ハイレンジIQテストスレ【其の7】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
0名前を書き忘れた受験生

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/
前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/
前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/
前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/
前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/
注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F


1名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 15:14
@元が発達障害等を見つける為の社会適応性の検査であり医療的に認められ社会信用のあるWAISと時間制限がなく発達理論のないハイレンジIQテストの測る能力は違います。
これはまともなハイレンジIQテストの作成者は「ロジックパズルアート」としてIQの数値には根拠がなく、本当のIQが知りたければパズルゲームではなく医療系のIQテストを受けること、としています。
ところが最近、ハイレンジIQテストを掲げてギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」が流行っているので、ご注意ください。
その様な詐欺の被害にあった場合、警察や然るべき機関への通報を速やかにしてください。
Aハイレンジはあくまで「同人パズルゲーム」です。
B例外的な高IQと学歴,収入,名声は相関しません。アフリカの僻地で産まれた天才がそれらを持つ事が容易かどうか考えれば分かる事。(日本であってもデータから明らか)
C正規分布図ゆえに倒錯しがちですが、知能に「希少価値」はありません。知能の高さを相対や人数で考えるのは愚かしいこと。
1pt
1pt

@元が発達障害等を見つける為の社会適応性の検査であり医療的に認められ社会信用のあるWAISと時間制限がなく発達理論のないハイレンジIQテストの測る能力は違います。
これはまともなハイレンジIQテストの作成者は「ロジックパズルアート」としてIQの数値には根拠がなく、本当のIQが知りたければパズルゲームではなく医療系のIQテストを受けること、としています。
ところが最近、ハイレンジIQテストを掲げてギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」が流行っているので、ご注意ください。
その様な詐欺の被害にあった場合、警察や然るべき機関への通報を速やかにしてください。
Aハイレンジはあくまで「同人パズルゲーム」です。
B例外的な高IQと学歴,収入,名声は相関しません。アフリカの僻地で産まれた天才がそれらを持つ事が容易かどうか考えれば分かる事。(日本であってもデータから明らか)
C正規分布図ゆえに倒錯しがちですが、知能に「希少価値」はありません。知能の高さを相対や人数で考えるのは愚かしいこと。


2名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 15:15
【暫定版】ギフテッドにすり寄る自称高IQ者支援団体の信頼性について
https://www.giftedpower.net/entry/Hows-CAMS
9pt
0pt

【暫定版】ギフテッドにすり寄る自称高IQ者支援団体の信頼性について
https://www.giftedpower.net/entry/Hows-CAMS


3名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 15:16
https://moguchan.info/entry10.html
現代版資格商法の傾向と対策
■広く浅くお金をだまし取るのが現代版資格商法の特徴
・騙されたという実感がない程度の被害金額、これが現代版資格商法の特徴です。
・通信講座や教材販売の会社は、それを分かりきった上でやっているのでさらに悪質です。
・民間検定なんて役立つことがないのは百も承知です。知らない人は講座を申し込む無知な一般人だけです。
■民間検定試験による資格などは、ほとんど価値がない
・「就職や転職が有利になる」「社内での評価アップにつながる」などという甘い言葉に騙されて、役立つこともない民間の検定試験にお金と時間を費やさないようにしてください。
■騙されないためには、自分で本当の事を調べるしかない。
・大切な時間とお金を費やす前に、よく調べてください。ロクに自分で調べもせず、少数の意見を聞いてそれを鵜呑みにしてはいけません。
・詐欺に騙されるのは、いつの時代も知識のない人達です。
■もし騙されてしまったら・・・
・少額なら仕方ないかぁ、と諦めるのもシャクです。何も知らない弱い者を騙すというテクニックに自分が騙されたということも腹が立ちます。
・そんな時は、消費生活センターに相談するのがよいでしょう。
・消費生活センターであれば利用は原則無料です。返金までは無理かもしれませんが、何もしないよりはいいでしょう。資格商法に関する相談も多いようです。
7pt
0pt

https://moguchan.info/entry10.html
現代版資格商法の傾向と対策
■広く浅くお金をだまし取るのが現代版資格商法の特徴
・騙されたという実感がない程度の被害金額、これが現代版資格商法の特徴です。
・通信講座や教材販売の会社は、それを分かりきった上でやっているのでさらに悪質です。
・民間検定なんて役立つことがないのは百も承知です。知らない人は講座を申し込む無知な一般人だけです。
■民間検定試験による資格などは、ほとんど価値がない
・「就職や転職が有利になる」「社内での評価アップにつながる」などという甘い言葉に騙されて、役立つこともない民間の検定試験にお金と時間を費やさないようにしてください。
■騙されないためには、自分で本当の事を調べるしかない。
・大切な時間とお金を費やす前に、よく調べてください。ロクに自分で調べもせず、少数の意見を聞いてそれを鵜呑みにしてはいけません。
・詐欺に騙されるのは、いつの時代も知識のない人達です。
■もし騙されてしまったら・・・
・少額なら仕方ないかぁ、と諦めるのもシャクです。何も知らない弱い者を騙すというテクニックに自分が騙されたということも腹が立ちます。
・そんな時は、消費生活センターに相談するのがよいでしょう。
・消費生活センターであれば利用は原則無料です。返金までは無理かもしれませんが、何もしないよりはいいでしょう。資格商法に関する相談も多いようです。


4名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 15:25
CAMSの尺度構成について
当機構の前川眞一理事(東京工業大学名誉教授)による、CAMSの尺度構成についての解説を掲載しました。詳しくは、以下リンクをご覧ください。
◆CAMSの尺度構成について
https://docs.wixstatic.com/ugd/8cfe56_3e02609e0f22404694d15cf77d9dc748.pdf
1pt
0pt

CAMSの尺度構成について
当機構の前川眞一理事(東京工業大学名誉教授)による、CAMSの尺度構成についての解説を掲載しました。詳しくは、以下リンクをご覧ください。
◆CAMSの尺度構成について
https://docs.wixstatic.com/ugd/8cfe56_3e02609e0f22404694d15cf77d9dc748.pdf


5名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 15:27
>>4
前スレ10
> Histogram of CAMS IQ
Frequencyが左から3,4,19,43,52,43,36,18,8,3,1(人)で合計230人
IQ145以上が66人(受検者3.5人に1人)
IQ150以上が30人(8人に1人)
IQ155以上が12人(19人に1人)
IQ170以上は0人
そしてIQ130未満が26人(9人に1人)
IQ147(10月上旬まで明記されていた基準、0.1%)以上が50人くらい(4〜5人に1人)、
IQ156(代表理事の言ってた0.01%)以上が10人くらい(20数人に1人)
1pt
0pt

>>4
前スレ10
> Histogram of CAMS IQ
Frequencyが左から3,4,19,43,52,43,36,18,8,3,1(人)で合計230人
IQ145以上が66人(受検者3.5人に1人)
IQ150以上が30人(8人に1人)
IQ155以上が12人(19人に1人)
IQ170以上は0人
そしてIQ130未満が26人(9人に1人)
IQ147(10月上旬まで明記されていた基準、0.1%)以上が50人くらい(4〜5人に1人)、
IQ156(代表理事の言ってた0.01%)以上が10人くらい(20数人に1人)


6名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 15:31
9月1日「1か月ほどかかる可能性があります」
10月5日「あと2週間ほどお待ちください」
10月20日「プレテストの方に返却するスコアも出揃いました(前川教授の発表と合わせてご案内します)」
10月22日「結果は28日以降順次送ります」
10月28日 23:55頃〜 9月1日大阪組の一部に結果が送られはじめる(大阪組でもまだの人もいる。受検番号順か? 東京組はまだ)
1pt
0pt

9月1日「1か月ほどかかる可能性があります」
10月5日「あと2週間ほどお待ちください」
10月20日「プレテストの方に返却するスコアも出揃いました(前川教授の発表と合わせてご案内します)」
10月22日「結果は28日以降順次送ります」
10月28日 23:55頃〜 9月1日大阪組の一部に結果が送られはじめる(大阪組でもまだの人もいる。受検番号順か? 東京組はまだ)


7名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 15:45
>>4の科学的脆弱性について
ギフテッドにすり寄る自称高IQ者支援団体の疑似科学性を見破るためのIQリテラシー(1)
https://www.giftedpower.net/entry/CAMS-1
8pt
0pt

>>4の科学的脆弱性について
ギフテッドにすり寄る自称高IQ者支援団体の疑似科学性を見破るためのIQリテラシー(1)
https://www.giftedpower.net/entry/CAMS-1


8名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 16:04
※カットオフラインについて
10月初旬以前 「IQ147(sd15)以上」と明記
10月初旬以降 「IQ147(sd15)以上」が消え、「検査結果が上位の方」という表現に変わった。
https://www.hiqa.or.jp/cam-s
>検査結果が上位の方には、ご希望に応じて、当機構やスポンサー企業様から活躍のためのサポートを受けられる可能性があります。
>※該当される方にはご希望の確認のため、検査後に別途、機構からご連絡いたします。
この文言は10月22日以降も、現在に至るまで、消えていない。
https://www.hiqa.or.jp/cams
>CAMS受検要項
>この検査はHIQA-Societyへの入会対象検査です。
>検査結果によりHIQA-Societyへの入会が認められ、特典を受けることができます。
この(「IQ147(sd15)以上」以外の)文言、すなわち
「CAMSがHIQA-Societyへの入会対象検査であること」
「HIQA-Societyへの入会が認められるかどうかはCAMSの結果によること」
は10月初旬以降も10月22日以降も、現在に至るまで、消えていない。
10月22日(機構ホームページ)
>当面はカットオフラインを設けずに、より幅広く支援する体制を整えていくことに致しました。
10月22日22時50分頃(機構からプレ検査受検者へのメール)
>当面はカットオフの基準は定めず、どの様な方々にどの様な支援ができるかを、幅広く模索していきたいと考えております。
>しかしながら、如何なる場合でも IQ147 sd15 以上の皆様が支援の考慮対象から外れることはありませんので、その点はご安心ください。
10月24日(機構ホームページ)
>出現率1/50(IQ131sd15程度) で足切りしている現在のMENSA会員全てを対象に考えていては、我々の仕事は闇夜に鉄砲を撃つ様なものになってしまいます。
7pt
0pt

※カットオフラインについて
10月初旬以前 「IQ147(sd15)以上」と明記
10月初旬以降 「IQ147(sd15)以上」が消え、「検査結果が上位の方」という表現に変わった。
https://www.hiqa.or.jp/cam-s
>検査結果が上位の方には、ご希望に応じて、当機構やスポンサー企業様から活躍のためのサポートを受けられる可能性があります。
>※該当される方にはご希望の確認のため、検査後に別途、機構からご連絡いたします。
この文言は10月22日以降も、現在に至るまで、消えていない。
https://www.hiqa.or.jp/cams
>CAMS受検要項
>この検査はHIQA-Societyへの入会対象検査です。
>検査結果によりHIQA-Societyへの入会が認められ、特典を受けることができます。
この(「IQ147(sd15)以上」以外の)文言、すなわち
「CAMSがHIQA-Societyへの入会対象検査であること」
「HIQA-Societyへの入会が認められるかどうかはCAMSの結果によること」
は10月初旬以降も10月22日以降も、現在に至るまで、消えていない。
10月22日(機構ホームページ)
>当面はカットオフラインを設けずに、より幅広く支援する体制を整えていくことに致しました。
10月22日22時50分頃(機構からプレ検査受検者へのメール)
>当面はカットオフの基準は定めず、どの様な方々にどの様な支援ができるかを、幅広く模索していきたいと考えております。
>しかしながら、如何なる場合でも IQ147 sd15 以上の皆様が支援の考慮対象から外れることはありませんので、その点はご安心ください。
10月24日(機構ホームページ)
>出現率1/50(IQ131sd15程度) で足切りしている現在のMENSA会員全てを対象に考えていては、我々の仕事は闇夜に鉄砲を撃つ様なものになってしまいます。


9名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 16:36
d d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛ると見せかけてゴミ箱へ
0pt
0pt

d d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛ると見せかけてゴミ箱へ


10名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 16:39
代表理事の目標はあくまで
>「我々の目標は人口の0.01%以下(日本で数千人程度)の尖った人達の発掘です。」
https://twitter.com/matsumotot68/status/1179553885448331265
ただ、これだと尻込みする人が多くなる、特に簡易検査で147未満の人がほぼ受けてくれなくなっちゃうから、「CAMS受けてくれたらできるだけ支援しますよ、当面の間は147切っててもね。だからCAMS受けてね!」(でもこんなの全部サポートしてたら闇夜に鉄砲を撃つ様なもんだけどね)
こういうことだろ
1pt
0pt

代表理事の目標はあくまで
>「我々の目標は人口の0.01%以下(日本で数千人程度)の尖った人達の発掘です。」
https://twitter.com/matsumotot68/status/1179553885448331265
ただ、これだと尻込みする人が多くなる、特に簡易検査で147未満の人がほぼ受けてくれなくなっちゃうから、「CAMS受けてくれたらできるだけ支援しますよ、当面の間は147切っててもね。だからCAMS受けてね!」(でもこんなの全部サポートしてたら闇夜に鉄砲を撃つ様なもんだけどね)
こういうことだろ


11名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 16:52
>>8まとめ乙
ちなみにプレテスト頃のHIQA-Societyの説明は以下の通り。
支援はHIQA-Society入会者の特典であると明記されていたね。
>HIQA-Societyについて
>
>目的 高IQ者同士の交流(SNS、ミーティングイベント)
> 高IQ者に対する円滑な活躍支援
>入会資格 「入会資格付与」のある検査(CAMS, CAMS-CBT, CAMT)のいずれかにおいてIQ147sd15以上
> ※CAMS,CAMS-CBTにて上記条件を満たした場合は、上席会員となります
> ※18歳未満の場合は保護者の同意が必要となります
>
>上席会員特典
> ・希望者は、認定高IQ者一覧に氏名を掲載できます。
> ・希望者は、企業からのサポートを優先して受けられます。
CAMSの検査概要の部分は
>注記 HIQA-Societyへの入会対象検査
となっており今と同じ。
3pt
0pt

>>8まとめ乙
ちなみにプレテスト頃のHIQA-Societyの説明は以下の通り。
支援はHIQA-Society入会者の特典であると明記されていたね。
>HIQA-Societyについて
>
>目的 高IQ者同士の交流(SNS、ミーティングイベント)
> 高IQ者に対する円滑な活躍支援
>入会資格 「入会資格付与」のある検査(CAMS, CAMS-CBT, CAMT)のいずれかにおいてIQ147sd15以上
> ※CAMS,CAMS-CBTにて上記条件を満たした場合は、上席会員となります
> ※18歳未満の場合は保護者の同意が必要となります
>
>上席会員特典
> ・希望者は、認定高IQ者一覧に氏名を掲載できます。
> ・希望者は、企業からのサポートを優先して受けられます。
CAMSの検査概要の部分は
>注記 HIQA-Societyへの入会対象検査
となっており今と同じ。


12名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 16:57
>>10
それだと「カットオフラインを設けず」が嘘になってしまうわけよ。本当のことを言わずに受検者を増やそうとしたなら、問題だよね。
3pt
0pt

>>10
それだと「カットオフラインを設けず」が嘘になってしまうわけよ。本当のことを言わずに受検者を増やそうとしたなら、問題だよね。


13名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 17:06
当面の間にしても一度カットオフラインを無くしたら高IQ団体じゃなくなるよな
ハイレンジ信者はIQのσが唯一の価値観なのに2σと3σの区別もつかないなんて
そんな団体に入る意味があるかね?
2pt
0pt

当面の間にしても一度カットオフラインを無くしたら高IQ団体じゃなくなるよな
ハイレンジ信者はIQのσが唯一の価値観なのに2σと3σの区別もつかないなんて
そんな団体に入る意味があるかね?


14名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 17:10
>>8>>11を見ると
CAMSで147sd15 → HIQA-Society入会 → 特典として企業からの支援が受けられる
という仕組みになっていた最初の条件が「カットオフ無し」に変更されたということだから、やはりHIQA-SocietyにはCAMSのスコアに関係なく全員入れそうですねw
2pt
0pt

>>8>>11を見ると
CAMSで147sd15 → HIQA-Society入会 → 特典として企業からの支援が受けられる
という仕組みになっていた最初の条件が「カットオフ無し」に変更されたということだから、やはりHIQA-SocietyにはCAMSのスコアに関係なく全員入れそうですねw


16名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 17:23
知能偏差値は最強レベルだが顔面偏差値は並の人生と顔面偏差値は最強レベルだが知能偏差値は並の人生、どっちか選べと言われたらどっちを選ぶ?
0pt
0pt

知能偏差値は最強レベルだが顔面偏差値は並の人生と顔面偏差値は最強レベルだが知能偏差値は並の人生、どっちか選べと言われたらどっちを選ぶ?


18名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 17:29
カットオフラインが明らかにされないと受検者にとって「闇夜に鉄砲を撃つようなテスト」になるんだが
そういう顧客目線は代表にないんだな
0pt
0pt

カットオフラインが明らかにされないと受検者にとって「闇夜に鉄砲を撃つようなテスト」になるんだが
そういう顧客目線は代表にないんだな


19名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 17:35
CAMSの結果通知、昨夜〜今朝未明にかけて、大阪組の一部(受検番号順?前半2分の1?3分の1?)に送られて
今朝〜夕方までは特に動きなし
って感じなのかな?
自分は大阪組(受検番号は後ろの方)で、まだ来ていない…
「順次」の大体のペース(1日何件ペースか)、送付時期の大体の目安でいいから教えてほしい…
2pt
0pt

CAMSの結果通知、昨夜〜今朝未明にかけて、大阪組の一部(受検番号順?前半2分の1?3分の1?)に送られて
今朝〜夕方までは特に動きなし
って感じなのかな?
自分は大阪組(受検番号は後ろの方)で、まだ来ていない…
「順次」の大体のペース(1日何件ペースか)、送付時期の大体の目安でいいから教えてほしい…


22名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 17:46
>>17
一番ありそうなのは職歴フィルター
支援希望者でCAMSの上のほうから職歴聞いていって、
似たような職種の企業を斡旋、「支援した!」という実績作り
これが一番手っ取り早いが、CAMSのスコアはもはや関係ない
2pt
0pt

>>17
一番ありそうなのは職歴フィルター
支援希望者でCAMSの上のほうから職歴聞いていって、
似たような職種の企業を斡旋、「支援した!」という実績作り
これが一番手っ取り早いが、CAMSのスコアはもはや関係ない


26名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 18:37
どんな適正があるかわからないと機構理事が言ってるのに、謎の数字だけで興味を持つ企業なんてあるわけ無いじゃん。漠然と頭良さそうだから採用してみるか!って?ないない。あっても、すぐに実績作らなけれければリリースできる雇用形態でね。
0pt
0pt

どんな適正があるかわからないと機構理事が言ってるのに、謎の数字だけで興味を持つ企業なんてあるわけ無いじゃん。漠然と頭良さそうだから採用してみるか!って?ないない。あっても、すぐに実績作らなけれければリリースできる雇用形態でね。


27名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 18:56
28日23:55に結果来た人は9月1日大阪組の受検番号22番か。やっぱ受検番号順ぽいな。俺は大きな番号だからなぁ。今晩か明日の晩か…
1pt
0pt

28日23:55に結果来た人は9月1日大阪組の受検番号22番か。やっぱ受検番号順ぽいな。俺は大きな番号だからなぁ。今晩か明日の晩か…


33名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 21:43
>>32
偽IQテストで根拠不明の高IQ者を選抜してる団体に協力してイメージが悪くならない企業ってどれくらいあるんだろうね。
10pt
0pt

>>32
偽IQテストで根拠不明の高IQ者を選抜してる団体に協力してイメージが悪くならない企業ってどれくらいあるんだろうね。


35名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 22:02
d d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛ると見せかけてゴミ箱へ
0pt
0pt

d d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛るd d dカツd、キャベツを刻んで皿に盛ると見せかけてゴミ箱へ


38名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 22:15
>>31
いつかの好事家氏は手持ちの理屈を散々試していたけど
最終的に機構は擁護できないと納得したみたいだからもう来ないんじゃない?
機構に支援してもらいたいと強く願いつつ、機構の間違いや矛盾に気づいていて
その葛藤に苦しんでいる感じだったね。
3pt
0pt

>>31
いつかの好事家氏は手持ちの理屈を散々試していたけど
最終的に機構は擁護できないと納得したみたいだからもう来ないんじゃない?
機構に支援してもらいたいと強く願いつつ、機構の間違いや矛盾に気づいていて
その葛藤に苦しんでいる感じだったね。


39名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 22:17
いやいや、チョークを作る会社に就職するんだよ
常人には理解できない工夫をして高品質になってるらしい
今はIQ80ぐらいの人達が仕事してるんだが、KQ145以上の者も一緒に仕事するんだ
すばらしいじゃないか
2pt
0pt

いやいや、チョークを作る会社に就職するんだよ
常人には理解できない工夫をして高品質になってるらしい
今はIQ80ぐらいの人達が仕事してるんだが、KQ145以上の者も一緒に仕事するんだ
すばらしいじゃないか


40名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 22:24
前スレで誰かが書いてたサイバー大学入学料減免、
機構にはあれを支援と称してやってみて欲しい。
きっとハイレンジャーがブチ切れるw
2pt
0pt

前スレで誰かが書いてたサイバー大学入学料減免、
機構にはあれを支援と称してやってみて欲しい。
きっとハイレンジャーがブチ切れるw


42名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 22:52
某は1000人に1人とか10000人に1人というカーストの分け方が切り良くお気に入りみたいだね。しかし1000人に1人の147sd15はハードルが高過ぎるので撤廃となった。一方130sd15程度だと切りがないと。
間を取ってIQ140sd15あたりが新たな足切りラインになる気がするなぁ。一般人からしたら130,140といった分け方の方が切り良く見えるしウケは良いと思う。
1pt
0pt

某は1000人に1人とか10000人に1人というカーストの分け方が切り良くお気に入りみたいだね。しかし1000人に1人の147sd15はハードルが高過ぎるので撤廃となった。一方130sd15程度だと切りがないと。
間を取ってIQ140sd15あたりが新たな足切りラインになる気がするなぁ。一般人からしたら130,140といった分け方の方が切り良く見えるしウケは良いと思う。


44名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 23:03
>>42
DIQではないインチキIQだからsd15でもなければ何人に1人なんて推定もできないんですけどねw
Kが最近テレビ番組の適当なIQに突っ込み入れるツイートしてたけど、お前が言うなよとwwwww
15pt
0pt

>>42
DIQではないインチキIQだからsd15でもなければ何人に1人なんて推定もできないんですけどねw
Kが最近テレビ番組の適当なIQに突っ込み入れるツイートしてたけど、お前が言うなよとwwwww


45名前を書き忘れた受験生
2019/10/29 23:07
7分前
>プレで受けたCAMSの結果が返ってきた。
今晩も結果通知が「順次」送られつつあるようだな
今晩中に自分の順番まで来るかな…?
3pt
0pt

7分前
>プレで受けたCAMSの結果が返ってきた。
今晩も結果通知が「順次」送られつつあるようだな
今晩中に自分の順番まで来るかな…?


