ハイレンジIQテストスレ【其の7】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
0名前を書き忘れた受験生

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/
前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/
前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/
前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/
前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/
注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F


455名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 08:56
>>452
Kも他人のIQテストの結果には厳しいくせに、
自分の作ったIQテスト(KQテスト)の出来にはやたら甘いからねw
テストによってIQの意味は違うと自分で何度も言ってるくせに、
何を測ってるかわからない標準化してないKQテストのスコアをIQと呼ぶのはOKという大矛盾w
6pt
0pt

>>452
Kも他人のIQテストの結果には厳しいくせに、
自分の作ったIQテスト(KQテスト)の出来にはやたら甘いからねw
テストによってIQの意味は違うと自分で何度も言ってるくせに、
何を測ってるかわからない標準化してないKQテストのスコアをIQと呼ぶのはOKという大矛盾w


444名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 17:37
「人として決してやってはいけない」とまで書いていることを
自分達でやっているってどういうことなんだろうねwマジで謎w
でもこの人、前は「ビジネスの嘘は1割くらい許される」って言ってなかった?
やっぱり基本全部ポジショントークの信用できない人かな?w
2pt
0pt

「人として決してやってはいけない」とまで書いていることを
自分達でやっているってどういうことなんだろうねwマジで謎w
でもこの人、前は「ビジネスの嘘は1割くらい許される」って言ってなかった?
やっぱり基本全部ポジショントークの信用できない人かな?w


440名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 15:28
>>439
この機構と同じく木偶として扱われるプロなのかもな。問題が起こったら責任取らされるが、実力無くても経歴には使える。雇われ店長的な感じかもな
5pt
0pt

>>439
この機構と同じく木偶として扱われるプロなのかもな。問題が起こったら責任取らされるが、実力無くても経歴には使える。雇われ店長的な感じかもな


438名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 15:10
>「自分を実体以上に大きく(偉く)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
「CAMSを実態以上に大きく(知能検査に)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
「CAMSの数値を実態以上に大きく(偏差型IQに)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
ナイスブーメランwwwwww
8pt
0pt

>「自分を実体以上に大きく(偉く)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
「CAMSを実態以上に大きく(知能検査に)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
「CAMSの数値を実態以上に大きく(偏差型IQに)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
ナイスブーメランwwwwww


437名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 15:09
すごい人が言ってることは全部正しいってスタンスの奴は2人○した上級国民の火消し工作員か?こんなところまで出張してくるなんてご苦労だな。
7pt
0pt

すごい人が言ってることは全部正しいってスタンスの奴は2人○した上級国民の火消し工作員か?こんなところまで出張してくるなんてご苦労だな。


436名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 15:03
>>433
嘘をついてはいけないと言いつつ、どうしてコイツは自分の作った団体の活動で嘘(偏差値型IQを算出していないことがわかっているテストで偏差値型IQの証明書を出す)を働いているのか理解できないのは、学歴の問題なんですかね?それとも、機構の活動に関しては信用なんて糞くらえってこと?wwww
6pt
0pt

>>433
嘘をついてはいけないと言いつつ、どうしてコイツは自分の作った団体の活動で嘘(偏差値型IQを算出していないことがわかっているテストで偏差値型IQの証明書を出す)を働いているのか理解できないのは、学歴の問題なんですかね?それとも、機構の活動に関しては信用なんて糞くらえってこと?wwww


435名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 14:56
>>433
成功している人の発言だから正しい訳ではない
少なくともこの人は機構に関しての発言は正しいことを示せてはいないよ
そしてK父に直接話しましょうとか
普通にいくつもある機構の矛盾に答えれば良いだけなのにそれはやらない
逃げているだけ
6pt
0pt

>>433
成功している人の発言だから正しい訳ではない
少なくともこの人は機構に関しての発言は正しいことを示せてはいないよ
そしてK父に直接話しましょうとか
普通にいくつもある機構の矛盾に答えれば良いだけなのにそれはやらない
逃げているだけ


