ん中の席を開けて端2つの椅子を受験生が使うことになる。机、椅子はともに固定されたものである。
・上記の通り机は横に長いが、縦方向はやや狭く英語などの縦向き解答用紙は収まらず、上端下端のどちらかが少しはみ出てしまう。
・前黒板に向かって最前列の机と2列目以降の机では構造が異なる。上記の通り椅子と机は固定されているため、前列の椅子の背もたれ部分は後列の机の上端と固定される。このため、最前列以外の机は縦向き解答用紙を上端にはみ出させることが困難になる。つまり、最前列は解答用紙を机の上端からはみ出させても前方に椅子の背もたれや他の受験生の背中に当たる可能性は無いが、2列目以降の席はその可能性が大いにあるということである。
・荷物は通路側に置くなと言われ、空けていた間の席の下に置くことになる(しかし2人分のスペースはないので間の席の下スペースは早い者勝ち)


解答用紙について、
・解答用紙は冊子状になったものからミシン目に沿って切り離すところから試験時間は開始する。
・国語の解答用紙1(大問1の解答用紙)は冊子の表紙となっているため、各小問の解答欄、文字数などはあらかじめ確認できる。英語も同様。
・基本的に解答用紙1枚につき受験番号を書く場所が2カ所ある。(英語なら3枚なので6カ所)
・試験終了後に受験番号欄の加筆修正の時間が与えられ、挙手すれば試験官の立ち合いのもとで行うことができる。(つまり時間のシビアな国語などは受験番号6カ所を書く時間を試験終了後に最悪の場合回せるということ)

令和3年度入試で変わったことについて、
・英語の大問1,2の英文に出典が記載されるようになった。これは前年度までの問題用紙ではなかったことである。出典は英文の最後に記載され、著者の名前、本の名前、出版社の名前、出版年が書かれる。とくに本の名前は文章の内容を端的に表したものになりやすいため最初に見ておくと良いのかもしれない。

以上は私が実際に受けて分かったこと、しかし私の受けた教室の出来事でしかないことを思い出して書き記したものである。とりわけ募集要項や予備校の分析には無いであろう当日会場についてを記した。来年度も同様だという保証はない。

110pt
5pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
279名前を書き忘れた受験生 2024/02/12 17:13
自由英作がなぜ10分未満で仕上がるのか?

対策がしやすいからです
・80語作文のフォーマットをあらかじめ決めておく
・どんなテーマでも持論に持ち込めるような持論を日本語でもいいので考えておく
・ネットに自由英作の予想テーマは大量にある
・予想テーマはひと通り見ておいて、日本語でもいいので持論を考えておく
・試験場で発想しようとしてては遅い!「こう問われたらこう返す」というパターンを事前準備しておくこと

自由英作文は対策次第で1番時短できる箇所です
4pt
0pt
278名前を書き忘れた受験生 2024/02/12 17:05
この配分で模試も本番もやってました
リスニング和訳と自由英作が書き切れるか
特に自由英作が10分未満で仕上がるかがポイントです

@和訳 20分
A自由英作文 9分
Bリスニング問題文把握 1分
Cリスニング15〜20分
D英訳 20〜25分
E長文 50分
4pt
1pt
277名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 11:40
足切りは教室の収容人数によるんでしょうかね
5pt
4pt
276名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 08:27
大阪大学外国語学部では、学部全体や各専攻語の志願者が一定の倍率を超えた場合に足きり(第一段階選抜)を行っています。

詳しい数値は募集要項に書いてあるのですが、厳密に守っているわけでもないようで、多少倍率が高くても足きりを行わなかったり、足きりをしても基準の倍率まで調節しないことがあるようです。
12pt
0pt
275名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 03:11
>>270
数学多いね
4pt
0pt
274名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 02:33
たしかどこかで「学部全体の倍率が2.3倍を超えてて、なおかつ2.3倍を超えた学部のみで行われる」って書いてあったので、今年だとモンゴル語はもちろんロシア語やフランス語でやる可能性あるんじゃないかなと思います。ただ「案外ルーズ」みたいな噂も聞くので、何ともかな……。
11pt
0pt
273名前を書き忘れた受験生 2024/02/05 17:08
足切りどうですか
5pt
0pt
272名前を書き忘れた受験生 2024/02/05 10:31
>>270 世界史です!
2pt
0pt
271 2024/02/05 00:19
今年足切りあると思いますか?
ひっかかるかもしれないとずっと考えてしまいます、、、
3pt
0pt
270名前を書き忘れた受験生 2024/02/04 13:36
数学選択  YES
世界史選択 NO

688pt
406pt
269名前を書き忘れた受験生 2024/02/04 00:13
帰国子女や海外経験勢に負けないように頑張りましょう
彼らは海外チートで得た英語力でなんとかしようとしてきます
13pt
6pt
268名前を書き忘れた受験生 2024/02/03 10:13
厳しくも楽しい外語
1pt
1pt
267名前を書き忘れた受験生 2024/02/03 08:33
【阪大和文英訳のための技術目録】

◆分詞構文処理法 >>15
◆different-different構文 >>16
◆気持ちの英作術 >>31
◆存在-findの変換構文 >>32
◆対極思考 >>33
◆文切断術 >>44
◆名詞-動詞化訳 >>45
◆Youの導入 >>46

◆自由英作文の基礎論 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42

6pt
0pt
266名前を書き忘れた受験生 2024/02/03 04:01
>>0

秀逸すぎるやろ
4pt
0pt
265名前を書き忘れた受験生 2024/02/03 03:27
激動の時代に生まれてもうた
5pt
0pt
264名前を書き忘れた受験生 2024/02/02 03:25
荒ぶる外語
7pt
0pt
263名前を書き忘れた受験生 2024/02/01 23:05
どうにかドイツは去年の倍率超えんでクレメンス
12pt
0pt
262名前を書き忘れた受験生 2024/02/01 23:05
今年の外語荒れてんなぁ……
5pt
0pt
261名前を書き忘れた受験生 2024/02/01 17:46
今日、関大受けた人いないですか?
0pt
1pt
260名前を書き忘れた受験生 2024/02/01 17:45
イタリア・・・痛い
2pt
0pt
259名前を書き忘れた受験生 2024/02/01 16:16
ドイツ耐えてくれ…
5pt
0pt
258名前を書き忘れた受験生 2024/02/01 16:14
俺、スぺ
26pt
1pt
257七転八倒おにいさん 2024/02/01 16:11
ウルドゥー語受ける人います?
31pt
3pt
256名前を書き忘れた受験生 2024/02/01 15:38
この目録【定期】でお願いします!
3pt
0pt
255名前を書き忘れた受験生 2024/02/01 15:38
ありがとうございます!
2pt
0pt
254名前を書き忘れた受験生 2024/02/01 15:27
>>253
ありがとうございます!
0pt
0pt
253名前を書き忘れた受験生 2024/01/29 07:50
【阪大和文英訳のための技術目録】

◆分詞構文処理法 >>15
◆different-different構文 >>16
◆気持ちの英作術 >>31
◆存在-findの変換構文 >>32
◆対極思考 >>33
◆文切断術 >>44
◆名詞-動詞化訳 >>45
◆Youの導入 >>46

◆自由英作文の基礎論 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42

2pt
0pt
252名前を書き忘れた受験生 2024/01/18 12:08
2024年度共通テストリサーチ ボーダーライン

1pt
0pt
251名前を書き忘れた受験生 2024/01/18 08:50
動向

0pt
0pt
250名前を書き忘れた受験生 2024/01/18 02:34
今年はどんな倍率でしょうかね
2pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る