52好事家
2019/10/30 04:03
今はKOKI氏の結果報告を密かに楽しみにしていますwあとはメンサ会員と一般の偏差値分布も気になりますね…。
機構が矛盾を抱えているのは事実ですが、間違ったとまでは思ってませんよ。それももちろん、今後の合格者への支援ありきではありますから、動向には注目してます。もし機構がこの支援について虚偽的であった場合は、そもそも私のような受験者のリテラシーが欠いているだけですwついでに、こう言えばまたアンチさんに弄られるのかもしれないと思うと、夜しか眠れません。わたくちのライフはもうマイナスを切ってます。許してちょん
3pt
0pt

今はKOKI氏の結果報告を密かに楽しみにしていますwあとはメンサ会員と一般の偏差値分布も気になりますね…。
機構が矛盾を抱えているのは事実ですが、間違ったとまでは思ってませんよ。それももちろん、今後の合格者への支援ありきではありますから、動向には注目してます。もし機構がこの支援について虚偽的であった場合は、そもそも私のような受験者のリテラシーが欠いているだけですwついでに、こう言えばまたアンチさんに弄られるのかもしれないと思うと、夜しか眠れません。わたくちのライフはもうマイナスを切ってます。許してちょん



57名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 07:33
大阪組だが関西メンサ仲間大体結果来たのに俺はまだだ…まぁ受検番号一番後ろの方なんだけど
俺が来たら大阪組送付終了ってくらいだと思う
飛ばされて東京組の結果受領報告が始まったら泣く
2pt
0pt

大阪組だが関西メンサ仲間大体結果来たのに俺はまだだ…まぁ受検番号一番後ろの方なんだけど
俺が来たら大阪組送付終了ってくらいだと思う
飛ばされて東京組の結果受領報告が始まったら泣く


60名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 11:08
前から思っていたけど、やはり機構って宗教団体そっくりだよね。
科学的立場を装いつつ全く科学的ではなく根拠もない主張は、もはや教義だ。
それを信じて入会すれば支援がある、恩恵があるとするのも、よくある布教活動の手口。
社会的に弱い立場で、その団体からの支援や恩恵の可能性にすがるしかない人が入会し、
会を存続させるために懸命に布教活動に励むという構図も、実によくある。
あとは、一部の成功例や有名人信者を大々的な広告塔として使うというのが
今後出てくればもう完璧な気がする。
7pt
0pt

前から思っていたけど、やはり機構って宗教団体そっくりだよね。
科学的立場を装いつつ全く科学的ではなく根拠もない主張は、もはや教義だ。
それを信じて入会すれば支援がある、恩恵があるとするのも、よくある布教活動の手口。
社会的に弱い立場で、その団体からの支援や恩恵の可能性にすがるしかない人が入会し、
会を存続させるために懸命に布教活動に励むという構図も、実によくある。
あとは、一部の成功例や有名人信者を大々的な広告塔として使うというのが
今後出てくればもう完璧な気がする。


62名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 12:37
>>61
支援してもらえそうな立ち位置のMENSAnほど熱烈な信者になる可能性が高い。
養分が増えればそれだけ自分が支援してもらえる確率が高くなるので
CAMSを宣伝して養分を増やそうと頑張るのだ。そういう点では、
マルチまがいとも非常に似ているな。
2pt
0pt

>>61
支援してもらえそうな立ち位置のMENSAnほど熱烈な信者になる可能性が高い。
養分が増えればそれだけ自分が支援してもらえる確率が高くなるので
CAMSを宣伝して養分を増やそうと頑張るのだ。そういう点では、
マルチまがいとも非常に似ているな。


63名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 12:53
まあメンサンって自分が周りと合わないのはIQ高過ぎるせいだって思ってる発達障害多いからね。
実際は発達障害で周りと合わないんだけど。
だからIQに救いを求めてるメンサン多いと思うし、機構なんてメンサにやって欲しいと思ってたものそのものだろうね。
2pt
0pt

まあメンサンって自分が周りと合わないのはIQ高過ぎるせいだって思ってる発達障害多いからね。
実際は発達障害で周りと合わないんだけど。
だからIQに救いを求めてるメンサン多いと思うし、機構なんてメンサにやって欲しいと思ってたものそのものだろうね。


64名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 14:01
>>57
どうも2日で70〜80人分進んだみたいだから、今晩の早いうちにきっと来るよ。(今晩は忙しいから作業パス、とかでない限りw)
230人を約6日のペースだな。大阪残りと東京7日組は今晩〜明日の晩、8日組は週末〜来週頭に来ると見た。(もちろん作業パスの日があればその分更にズレる)
1pt
0pt

>>57
どうも2日で70〜80人分進んだみたいだから、今晩の早いうちにきっと来るよ。(今晩は忙しいから作業パス、とかでない限りw)
230人を約6日のペースだな。大阪残りと東京7日組は今晩〜明日の晩、8日組は週末〜来週頭に来ると見た。(もちろん作業パスの日があればその分更にズレる)


66名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 17:37
>>8
10月24日(機構ホームページ)
>出現率1/50(IQ131sd15程度) で足切りしている現在のMENSA会員全てを対象に考えていては、我々の仕事は闇夜に鉄砲を撃つ様なものになってしまいます。
>闇夜に鉄砲を撃つ
こういう状況で詩的表現とか比喩表現は求められてないから。具体的に何が言いたいのか明確にしろ。あげたらキリないけどこういう判断能力が頭悪いんだよな。語彙を並べれば賢いと思ってる行列推理脳
6pt
0pt

>>8
10月24日(機構ホームページ)
>出現率1/50(IQ131sd15程度) で足切りしている現在のMENSA会員全てを対象に考えていては、我々の仕事は闇夜に鉄砲を撃つ様なものになってしまいます。
>闇夜に鉄砲を撃つ
こういう状況で詩的表現とか比喩表現は求められてないから。具体的に何が言いたいのか明確にしろ。あげたらキリないけどこういう判断能力が頭悪いんだよな。語彙を並べれば賢いと思ってる行列推理脳


69名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 19:01
プレテストで170以上とった奴が一人もいなかったのはしょっぱかったな
METIQ上位陣のうち1人くらいは170以上出してその実力を見せつけてほしかった
2pt
0pt

プレテストで170以上とった奴が一人もいなかったのはしょっぱかったな
METIQ上位陣のうち1人くらいは170以上出してその実力を見せつけてほしかった


70名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 19:36
こんな財団作らなくても、会社は知能検査してるって。
「学歴+キャッテルcfit+性格検査+面接」、その後も二次面接、三次面接、で総合的に判断してるよ。
機構がやろうとしてることは、20年前からやってる
IQだけで採用するわけねーだろ ばーーーーか
CAMSでIQ160よりも、東大、京大のほうが評価が上なんだよ
はよ、気づけ、ばーーーーーか
3pt
0pt

こんな財団作らなくても、会社は知能検査してるって。
「学歴+キャッテルcfit+性格検査+面接」、その後も二次面接、三次面接、で総合的に判断してるよ。
機構がやろうとしてることは、20年前からやってる
IQだけで採用するわけねーだろ ばーーーーか
CAMSでIQ160よりも、東大、京大のほうが評価が上なんだよ
はよ、気づけ、ばーーーーーか


71名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 19:39
https://www.gakushikai.or.jp/
俺は一般社団法人 学士会メンバー
CAMSとか恥ずかしく人に言えないわ
なにそれ???で終わりW
0pt
0pt

https://www.gakushikai.or.jp/
俺は一般社団法人 学士会メンバー
CAMSとか恥ずかしく人に言えないわ
なにそれ???で終わりW


73名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 19:55
CAMSでIQ150、160とか取る人はメンサでも少ないだろ
気持ちわいぃんだよ
医者に宣伝してやったら、こんな人たちがどんな脳構造してるのか脳を輪切りにして調べてみたいとか言ってたぞ
新種の生物を見るような感じだった けっして天才とはこれっぽっちも思ってないよ
脳を摘出して輪切りにして東大医学部に脳を提供し、研究したいとか言ってたしな。
つまりCAMSで高得点を取る人は、モルモットのように見えるんだよ
0pt
0pt

CAMSでIQ150、160とか取る人はメンサでも少ないだろ
気持ちわいぃんだよ
医者に宣伝してやったら、こんな人たちがどんな脳構造してるのか脳を輪切りにして調べてみたいとか言ってたぞ
新種の生物を見るような感じだった けっして天才とはこれっぽっちも思ってないよ
脳を摘出して輪切りにして東大医学部に脳を提供し、研究したいとか言ってたしな。
つまりCAMSで高得点を取る人は、モルモットのように見えるんだよ


75名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 20:13
>>63
周りと合わない発達障害がメンサに入り、メンサでもやっぱり合わず、ハイレンジ受けてそのスコアを間に受け、俺がメンサでも合わないのはIQ高過ぎるからと思い込む。
一昔前のメンサにそんなのが良くいてヘリックとか入ってた。
4pt
0pt

>>63
周りと合わない発達障害がメンサに入り、メンサでもやっぱり合わず、ハイレンジ受けてそのスコアを間に受け、俺がメンサでも合わないのはIQ高過ぎるからと思い込む。
一昔前のメンサにそんなのが良くいてヘリックとか入ってた。


86名前を書き忘れた受験生
2019/10/30 23:16
CAMSで埋もれた人材を発掘するとか言っているらしいが、行列推理などという偏ったパズルで人材が発掘されるならば、ルービックキューブでも人材は発掘されるだろう。ルービックキューブの世界大会へ行くと、そこは人材の宝庫なのだろうか? もちろんただの普通のパズル好きの凡人が集ってるに過ぎない。ハイレンジIQに集っている連中も全くこれと同じで、基本的には凡人ばかりだ。自分たちの得意な行列推理というパズルを、ずうずうしくも「一般知能」を計測すると称し、IQなどと触れ回るから、勘違いする人がいるに過ぎない。全くばかばかしい限りである。
2pt
0pt

CAMSで埋もれた人材を発掘するとか言っているらしいが、行列推理などという偏ったパズルで人材が発掘されるならば、ルービックキューブでも人材は発掘されるだろう。ルービックキューブの世界大会へ行くと、そこは人材の宝庫なのだろうか? もちろんただの普通のパズル好きの凡人が集ってるに過ぎない。ハイレンジIQに集っている連中も全くこれと同じで、基本的には凡人ばかりだ。自分たちの得意な行列推理というパズルを、ずうずうしくも「一般知能」を計測すると称し、IQなどと触れ回るから、勘違いする人がいるに過ぎない。全くばかばかしい限りである。


94名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 02:21
>>93
ほぼ2位確定じゃんおめ
>>5
>IQ155以上が12人(19人に1人)
>IQ156(代表理事の言ってた0.01%)以上が10人くらい(20数人に1人)
俺もこれは上回ったぞ。俺は尖った人材だったか。
それよりメンサン230人大パズル大会で1桁に入れたのが嬉しいかも。
6pt
0pt

>>93
ほぼ2位確定じゃんおめ
>>5
>IQ155以上が12人(19人に1人)
>IQ156(代表理事の言ってた0.01%)以上が10人くらい(20数人に1人)
俺もこれは上回ったぞ。俺は尖った人材だったか。
それよりメンサン230人大パズル大会で1桁に入れたのが嬉しいかも。


97名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 08:20
思ったより低くてだんまり民大量だな。高スコアの人たちも出てきてる中で半分くらいの人が130台以下だからリアクション取り辛いわなw
0pt
0pt

思ったより低くてだんまり民大量だな。高スコアの人たちも出てきてる中で半分くらいの人が130台以下だからリアクション取り辛いわなw


99名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 08:30
ハイレンジがIQとしてどうこうは置いといてスコア低かった奴は少なくともパズル力雑魚という事実を突きつけられる。メンサンでCAMS参加してる時点で自信あった人がほとんどだろうが残念だったな。上には上がいる。メンサンなんてプライドの塊みたいな人が多いしCAMS叩くに叩けないだろうな。逆に高い人は少なからず擁護の方向に傾くだろうしな。半分以上火消しできたも同然。機構大勝利。パズル力雑魚メンサン敗北。
0pt
0pt

ハイレンジがIQとしてどうこうは置いといてスコア低かった奴は少なくともパズル力雑魚という事実を突きつけられる。メンサンでCAMS参加してる時点で自信あった人がほとんどだろうが残念だったな。上には上がいる。メンサンなんてプライドの塊みたいな人が多いしCAMS叩くに叩けないだろうな。逆に高い人は少なからず擁護の方向に傾くだろうしな。半分以上火消しできたも同然。機構大勝利。パズル力雑魚メンサン敗北。


100名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 09:07
>>98
そういうの全然わからないし、1位と2位、2位と3位の差がどれくらいかも不明。全体の点数はそんなでもないけど、正解率の低い問題を多く解けたとか、そういう楽しみ方もできないのよね。残念。
6pt
0pt

>>98
そういうの全然わからないし、1位と2位、2位と3位の差がどれくらいかも不明。全体の点数はそんなでもないけど、正解率の低い問題を多く解けたとか、そういう楽しみ方もできないのよね。残念。


103名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 09:31
早速FBで高IQ者支援スレ立っているが
他力本願のニート思考ばかりでこんなの企業でいらないだろう
機構も具体的な支援内容も協力企業も示せない時点で
ずる賢い連中が俺はすんごいと思い込んでいるカモから搾取する茶番にしか見えない
これからどうするのか?
MENSAnでプレ受けた人は放置でも逃げられるとしても
一般で受けてしまった人へのフォローを怠ると即炎上するよ
3pt
0pt

早速FBで高IQ者支援スレ立っているが
他力本願のニート思考ばかりでこんなの企業でいらないだろう
機構も具体的な支援内容も協力企業も示せない時点で
ずる賢い連中が俺はすんごいと思い込んでいるカモから搾取する茶番にしか見えない
これからどうするのか?
MENSAnでプレ受けた人は放置でも逃げられるとしても
一般で受けてしまった人へのフォローを怠ると即炎上するよ


106名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 10:23
>>103
自分がどうすれば社会で活躍できるかわからない残念な知能のメンサンが沢山いるんだから、高IQってなんなんだろうな。
2pt
0pt

>>103
自分がどうすれば社会で活躍できるかわからない残念な知能のメンサンが沢山いるんだから、高IQってなんなんだろうな。


107名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 10:32
学歴、職歴がちゃんとしたサクラ用意してCAMS受けさせて、ソフバン関連企業に送り込む実績作ったりする、みたいなことをしないかな?
しかもそのサクラのスコア次第で支援のボーダーが変わる展開。
0pt
0pt

学歴、職歴がちゃんとしたサクラ用意してCAMS受けさせて、ソフバン関連企業に送り込む実績作ったりする、みたいなことをしないかな?
しかもそのサクラのスコア次第で支援のボーダーが変わる展開。


108名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 10:32
学歴、職歴がちゃんとしたサクラ用意してCAMS受けさせて、ソフバン関連企業に送り込む実績作ったりする、みたいなことをしないかな?
しかもそのサクラのスコア次第で支援のボーダーが変わる展開。
0pt
0pt

学歴、職歴がちゃんとしたサクラ用意してCAMS受けさせて、ソフバン関連企業に送り込む実績作ったりする、みたいなことをしないかな?
しかもそのサクラのスコア次第で支援のボーダーが変わる展開。


109名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 10:32
学歴、職歴がちゃんとしたサクラ用意してCAMS受けさせて、ソフバン関連企業に送り込む実績作ったりする、みたいなことをしないかな?
しかもそのサクラのスコア次第で支援のボーダーが変わる展開。
1pt
0pt

学歴、職歴がちゃんとしたサクラ用意してCAMS受けさせて、ソフバン関連企業に送り込む実績作ったりする、みたいなことをしないかな?
しかもそのサクラのスコア次第で支援のボーダーが変わる展開。


111名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 10:43
そのうち代表の思いとKさんの意図にズレが出てくる。Kさんは企業に斡旋できるコネもないから、そこは代表頼みなはず。ただ代表がそこまで実務的(細かな作業や個人と企業の調整等)な動きをするとは思えないんだよな。NO実績のKさんが企業にアプローチしても相手にされないでしょう。そのあたりが具体的に明示されないのは、支援をする準備がまるでできていないからだと思う。
3pt
0pt

そのうち代表の思いとKさんの意図にズレが出てくる。Kさんは企業に斡旋できるコネもないから、そこは代表頼みなはず。ただ代表がそこまで実務的(細かな作業や個人と企業の調整等)な動きをするとは思えないんだよな。NO実績のKさんが企業にアプローチしても相手にされないでしょう。そのあたりが具体的に明示されないのは、支援をする準備がまるでできていないからだと思う。


112名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 11:03
年俸600万円くらいでグループ企業の業務を斡旋
内部では1人あたり数千万円を動かす(フィーは一般に給与3ヵ月分と言われるが、いくらでもOK)
企業は人件費に計上して利益を圧縮
納税額を押さえる
狙いはこれじゃないのか?
0pt
0pt

年俸600万円くらいでグループ企業の業務を斡旋
内部では1人あたり数千万円を動かす(フィーは一般に給与3ヵ月分と言われるが、いくらでもOK)
企業は人件費に計上して利益を圧縮
納税額を押さえる
狙いはこれじゃないのか?


113名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 11:14
CAMS一位のSNSがわりと赤裸々なんで見てみたが
本当に色々と残念人材でワロタ
自分で自分の居場所を無くしてきた人に
支援して何になるのかは興味ありますねぇ
3pt
0pt

CAMS一位のSNSがわりと赤裸々なんで見てみたが
本当に色々と残念人材でワロタ
自分で自分の居場所を無くしてきた人に
支援して何になるのかは興味ありますねぇ


114名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 11:23
CAMSでググると公認AMLスペシャリストとか出てくるんだけど。
しかもこっちはCAMSの横に商標登録のマークがついてる。
ってことはCAMSって名前使ってテストしたらまずいんじゃないの?
法律詳しい人、どうなの?
3pt
0pt

CAMSでググると公認AMLスペシャリストとか出てくるんだけど。
しかもこっちはCAMSの横に商標登録のマークがついてる。
ってことはCAMSって名前使ってテストしたらまずいんじゃないの?
法律詳しい人、どうなの?