434名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 14:50
>>426
その人は知らないけど多分そんな感じ〜。その場のノリと雰囲気で楽しむ愉快犯みたいなもんだよ。ときどき話題の人物の癖をトレースして遊んでるのも僕。それで生じる流れを見て笑ったりしてる。先日ある人物がSNSに鍵かけた流れは個人的にけっこうワロタんだが見てた?w 僕みたいな悪趣味な奴も支援対象なんだから機構は本当に気の毒って思ってるよw
0pt
0pt

>>426
その人は知らないけど多分そんな感じ〜。その場のノリと雰囲気で楽しむ愉快犯みたいなもんだよ。ときどき話題の人物の癖をトレースして遊んでるのも僕。それで生じる流れを見て笑ったりしてる。先日ある人物がSNSに鍵かけた流れは個人的にけっこうワロタんだが見てた?w 僕みたいな悪趣味な奴も支援対象なんだから機構は本当に気の毒って思ってるよw


433名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 14:44
>>430
お前の学歴と職歴は?
ツイ主は高学歴だし社会的に成功してる人だぞ
ショボい経歴の底辺発達障害のお前がガタガタ抜かしても誰も聞いてくれないよw
2pt
0pt

>>430
お前の学歴と職歴は?
ツイ主は高学歴だし社会的に成功してる人だぞ
ショボい経歴の底辺発達障害のお前がガタガタ抜かしても誰も聞いてくれないよw


430名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 14:25
連日のように信用に関してツイートしているが、誰かに対してのメッセージなのか、ブーメラン投擲が趣味のお方なのかw
https://twitter.com/matsumotot68/status/1190984846199312384
>信用を失いたくなければ、人として決してやってはならない二つの事があります。「約束を破る」と「嘘をつく」です。これをしてしまいがちな人は結構いますが、そういう人は「自分を実体以上に大きく(偉く)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
7pt
0pt

連日のように信用に関してツイートしているが、誰かに対してのメッセージなのか、ブーメラン投擲が趣味のお方なのかw
https://twitter.com/matsumotot68/status/1190984846199312384
>信用を失いたくなければ、人として決してやってはならない二つの事があります。「約束を破る」と「嘘をつく」です。これをしてしまいがちな人は結構いますが、そういう人は「自分を実体以上に大きく(偉く)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。


428名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 13:59
例えば小学生で数学ハイレベルの子とか公立校だったけど、明らかに非凡でギフテッドな彼も2Eが無くても公立校でマジョリティのカースト上位底辺ヤンキー群からしたらコミュ障扱いされててもおかしくないよね。
これは実際にコミュ障であるケースとレベルが違い過ぎてコミュ障に見えるケースがある。猿には猿のコミュニケーション方法があるからね。
これが普通に進学校でも起こりうるのがギフテッド。
8pt
0pt

例えば小学生で数学ハイレベルの子とか公立校だったけど、明らかに非凡でギフテッドな彼も2Eが無くても公立校でマジョリティのカースト上位底辺ヤンキー群からしたらコミュ障扱いされててもおかしくないよね。
これは実際にコミュ障であるケースとレベルが違い過ぎてコミュ障に見えるケースがある。猿には猿のコミュニケーション方法があるからね。
これが普通に進学校でも起こりうるのがギフテッド。


427名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 13:45
>>424
今国や自治体が発達障がい者就労支援に力を入れている
そこに注力すれば自ずと浮きこぼれのギフテッドに近い人材を支援できる訳
機構がやろうとしていることより社会的意義もある
4pt
0pt

>>424
今国や自治体が発達障がい者就労支援に力を入れている
そこに注力すれば自ずと浮きこぼれのギフテッドに近い人材を支援できる訳
機構がやろうとしていることより社会的意義もある


関連トピック
掲示板TOPへ戻る