115名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 11:36
>>114
商標登録には区分というものがあり、それが異なる場合は同じ呼称でも問題ない。
架空の例えなら、ポッキーというお菓子とポッキーというおもちゃなど。
しかしCAMSテストやCAMS試験として混同されるとして、相手から指摘された場合は機構が不利です。
3pt
0pt

>>114
商標登録には区分というものがあり、それが異なる場合は同じ呼称でも問題ない。
架空の例えなら、ポッキーというお菓子とポッキーというおもちゃなど。
しかしCAMSテストやCAMS試験として混同されるとして、相手から指摘された場合は機構が不利です。


116名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 11:46
たしかにアンチマネーロンダリングのCAMS認定資格試験ってあるな。
既存の試験と同じ名前だとそれと混同起きるし、機構としても避けたいだろうに。
というか、金取って試験するなら既存の試験と名前被らないようにするのが基本だと思うけど。
7pt
0pt

たしかにアンチマネーロンダリングのCAMS認定資格試験ってあるな。
既存の試験と同じ名前だとそれと混同起きるし、機構としても避けたいだろうに。
というか、金取って試験するなら既存の試験と名前被らないようにするのが基本だと思うけど。


118名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 12:06
>>103
>他力本願のニート思考ばかりで
ココや5chで自前SNSを作れ作れと1年以上も主張してる高学歴者とかも同様
高学歴で高スペックなのを誇るレベルならSNSくらい自分で作るなり仕様を提案するなりしろっての
高卒の初代議長ですらメンサ掲示板を設置できるんだしな
1pt
0pt

>>103
>他力本願のニート思考ばかりで
ココや5chで自前SNSを作れ作れと1年以上も主張してる高学歴者とかも同様
高学歴で高スペックなのを誇るレベルならSNSくらい自分で作るなり仕様を提案するなりしろっての
高卒の初代議長ですらメンサ掲示板を設置できるんだしな


119名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 12:39
>>117
そこの意見に関しては至極まともだと思うよ
しかし芸大でやったことは頭が悪すぎる上に面白くない
きちんと謝罪すれば厳しい処分にはならなかっただろうに
そういう人を「でもIQ高いです」とインチキIQテスト団体が斡旋しても
どうにもならない気がするんだよな
問題は最初からIQではないわけだから
9pt
0pt

>>117
そこの意見に関しては至極まともだと思うよ
しかし芸大でやったことは頭が悪すぎる上に面白くない
きちんと謝罪すれば厳しい処分にはならなかっただろうに
そういう人を「でもIQ高いです」とインチキIQテスト団体が斡旋しても
どうにもならない気がするんだよな
問題は最初からIQではないわけだから


124名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 17:36
支援については口だけで、細かいことは何も考えてなさそうだからこれから問題に直面して色々笑えることになるんだろうなwこの1位の支援は難問そうだが、カットオフが無いとはいえまさか1位を支援しないってことはないと思うから楽しめそうだわw
0pt
0pt

支援については口だけで、細かいことは何も考えてなさそうだからこれから問題に直面して色々笑えることになるんだろうなwこの1位の支援は難問そうだが、カットオフが無いとはいえまさか1位を支援しないってことはないと思うから楽しめそうだわw


125名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 18:16
学力トップクラス、運動神経トップクラス、芸術トップクラス(OやKの比では無い)、IQトップクラス(CAMSもハイレンジも)、対人関係等が苦手
まさに機構が支援すべき人材だと思う。と言うか彼みたいなガチで才能ある人なら応援したいし機構にも頑張って欲しいと思うわ。
2pt
0pt

学力トップクラス、運動神経トップクラス、芸術トップクラス(OやKの比では無い)、IQトップクラス(CAMSもハイレンジも)、対人関係等が苦手
まさに機構が支援すべき人材だと思う。と言うか彼みたいなガチで才能ある人なら応援したいし機構にも頑張って欲しいと思うわ。


126名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 18:29
>>125
彼のIQはすでにWAISで証明されてるし、CAMSやハイレンジのインチキスコアは足引っ張って邪魔なだけだな…。しかし、IQ高いと周りが知ってたら社会適応できた口じゃないでしょ彼…どう支援するんだろうねw
3pt
0pt

>>125
彼のIQはすでにWAISで証明されてるし、CAMSやハイレンジのインチキスコアは足引っ張って邪魔なだけだな…。しかし、IQ高いと周りが知ってたら社会適応できた口じゃないでしょ彼…どう支援するんだろうねw


128名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 19:15
ハイレンジは批判も多いけど、他のメンサンが真似できないレベルのスコア出せる上澄みの層は色々と尖っているのも事実だと思う。何らかの形で支援の実績を出せればホントに面白いと思う。機構の問題点はあくまで別として。
9pt
0pt

ハイレンジは批判も多いけど、他のメンサンが真似できないレベルのスコア出せる上澄みの層は色々と尖っているのも事実だと思う。何らかの形で支援の実績を出せればホントに面白いと思う。機構の問題点はあくまで別として。


129名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 19:44
ハイレンジ上位層は尖ってる(或いは拗らせてる)故の「俺の才能を扱い切れるのならやってみろ!」的な手強さがあると思う。だから社会に馴染めなかったり普通の企業じゃ扱いきれなかったりするわけで。支援の難易度は超高い。だからこそ今後の機構の動向が楽しみ。ここまで来たのならきっちり最後まで支援して欲しい。
ハイレンジやそれで測定できる知能自体は俺も懐疑的だけど、上位層は自分に持ってない能力を持ってて凄いと感じることは確かだし、応援したい。
4pt
0pt

ハイレンジ上位層は尖ってる(或いは拗らせてる)故の「俺の才能を扱い切れるのならやってみろ!」的な手強さがあると思う。だから社会に馴染めなかったり普通の企業じゃ扱いきれなかったりするわけで。支援の難易度は超高い。だからこそ今後の機構の動向が楽しみ。ここまで来たのならきっちり最後まで支援して欲しい。
ハイレンジやそれで測定できる知能自体は俺も懐疑的だけど、上位層は自分に持ってない能力を持ってて凄いと感じることは確かだし、応援したい。


130名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 19:57
テレビで発達障害スペシャルやってるじゃんw
いい仕事も色々あるらしいぜ
これってIQは関係ないんだが機構の連中は無知だから
同じことやって高IQ支援て言っちゃうんだろうな
0pt
0pt

テレビで発達障害スペシャルやってるじゃんw
いい仕事も色々あるらしいぜ
これってIQは関係ないんだが機構の連中は無知だから
同じことやって高IQ支援て言っちゃうんだろうな


131名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 19:58
なんか都合のいいサンプルが出てきたどさくさに紛れて適当なこと言ってる奴がいるけど、
ハイレンジの上位層はほとんどの場合ただのパズルマニアの無能だからな?Kがいい例だぞw
2pt
0pt

なんか都合のいいサンプルが出てきたどさくさに紛れて適当なこと言ってる奴がいるけど、
ハイレンジの上位層はほとんどの場合ただのパズルマニアの無能だからな?Kがいい例だぞw


133名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 20:11
オイラ140台の尖ってない層。
無料だし数字出るテストって受けたことなかったから受けてみたかった。
ってゆー奴もいます。
0pt
0pt

オイラ140台の尖ってない層。
無料だし数字出るテストって受けたことなかったから受けてみたかった。
ってゆー奴もいます。


134名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 20:14
>>131
それなw
CAMS1位は勉強も運動ももできて、経歴もあり、おまけにハイレンジパズルもできる。
一般的なハイレンジャーはハイレンジパズルはできる。
これを混同しようとするのは痛々しいwwwww
2pt
0pt

>>131
それなw
CAMS1位は勉強も運動ももできて、経歴もあり、おまけにハイレンジパズルもできる。
一般的なハイレンジャーはハイレンジパズルはできる。
これを混同しようとするのは痛々しいwwwww


136名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 20:20
MENSAの一部の優秀層を引き合いに「MENSAnは皆優秀」って言うようなもんだからな、
ハイレンジャーの上位層は尖ってる理論はw
2pt
0pt

MENSAの一部の優秀層を引き合いに「MENSAnは皆優秀」って言うようなもんだからな、
ハイレンジャーの上位層は尖ってる理論はw


137名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 20:31
CAMS1位みたいな人はインチキIQテストで金を集めるような集団ではなく
異能プロジェクトとか孫の財団の方に行けばいいのにと思う。
能力を示すのにCAMSである必要性がまったくないし。
2pt
0pt

CAMS1位みたいな人はインチキIQテストで金を集めるような集団ではなく
異能プロジェクトとか孫の財団の方に行けばいいのにと思う。
能力を示すのにCAMSである必要性がまったくないし。


138名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 20:32
俺も無料だし数字出るテストって受けたことなかったから受けてみたかった。
そもそもMENSA自体プレ検査の直前に入会したばかりで、ハイレンジ何それ?状態。
そしたら0.01%未満の尖った結果が出てしまった。
4pt
0pt

俺も無料だし数字出るテストって受けたことなかったから受けてみたかった。
そもそもMENSA自体プレ検査の直前に入会したばかりで、ハイレンジ何それ?状態。
そしたら0.01%未満の尖った結果が出てしまった。


139名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 20:38
>>138
スゲェー!図形パズルが得意かもしれないし、Kと思考パターンが近いかもしれないじゃん!
やったじゃん!wwwwww
4pt
0pt

>>138
スゲェー!図形パズルが得意かもしれないし、Kと思考パターンが近いかもしれないじゃん!
やったじゃん!wwwwww


141名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 20:54
>>134
>あとスーパーで外人にオートミールどこって訊かれたのにオートミールが何か分からなくて数分調べてから日本語でわかりませんと言った。しにたいよ
鬱で適応能力アレなのかもしれないけど、このツイートとかWAIS的な能力や仕事の問題解決能力低そうだけどな(もしくは下がってるのか?)
店員に聞けば1秒で解決する問題だし。
7pt
0pt

>>134
>あとスーパーで外人にオートミールどこって訊かれたのにオートミールが何か分からなくて数分調べてから日本語でわかりませんと言った。しにたいよ
鬱で適応能力アレなのかもしれないけど、このツイートとかWAIS的な能力や仕事の問題解決能力低そうだけどな(もしくは下がってるのか?)
店員に聞けば1秒で解決する問題だし。


142名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 21:07
CUMS1位の処理速度遅そうだと思ってWAIS調べたら
言語性153
動作性131
全検査145
言語理解140
知覚統合133
作動記憶151
処理速度107
CUMS160台
(数値に±で微妙にフェイク入れた)
で、ゴリゴリの発達障害タイプだと思うよ。
あとやっぱりCUMSの標準化が死んでるなと
あと運動神経いいってのはどこの情報?処理速度が並だと球技やチームスポーツは微妙そうだけど陸上とかかな
9pt
0pt

CUMS1位の処理速度遅そうだと思ってWAIS調べたら
言語性153
動作性131
全検査145
言語理解140
知覚統合133
作動記憶151
処理速度107
CUMS160台
(数値に±で微妙にフェイク入れた)
で、ゴリゴリの発達障害タイプだと思うよ。
あとやっぱりCUMSの標準化が死んでるなと
あと運動神経いいってのはどこの情報?処理速度が並だと球技やチームスポーツは微妙そうだけど陸上とかかな


145名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 21:39
>>144
足の速さじゃ運動神経は分からないし50m6秒台(手押し)なんて100m13秒、12秒レベル。それが根拠ならレベルが低過ぎる
3pt
0pt

>>144
足の速さじゃ運動神経は分からないし50m6秒台(手押し)なんて100m13秒、12秒レベル。それが根拠ならレベルが低過ぎる


146名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 21:40
別世界の話のように感じるわ。
このCAMSというテストが、灘高校生や開成高校生が全員受けて、平均スコアがあれば、
ものすごくCAMSの信頼度がアップするんだが、メンサを母集団としてしてるから、4
0pt
0pt

別世界の話のように感じるわ。
このCAMSというテストが、灘高校生や開成高校生が全員受けて、平均スコアがあれば、
ものすごくCAMSの信頼度がアップするんだが、メンサを母集団としてしてるから、4


148名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 21:44
やっぱり基準となるのは、学歴。
これが一番、基準となるし、インパクトがある。
東大理Vの学生がCAMSを受けると平均スコアはいくつなのか?
灘高校や開成高校がCAMS受けると平均スコアはいくつなのか?
やっぱり学歴との相関指数のデータとらないと、世間で受け入れられるのは無理。
メンサですら、中卒高卒などのごちゃまぜだから、本当に賢いのか怪しい。
なんだかんだいっても、賢いとされてるのは、「学歴がどの程度か」であるため、受検者の学歴も公開すべきだ。
0pt
0pt

やっぱり基準となるのは、学歴。
これが一番、基準となるし、インパクトがある。
東大理Vの学生がCAMSを受けると平均スコアはいくつなのか?
灘高校や開成高校がCAMS受けると平均スコアはいくつなのか?
やっぱり学歴との相関指数のデータとらないと、世間で受け入れられるのは無理。
メンサですら、中卒高卒などのごちゃまぜだから、本当に賢いのか怪しい。
なんだかんだいっても、賢いとされてるのは、「学歴がどの程度か」であるため、受検者の学歴も公開すべきだ。


149名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 21:44
>>147
手押し計測で6秒台は何も凄くはないw
手押しで6秒台後半なら電子計測の7秒前半レベル。
ちなみにボルトの50mは5秒4(電子計測の公式世界記録)。
比べるのは酷だが電子計測で50m6秒前半で陸上短距離やってても才能はない。
4pt
0pt

>>147
手押し計測で6秒台は何も凄くはないw
手押しで6秒台後半なら電子計測の7秒前半レベル。
ちなみにボルトの50mは5秒4(電子計測の公式世界記録)。
比べるのは酷だが電子計測で50m6秒前半で陸上短距離やってても才能はない。


151名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 21:46
俺にはどうしても、幸田が灘高校生や開成、東大理Vの学生より頭が良いとは思えない。
どちらかというと、主に図形パズルの閃きに突出した脳の神経回路の奇形のように感じる。
1pt
0pt

俺にはどうしても、幸田が灘高校生や開成、東大理Vの学生より頭が良いとは思えない。
どちらかというと、主に図形パズルの閃きに突出した脳の神経回路の奇形のように感じる。


153名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:00
>>150
ハイレンジ150超でWAIS 110とか、ハイレンジ160超でメンサ入会試験落ちとか、
いくらでもいらっしゃいますので^^
8pt
0pt

>>150
ハイレンジ150超でWAIS 110とか、ハイレンジ160超でメンサ入会試験落ちとか、
いくらでもいらっしゃいますので^^


154名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:04
>>152
ほんとこういう人は知性を語れるレベルにないと思うわ。
幼稚な女がものの良し悪しもわからないくせにブランド買いしてる感じ。
0pt
0pt

>>152
ほんとこういう人は知性を語れるレベルにないと思うわ。
幼稚な女がものの良し悪しもわからないくせにブランド買いしてる感じ。


155名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:07
>>151
閃きでもなく、図形パズルの先にある「IQ」というものへの異常なまでの執着かもしれないよね。
まあ彼の作ったCAMSやKAISの理論周りの説明を見る限り、頭は普通に良くないでしょう。
0pt
0pt

>>151
閃きでもなく、図形パズルの先にある「IQ」というものへの異常なまでの執着かもしれないよね。
まあ彼の作ったCAMSやKAISの理論周りの説明を見る限り、頭は普通に良くないでしょう。


156名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:09
学歴の重さをがどのくらい大きいか知らない世間知らずが多いな。
IQなんてほとんど評価されんよ
これは知能検査全てに言えるが、CAMSで高得点取るほうが簡単。
それが知能検査の限界だ。対策できてしまう。
しかし、大学受験は対策しまくっても、東大理Vには入れない。
おそらく大学受験をCAMSに変えると、多くの人が高得点をとる。
命がけで対策やるからな。逆に言えば、対策すれば点数が取れてしまうテストは信頼性はない。
2pt
0pt

学歴の重さをがどのくらい大きいか知らない世間知らずが多いな。
IQなんてほとんど評価されんよ
これは知能検査全てに言えるが、CAMSで高得点取るほうが簡単。
それが知能検査の限界だ。対策できてしまう。
しかし、大学受験は対策しまくっても、東大理Vには入れない。
おそらく大学受験をCAMSに変えると、多くの人が高得点をとる。
命がけで対策やるからな。逆に言えば、対策すれば点数が取れてしまうテストは信頼性はない。


157名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:14
>>156
逆に学歴が重い環境という時点でお前がしょうもない世界で生きてるのが分かるけどな。
まずお前の存在は代替品だって事だ
5pt
0pt

>>156
逆に学歴が重い環境という時点でお前がしょうもない世界で生きてるのが分かるけどな。
まずお前の存在は代替品だって事だ


158名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:16
幸田からはIQに異常なまでの執着心があるのは感じる。尋常ではない。
幸田と思考が似ているIQ信者は、幸田に近づいてくるとは思うが、
彼の頭が本質的には良くないのは、気づいてる人もいるのではないか?
・
2pt
0pt

幸田からはIQに異常なまでの執着心があるのは感じる。尋常ではない。
幸田と思考が似ているIQ信者は、幸田に近づいてくるとは思うが、
彼の頭が本質的には良くないのは、気づいてる人もいるのではないか?
・


160名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:21
そんなに頭脳が優秀なら、入学はしなくてもいいから実績として東大理Vに合格してみろよ
東大は年齢制限はない。誰でも受験可能。
入試に、あらゆる対策、あらゆる方法を駆使してもいいから東大理Vに合格してみろ。
まず、落ちると思うが。幸田が東大理Vに合格したら、本物だとみんな認める。
0pt
0pt

そんなに頭脳が優秀なら、入学はしなくてもいいから実績として東大理Vに合格してみろよ
東大は年齢制限はない。誰でも受験可能。
入試に、あらゆる対策、あらゆる方法を駆使してもいいから東大理Vに合格してみろ。
まず、落ちると思うが。幸田が東大理Vに合格したら、本物だとみんな認める。


164名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:28
俺は思う。
東大入試はほんとうによくできてると。
東大入試はあれは対策は効かないし、幸田のような人間ははじく。
自称、日本で56番目のIQを持つ幸田でも、東大入試は受からない。
もしも、知能検査で合否が決まるなら世の中の受験生は必至こいて、知能検査の対策をやるだろう。
ハイレンジIQテストで合否が決まるなら、世の受験生は必死に対策をしIQ160は続出するだろう。
でも多くの受験生は、入試に関係ないい意味がないと判断してるから、ハイレンジなどの訓練はしない。
しかし幸田がそれをやっていたら?IQに執着するあまり、異常なまでにハイレンジを解きまくり、解法パターンを覚えていたとしたら? そう考えると、彼のIQはトリックだとすぐに分かる。
0pt
0pt

俺は思う。
東大入試はほんとうによくできてると。
東大入試はあれは対策は効かないし、幸田のような人間ははじく。
自称、日本で56番目のIQを持つ幸田でも、東大入試は受からない。
もしも、知能検査で合否が決まるなら世の中の受験生は必至こいて、知能検査の対策をやるだろう。
ハイレンジIQテストで合否が決まるなら、世の受験生は必死に対策をしIQ160は続出するだろう。
でも多くの受験生は、入試に関係ないい意味がないと判断してるから、ハイレンジなどの訓練はしない。
しかし幸田がそれをやっていたら?IQに執着するあまり、異常なまでにハイレンジを解きまくり、解法パターンを覚えていたとしたら? そう考えると、彼のIQはトリックだとすぐに分かる。


165名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:29
>>147
高校三年生男子の50m走(手押し計測)平均
すごく速い(上位2.5%)6.1秒以下
速い(上位15%)6.6秒以下
平均(70%)6.7秒から7.6秒
まあ遅い(下位15%)7.7秒以上
遅い(下位2.5%)8.2秒以上
非運動部も含めたド平均もいい所だし、感覚バグってるのはお前だよw
3pt
0pt

>>147
高校三年生男子の50m走(手押し計測)平均
すごく速い(上位2.5%)6.1秒以下
速い(上位15%)6.6秒以下
平均(70%)6.7秒から7.6秒
まあ遅い(下位15%)7.7秒以上
遅い(下位2.5%)8.2秒以上
非運動部も含めたド平均もいい所だし、感覚バグってるのはお前だよw


167名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:34
なんか東大を引き合いに
一生懸命K擁護に持っていこうとしてる人がいるのかな
もう誰もKが頭いいって言ってないよ
CAMSの件がアレ過ぎてもうね…
6pt
0pt

なんか東大を引き合いに
一生懸命K擁護に持っていこうとしてる人がいるのかな
もう誰もKが頭いいって言ってないよ
CAMSの件がアレ過ぎてもうね…


169名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:35
>>160
IQ?も学歴も、自分以外の何かに自分の価値の保証を求めることへのこだわりという点で大差ない。
IQ?が高いことを有り難がる世界か学歴を有り難がる世界かで自分の相対的な価値が変わるから、自分の信じたい方を価値の基準としたくてそれ以外を否定し合っているだけ。
そこに創造なんて何もない。
5pt
0pt

>>160
IQ?も学歴も、自分以外の何かに自分の価値の保証を求めることへのこだわりという点で大差ない。
IQ?が高いことを有り難がる世界か学歴を有り難がる世界かで自分の相対的な価値が変わるから、自分の信じたい方を価値の基準としたくてそれ以外を否定し合っているだけ。
そこに創造なんて何もない。


170名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:36
いい事教えてやる。
ハイレンジIQテストは、慣れると点が上がる。
時間があるなら5年くらいハイレンジ解きまくってごらん。
WAISでIQ100くらいの人なら、IQ150、160くらいはすぐにいく。
ハイレンジは発想とかよくいうが、解法パターンはある。
解き方のコツは存在している。しかし、ハイレンジに夢中になると、ハイレンジスコアは高まるが、
多くの人生の時間と、社会的チャンスの機会を失い、ニートのようになる。
ひたすら無職でハイレンジを解くまくるような生活になる。その代わり、ハイレンジIQは168とかとれる。
多くの人が参入しないテストなので、トップになりやすい。競争率は実は低いとだけ言っておく。
1pt
0pt

いい事教えてやる。
ハイレンジIQテストは、慣れると点が上がる。
時間があるなら5年くらいハイレンジ解きまくってごらん。
WAISでIQ100くらいの人なら、IQ150、160くらいはすぐにいく。
ハイレンジは発想とかよくいうが、解法パターンはある。
解き方のコツは存在している。しかし、ハイレンジに夢中になると、ハイレンジスコアは高まるが、
多くの人生の時間と、社会的チャンスの機会を失い、ニートのようになる。
ひたすら無職でハイレンジを解くまくるような生活になる。その代わり、ハイレンジIQは168とかとれる。
多くの人が参入しないテストなので、トップになりやすい。競争率は実は低いとだけ言っておく。


185名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 23:07
ケイ父のハイレンジ殺し情報がいつの間にか充実しててワロタ
ハイレンジの論文数0ってある意味すごい
ホメ○パシーみたいな怪しい話でも色々論文出てくるのにw
4pt
0pt

ケイ父のハイレンジ殺し情報がいつの間にか充実しててワロタ
ハイレンジの論文数0ってある意味すごい
ホメ○パシーみたいな怪しい話でも色々論文出てくるのにw


189名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 23:16
>>160
>入学はしなくてもいいから実績として東大理Vに合格してみろよ
東大入試は定員があるんだよ
入学する気がない奴が点取り競争の道具に東大理Vの入試を使うなんて、本当に医学の勉強がしたい受験生の迷惑になるだろ
2pt
0pt

>>160
>入学はしなくてもいいから実績として東大理Vに合格してみろよ
東大入試は定員があるんだよ
入学する気がない奴が点取り競争の道具に東大理Vの入試を使うなんて、本当に医学の勉強がしたい受験生の迷惑になるだろ


195名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 23:39
ほんとに論文調べたのか
Kさんをナメすぎてんじゃないか
FBの書き込みを見たらケイパパさん驚くだろうな
あるわけないだろwwww
1pt
0pt

ほんとに論文調べたのか
Kさんをナメすぎてんじゃないか
FBの書き込みを見たらケイパパさん驚くだろうな
あるわけないだろwwww


198名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 00:23
>>196
謎解きに論文がないのと同じ事。そもそもハイレンジ業界自体ここ数年までそんなに期待されるものでもない同人パズルゲームだからなリアルに
4pt
0pt

>>196
謎解きに論文がないのと同じ事。そもそもハイレンジ業界自体ここ数年までそんなに期待されるものでもない同人パズルゲームだからなリアルに


201名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 01:24
岡村くんか
彼はホントに頭いいもんなあ
東大理3に上位で合格して大学でも女にモテモテだしおまけにIQもナンバーワンなんて羨ましすぎ
0pt
0pt

岡村くんか
彼はホントに頭いいもんなあ
東大理3に上位で合格して大学でも女にモテモテだしおまけにIQもナンバーワンなんて羨ましすぎ


204名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 07:59
>>201
Oの意志とKの意志が多過ぎるな
ただCUMS1位はハイレンジがカスなのは分かっていて恩恵に授かってる立場だからまともだけど
1pt
0pt

>>201
Oの意志とKの意志が多過ぎるな
ただCUMS1位はハイレンジがカスなのは分かっていて恩恵に授かってる立場だからまともだけど


205名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 08:49
>>198
しかしハイレンジは自称知能テストなわけだろ?それにも関わらず心理学分野からも一切検証されてないのは、それほど明らかにダメということだ。
最初からパズルや謎解きを名乗っているなら論文が無くて当然だがハイレンジの場合には当てはまらない。
1pt
0pt

>>198
しかしハイレンジは自称知能テストなわけだろ?それにも関わらず心理学分野からも一切検証されてないのは、それほど明らかにダメということだ。
最初からパズルや謎解きを名乗っているなら論文が無くて当然だがハイレンジの場合には当てはまらない。


207名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 09:25
Kさんよ。WAIS受けて公表してくれよ。
高けりゃ納得する連中もいるはず。
低くてもここの連中はバカにしたりしないから。絶対に。
0pt
0pt

Kさんよ。WAIS受けて公表してくれよ。
高けりゃ納得する連中もいるはず。
低くてもここの連中はバカにしたりしないから。絶対に。


208名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 09:36
>>205
いや、まともなハイレンジは「これは知能検査ではないのでIQが知りたければ医療系を受けろ」って注意書きされてるよ。英語でね。だから正式に同人パズルゲームなわけ。それを極東の詐欺師のKやOがあたかも正式な知能検査かのように言ってるだけ。
6pt
0pt

>>205
いや、まともなハイレンジは「これは知能検査ではないのでIQが知りたければ医療系を受けろ」って注意書きされてるよ。英語でね。だから正式に同人パズルゲームなわけ。それを極東の詐欺師のKやOがあたかも正式な知能検査かのように言ってるだけ。


209名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 11:46
1位のO君だけど、どう考えても彼は芸術家タイプで科学技術の発展に貢献するような仕事には向いてないと思うんだがどうするんだろうね
機構が折れて彼のパトロンを探すか
O君が折れて(彼にとってはくだらないであろう)仕事につくか
支援は受けずに肩書だけ得て機構から離れるのが最有力かな
5pt
0pt

1位のO君だけど、どう考えても彼は芸術家タイプで科学技術の発展に貢献するような仕事には向いてないと思うんだがどうするんだろうね
機構が折れて彼のパトロンを探すか
O君が折れて(彼にとってはくだらないであろう)仕事につくか
支援は受けずに肩書だけ得て機構から離れるのが最有力かな


210名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 11:58
>>209
マイナーパズル1位の肩書じゃなんにもならないだろw
本人も支援に期待してるみたいだし、使えるものは使うんじゃないか。
まあ機構に何ができるかと言えばあまり期待はできないのだがw
2pt
0pt

>>209
マイナーパズル1位の肩書じゃなんにもならないだろw
本人も支援に期待してるみたいだし、使えるものは使うんじゃないか。
まあ機構に何ができるかと言えばあまり期待はできないのだがw


212名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 13:21
いっそのことパズル力そのものを活かす方向性で機構には開拓を頑張って欲しいね。CAMS上位勢がパズル力優れてることは多くの人が認めるだろうし分かりやすい。
0pt
0pt

いっそのことパズル力そのものを活かす方向性で機構には開拓を頑張って欲しいね。CAMS上位勢がパズル力優れてることは多くの人が認めるだろうし分かりやすい。


214名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 14:06
>>208
細かいことだけれど、始祖のHoeflinはそういう注意書きをしていないんだよな。だから彼がハイレンジを作った意図は真面目に高いIQを測るという部分にあったと思われるが、その上で学術的には箸にも棒にもかからないと見做されてきた、と言える。
2pt
0pt

>>208
細かいことだけれど、始祖のHoeflinはそういう注意書きをしていないんだよな。だから彼がハイレンジを作った意図は真面目に高いIQを測るという部分にあったと思われるが、その上で学術的には箸にも棒にもかからないと見做されてきた、と言える。


215名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 14:16
>>212
パズルも色々あるからね〜
マイナーなハイレンジの"パズル力"はアピールし辛いね
「そのパズルの力が何の役に立つの」
これに答えられないだろうしね〜簡単じゃないよね
実際役に立たない可能性もかなりあるわけだし
5pt
0pt

>>212
パズルも色々あるからね〜
マイナーなハイレンジの"パズル力"はアピールし辛いね
「そのパズルの力が何の役に立つの」
これに答えられないだろうしね〜簡単じゃないよね
実際役に立たない可能性もかなりあるわけだし


218名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 16:25
ハイレンジって解法のバリエーションが言うほどないからな。
パズル本として何冊も出せるようなものじゃないし、無職でハイレンジ解きまくってきた奴が脳内に解法のストックが多い分強い。
CAMSでも当然良い結果がでるだろう。
0pt
0pt

ハイレンジって解法のバリエーションが言うほどないからな。
パズル本として何冊も出せるようなものじゃないし、無職でハイレンジ解きまくってきた奴が脳内に解法のストックが多い分強い。
CAMSでも当然良い結果がでるだろう。


219名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 18:21
>>209
WAIS全検査145で1000人に一人レベル(かつ処理速度100台)だから替えはいくらでも居るんだよな。
芸術家タイプというより、全検査145で処理速度100台の活かせる道が芸術位しかない
完全にペーパーテストは出来て学歴はあるが処理速度が遅くて仕事は出来ないタイプの典型だと思う。彼が悪い訳ではないが。
7pt
0pt

>>209
WAIS全検査145で1000人に一人レベル(かつ処理速度100台)だから替えはいくらでも居るんだよな。
芸術家タイプというより、全検査145で処理速度100台の活かせる道が芸術位しかない
完全にペーパーテストは出来て学歴はあるが処理速度が遅くて仕事は出来ないタイプの典型だと思う。彼が悪い訳ではないが。


220名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 18:30
>>214
そりゃ勿論最初は高域を測る目的で作ったから「ハイレンジIQテスト」と銘打たれたが、科学的根拠が浅いまま「はいれんじ」というただの単語が出来た感じだな。
2pt
0pt

>>214
そりゃ勿論最初は高域を測る目的で作ったから「ハイレンジIQテスト」と銘打たれたが、科学的根拠が浅いまま「はいれんじ」というただの単語が出来た感じだな。


221名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 18:31
機構がCAMSで上にくる連中の能力を、サイバー大学やギフテッドワークスに押し込めば事足りる程度だと考えている、というのは結構笑いどころだと思う。
3pt
0pt

機構がCAMSで上にくる連中の能力を、サイバー大学やギフテッドワークスに押し込めば事足りる程度だと考えている、というのは結構笑いどころだと思う。


222名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 18:34
>>221
WAISで言えば能力のばらつき毎にカウンセリングを受ける必要があるが、虚無図の何も分からないまま数値だけがインフレしたものからは何の情報も得られないからな
0pt
0pt

>>221
WAISで言えば能力のばらつき毎にカウンセリングを受ける必要があるが、虚無図の何も分からないまま数値だけがインフレしたものからは何の情報も得られないからな


225名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 19:18
替えがきくきかないでいえば110、120の方がよっぽど替えがきくように見えるけど。正しいかもどうかもわからない知能検査の1つだけの結果を用いて芸大の首席やら学問のトップ層相手に使える言葉ではない気がするね。そもそも応対なんて覚えりゃいいだけの話だし
0pt
0pt

替えがきくきかないでいえば110、120の方がよっぽど替えがきくように見えるけど。正しいかもどうかもわからない知能検査の1つだけの結果を用いて芸大の首席やら学問のトップ層相手に使える言葉ではない気がするね。そもそも応対なんて覚えりゃいいだけの話だし


228名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 20:15
>>225
>替えがきくきかないでいえば110、120の方がよっぽど替えがきくように見えるけど。
寿司より刺身の方がローカロリーみたいな言い方だな。あたりまえ体操始めるな
3pt
0pt

>>225
>替えがきくきかないでいえば110、120の方がよっぽど替えがきくように見えるけど。
寿司より刺身の方がローカロリーみたいな言い方だな。あたりまえ体操始めるな


230名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 20:20
>>225
芸大首席なのにつまらないことで自分で台無しにして本当にもったいない。そのまま行けばCAMS受ける必要もなかったろうにねぇ。そういう頭の悪さはテストじゃわかんないよねぇ…。
0pt
0pt

>>225
芸大首席なのにつまらないことで自分で台無しにして本当にもったいない。そのまま行けばCAMS受ける必要もなかったろうにねぇ。そういう頭の悪さはテストじゃわかんないよねぇ…。


231名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 20:23
>>230
芸大首席って何を持って判断されるの?
ペーパーテストの結果だけなら東大や京大に芸大首席より点取れる人ゴロゴロいるだろ
0pt
0pt

>>230
芸大首席って何を持って判断されるの?
ペーパーテストの結果だけなら東大や京大に芸大首席より点取れる人ゴロゴロいるだろ


237名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 20:39
>>235
見たけどなぜ中退したのかまでは分からなかった。根底に所属に対する疑問があるのは分かるけど、何かやらかしたとかではないのか?
0pt
0pt

>>235
見たけどなぜ中退したのかまでは分からなかった。根底に所属に対する疑問があるのは分かるけど、何かやらかしたとかではないのか?


245名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 22:35
>>244
禁止されている試験会場の撮影及びネット投稿、
守衛を欺き正門を塞ぎ動画をネット投稿、
ネットで教員の実名と「〇してやる(伏字なし)」と脅迫
これを受けて謹慎処分されていたが、この措置に対して不服とするビラを配った
らしい
1pt
0pt

>>244
禁止されている試験会場の撮影及びネット投稿、
守衛を欺き正門を塞ぎ動画をネット投稿、
ネットで教員の実名と「〇してやる(伏字なし)」と脅迫
これを受けて謹慎処分されていたが、この措置に対して不服とするビラを配った
らしい


246名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 22:36
1、幸田に近づきたい、幸田のことがすごい人だと心の底から思っている場合、あくまでも
パズル愛好家(ハイレンジなどのIQテスト)として、同じ趣味を持つ友達感覚として幸田に近づきたい、
幸田を尊敬してるなら、まだそれならいい。
2、しかし、心の底から「幸田は天才だ」「幸田は凄いIQの持ち主だ」と思ってるのなら、
君の総合的な頭脳レベルは、平均以下である。
3pt
0pt

1、幸田に近づきたい、幸田のことがすごい人だと心の底から思っている場合、あくまでも
パズル愛好家(ハイレンジなどのIQテスト)として、同じ趣味を持つ友達感覚として幸田に近づきたい、
幸田を尊敬してるなら、まだそれならいい。
2、しかし、心の底から「幸田は天才だ」「幸田は凄いIQの持ち主だ」と思ってるのなら、
君の総合的な頭脳レベルは、平均以下である。


247名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 23:20
>>243
調べてみた。
美術学部で8学科、音楽学部で7学科。
出願は1学科のみなので、学科首席合格ならば毎年15名ということになるね。
0pt
0pt

>>243
調べてみた。
美術学部で8学科、音楽学部で7学科。
出願は1学科のみなので、学科首席合格ならば毎年15名ということになるね。


248名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 23:29
SNSを見ていたら、WAISとハイレンジは測っている能力が違うと言いつつ
WAISとCAMSの相関は高そうなどと言っている奴がいて面白かった。
3pt
0pt

SNSを見ていたら、WAISとハイレンジは測っている能力が違うと言いつつ
WAISとCAMSの相関は高そうなどと言っている奴がいて面白かった。


249名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 23:51
詐欺師やマジシャンがIQ200とかふつうに出すから、
再現できるってこと。kのIQもまったくお遊び
WAISでも専門書を買えば解答のってるしIQ150出る。
唯一、小手先のテクニックが通用しないのは、大学受験。
大学受験の結果こそが、長期にわたる知能検査の結果といってもいい。
8pt
0pt

詐欺師やマジシャンがIQ200とかふつうに出すから、
再現できるってこと。kのIQもまったくお遊び
WAISでも専門書を買えば解答のってるしIQ150出る。
唯一、小手先のテクニックが通用しないのは、大学受験。
大学受験の結果こそが、長期にわたる知能検査の結果といってもいい。


251名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 00:04
50m6秒台は非運動部含めたド平均
WAISは145で1000人に一人かつ処理速度100台
毎年15人居る首席の一人
中高大中退
まぁ凡人ではないが、天才で適応出来ないというよりは今の境遇は発達障害的な部分で自業自得で妥当な結果に見える。
まぁ言われなくても本人も理解してそうだが
4pt
0pt

50m6秒台は非運動部含めたド平均
WAISは145で1000人に一人かつ処理速度100台
毎年15人居る首席の一人
中高大中退
まぁ凡人ではないが、天才で適応出来ないというよりは今の境遇は発達障害的な部分で自業自得で妥当な結果に見える。
まぁ言われなくても本人も理解してそうだが


255名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 00:36
CAMSでものすごい高得点を取る人は、
脳の神経回路網が正常範囲内ではないとは思う
何らかの医学的な異常性はあると思う。
おそらく、その脳の領域だけ集中するのかのように神経細胞が集積していると思う。
逆に、その部分のみが異様に発達しているため、他の部分が欠落している可能性が大きい。
0pt
0pt

CAMSでものすごい高得点を取る人は、
脳の神経回路網が正常範囲内ではないとは思う
何らかの医学的な異常性はあると思う。
おそらく、その脳の領域だけ集中するのかのように神経細胞が集積していると思う。
逆に、その部分のみが異様に発達しているため、他の部分が欠落している可能性が大きい。


261名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 08:18
>>249
賛成。日本で一番頭のいい人は、東大入試で550点中510点をたたき出して二位以下に大差をつけた関西学院高等科の徳永さん(だっけ)に決まっている。
大学の中で東大の卒業生の所得が最も高く、高校の卒業生の中で灘や開成の卒業生が所得が最も高いという時点で、日本人が定義し評価する「頭の良さ」は「学力の高さ」以外の何物でもない。学力試験に比べれば行列推理などせまくて程度が低く対策で簡単に急上昇する思考しか測っていない。
K氏が、漢字検定1級を自慢しているようだが、一応理系の彼がなぜ漢検1級なのか。理系なんだから数学検定1級(統計検定1級でもよい)を取ればよいではないか。役に立つし。IQが170もあれば楽勝じゃないのか? 楽勝でないというのなら、IQ170はもはや知能を測っていないとみるべきなのだ。事実K氏はもちろん取れないから取っていないのだろう(笑)高度な思考力・推理力を測るはずのCAMSの作成者は、視覚記憶勝負の漢字検定には挑戦できても、数学検定1級をクリアするほどの思考力はないのだ。O田君にしても同様だ。お二人とも特に大学進学に制約のある家庭の出身ではないようだし(o君の親が大学進学に反対したというのは真っ赤な嘘)、二人の総合的な知能程度はまさに静岡大学・琉球大学が予想する通りと考えるべき。
6pt
0pt

>>249
賛成。日本で一番頭のいい人は、東大入試で550点中510点をたたき出して二位以下に大差をつけた関西学院高等科の徳永さん(だっけ)に決まっている。
大学の中で東大の卒業生の所得が最も高く、高校の卒業生の中で灘や開成の卒業生が所得が最も高いという時点で、日本人が定義し評価する「頭の良さ」は「学力の高さ」以外の何物でもない。学力試験に比べれば行列推理などせまくて程度が低く対策で簡単に急上昇する思考しか測っていない。
K氏が、漢字検定1級を自慢しているようだが、一応理系の彼がなぜ漢検1級なのか。理系なんだから数学検定1級(統計検定1級でもよい)を取ればよいではないか。役に立つし。IQが170もあれば楽勝じゃないのか? 楽勝でないというのなら、IQ170はもはや知能を測っていないとみるべきなのだ。事実K氏はもちろん取れないから取っていないのだろう(笑)高度な思考力・推理力を測るはずのCAMSの作成者は、視覚記憶勝負の漢字検定には挑戦できても、数学検定1級をクリアするほどの思考力はないのだ。O田君にしても同様だ。お二人とも特に大学進学に制約のある家庭の出身ではないようだし(o君の親が大学進学に反対したというのは真っ赤な嘘)、二人の総合的な知能程度はまさに静岡大学・琉球大学が予想する通りと考えるべき。


262名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 08:55
>>260
じゃあ昨夜と一昨夜はそれまでとはペースが落ちてるか、ゼロか、なんだろう
30日夜の時点で、大阪組の残りと、東京組の一部も結果来た報告あったし
0pt
0pt

>>260
じゃあ昨夜と一昨夜はそれまでとはペースが落ちてるか、ゼロか、なんだろう
30日夜の時点で、大阪組の残りと、東京組の一部も結果来た報告あったし


271名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 10:45
Kさんはイキるポイントがずれている
というかハイレンジしかないのだろう
漢検1級はそうですか程度のものだ
アクチュアリー全科目合格とかなら一目置けるがね
1pt
0pt

Kさんはイキるポイントがずれている
というかハイレンジしかないのだろう
漢検1級はそうですか程度のものだ
アクチュアリー全科目合格とかなら一目置けるがね


272名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 11:09
>>269
検定じゃ知能検査の制作能力は測れないけどな。推論統計における母集団の意味を理解していない、みたいな悲惨な現状を脱することはできるだろうが、初歩の初歩だぞw
4pt
0pt

>>269
検定じゃ知能検査の制作能力は測れないけどな。推論統計における母集団の意味を理解していない、みたいな悲惨な現状を脱することはできるだろうが、初歩の初歩だぞw


273名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 11:12
>>271
Kさんは視覚記憶がいいんだろう。かれの絵を見ても、たしかに視覚記憶には非凡なものがあると思うよ。美的センスもある。漢検もその能力のなせる業で、別段高度な思考力など関係ない。Oさんも似てる。
ただここの掲示板読んで、Oさんが、伊奈学園の芸術コースの卒業で、大学受験も親の理解があり、むしろ受験そっちのけでIQパズルに熱中して心配されていたという事が判明した。つまりマスコミの触れ込みは全くうそだったわけだ。芸術コースの卒業なら彼の絵は普通だね。
Kさんも静岡大学工学部卒で、修士号もない。つまり専門職・研究職をやるほどの力はないということだ。二人とも大したことのないパズル好きの凡人ってこと。
0pt
0pt

>>271
Kさんは視覚記憶がいいんだろう。かれの絵を見ても、たしかに視覚記憶には非凡なものがあると思うよ。美的センスもある。漢検もその能力のなせる業で、別段高度な思考力など関係ない。Oさんも似てる。
ただここの掲示板読んで、Oさんが、伊奈学園の芸術コースの卒業で、大学受験も親の理解があり、むしろ受験そっちのけでIQパズルに熱中して心配されていたという事が判明した。つまりマスコミの触れ込みは全くうそだったわけだ。芸術コースの卒業なら彼の絵は普通だね。
Kさんも静岡大学工学部卒で、修士号もない。つまり専門職・研究職をやるほどの力はないということだ。二人とも大したことのないパズル好きの凡人ってこと。


274名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 11:20
>>272
いやそこに論点があるんじゃなくってさ、KはIQ170で「高度の思考能力がある」と自称するなら、漢検みたいなのでお茶を濁さずに堂々と統計検定1級でもとってみな、テスト理論にも関係あるだろって挑発してるんだろ。
kもOもここみてるだろうから、1年後取れてないなら、「5億人に一人の知能保持者」がこのクラスの検定試験も取れないことが判明してしまうw
0pt
0pt

>>272
いやそこに論点があるんじゃなくってさ、KはIQ170で「高度の思考能力がある」と自称するなら、漢検みたいなのでお茶を濁さずに堂々と統計検定1級でもとってみな、テスト理論にも関係あるだろって挑発してるんだろ。
kもOもここみてるだろうから、1年後取れてないなら、「5億人に一人の知能保持者」がこのクラスの検定試験も取れないことが判明してしまうw


275名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 11:24
>>274
彼の思考力の無さはCAMSと機構の一件で現在進行形で明らかになっていってるから、いまさら何か検定とっても無駄だと思うよw
3pt
0pt

>>274
彼の思考力の無さはCAMSと機構の一件で現在進行形で明らかになっていってるから、いまさら何か検定とっても無駄だと思うよw


280名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 13:34
kは1万に1人の頭脳なんでしょ?
だったら、東大理Vくらい楽勝なんじゃない?
興味のないことはやらない、といって逃げないで。
あまりにも高いIQは額面通り受け取らないほうがいいと、もっと疑うべき、と言ってた人がいたけど、
ほんとその通りだと納得。
こういうタイプは本人も気づいてないかもしれないけど何らかの特殊な訓練をしてるらしいね
あまりにも高いIQは逆に信憑性なくなるってことが分かりました。
太田ってIQ188の人も、せいぜい125〜130程度だろう、と医科大学の専門医は言ってました。
0pt
0pt

kは1万に1人の頭脳なんでしょ?
だったら、東大理Vくらい楽勝なんじゃない?
興味のないことはやらない、といって逃げないで。
あまりにも高いIQは額面通り受け取らないほうがいいと、もっと疑うべき、と言ってた人がいたけど、
ほんとその通りだと納得。
こういうタイプは本人も気づいてないかもしれないけど何らかの特殊な訓練をしてるらしいね
あまりにも高いIQは逆に信憑性なくなるってことが分かりました。
太田ってIQ188の人も、せいぜい125〜130程度だろう、と医科大学の専門医は言ってました。


283名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 14:11
幸田があまりにもハイレンジマニアのイメージが強すぎる。。。こいつガチもんのIQマニアだし
こいつが機構から抜ければ少しはマシだったかも。。
0pt
0pt

幸田があまりにもハイレンジマニアのイメージが強すぎる。。。こいつガチもんのIQマニアだし
こいつが機構から抜ければ少しはマシだったかも。。


285名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 15:04
IQが170の天才君のわりには、静岡大学卒という底辺国立で学歴が低すぎなんだがw
人生という長期のリアル知能検査において、格別高い成果がないわけだが?w
学歴は記憶力だといい、IQが地頭と言う人がいうなら、その記憶力とやらで東大に合格してみろよ
理Vはむりだからそこまでは言わん。せめて理Uくらいはよゆうのよっちゃんだろ?w
0pt
0pt

IQが170の天才君のわりには、静岡大学卒という底辺国立で学歴が低すぎなんだがw
人生という長期のリアル知能検査において、格別高い成果がないわけだが?w
学歴は記憶力だといい、IQが地頭と言う人がいうなら、その記憶力とやらで東大に合格してみろよ
理Vはむりだからそこまでは言わん。せめて理Uくらいはよゆうのよっちゃんだろ?w


288名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 15:14
大体こういう奴は「興味が向くことしかできない」という言い訳をするのだが
Kは興味があるはずの知能テストの知識すら無いということがわかってしまっているのでもう使えない
残念!ww
4pt
0pt

大体こういう奴は「興味が向くことしかできない」という言い訳をするのだが
Kは興味があるはずの知能テストの知識すら無いということがわかってしまっているのでもう使えない
残念!ww


291名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 15:33
結局知能という構成概念が何を指すのかという話だよな。
IQ170ならば数十万人に一人の知能ということになるが、それならば東大楽勝だよな?というのが日本人の通念。興味あるなしなんて関係ない。楽勝のはずだよ、そんなに知能が高けりゃ。
「知能は高いんだけど、勉強はできません」というのは「白い黒板」と同じで、日本人は断じて認めない。
元のテストが知能を計測していないと考える。
IQ170で最高度の思考力推理力を持ってるはずのKは知能テストの作成に興味を持ってる。ならば大学程度の統計学は必須だろう。なんで漢検1級は取るのに統計検定1級は取らないのか。取れないから取らないのだw
2pt
0pt

結局知能という構成概念が何を指すのかという話だよな。
IQ170ならば数十万人に一人の知能ということになるが、それならば東大楽勝だよな?というのが日本人の通念。興味あるなしなんて関係ない。楽勝のはずだよ、そんなに知能が高けりゃ。
「知能は高いんだけど、勉強はできません」というのは「白い黒板」と同じで、日本人は断じて認めない。
元のテストが知能を計測していないと考える。
IQ170で最高度の思考力推理力を持ってるはずのKは知能テストの作成に興味を持ってる。ならば大学程度の統計学は必須だろう。なんで漢検1級は取るのに統計検定1級は取らないのか。取れないから取らないのだw


294名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 15:46
勉強はしません、でも支援は下さい!て、なんなんだろうな
パチンコしながら生活保護もらう人間と何が違うんだろう
こんな支援機構が本当に成功したら尊敬はするが
英語民間試験みたいに現場を知らない無責任バカが日本中に迷惑かけて終わりそう
3pt
0pt

勉強はしません、でも支援は下さい!て、なんなんだろうな
パチンコしながら生活保護もらう人間と何が違うんだろう
こんな支援機構が本当に成功したら尊敬はするが
英語民間試験みたいに現場を知らない無責任バカが日本中に迷惑かけて終わりそう


295名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 15:57
犯罪者予備軍には生活保護費でパチンコさせておけば社会に迷惑かけなくて済む
同様に、自己愛社会不適合者にはハイレンジさせておけば社会に迷惑かけなくて済む
2pt
0pt

犯罪者予備軍には生活保護費でパチンコさせておけば社会に迷惑かけなくて済む
同様に、自己愛社会不適合者にはハイレンジさせておけば社会に迷惑かけなくて済む


302名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 20:20
【悲報】インチキIQテストを実施しない機構のまともバージョンが出てきてしまう
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/01/news155.html
>Neuro Diveの特徴は、知的能力の高い障害者をターゲットにしている点だ。発達障害の人の中には、特定分野の能力は非常に高いが、同僚や上司とのコミュニケーションがうまくいかず、仕事が手につかない人やストレスに感じてしまう人もいるという。そのような人材が活躍できない状況を改善し、IT分野の専門知識とコミュニケーションスキルを取得して活躍してもらいたい考えだ。
>発達障害がある人の中には、特定の分野に強いこだわりを持つ人もいる。そのような人は、得意な専門分野において障害のない人に比べても非常に高いパフォーマンスを示すことがある。そのような人材が専門性の高い職に就職できれば、企業にとってもメリットが大きい他、高度な業務が難しい障害者も活躍できる場が増えることになるという。
>Neuro Dive秋葉原の吉田岳史センター長は「これまで採用してこなかった層を採用し、人材をどのように生かすかを考える時期に来ている」と話す。
8pt
0pt

【悲報】インチキIQテストを実施しない機構のまともバージョンが出てきてしまう
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/01/news155.html
>Neuro Diveの特徴は、知的能力の高い障害者をターゲットにしている点だ。発達障害の人の中には、特定分野の能力は非常に高いが、同僚や上司とのコミュニケーションがうまくいかず、仕事が手につかない人やストレスに感じてしまう人もいるという。そのような人材が活躍できない状況を改善し、IT分野の専門知識とコミュニケーションスキルを取得して活躍してもらいたい考えだ。
>発達障害がある人の中には、特定の分野に強いこだわりを持つ人もいる。そのような人は、得意な専門分野において障害のない人に比べても非常に高いパフォーマンスを示すことがある。そのような人材が専門性の高い職に就職できれば、企業にとってもメリットが大きい他、高度な業務が難しい障害者も活躍できる場が増えることになるという。
>Neuro Dive秋葉原の吉田岳史センター長は「これまで採用してこなかった層を採用し、人材をどのように生かすかを考える時期に来ている」と話す。


303名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 20:28
方向性が完全に機構と被ってる上に、こちらの方が断然計画性高いなぁ
機構はここと提携するとかまた言い出すのかな?
そしたらもう完全にインチキIQテスト団体になっちまうが…
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000319.000016451&g=prt
Neuro Diveは、国内で初めてとなる「先端IT領域を学べる就労移行支援事業所」です。世界で3,000万人以上が利用する世界最大級のオンライン動画学習サービスUdemyにより、データサイエンスやビジネスデータ分析、統計学、データ可視化や応用方法など、先端IT領域において必要なスキル習得を行います。
また、サイバーセキュリティ人材育成カリキュラムCisco Networking academyにより、サイバーセキュリティの基礎知識や実践的な対策、解析方法を学ぶことができます。利用者は、毎月更新される3,000以上の講座の中から選択し、自身のペースで学習を進めることが可能です。疑問点は、講座の開設者や支援員に質問することができます。
5pt
0pt

方向性が完全に機構と被ってる上に、こちらの方が断然計画性高いなぁ
機構はここと提携するとかまた言い出すのかな?
そしたらもう完全にインチキIQテスト団体になっちまうが…
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000319.000016451&g=prt
Neuro Diveは、国内で初めてとなる「先端IT領域を学べる就労移行支援事業所」です。世界で3,000万人以上が利用する世界最大級のオンライン動画学習サービスUdemyにより、データサイエンスやビジネスデータ分析、統計学、データ可視化や応用方法など、先端IT領域において必要なスキル習得を行います。
また、サイバーセキュリティ人材育成カリキュラムCisco Networking academyにより、サイバーセキュリティの基礎知識や実践的な対策、解析方法を学ぶことができます。利用者は、毎月更新される3,000以上の講座の中から選択し、自身のペースで学習を進めることが可能です。疑問点は、講座の開設者や支援員に質問することができます。


305名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 20:45
>>285
灘高とか三年の夏が終わってからまじめにやり出して東大合格する奴がいたりする。
低学歴の人達には静岡大で凄い頭の良さに思えるんだろうな。
低学歴ってやっぱ住んでる世界が違うと感じる。
0pt
0pt

>>285
灘高とか三年の夏が終わってからまじめにやり出して東大合格する奴がいたりする。
低学歴の人達には静岡大で凄い頭の良さに思えるんだろうな。
低学歴ってやっぱ住んでる世界が違うと感じる。


306名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 20:55
支援を事業の中心に掲げるなら普通これくらいの具体性を準備してから発表するよなあ。
機構の仕事の出来なさ、支援にかける本気度の低さが強調されまくる展開w
3pt
0pt

支援を事業の中心に掲げるなら普通これくらいの具体性を準備してから発表するよなあ。
機構の仕事の出来なさ、支援にかける本気度の低さが強調されまくる展開w


307名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 21:23
勉強する気があり障害受容ができている「尖った人材」はこっちに行くんだろうな。一方機構の方に来るのは発達障害が受容できず「高IQ」の肩書に拘り、内容不明の「支援」という言葉にすがる勉強する気のない連中という感じか。
8pt
0pt

勉強する気があり障害受容ができている「尖った人材」はこっちに行くんだろうな。一方機構の方に来るのは発達障害が受容できず「高IQ」の肩書に拘り、内容不明の「支援」という言葉にすがる勉強する気のない連中という感じか。


309名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 22:06
世の中にはかわいそうな人もいて、長年引きこもりで、
社会に通用する資格も技術も学歴も職歴もなにという人が、たまたまパズルだけが得意で、
それを認めてくれる団体ができた、そしてCAMSを受けて、高得点が取れた、それが自信になるなら、
それはそれで本人にとってみればいいんじゃないかな、とも思った。
それが非科学的で、学会からも一切認めてもらえないインチキIQだとしても、
少なくとも「高IQ認定機構」は認めてくれるのだからそれはそれでいいかもね。
うちの引きこもりの親戚の子にCAMSのテスト勧めてみようかしら。
あの子、中学もろくに出てないけど、図形パズルだけは大好きでネットで解いてるみたいだし。
2pt
0pt

世の中にはかわいそうな人もいて、長年引きこもりで、
社会に通用する資格も技術も学歴も職歴もなにという人が、たまたまパズルだけが得意で、
それを認めてくれる団体ができた、そしてCAMSを受けて、高得点が取れた、それが自信になるなら、
それはそれで本人にとってみればいいんじゃないかな、とも思った。
それが非科学的で、学会からも一切認めてもらえないインチキIQだとしても、
少なくとも「高IQ認定機構」は認めてくれるのだからそれはそれでいいかもね。
うちの引きこもりの親戚の子にCAMSのテスト勧めてみようかしら。
あの子、中学もろくに出てないけど、図形パズルだけは大好きでネットで解いてるみたいだし。


310名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 22:07
>>302
まだ第1回の結果も出てないのに、この仕打ちww
やはり真面目にやってる会社は「IQ」なんて言葉を宣伝に使わない
機構の経営陣はケツのアカでも煎じて飲むべき
6pt
0pt

>>302
まだ第1回の結果も出てないのに、この仕打ちww
やはり真面目にやってる会社は「IQ」なんて言葉を宣伝に使わない
機構の経営陣はケツのアカでも煎じて飲むべき


314名前を書き忘れた受験生
2019/11/02 23:48
代表理事、最近のビジネス心得
機構は、大丈夫そうですか…(震え声
>言い古された事ですが、ビジネスでの成功の鍵は一に信用、二に信用です。
>弁舌やプレゼン能力は入り口に過ぎません。
>「約束は守る」「嘘はつかない」「借りは必ず返す(恩には報いる)」「筋を通す」
>全て簡単な事ですが、これができていないと次第に多くの人達から見捨てられ、苦境に耐えられません。
https://twitter.com/matsumotot68/status/1190503683802288128
5pt
0pt

代表理事、最近のビジネス心得
機構は、大丈夫そうですか…(震え声
>言い古された事ですが、ビジネスでの成功の鍵は一に信用、二に信用です。
>弁舌やプレゼン能力は入り口に過ぎません。
>「約束は守る」「嘘はつかない」「借りは必ず返す(恩には報いる)」「筋を通す」
>全て簡単な事ですが、これができていないと次第に多くの人達から見捨てられ、苦境に耐えられません。
https://twitter.com/matsumotot68/status/1190503683802288128


315名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 01:19
代表理事は毎回タイムリーに機構のやってる事について指摘してるけどわざとやってるのか?
代表とKの不仲説あるから普通に有り得るな
4pt
0pt

代表理事は毎回タイムリーに機構のやってる事について指摘してるけどわざとやってるのか?
代表とKの不仲説あるから普通に有り得るな


317名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 04:29
東大理系で統計や数学ゴリゴリにやってて、環境に合わせる事も出来て企業からもそこそこ人気が高そうな人材がCUMSで140行ってなかったし、こういうケースでカットオフ無くすのは元々分かりきってたな。
2pt
0pt

東大理系で統計や数学ゴリゴリにやってて、環境に合わせる事も出来て企業からもそこそこ人気が高そうな人材がCUMSで140行ってなかったし、こういうケースでカットオフ無くすのは元々分かりきってたな。


318名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 06:17
>>317
これこそが現実で企業の多くは優秀な人材がIQごときでジャッジ出来っこないのは分かっている。
機構を利用しようという企業は無いだろう。
高IQ者=優れた可能性を持つ人材
ではないことが明らかになっただけ。
代表理事も分かっている上で資格ビジネスもどきで甘い汁を吸おうとしたのが本音か。
俺ら本当は凄いんだと思い込みたい頭お花畑な連中を細々と釣ってくれ。
2pt
0pt

>>317
これこそが現実で企業の多くは優秀な人材がIQごときでジャッジ出来っこないのは分かっている。
機構を利用しようという企業は無いだろう。
高IQ者=優れた可能性を持つ人材
ではないことが明らかになっただけ。
代表理事も分かっている上で資格ビジネスもどきで甘い汁を吸おうとしたのが本音か。
俺ら本当は凄いんだと思い込みたい頭お花畑な連中を細々と釣ってくれ。


319名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 07:13
資格取ったり就活して上手くいく人材は最初からそうすると思うんだ。機構が支援しようとしてる(機構に支援を求めてる)のは全然違う層。そしてどういう支援方法があるのか現時点では誰にも分からないし恐らく機構も現時点ではノープラン。受験者をモルモットとして実験的に支援を繰り返して傾向を分析して行くんだと思う。現時点でパズル力(CAMS力)がある人がその力を活かして稼げる場が無いから「パズル力があるだけの無能」に映るだけ。CAMSのスコアが高い人が高いCAMS力を有するのは、誰も否定できない事実だからね。それを活かせる場を開拓するのが機構。ノープランだけど。
だから自分としては、機構のやろうとしてること自体は夢があって良いと思うし応援してる。ノープランだけど。がんばれ機構。ノープランだけど。
8pt
0pt

資格取ったり就活して上手くいく人材は最初からそうすると思うんだ。機構が支援しようとしてる(機構に支援を求めてる)のは全然違う層。そしてどういう支援方法があるのか現時点では誰にも分からないし恐らく機構も現時点ではノープラン。受験者をモルモットとして実験的に支援を繰り返して傾向を分析して行くんだと思う。現時点でパズル力(CAMS力)がある人がその力を活かして稼げる場が無いから「パズル力があるだけの無能」に映るだけ。CAMSのスコアが高い人が高いCAMS力を有するのは、誰も否定できない事実だからね。それを活かせる場を開拓するのが機構。ノープランだけど。
だから自分としては、機構のやろうとしてること自体は夢があって良いと思うし応援してる。ノープランだけど。がんばれ機構。ノープランだけど。


320名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 07:19
追記
別に現時点で支援を必要としていない人も、もし機構がCAMS力を活かしてコスパ良くお金を稼げるような新たなフィールドを開拓してくれたら、そっちに転職とかダブルワークすることを検討する人もたくさん出てくるはず。夢がある。だから自分は機構を応援する。
まあそうなったらより頭良い人が流入してきて中途半端なパズルマニアくらいは弾かれて結局落ちこぼれちゃうんだけどねw
4pt
0pt

追記
別に現時点で支援を必要としていない人も、もし機構がCAMS力を活かしてコスパ良くお金を稼げるような新たなフィールドを開拓してくれたら、そっちに転職とかダブルワークすることを検討する人もたくさん出てくるはず。夢がある。だから自分は機構を応援する。
まあそうなったらより頭良い人が流入してきて中途半端なパズルマニアくらいは弾かれて結局落ちこぼれちゃうんだけどねw


322名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 08:42
機構はIQの高い人には高度な情報処理能力を持つ人がいて、その能力を活かすことが日本の未来に必要という仮説からのビジョン(後付け)が拠り所だから、そこには何の裏付けも無いためコネで日経に記事を書いてもらっても話題にすらならない。
さらにKはそんなビジョンなどどうでもよく(これは過去から現在に至るKの発言内容からみてとれる)自分がIQ界隈で崇められたい欲求が肥大して機構設立となったことが透けてしまい、まともなメディアは取り上げもしない。
この先どんな手を打ってくるのかな?
年末NHKの特集に関わりたいと思っているのだろうが、難しいだろうね。
3pt
0pt

機構はIQの高い人には高度な情報処理能力を持つ人がいて、その能力を活かすことが日本の未来に必要という仮説からのビジョン(後付け)が拠り所だから、そこには何の裏付けも無いためコネで日経に記事を書いてもらっても話題にすらならない。
さらにKはそんなビジョンなどどうでもよく(これは過去から現在に至るKの発言内容からみてとれる)自分がIQ界隈で崇められたい欲求が肥大して機構設立となったことが透けてしまい、まともなメディアは取り上げもしない。
この先どんな手を打ってくるのかな?
年末NHKの特集に関わりたいと思っているのだろうが、難しいだろうね。


325名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 11:56
>>319
個人制作の解答が公開されないマイナーパズルでパズル力アピールは無理なんだよな、解っていると思うけどw
そりゃ個人制作のマイナーパズルに社会が根拠もなく価値を認めてくれたら愛好家達には夢があるだろうが…w
3pt
0pt

>>319
個人制作の解答が公開されないマイナーパズルでパズル力アピールは無理なんだよな、解っていると思うけどw
そりゃ個人制作のマイナーパズルに社会が根拠もなく価値を認めてくれたら愛好家達には夢があるだろうが…w


326名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 11:58
>>324
https://mobile.twitter.com/eSgfa_/status/1167308079559430144
これで44/50の人が今回CAMS1位(168.0)
40/50の人は今回CAMS2〜4位(160台前半)
1pt
0pt

>>324
https://mobile.twitter.com/eSgfa_/status/1167308079559430144
これで44/50の人が今回CAMS1位(168.0)
40/50の人は今回CAMS2〜4位(160台前半)


327名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:08
>>326
これ学習効果あるんじゃね
Kの作る図形記述問題散々解いてる奴と、ハイレンジや図形記述問題はCAMSが初だった奴
前者は10〜20くらい差し引いた数字が実力だろ
6pt
0pt

>>326
これ学習効果あるんじゃね
Kの作る図形記述問題散々解いてる奴と、ハイレンジや図形記述問題はCAMSが初だった奴
前者は10〜20くらい差し引いた数字が実力だろ


329名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:20
KAISとかやってたら、3ヶ月の間、いろんな解のパターンや可能性について頭を巡らせるからね
CAMSは180分間だが、その巡らせた3ヶ月分の思考のストックがプラスされる
ズバリ同じ解法は無くても、その時巡らせたいくつもの可能性のうちの一つが、
KAISの時には適用できなかったがCAMSでは適用できた、とか 十分有り得る
一方、そういうのに縁のなかった普通の受検者は、その180分間だけですべてを考えるわけで
経験者が有利なのは間違いないと思う
6pt
0pt

KAISとかやってたら、3ヶ月の間、いろんな解のパターンや可能性について頭を巡らせるからね
CAMSは180分間だが、その巡らせた3ヶ月分の思考のストックがプラスされる
ズバリ同じ解法は無くても、その時巡らせたいくつもの可能性のうちの一つが、
KAISの時には適用できなかったがCAMSでは適用できた、とか 十分有り得る
一方、そういうのに縁のなかった普通の受検者は、その180分間だけですべてを考えるわけで
経験者が有利なのは間違いないと思う


330名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:24
確かに練習効果、学習効果は大きく反映されそうですね。
たった一度しか解いたことがない初体験者のハイレンジスコアと、
何度も何度も解きまくって経験を重ね、その道のセミプロみたいな人とでは
必ず差が出るしね。その辺の経験値や練習効果を調べないで出てる数値だからね。。。
ハイレンジ初体験で160くらいならすごいとは思うけど。というか、初体験なら130でもすごいとおもう。
初体験ならね。
ある程度、この問題はこう解く、この時はこういう発想をする、と言うのが事前に分かっていたなら、CAMSでも高得点取るのは当たり前だと思います。継続は力なり、で何度も何度も毎日のように解きまくれば、+30スコアは変動しそうですね。
0pt
0pt

確かに練習効果、学習効果は大きく反映されそうですね。
たった一度しか解いたことがない初体験者のハイレンジスコアと、
何度も何度も解きまくって経験を重ね、その道のセミプロみたいな人とでは
必ず差が出るしね。その辺の経験値や練習効果を調べないで出てる数値だからね。。。
ハイレンジ初体験で160くらいならすごいとは思うけど。というか、初体験なら130でもすごいとおもう。
初体験ならね。
ある程度、この問題はこう解く、この時はこういう発想をする、と言うのが事前に分かっていたなら、CAMSでも高得点取るのは当たり前だと思います。継続は力なり、で何度も何度も毎日のように解きまくれば、+30スコアは変動しそうですね。


331名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:27
O君、琉球大学の学生生活順調かな。風のうわさでは学業生活そっちのけで芸術活動に「逃げ出して」いると聞いたが。美大が受からなくて、やっぱり学術がやりたいと26歳で琉球大に入ったのに、どういうことだろう?
このままではKもOも行列推理パズルだけに特化した脳で、一般知能はたいしたことない実例になってしまう。理系なのに修士号がない時点で、専門職・研究職をやるほどの知的能力はないと烙印を押されてるし。
3pt
0pt

O君、琉球大学の学生生活順調かな。風のうわさでは学業生活そっちのけで芸術活動に「逃げ出して」いると聞いたが。美大が受からなくて、やっぱり学術がやりたいと26歳で琉球大に入ったのに、どういうことだろう?
このままではKもOも行列推理パズルだけに特化した脳で、一般知能はたいしたことない実例になってしまう。理系なのに修士号がない時点で、専門職・研究職をやるほどの知的能力はないと烙印を押されてるし。


332名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:28
>>325
そう思ってもうCAMS力に言い換えたw
あと、根拠はこれから探し、作って行くって話な。支援結果をたくさん分析して。CAMSの分析じゃなくて支援の分析な。
0pt
0pt

>>325
そう思ってもうCAMS力に言い換えたw
あと、根拠はこれから探し、作って行くって話な。支援結果をたくさん分析して。CAMSの分析じゃなくて支援の分析な。


333名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:32
そう
だから行列推理のみでは正しい知能を測定できないというのが現在のトレンド
Kの作成したパズルに馴染んでいればCAMSの点数も上振れする
3pt
0pt

そう
だから行列推理のみでは正しい知能を測定できないというのが現在のトレンド
Kの作成したパズルに馴染んでいればCAMSの点数も上振れする


334名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:34
ついにKが今までたくさんのハイレンジテストを作ってきたという点の指摘が出てきてしまったか・・・w
1人で作るテストのパターンなんてたかが知れてるからね。あーあw
3pt
0pt

ついにKが今までたくさんのハイレンジテストを作ってきたという点の指摘が出てきてしまったか・・・w
1人で作るテストのパターンなんてたかが知れてるからね。あーあw


335名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:34
そのへんの街を歩いてる人にKAISうけたら0点とかけっこういそうw
ネットのIQテストとかは答えが選択式だから、きちんとその問題のロジックや理屈を理解してなくても、
適当になんとなく・・みたいな感じで答えを選べたり、運よく山勘が当たってたりするようなこともあるから、
そのテストで出てきたIQの「誤差範囲」はかなり大きいけど、記述式はそういった「適当に答えた」というのが一切通用しないから、記述式というそこに着眼した点は評価できるかな。
2pt
0pt

そのへんの街を歩いてる人にKAISうけたら0点とかけっこういそうw
ネットのIQテストとかは答えが選択式だから、きちんとその問題のロジックや理屈を理解してなくても、
適当になんとなく・・みたいな感じで答えを選べたり、運よく山勘が当たってたりするようなこともあるから、
そのテストで出てきたIQの「誤差範囲」はかなり大きいけど、記述式はそういった「適当に答えた」というのが一切通用しないから、記述式というそこに着眼した点は評価できるかな。


336名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:35
>>309
大体こんな掲示板でせっせと書き込んでる奴はみんな可哀想だわな。オレもだけど。
世間的に認められて活躍してる奴は忙しいしこんなとここねえわな。高学歴でも世間に認められてない奴が拗らせてる。
7pt
0pt

>>309
大体こんな掲示板でせっせと書き込んでる奴はみんな可哀想だわな。オレもだけど。
世間的に認められて活躍してる奴は忙しいしこんなとここねえわな。高学歴でも世間に認められてない奴が拗らせてる。


337名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:42
知能テストってのは元来、そのために特別の練習をしてもらってはこまるものなんだよね。だからパズル的な面白さのある課題は、パズル好きの人間が訓練してしまうので、知能を測る課題としては不適切なんだ。
レーブンのマトリクスも、作成されてから80年ぐらいたつが、パズル好きの人間にすっかり汚染されてしまって、もはや知能尺度としては無意味だと思う。とくに標準版やアドバンスト版みたいな「高度」な知能を測るとされているものは、パズル好きに完全に汚染されている(ちなみにMENSAの入会試験は、アドバンスト版をまねたものである)。米英の一部の心理学者が、レーブンテストをgを測る良い指標というのは疑問がある。日本では一番やさしい色彩版しか医療保険の対象としていとめられてないのもこのためだろう。色彩版は、幼児と高齢者・高度脳機能障害者むけのもので、問題はものすごくやさしいから、パズル好きの影響は排除できるからね。
2pt
0pt

知能テストってのは元来、そのために特別の練習をしてもらってはこまるものなんだよね。だからパズル的な面白さのある課題は、パズル好きの人間が訓練してしまうので、知能を測る課題としては不適切なんだ。
レーブンのマトリクスも、作成されてから80年ぐらいたつが、パズル好きの人間にすっかり汚染されてしまって、もはや知能尺度としては無意味だと思う。とくに標準版やアドバンスト版みたいな「高度」な知能を測るとされているものは、パズル好きに完全に汚染されている(ちなみにMENSAの入会試験は、アドバンスト版をまねたものである)。米英の一部の心理学者が、レーブンテストをgを測る良い指標というのは疑問がある。日本では一番やさしい色彩版しか医療保険の対象としていとめられてないのもこのためだろう。色彩版は、幼児と高齢者・高度脳機能障害者むけのもので、問題はものすごくやさしいから、パズル好きの影響は排除できるからね。


338名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 12:42
でもインチキIQでも、それを認めてくれる団体があればいいんじゃないかなーw
所詮、社会で生き抜くなんて嘘でも自分を良く見せるプロデュースをして、
サバイバル的に生き抜くことは多くの人が分野は違えどやってると思うしね。
だましたもんが勝ちみたいなとこもあるしw
どの団体もまったく認めてくれないのならまだしも、たった一つの団体でも「高IQである」と認めてくれるなら、
それはそれで「生きていくために」良いとは思うよ。
世の中には、どの団体にも認めてくれない人はいるからね。孤独だと思う。
2pt
0pt

でもインチキIQでも、それを認めてくれる団体があればいいんじゃないかなーw
所詮、社会で生き抜くなんて嘘でも自分を良く見せるプロデュースをして、
サバイバル的に生き抜くことは多くの人が分野は違えどやってると思うしね。
だましたもんが勝ちみたいなとこもあるしw
どの団体もまったく認めてくれないのならまだしも、たった一つの団体でも「高IQである」と認めてくれるなら、
それはそれで「生きていくために」良いとは思うよ。
世の中には、どの団体にも認めてくれない人はいるからね。孤独だと思う。


341名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 13:01
こんなクソ掲示板でグダグダいってないでFBの新人のように面と向かって言ってやれ。せめてせめてK父のようにブログかツイッターで言ってやれ。俺は無理だがな。
14pt
0pt

こんなクソ掲示板でグダグダいってないでFBの新人のように面と向かって言ってやれ。せめてせめてK父のようにブログかツイッターで言ってやれ。俺は無理だがな。


343名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 14:50
CAMS9/7東京受験組への結果メール
添付pdf.の日付をSept.1にしているとか、仕事が雑もいいところだろう
機構の運営がこれじゃあまともな企業が相手にするはずないね
8pt
0pt

CAMS9/7東京受験組への結果メール
添付pdf.の日付をSept.1にしているとか、仕事が雑もいいところだろう
機構の運営がこれじゃあまともな企業が相手にするはずないね


345名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 15:15
>>332
そのCAMS力とやらに社会の役に立つ根拠がないのに、高CAMS力者の支援方法が見つかるといいねえ。
機構の人がこれ以上嘘をつかずに、支援方法を用意できるか心配だけどねえ?w
支援に協力した企業にもしも嘘なんてついたら、巻き込まれた高CAMS力者も後でとんでもないことになるからねえw
7pt
0pt

>>332
そのCAMS力とやらに社会の役に立つ根拠がないのに、高CAMS力者の支援方法が見つかるといいねえ。
機構の人がこれ以上嘘をつかずに、支援方法を用意できるか心配だけどねえ?w
支援に協力した企業にもしも嘘なんてついたら、巻き込まれた高CAMS力者も後でとんでもないことになるからねえw


347名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 15:26
>>338
騙される側のことは一切考えていない、見事なサイコパスの意見w機構に寄ってくる人間にはこういうのが多そうだw
10pt
0pt

>>338
騙される側のことは一切考えていない、見事なサイコパスの意見w機構に寄ってくる人間にはこういうのが多そうだw


353名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 17:17
最近のKは、メンサよりもさらにパズルマニア自称高IQ者を集めてMETIQとかいう団体をつくってイキッてるみたいだけど、
まえにニコ生でホリエモンやひろゆきが、あいつらって、ビジネスでなんもできないし、
IQパズルが取り柄のつまらん奴らの集まりでしょ、と
断定してたな。まあ、俺が入ってるメンサもディスられてたけどw
12pt
0pt

最近のKは、メンサよりもさらにパズルマニア自称高IQ者を集めてMETIQとかいう団体をつくってイキッてるみたいだけど、
まえにニコ生でホリエモンやひろゆきが、あいつらって、ビジネスでなんもできないし、
IQパズルが取り柄のつまらん奴らの集まりでしょ、と
断定してたな。まあ、俺が入ってるメンサもディスられてたけどw


360名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 19:20
>>354
ホリエモンとかひろゆきとかいった社会で一定の成果を挙げた人の言葉の方が、無名なただのメンサ会員の言葉より説得力がある、という側面もあるけどな。
0pt
0pt

>>354
ホリエモンとかひろゆきとかいった社会で一定の成果を挙げた人の言葉の方が、無名なただのメンサ会員の言葉より説得力がある、という側面もあるけどな。


361名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 19:28
>>360
別に世間一般に対してじゃなくて高々この掲示板の中の話だろ。
高学歴とか高知能とか言ってる割には専門家でもない単なる著名人を引き合いに出すのはチンケだな。
6pt
0pt

>>360
別に世間一般に対してじゃなくて高々この掲示板の中の話だろ。
高学歴とか高知能とか言ってる割には専門家でもない単なる著名人を引き合いに出すのはチンケだな。


362名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 20:21
>>338
うわぁ…機構に期待してるのって、
こんな自己中心的な考え方で周囲を騙して
利益を得ようとするのを正当化する奴なんだ…
やっぱ詐欺体質が伝染するんだなあ…
7pt
0pt

>>338
うわぁ…機構に期待してるのって、
こんな自己中心的な考え方で周囲を騙して
利益を得ようとするのを正当化する奴なんだ…
やっぱ詐欺体質が伝染するんだなあ…


363名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 20:32
>>361
言い方は別として納得性のあるまともな批判をしているのは唯一K父だけ。
ここにいる連中はその尻馬に乗っかって自分の憂さを晴らしてるだけだわな。
1pt
0pt

>>361
言い方は別として納得性のあるまともな批判をしているのは唯一K父だけ。
ここにいる連中はその尻馬に乗っかって自分の憂さを晴らしてるだけだわな。


366名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 20:51
機構やハイレンジの突っ込みどころが同じなんだから批判の内容が被るのは当然。
でもIQ188悲劇の過去を暴いたのはケイ父じゃなくこのスレの連中だぞ。
他にもこのスレオリジナルの批判ネタはいくつもあるから、忘れないでくれよなw
4pt
0pt

機構やハイレンジの突っ込みどころが同じなんだから批判の内容が被るのは当然。
でもIQ188悲劇の過去を暴いたのはケイ父じゃなくこのスレの連中だぞ。
他にもこのスレオリジナルの批判ネタはいくつもあるから、忘れないでくれよなw


369名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 21:07
厳密な意味において人間の知能にIQ188はないと医師から断定された。
よって太田のIQ188は、「ない」と断言された。但し、遊び感覚のIQパズル仕様によっては作者の個人的な枠で、
IQ188はあるとのこと。でも、ヒトでIQ188はない、と5分も話さないうちに、断定された。話にならないって感じの対応をされたな。
これは国立大学医学部精神科の医師が言ったので、学会の扱いはそうなのは間違いはない。
23年前に数学や物理学の天才児の検査をしたと言ってたな。
そこで結論が出てるらしく、精神科で徹底的に検査し、専門医が半年かけて面談、その他の知能検査をしたら、
IQ128-134程度だったようだ。(WAISだけじゃなくて、様々な検査をしたらしい。一か月間の会話の語彙数などもチェック)
太田君は、せいぜいIQ125~130だろう、との事。実際、そのくらいあれば数学が楽しい、物理が楽しい、と答える人もいるとのこと。実際に数学オリンピックで優勝したような人でも、半年間にも及ぶ臨床実験で知能を様々な角度から調べたときも、IQ135~140だったらしい。WAIS以外にも、語彙数、面談、言語能力をはじめ、普段の行動も記録。
0pt
0pt

厳密な意味において人間の知能にIQ188はないと医師から断定された。
よって太田のIQ188は、「ない」と断言された。但し、遊び感覚のIQパズル仕様によっては作者の個人的な枠で、
IQ188はあるとのこと。でも、ヒトでIQ188はない、と5分も話さないうちに、断定された。話にならないって感じの対応をされたな。
これは国立大学医学部精神科の医師が言ったので、学会の扱いはそうなのは間違いはない。
23年前に数学や物理学の天才児の検査をしたと言ってたな。
そこで結論が出てるらしく、精神科で徹底的に検査し、専門医が半年かけて面談、その他の知能検査をしたら、
IQ128-134程度だったようだ。(WAISだけじゃなくて、様々な検査をしたらしい。一か月間の会話の語彙数などもチェック)
太田君は、せいぜいIQ125~130だろう、との事。実際、そのくらいあれば数学が楽しい、物理が楽しい、と答える人もいるとのこと。実際に数学オリンピックで優勝したような人でも、半年間にも及ぶ臨床実験で知能を様々な角度から調べたときも、IQ135~140だったらしい。WAIS以外にも、語彙数、面談、言語能力をはじめ、普段の行動も記録。


370名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 21:12
>>363
発達障害disや学歴マウンティングだらけの本スレに比べれば、ハイレンジスレはまだまともな議論がされてる部類だろ。
0pt
0pt

>>363
発達障害disや学歴マウンティングだらけの本スレに比べれば、ハイレンジスレはまだまともな議論がされてる部類だろ。


371名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 21:14
>>319
>現時点でパズル力(CAMS力)がある人がその力を活かして稼げる場が無いから「パズル力があるだけの無能」に映るだけ。
ワロタ。この詭弁が通るなら、しょうもない能力しかない世の無能を全て正当化できるすごい理論になるなw
試しに色々入れてみろ、笑えるぞ?
「鼻くそほじり力」「引きこもり力」「うざい母親を殴って黙らせる力」「大学の正門を施錠して逃げる力」wwwwwwww
13pt
0pt

>>319
>現時点でパズル力(CAMS力)がある人がその力を活かして稼げる場が無いから「パズル力があるだけの無能」に映るだけ。
ワロタ。この詭弁が通るなら、しょうもない能力しかない世の無能を全て正当化できるすごい理論になるなw
試しに色々入れてみろ、笑えるぞ?
「鼻くそほじり力」「引きこもり力」「うざい母親を殴って黙らせる力」「大学の正門を施錠して逃げる力」wwwwwwww


372名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 21:14
嘘だともうなら、メンタルクリニックの精神科の医師に聞いてみな。
たぶん、同じことを言うと思う。あれはマスコミが盛ってるね、とか言われる。
サル目ヒト科ヒト属(ホモサピエンス)が平均値と比較し、
ヒトの知能にそこまで開きのあることは生物学上、ないそうだ。
ほとんどの先生が、笑うか、真面目に否定するか、のどちらか。
絶対にまともに聞いてはくれない。
0pt
0pt

嘘だともうなら、メンタルクリニックの精神科の医師に聞いてみな。
たぶん、同じことを言うと思う。あれはマスコミが盛ってるね、とか言われる。
サル目ヒト科ヒト属(ホモサピエンス)が平均値と比較し、
ヒトの知能にそこまで開きのあることは生物学上、ないそうだ。
ほとんどの先生が、笑うか、真面目に否定するか、のどちらか。
絶対にまともに聞いてはくれない。


373名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 21:23
sd88の知能テストならIQ188も普通にあり得るだろw
sd200に設定すればIQ300だって夢ではないw
sdを併記しなけりゃ一般人は簡単に騙されてくれるw
2pt
0pt

sd88の知能テストならIQ188も普通にあり得るだろw
sd200に設定すればIQ300だって夢ではないw
sdを併記しなけりゃ一般人は簡単に騙されてくれるw


376名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 21:54
Neuro Diveは高知能で癖のある人材をきちんと教育して必要な知識をつけさせてから就業に回すと、方針がしっかりしてるよな。しかも企業への人材斡旋の経験が豊富だ。根拠もなく能力があるあると言っているだけで、人材育成も斡旋も経験も無く、理事の肩書でごり押ししようとする機構とは信頼性がえらく違うw
1pt
0pt

Neuro Diveは高知能で癖のある人材をきちんと教育して必要な知識をつけさせてから就業に回すと、方針がしっかりしてるよな。しかも企業への人材斡旋の経験が豊富だ。根拠もなく能力があるあると言っているだけで、人材育成も斡旋も経験も無く、理事の肩書でごり押ししようとする機構とは信頼性がえらく違うw


377名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 22:09
>>361
ああ、知能理論の専門家でもない元教授に、
なんの専門家でもない自分が集めたゴミデータを解析させて
「すんごいです」「色々世界初です」ってイキッてたあの人を批判してんのか。
カッコ悪いよな、ああいうのwwww
6pt
0pt

>>361
ああ、知能理論の専門家でもない元教授に、
なんの専門家でもない自分が集めたゴミデータを解析させて
「すんごいです」「色々世界初です」ってイキッてたあの人を批判してんのか。
カッコ悪いよな、ああいうのwwww


378名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 22:17
>>357>>357
最上は「上無し」ということだから、
上半分を無くすとホリエモンになる
俺が30秒で作った問題だが、
ハイレンジなんて、こんな調子で作ってるんだろうよ
0pt
0pt

>>357>>357
最上は「上無し」ということだから、
上半分を無くすとホリエモンになる
俺が30秒で作った問題だが、
ハイレンジなんて、こんな調子で作ってるんだろうよ


379名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 22:42
>>371
そうだぞ。至って真面目に、才能にせよ訓練にせよ、卓越した鼻くそほじり力が何かに活かせるかもしれないだろw
可能性の話だから詭弁ではない。活かせる場が見つからなきゃ無能のままだ。何かおかしいこと言ってるか?
例えばだが、昔だったら足が不自由な人間なんてすぐに野垂れ死んでた無能だったと思うけど、今は車椅子やら誕生して、障害者スポーツとか活躍の場ができてるだろ。車椅子バスケを健常者がやっても勝てないだろ。
0pt
0pt

>>371
そうだぞ。至って真面目に、才能にせよ訓練にせよ、卓越した鼻くそほじり力が何かに活かせるかもしれないだろw
可能性の話だから詭弁ではない。活かせる場が見つからなきゃ無能のままだ。何かおかしいこと言ってるか?
例えばだが、昔だったら足が不自由な人間なんてすぐに野垂れ死んでた無能だったと思うけど、今は車椅子やら誕生して、障害者スポーツとか活躍の場ができてるだろ。車椅子バスケを健常者がやっても勝てないだろ。


380名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 22:49
eスポーツなんかも良い例じゃねーの?ゲームしか脳が無い引きこもりオタクが、新たな活躍の場を提供されたことにより輝ける時代が来つつあるじゃん。可能性が0だと言うならそれはそれで一つの意見だし頭ごなしに否定はしないけどなw
1pt
0pt

eスポーツなんかも良い例じゃねーの?ゲームしか脳が無い引きこもりオタクが、新たな活躍の場を提供されたことにより輝ける時代が来つつあるじゃん。可能性が0だと言うならそれはそれで一つの意見だし頭ごなしに否定はしないけどなw


381名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 22:53
最近だとクイズとかもそうか。クイズブームみたいな感じでクイズガチ勢がテレビとかで結構活躍して一部は収入も得てる。
クイズ力とかゲーム力と比較してCAMS力がかなり鼻くそほじり力に近いことはもちろん認めるぞw
だがそれで可能性が0とは、自分は考えないってだけ。支援するのがあの低クオリティ機構というのはさらに絶望感あるけどな。それでも0とは考えないw
0pt
0pt

最近だとクイズとかもそうか。クイズブームみたいな感じでクイズガチ勢がテレビとかで結構活躍して一部は収入も得てる。
クイズ力とかゲーム力と比較してCAMS力がかなり鼻くそほじり力に近いことはもちろん認めるぞw
だがそれで可能性が0とは、自分は考えないってだけ。支援するのがあの低クオリティ機構というのはさらに絶望感あるけどな。それでも0とは考えないw


382名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 22:53
>>378
マジレスすると最上は「1番上自体」を指す言葉であって「この上がない状態」を指す言葉ではない。
三角形で言えば「△の中」で1番尖ってる部分を指す言葉であって、△の上の空欄を指している言葉ではないのでハイレンジの信憑性のなさとは別ベクトルのクソ問
6pt
0pt

>>378
マジレスすると最上は「1番上自体」を指す言葉であって「この上がない状態」を指す言葉ではない。
三角形で言えば「△の中」で1番尖ってる部分を指す言葉であって、△の上の空欄を指している言葉ではないのでハイレンジの信憑性のなさとは別ベクトルのクソ問


384名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 22:55
>>380
ハイレンジハイスコアが凄いという風潮になれば、ガチの高知能な上お受験から頑張った東大卒の独壇場だろうな。
ハイレンジなんてお受験に毛が生えた程度。
実際、メンサでもお受験関係者のハイレンジャーが活躍してる。
0pt
0pt

>>380
ハイレンジハイスコアが凄いという風潮になれば、ガチの高知能な上お受験から頑張った東大卒の独壇場だろうな。
ハイレンジなんてお受験に毛が生えた程度。
実際、メンサでもお受験関係者のハイレンジャーが活躍してる。


385名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 22:56
>>383
だーかーらー、鼻くそほじり力に限りなく近いことは認めるし、時代と共に人口も変わるかもしれないだろw諦めんなよw
0pt
0pt

>>383
だーかーらー、鼻くそほじり力に限りなく近いことは認めるし、時代と共に人口も変わるかもしれないだろw諦めんなよw


388名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 23:05
東大生に幻想抱いてる奴いるけど、ママの指導通りに青春食い潰してメンタル成長せずに勉強頑張ってきたタイプが5-7割だよ。
1部の天才は東大生の中でも1%-5%位。その中で更に「本物の」天才が数年から数十年に1度現れれば良い方。
そして運と環境が悪かった奴は東大生で0.01%も居ない。
4pt
0pt

東大生に幻想抱いてる奴いるけど、ママの指導通りに青春食い潰してメンタル成長せずに勉強頑張ってきたタイプが5-7割だよ。
1部の天才は東大生の中でも1%-5%位。その中で更に「本物の」天才が数年から数十年に1度現れれば良い方。
そして運と環境が悪かった奴は東大生で0.01%も居ない。


389名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 23:11
人気のないものに人気を出させたいと考えている人は多いよね
価値が認められないものに価値をつけたい人もいっぱいいる
でもね、そのために嘘をついたらいけないんだよね、これは絶対にダメ
ハイレンジ、そして機構はそこからして間違った
4pt
0pt

人気のないものに人気を出させたいと考えている人は多いよね
価値が認められないものに価値をつけたい人もいっぱいいる
でもね、そのために嘘をついたらいけないんだよね、これは絶対にダメ
ハイレンジ、そして機構はそこからして間違った


393名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 23:28
>>390
でもハイレンジという分野自体がそもそも嘘の上に成立してきたものだからね
まっすぐ努力といっても、機構には最初からその目はなかったのではないかな
2pt
0pt

>>390
でもハイレンジという分野自体がそもそも嘘の上に成立してきたものだからね
まっすぐ努力といっても、機構には最初からその目はなかったのではないかな


394名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 23:40
ナンプレ世界選手権の日本代表もほとんど東大生。
パズルとして見た時、ハイレンジに特筆すべきものは何らない。
変わっているのは唯一、偽IQを算出するというインチキ部分だけだ。
これでは勝ち目なんてあるわけがないw
6pt
0pt

ナンプレ世界選手権の日本代表もほとんど東大生。
パズルとして見た時、ハイレンジに特筆すべきものは何らない。
変わっているのは唯一、偽IQを算出するというインチキ部分だけだ。
これでは勝ち目なんてあるわけがないw


398名前を書き忘れた受験生
2019/11/03 23:57
>>397
それは勝手だが、ハイレンジ力を金に変えるとか世間に認めさせるという話になると嘘IQの部分が問題になるから、仲間内だけでやってろよ。
3pt
0pt

>>397
それは勝手だが、ハイレンジ力を金に変えるとか世間に認めさせるという話になると嘘IQの部分が問題になるから、仲間内だけでやってろよ。


400名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 00:09
可能性は0じゃないから応援するって言ってる奴、そんなに機構に支援してもらわないと困る立場なのか?機構の現状が理解できてる割に必死さが凄い。
1pt
0pt

可能性は0じゃないから応援するって言ってる奴、そんなに機構に支援してもらわないと困る立場なのか?機構の現状が理解できてる割に必死さが凄い。


402名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 08:10
>>400
特に支援は必要としていないw 機構に期待するかどうかって要は宝クジ買う人vs買わない人みたいな構図に似てると思うんだわ。悪い所を無視して盲信してるアホは除いてなw 自分は限りなく0に近かろうが夢見るのが楽しくて好きだから宝クジ買うタイプで、それを頭から否定してくる奴に反論してるのよ。期待するだけならコストかからんしな。イメージな。
0pt
0pt

>>400
特に支援は必要としていないw 機構に期待するかどうかって要は宝クジ買う人vs買わない人みたいな構図に似てると思うんだわ。悪い所を無視して盲信してるアホは除いてなw 自分は限りなく0に近かろうが夢見るのが楽しくて好きだから宝クジ買うタイプで、それを頭から否定してくる奴に反論してるのよ。期待するだけならコストかからんしな。イメージな。


403名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 08:49
俺は期待してる、夢がある、宝くじと同じ、これってリスクを理解してない情弱から搾取したい奴のよくある常套句だよねw「だから8800円の価値はあると思うよ」と続くパターンw
3pt
0pt

俺は期待してる、夢がある、宝くじと同じ、これってリスクを理解してない情弱から搾取したい奴のよくある常套句だよねw「だから8800円の価値はあると思うよ」と続くパターンw


404名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 09:00
>>403
推理力低すぎワロタwww 全くの検討外れだぞ。プレテスト組だからコストかからんって言ってるだけだ。この宝クジに8800円ね〜、まあ自分ならかけないわw
1pt
0pt

>>403
推理力低すぎワロタwww 全くの検討外れだぞ。プレテスト組だからコストかからんって言ってるだけだ。この宝クジに8800円ね〜、まあ自分ならかけないわw


408名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 09:32
>>403
いや、こういう「夢」を売りにした勧誘文句は詐欺というよりマルチの特徴かと。機構から支援をうけたい連中が今やらなきゃいけないのは機構の延命で、CAMSの延命だからね。そのためには夢だ、宝くじだ、と一生懸命情弱達を引きこもうとする。
0pt
0pt

>>403
いや、こういう「夢」を売りにした勧誘文句は詐欺というよりマルチの特徴かと。機構から支援をうけたい連中が今やらなきゃいけないのは機構の延命で、CAMSの延命だからね。そのためには夢だ、宝くじだ、と一生懸命情弱達を引きこもうとする。


409名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 09:35
K、O田、 〇ヴァちゃんの3人がハイレンジIQテストを所持していました(数は3つ、4つ、5つで順不同)。
3人はそれぞれ、1つか2つを誰かにあげ、その結果、誰もが誰かからもらいました。
K「O田はいま2つです」
O田「〇ヴァちゃんはいま3つです」
〇ヴァちゃん「Kはいま4つです」
2つ誰かにあげた者は2人いて、この2人は真実を述べています。1つ誰かにあげた者はウソをついています。3人はもともと各自いくつ所持していて、誰にいくつあげたのでしょう?
0pt
0pt

K、O田、 〇ヴァちゃんの3人がハイレンジIQテストを所持していました(数は3つ、4つ、5つで順不同)。
3人はそれぞれ、1つか2つを誰かにあげ、その結果、誰もが誰かからもらいました。
K「O田はいま2つです」
O田「〇ヴァちゃんはいま3つです」
〇ヴァちゃん「Kはいま4つです」
2つ誰かにあげた者は2人いて、この2人は真実を述べています。1つ誰かにあげた者はウソをついています。3人はもともと各自いくつ所持していて、誰にいくつあげたのでしょう?


411名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 09:48
>>404
機構がこのまま活動すると騙される情弱が増えるんだが、
お前はそれを込みで機構には夢があるから応援すると言ってるの?
4pt
0pt

>>404
機構がこのまま活動すると騙される情弱が増えるんだが、
お前はそれを込みで機構には夢があるから応援すると言ってるの?


413名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 10:12
支援対象者にかかるコストを非支援対象者から集める仕組みが大失敗だよな。
支援対象者とそれ以外の無用な分断を生むし、マルチ的な構図も生まれる。
しかもその仕組みを正当化する根拠が何も無いという…。
機構の中の人達やっぱり頭良くないよねw
7pt
0pt

支援対象者にかかるコストを非支援対象者から集める仕組みが大失敗だよな。
支援対象者とそれ以外の無用な分断を生むし、マルチ的な構図も生まれる。
しかもその仕組みを正当化する根拠が何も無いという…。
機構の中の人達やっぱり頭良くないよねw


417名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 10:49
Neuro Diveって言わないだけでしっかりギフテッド支援として機能するよね。
「ギフテッド」「高IQ」こういう呼称に拘る似非を排除するために、
あくまでギフテッド支援とは言わないのが賢いね。
機構も見習えばいいのに。相手は後発だけどw
1pt
0pt

Neuro Diveって言わないだけでしっかりギフテッド支援として機能するよね。
「ギフテッド」「高IQ」こういう呼称に拘る似非を排除するために、
あくまでギフテッド支援とは言わないのが賢いね。
機構も見習えばいいのに。相手は後発だけどw


418名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 11:37
>>411
そんなことわざわざ聞くか。君は優しいんだね。なんで赤の他人の心配を僕がしなきゃならんの?w 騙された情弱が出てきたらその流れに乗じて僕も一緒に機構叩くか情弱をバカにするよ多分。その場その場で楽しいと思うことするだけ。まあ近いうち確実に飽きるけどなw
0pt
0pt

>>411
そんなことわざわざ聞くか。君は優しいんだね。なんで赤の他人の心配を僕がしなきゃならんの?w 騙された情弱が出てきたらその流れに乗じて僕も一緒に機構叩くか情弱をバカにするよ多分。その場その場で楽しいと思うことするだけ。まあ近いうち確実に飽きるけどなw


421名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 12:26
>>418
人それぞれさ。赤の他人の心配をするのもしないのも自由。心配して問題点を指摘するのも自由(名誉毀損とならない範疇で)。
2pt
0pt

>>418
人それぞれさ。赤の他人の心配をするのもしないのも自由。心配して問題点を指摘するのも自由(名誉毀損とならない範疇で)。


422名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 12:34
こんなネットの辺境で機構の擁護をしたところで、世間への影響力は皆無
もし機構が世間で耳目を集めることがあれば、そのとき自然にここで指摘されている問題をつつかれる
そこまで話題になることなく消えると思うが
2pt
0pt

こんなネットの辺境で機構の擁護をしたところで、世間への影響力は皆無
もし機構が世間で耳目を集めることがあれば、そのとき自然にここで指摘されている問題をつつかれる
そこまで話題になることなく消えると思うが


423名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 13:05
>>418
なるほど、なるほど。
つまり君は情弱が騙されようが知ったことかというスタンスで、
「機構の可能性を頭ごなしに否定している」と言われている人達は、
騙される情弱が出るのは良くないというスタンスである、
ということになるかもしれないね。
4pt
0pt

>>418
なるほど、なるほど。
つまり君は情弱が騙されようが知ったことかというスタンスで、
「機構の可能性を頭ごなしに否定している」と言われている人達は、
騙される情弱が出るのは良くないというスタンスである、
ということになるかもしれないね。


424名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 13:19
>>419
現状ギフテッドの人達は発達障害扱いされやすいから
発達障害の人達の中にギフテッドが混ざっている可能性が高い
だから知能の高い発達障害の人を支援すれば
包括的にギフテッドの人達の支援にもなる
ギフテッドだけを抽出しようと最初から考えていないところがポイントだ
すごいぜNeuro Dive、どこかのインチキ支援団体とは大違いだ
6pt
0pt

>>419
現状ギフテッドの人達は発達障害扱いされやすいから
発達障害の人達の中にギフテッドが混ざっている可能性が高い
だから知能の高い発達障害の人を支援すれば
包括的にギフテッドの人達の支援にもなる
ギフテッドだけを抽出しようと最初から考えていないところがポイントだ
すごいぜNeuro Dive、どこかのインチキ支援団体とは大違いだ


425名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 13:33
「MENSAは底辺発達障害の巣窟」という有力な意見があることからも分かる通り「発達障害=何の役にも立たないカス」というのが一般的な見方。
だからIQで区切らないで発達障害全般を支援する形でもいいんじゃね?
3pt
0pt

「MENSAは底辺発達障害の巣窟」という有力な意見があることからも分かる通り「発達障害=何の役にも立たないカス」というのが一般的な見方。
だからIQで区切らないで発達障害全般を支援する形でもいいんじゃね?


427名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 13:45
>>424
今国や自治体が発達障がい者就労支援に力を入れている
そこに注力すれば自ずと浮きこぼれのギフテッドに近い人材を支援できる訳
機構がやろうとしていることより社会的意義もある
4pt
0pt

>>424
今国や自治体が発達障がい者就労支援に力を入れている
そこに注力すれば自ずと浮きこぼれのギフテッドに近い人材を支援できる訳
機構がやろうとしていることより社会的意義もある


428名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 13:59
例えば小学生で数学ハイレベルの子とか公立校だったけど、明らかに非凡でギフテッドな彼も2Eが無くても公立校でマジョリティのカースト上位底辺ヤンキー群からしたらコミュ障扱いされててもおかしくないよね。
これは実際にコミュ障であるケースとレベルが違い過ぎてコミュ障に見えるケースがある。猿には猿のコミュニケーション方法があるからね。
これが普通に進学校でも起こりうるのがギフテッド。
8pt
0pt

例えば小学生で数学ハイレベルの子とか公立校だったけど、明らかに非凡でギフテッドな彼も2Eが無くても公立校でマジョリティのカースト上位底辺ヤンキー群からしたらコミュ障扱いされててもおかしくないよね。
これは実際にコミュ障であるケースとレベルが違い過ぎてコミュ障に見えるケースがある。猿には猿のコミュニケーション方法があるからね。
これが普通に進学校でも起こりうるのがギフテッド。


430名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 14:25
連日のように信用に関してツイートしているが、誰かに対してのメッセージなのか、ブーメラン投擲が趣味のお方なのかw
https://twitter.com/matsumotot68/status/1190984846199312384
>信用を失いたくなければ、人として決してやってはならない二つの事があります。「約束を破る」と「嘘をつく」です。これをしてしまいがちな人は結構いますが、そういう人は「自分を実体以上に大きく(偉く)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
7pt
0pt

連日のように信用に関してツイートしているが、誰かに対してのメッセージなのか、ブーメラン投擲が趣味のお方なのかw
https://twitter.com/matsumotot68/status/1190984846199312384
>信用を失いたくなければ、人として決してやってはならない二つの事があります。「約束を破る」と「嘘をつく」です。これをしてしまいがちな人は結構いますが、そういう人は「自分を実体以上に大きく(偉く)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。


433名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 14:44
>>430
お前の学歴と職歴は?
ツイ主は高学歴だし社会的に成功してる人だぞ
ショボい経歴の底辺発達障害のお前がガタガタ抜かしても誰も聞いてくれないよw
2pt
0pt

>>430
お前の学歴と職歴は?
ツイ主は高学歴だし社会的に成功してる人だぞ
ショボい経歴の底辺発達障害のお前がガタガタ抜かしても誰も聞いてくれないよw


434名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 14:50
>>426
その人は知らないけど多分そんな感じ〜。その場のノリと雰囲気で楽しむ愉快犯みたいなもんだよ。ときどき話題の人物の癖をトレースして遊んでるのも僕。それで生じる流れを見て笑ったりしてる。先日ある人物がSNSに鍵かけた流れは個人的にけっこうワロタんだが見てた?w 僕みたいな悪趣味な奴も支援対象なんだから機構は本当に気の毒って思ってるよw
0pt
0pt

>>426
その人は知らないけど多分そんな感じ〜。その場のノリと雰囲気で楽しむ愉快犯みたいなもんだよ。ときどき話題の人物の癖をトレースして遊んでるのも僕。それで生じる流れを見て笑ったりしてる。先日ある人物がSNSに鍵かけた流れは個人的にけっこうワロタんだが見てた?w 僕みたいな悪趣味な奴も支援対象なんだから機構は本当に気の毒って思ってるよw


435名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 14:56
>>433
成功している人の発言だから正しい訳ではない
少なくともこの人は機構に関しての発言は正しいことを示せてはいないよ
そしてK父に直接話しましょうとか
普通にいくつもある機構の矛盾に答えれば良いだけなのにそれはやらない
逃げているだけ
6pt
0pt

>>433
成功している人の発言だから正しい訳ではない
少なくともこの人は機構に関しての発言は正しいことを示せてはいないよ
そしてK父に直接話しましょうとか
普通にいくつもある機構の矛盾に答えれば良いだけなのにそれはやらない
逃げているだけ


436名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 15:03
>>433
嘘をついてはいけないと言いつつ、どうしてコイツは自分の作った団体の活動で嘘(偏差値型IQを算出していないことがわかっているテストで偏差値型IQの証明書を出す)を働いているのか理解できないのは、学歴の問題なんですかね?それとも、機構の活動に関しては信用なんて糞くらえってこと?wwww
6pt
0pt

>>433
嘘をついてはいけないと言いつつ、どうしてコイツは自分の作った団体の活動で嘘(偏差値型IQを算出していないことがわかっているテストで偏差値型IQの証明書を出す)を働いているのか理解できないのは、学歴の問題なんですかね?それとも、機構の活動に関しては信用なんて糞くらえってこと?wwww


437名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 15:09
すごい人が言ってることは全部正しいってスタンスの奴は2人○した上級国民の火消し工作員か?こんなところまで出張してくるなんてご苦労だな。
7pt
0pt

すごい人が言ってることは全部正しいってスタンスの奴は2人○した上級国民の火消し工作員か?こんなところまで出張してくるなんてご苦労だな。


438名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 15:10
>「自分を実体以上に大きく(偉く)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
「CAMSを実態以上に大きく(知能検査に)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
「CAMSの数値を実態以上に大きく(偏差型IQに)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
ナイスブーメランwwwwww
8pt
0pt

>「自分を実体以上に大きく(偉く)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
「CAMSを実態以上に大きく(知能検査に)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
「CAMSの数値を実態以上に大きく(偏差型IQに)見せたい」という幼稚な願望をとにかく捨てる事です。これはそんなに難しい事ではない筈です。
ナイスブーメランwwwwww


440名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 15:28
>>439
この機構と同じく木偶として扱われるプロなのかもな。問題が起こったら責任取らされるが、実力無くても経歴には使える。雇われ店長的な感じかもな
5pt
0pt

>>439
この機構と同じく木偶として扱われるプロなのかもな。問題が起こったら責任取らされるが、実力無くても経歴には使える。雇われ店長的な感じかもな


444名前を書き忘れた受験生
2019/11/04 17:37
「人として決してやってはいけない」とまで書いていることを
自分達でやっているってどういうことなんだろうねwマジで謎w
でもこの人、前は「ビジネスの嘘は1割くらい許される」って言ってなかった?
やっぱり基本全部ポジショントークの信用できない人かな?w
2pt
0pt

「人として決してやってはいけない」とまで書いていることを
自分達でやっているってどういうことなんだろうねwマジで謎w
でもこの人、前は「ビジネスの嘘は1割くらい許される」って言ってなかった?
やっぱり基本全部ポジショントークの信用できない人かな?w


455名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 08:56
>>452
Kも他人のIQテストの結果には厳しいくせに、
自分の作ったIQテスト(KQテスト)の出来にはやたら甘いからねw
テストによってIQの意味は違うと自分で何度も言ってるくせに、
何を測ってるかわからない標準化してないKQテストのスコアをIQと呼ぶのはOKという大矛盾w
6pt
0pt

>>452
Kも他人のIQテストの結果には厳しいくせに、
自分の作ったIQテスト(KQテスト)の出来にはやたら甘いからねw
テストによってIQの意味は違うと自分で何度も言ってるくせに、
何を測ってるかわからない標準化してないKQテストのスコアをIQと呼ぶのはOKという大矛盾w


460名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 14:00
>>259
確かキャッテル140(sd16)=137.5(sd15)だったから、キャッテルスコア提示してる63人に含まれているとして
あのPDFの2つめのグラフみたらキャッテル137.5のラインには4人、130台前半が2人、140台後半が2人、のうちのどれかじゃね?
さすがに130台前半はないとみて、147付近か149付近のどちらかとみた(キャッテルスコア提示してなかったのなら分からん)
どうでもいいけどこの図、○が66くらいあるように思うんだが。プレテスト受検者以外のデータも3人分くらい紛れ込ませていたりするのか?
4pt
0pt

>>259
確かキャッテル140(sd16)=137.5(sd15)だったから、キャッテルスコア提示してる63人に含まれているとして
あのPDFの2つめのグラフみたらキャッテル137.5のラインには4人、130台前半が2人、140台後半が2人、のうちのどれかじゃね?
さすがに130台前半はないとみて、147付近か149付近のどちらかとみた(キャッテルスコア提示してなかったのなら分からん)
どうでもいいけどこの図、○が66くらいあるように思うんだが。プレテスト受検者以外のデータも3人分くらい紛れ込ませていたりするのか?


461名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 14:16
>>98
25問(7割弱)程度じゃ150台前半、良くて半ばってとこだ
5割強で147(0.1%、プレ検査230人中50位程度)
8割強で156(0.01%、プレ検査10位程度)
一応満点で180+として、1〜2問ミスで170台、2〜3問ミス(9割強)で今回1位の168くらいになるとみた
もちろん単純なnormじゃなくてIRTかませたブラックボックスだから大体の予想でしかないが
自分や周囲で受けた連中と話した手応えと結果を総合するとこんな感じ
3pt
0pt

>>98
25問(7割弱)程度じゃ150台前半、良くて半ばってとこだ
5割強で147(0.1%、プレ検査230人中50位程度)
8割強で156(0.01%、プレ検査10位程度)
一応満点で180+として、1〜2問ミスで170台、2〜3問ミス(9割強)で今回1位の168くらいになるとみた
もちろん単純なnormじゃなくてIRTかませたブラックボックスだから大体の予想でしかないが
自分や周囲で受けた連中と話した手応えと結果を総合するとこんな感じ


462名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 15:04
>>460
マジだ
>Cattell-CFIT Scale3の成績を持つ 63 名分のデータを用い、
データ数63
>また、IQ と Cattell-CFIT Scale3 の散布図を以下に示すが、
図中の○…データ数66
どういうことなの
5pt
0pt

>>460
マジだ
>Cattell-CFIT Scale3の成績を持つ 63 名分のデータを用い、
データ数63
>また、IQ と Cattell-CFIT Scale3 の散布図を以下に示すが、
図中の○…データ数66
どういうことなの


463名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 15:16
>>460
本当に66個あるなw
しかし、そう言われてさらに良く見ると、
Cattell 140弱、CAMS KQ135付近のプロットは重なっているように見える。
そしてヒストグラムのグラフの高さを一生懸命精査すると、
Cattellのサンプル数は実は67じゃないか?
5pt
0pt

>>460
本当に66個あるなw
しかし、そう言われてさらに良く見ると、
Cattell 140弱、CAMS KQ135付近のプロットは重なっているように見える。
そしてヒストグラムのグラフの高さを一生懸命精査すると、
Cattellのサンプル数は実は67じゃないか?


466名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 16:02
Kってiqtest.dk初回137だったんだってね。
NNN_NNN(旧kanji1283)
>NNN_NNNさん
>2016/4/3010:26:38
>
>問題形式の詳細についてはお答えしにくいので、ググっていただければ幸甚です。
>IQテストdkは初回137だったように記憶してます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12158754637
ちなみにこのアカウント見てくと、Kの自演ステマがすごい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157963225
自分のサイトを自分で紹介して、
>このサイトは信頼できます。
>いくつかのコースがありますので、一番出来たコースのIQということでいいのではないでしょうか。
>統計をとっているようですし、問題の質も、海外のhigh iq societyの入会テストに近いと思います。
>無料で出来るものの中では一番質が高いと私は感じました。
>他のネット上のテストは簡単すぎる上に、使いマワシが激しいので、思考パターンが狭く感じます。
>私は全て解きましたが、どの問題も類似問題を見たことがなかったため自力で解法を見つける能力が必要でした。
14pt
0pt

Kってiqtest.dk初回137だったんだってね。
NNN_NNN(旧kanji1283)
>NNN_NNNさん
>2016/4/3010:26:38
>
>問題形式の詳細についてはお答えしにくいので、ググっていただければ幸甚です。
>IQテストdkは初回137だったように記憶してます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12158754637
ちなみにこのアカウント見てくと、Kの自演ステマがすごい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157963225
自分のサイトを自分で紹介して、
>このサイトは信頼できます。
>いくつかのコースがありますので、一番出来たコースのIQということでいいのではないでしょうか。
>統計をとっているようですし、問題の質も、海外のhigh iq societyの入会テストに近いと思います。
>無料で出来るものの中では一番質が高いと私は感じました。
>他のネット上のテストは簡単すぎる上に、使いマワシが激しいので、思考パターンが狭く感じます。
>私は全て解きましたが、どの問題も類似問題を見たことがなかったため自力で解法を見つける能力が必要でした。


467名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 16:12
こんなのもあったわ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157605945
>NNN_NNNさん
>2016/3/3019:12:42
>
>ネットのIQテストは、dKとkouda式以外は数値がかなり高く出るので信頼出来ませんね。
正体がバレてハイレンジ談義するK
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11181721631
>一緒にハイレンジカルチャーをいい方向に進めて行きましょう!
14pt
0pt

こんなのもあったわ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157605945
>NNN_NNNさん
>2016/3/3019:12:42
>
>ネットのIQテストは、dKとkouda式以外は数値がかなり高く出るので信頼出来ませんね。
正体がバレてハイレンジ談義するK
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11181721631
>一緒にハイレンジカルチャーをいい方向に進めて行きましょう!


470名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 17:05
そんなにK式の優秀さをアピールしたいなら背景となる知能理論とエビデンスを持ってこいっての
理論もエビデンスもなけりゃ検証作業すら出来んよ
1pt
0pt

そんなにK式の優秀さをアピールしたいなら背景となる知能理論とエビデンスを持ってこいっての
理論もエビデンスもなけりゃ検証作業すら出来んよ


472名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 17:41
iqtest.dk137でも頑張ればハイレンジで160台が出るようになるってことか。
やっぱり何事も諦めたらダメだな。そういうことだよな?w
10pt
0pt

iqtest.dk137でも頑張ればハイレンジで160台が出るようになるってことか。
やっぱり何事も諦めたらダメだな。そういうことだよな?w


473名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 18:03
ハイレンジで自分の「IQ」が高く出るようになって、嬉しかったんだろうなあ…w
こういうの何て言えばいいの?下積み時代の苦労…?w
2pt
0pt

ハイレンジで自分の「IQ」が高く出るようになって、嬉しかったんだろうなあ…w
こういうの何て言えばいいの?下積み時代の苦労…?w


476名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 19:50
子供の頃に学校で一斉の知能検査やったことある人いる?あれはなんて名前の検査なんだろ?県とか時代によっても検査内容違うのかな?
2pt
0pt

子供の頃に学校で一斉の知能検査やったことある人いる?あれはなんて名前の検査なんだろ?県とか時代によっても検査内容違うのかな?


478名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 20:14
>>466
ほらな。Kの「高IQ」は訓練のたまもの。行列推理なんてちょっと熱中してやってれば30〜40は軽く上がってしまう。
大学入試そっちのけでIQパズルに熱中して親に心配されたOも同様。
知能テストは本来訓練しちゃいけないのであって、訓練した数値は全く意味をなさない。
レーヴンのマトリクスとか、キャッテルのCFテストとかは、今やパズルマニアにすっかり汚染されて、(問題も外部に漏れている)ハイスコアを出した人間でもうかつには信用できない。
2pt
0pt

>>466
ほらな。Kの「高IQ」は訓練のたまもの。行列推理なんてちょっと熱中してやってれば30〜40は軽く上がってしまう。
大学入試そっちのけでIQパズルに熱中して親に心配されたOも同様。
知能テストは本来訓練しちゃいけないのであって、訓練した数値は全く意味をなさない。
レーヴンのマトリクスとか、キャッテルのCFテストとかは、今やパズルマニアにすっかり汚染されて、(問題も外部に漏れている)ハイスコアを出した人間でもうかつには信用できない。


479名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 20:26
>>476
田中B式 新田中B式、京大NX、教研式学年別などが有名
年々基準がずれているので何年かに一度標準化を見直している。
ただ現代ではもう集団式知能検査はすたれてきたね。
1950,60年代には日本では驚くほどたくさんの知能検査があったんだけどね。
何十年もやってきた結果、「集団式知能検査には意味がない」ってことがわかったためw
2pt
0pt

>>476
田中B式 新田中B式、京大NX、教研式学年別などが有名
年々基準がずれているので何年かに一度標準化を見直している。
ただ現代ではもう集団式知能検査はすたれてきたね。
1950,60年代には日本では驚くほどたくさんの知能検査があったんだけどね。
何十年もやってきた結果、「集団式知能検査には意味がない」ってことがわかったためw


483名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 21:39
皆さんの一番大事なもの・生きがいは何ですか?
NNN_NNNさん
2015/12/12 23:48:43
宗教ですね。
自分の考えたオリジナル宗教の布教が生きがいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13153545173
2pt
0pt

皆さんの一番大事なもの・生きがいは何ですか?
NNN_NNNさん
2015/12/12 23:48:43
宗教ですね。
自分の考えたオリジナル宗教の布教が生きがいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13153545173


484名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 21:56
昔は今より少しだけまともだったK氏
NNN_NNNさん
2015/8/22 11:45:02
仕事と偏差値、IQとの関係性について
非常に薄い相関関係はあると思います。
偏差値が高い、勉強ができるということは
我慢強く記憶することができる特性を持っています。
IQも同様に若干の関係はあると思います。
職種によるところも大きいと思います。
ナレッジワーカーなら相関関係は高まると思います。
しかし、その相関はあまり強いものではないと思います。
「仕事ができるのは、その仕事に情熱がある人だと思います」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13149203993
2pt
0pt

昔は今より少しだけまともだったK氏
NNN_NNNさん
2015/8/22 11:45:02
仕事と偏差値、IQとの関係性について
非常に薄い相関関係はあると思います。
偏差値が高い、勉強ができるということは
我慢強く記憶することができる特性を持っています。
IQも同様に若干の関係はあると思います。
職種によるところも大きいと思います。
ナレッジワーカーなら相関関係は高まると思います。
しかし、その相関はあまり強いものではないと思います。
「仕事ができるのは、その仕事に情熱がある人だと思います」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13149203993


485名前を書き忘れた受験生
2019/11/05 22:19
むかし、学校で受けた集団式知能検査が一番、信頼性が高かったりしてな
学校でやる知能検査は全員が受けるし、統計もかなり取れてるだろうし、その中で平均IQも出すわけだから。
そういや、小学校5年の時に、一度だけクラスのIQ見たことあるわ
俺、クラスで2番目だった。
3pt
0pt

むかし、学校で受けた集団式知能検査が一番、信頼性が高かったりしてな
学校でやる知能検査は全員が受けるし、統計もかなり取れてるだろうし、その中で平均IQも出すわけだから。
そういや、小学校5年の時に、一度だけクラスのIQ見たことあるわ
俺、クラスで2番目だった。


488名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 00:07
OもKもそうだけど、行列推理やりまくりなのを隠して
あたかも「何もしなくてもハイスコア」と勘違いさせるのが
似非高IQ者達のテクニックなんだなw
4pt
0pt

OもKもそうだけど、行列推理やりまくりなのを隠して
あたかも「何もしなくてもハイスコア」と勘違いさせるのが
似非高IQ者達のテクニックなんだなw


489名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 00:22
>>485
公立学校でやるのは田中ビネーかWISCだな。学校独自の採用してる所もあるけど例外
高学年までは田中ビネーが多いイメージだけど高学年ー中学生はWISCが全国的に一般的なイメージだから標準化データは最強な数ありそう
3pt
0pt

>>485
公立学校でやるのは田中ビネーかWISCだな。学校独自の採用してる所もあるけど例外
高学年までは田中ビネーが多いイメージだけど高学年ー中学生はWISCが全国的に一般的なイメージだから標準化データは最強な数ありそう


493名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 06:26
なんで子供の頃の知能検査の話を聞いたかと言えば、自分含めて学年トップを取った人間が身内に複数人いるんだけど、みんな学年トップということしか公表してもらえず数値は教えてもらえなかったから気になったんだ〜。そもそも基本的にはいちいち個々に公表もしないらしく、著しい結果だったから三者面談でその話題が上がったみたいな感じなんだよね。断トツなのかギリトップなのかも分からない。1学年だいたい200人くらいだから、IQ130〜140くらいに相当するって言えるのかな〜?と思ったけど、>>479が言うように意味無しの風潮もあるんだなぁと。
0pt
0pt

なんで子供の頃の知能検査の話を聞いたかと言えば、自分含めて学年トップを取った人間が身内に複数人いるんだけど、みんな学年トップということしか公表してもらえず数値は教えてもらえなかったから気になったんだ〜。そもそも基本的にはいちいち個々に公表もしないらしく、著しい結果だったから三者面談でその話題が上がったみたいな感じなんだよね。断トツなのかギリトップなのかも分からない。1学年だいたい200人くらいだから、IQ130〜140くらいに相当するって言えるのかな〜?と思ったけど、>>479が言うように意味無しの風潮もあるんだなぁと。


495名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 06:36
>>493
140超えてくると親に数値を言うから、それ未満の子しかいなかったんじゃない?IQ130で50人に一人だから学年1位ならそんなもんだったんだろ。
140以下は優秀にしろまぁ普通にいるから具体的な数値を言うメリットもない
5pt
0pt

>>493
140超えてくると親に数値を言うから、それ未満の子しかいなかったんじゃない?IQ130で50人に一人だから学年1位ならそんなもんだったんだろ。
140以下は優秀にしろまぁ普通にいるから具体的な数値を言うメリットもない


496名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 06:40
>>495
それが何の検査で、時代によらず全国共通ルールなのか?みたいなこと分かりますか?全国共通ルールなら130前半くらいだったということで長年のモヤモヤが少し解消するのでありがたい笑
0pt
0pt

>>495
それが何の検査で、時代によらず全国共通ルールなのか?みたいなこと分かりますか?全国共通ルールなら130前半くらいだったということで長年のモヤモヤが少し解消するのでありがたい笑


498名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 06:56
>>497
ありがとうございます。
地域差はあるんですね。学年トップというのも複数世代を跨いだ話で、どんな検査だったかもさえも記憶の彼方なので、130前後のIQが遺伝したんだな〜くらいの認識で留めておこうと思います。
1pt
0pt

>>497
ありがとうございます。
地域差はあるんですね。学年トップというのも複数世代を跨いだ話で、どんな検査だったかもさえも記憶の彼方なので、130前後のIQが遺伝したんだな〜くらいの認識で留めておこうと思います。


499名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 07:03
本当にハイレンジャーなら今の流れみたいな子供時代の検査エピソードが出ても不思議じゃないと思うがそこに言及したことあるハイレンジャーっているのかよ?ギフテッドとか言うなら真っ先に出るようなエピソードだと思うがな〜?w
1pt
0pt

本当にハイレンジャーなら今の流れみたいな子供時代の検査エピソードが出ても不思議じゃないと思うがそこに言及したことあるハイレンジャーっているのかよ?ギフテッドとか言うなら真っ先に出るようなエピソードだと思うがな〜?w


503名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 08:08
>>502
基本的に伝えないのはそういう配慮も理由だろうね。神童も20過ぎればただの人って言葉もあるくらいだし、IQに慢心して努力しなかった人間の将来なんて概ね凡人以下さね。
2pt
0pt

>>502
基本的に伝えないのはそういう配慮も理由だろうね。神童も20過ぎればただの人って言葉もあるくらいだし、IQに慢心して努力しなかった人間の将来なんて概ね凡人以下さね。


505名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 10:16
高スペックの奴がIQ160あるとか言うと
「やっぱり、頭がいいと思ってた」
って思うが
低スペックの奴がIQ160あるとか言ってきても
「あー、こいつはどっか問題あるんだな」
って思うのは俺だけ?
2pt
0pt

高スペックの奴がIQ160あるとか言うと
「やっぱり、頭がいいと思ってた」
って思うが
低スペックの奴がIQ160あるとか言ってきても
「あー、こいつはどっか問題あるんだな」
って思うのは俺だけ?


507名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 10:56
ハイレンジIQテストでIQ160出す方法知りたい?
お金10万円くれるなら、IQ100くらいのやつでも、ハイレンジIQテストでIQ160以上出す方法教えるよ。
俺の解法ノートブックを売る。
0pt
0pt

ハイレンジIQテストでIQ160出す方法知りたい?
お金10万円くれるなら、IQ100くらいのやつでも、ハイレンジIQテストでIQ160以上出す方法教えるよ。
俺の解法ノートブックを売る。


510名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 11:29
幸田の小学校1年から中学3年までの9年間、文部省の方針で学校で毎年受けさせられた集団式知能検査の結果が見てみたい。
その知能検査でも160くらいだったのだろうか?
IQ140以上は担任教師から親に連絡がいくことになっているわけだが。
1pt
0pt

幸田の小学校1年から中学3年までの9年間、文部省の方針で学校で毎年受けさせられた集団式知能検査の結果が見てみたい。
その知能検査でも160くらいだったのだろうか?
IQ140以上は担任教師から親に連絡がいくことになっているわけだが。


511名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 11:49
K田さん、METIQについて「入りたい人は入ったらいいし、別に増やしたいとも思ってない」とか言ってましたけど、知恵袋で随分とMETIQのステマしてきてますやんw
5pt
0pt

K田さん、METIQについて「入りたい人は入ったらいいし、別に増やしたいとも思ってない」とか言ってましたけど、知恵袋で随分とMETIQのステマしてきてますやんw


513名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 12:10
K田って人、この人さ、頭は良くないと思う。
どうしても、この人が高知能ということが俺の心のフィルターを通さないんだよね。
4pt
0pt

K田って人、この人さ、頭は良くないと思う。
どうしても、この人が高知能ということが俺の心のフィルターを通さないんだよね。


514名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 12:29
就活でも盛るのはOKの風潮があって、どこからが嘘なのかは各々のさじ加減によるわけで、当人達に悪いことをしている自覚など全く無いのであったw
0pt
0pt

就活でも盛るのはOKの風潮があって、どこからが嘘なのかは各々のさじ加減によるわけで、当人達に悪いことをしている自覚など全く無いのであったw


516名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 12:58
Kは、サム・ロイドやヘンリー・アーネスト・デュードニーといった有名パズル作家を知らないわけないよな。ハイレンジ作問者しか知らないなんてことはないよなw
0pt
0pt

Kは、サム・ロイドやヘンリー・アーネスト・デュードニーといった有名パズル作家を知らないわけないよな。ハイレンジ作問者しか知らないなんてことはないよなw


517名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 13:12
IQ170あるなら、第1種電気主任技術者に来年一発合格してよ。あと、司法試験も来年ダブル合格してよ。むちゃくちゃムズいから受かれば、IQの信憑性高まるよ。
0pt
0pt

IQ170あるなら、第1種電気主任技術者に来年一発合格してよ。あと、司法試験も来年ダブル合格してよ。むちゃくちゃムズいから受かれば、IQの信憑性高まるよ。


518名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 13:43
知恵袋でもg factorについての説明が間違ってるのが笑えるなあ…
興味あるトピックについての知識がこの程度って
実力無いって言って問題ないよね
5pt
0pt

知恵袋でもg factorについての説明が間違ってるのが笑えるなあ…
興味あるトピックについての知識がこの程度って
実力無いって言って問題ないよね


523名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 14:36
>>521
高知能の人って割と柔軟で何にでも寛容だったりしますからねぇ。それにしても目に余る部分が多過ぎるということでしょうな笑
13pt
0pt

>>521
高知能の人って割と柔軟で何にでも寛容だったりしますからねぇ。それにしても目に余る部分が多過ぎるということでしょうな笑


524名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 16:54
IQテストじゃないものをIQテストとか言って誤認させて金とったら、不正競争防止法に引っかかったりせんの?
法律詳しい人教えて。
第二条 この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。
二十 商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しくは通信にその商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量若しくはその役務の質、内容、用途若しくは数量について誤認させるような表示をし、又はその表示をした商品を譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、輸入し、若しくは電気通信回線を通じて提供し、若しくはその表示をして役務を提供する行為
7pt
0pt

IQテストじゃないものをIQテストとか言って誤認させて金とったら、不正競争防止法に引っかかったりせんの?
法律詳しい人教えて。
第二条 この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。
二十 商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しくは通信にその商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量若しくはその役務の質、内容、用途若しくは数量について誤認させるような表示をし、又はその表示をした商品を譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、輸入し、若しくは電気通信回線を通じて提供し、若しくはその表示をして役務を提供する行為


526名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 17:36
>>524
普通になりそうだけどね。
本人達が事実と異なる表示を認識した上でのことだし、故意性が認められれば詐欺の可能性も?
8pt
0pt

>>524
普通になりそうだけどね。
本人達が事実と異なる表示を認識した上でのことだし、故意性が認められれば詐欺の可能性も?


532名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 20:26
>>485
時々勘違いしている奴いるけど、IQテストで標準化のために統計を取るのは、そのテスト作る時だけだよ。いったん作った後は改訂版が出るまではその基準が使われ続ける。だから集団的知能検査で、いくらたくさんの人が受けようと、そのテストの標準化の精度が上がるわけではない。むしろ年月が経つにつれてずれが生じてくる。
4pt
0pt

>>485
時々勘違いしている奴いるけど、IQテストで標準化のために統計を取るのは、そのテスト作る時だけだよ。いったん作った後は改訂版が出るまではその基準が使われ続ける。だから集団的知能検査で、いくらたくさんの人が受けようと、そのテストの標準化の精度が上がるわけではない。むしろ年月が経つにつれてずれが生じてくる。


533名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 20:31
>>494
勘違い乙。WISCは集団では施行不能だよ。ちょっとでもWISCがどんなものかを知っていればこんな珍論は出ない。
4pt
0pt

>>494
勘違い乙。WISCは集団では施行不能だよ。ちょっとでもWISCがどんなものかを知っていればこんな珍論は出ない。


535名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 20:45
>>478
K,Oのみならず、ハイレンジIQで170だの180だのだしただの、メガソサエティだのなんだのというという連中はみな同類だよ。あのへんなギリシャ人やクロアチア人を含めて。
図形パズルという、極めて偏った能力しか必要とされない、たまたま連中が好きそうなパズルを、人一倍熱心に練習してよく解けるようになっただけなのを、パズルなんかに何の関心もない一般人の平均や標準偏差を使って、知能指数180だ200だと叫んでるだけ。非常にくだらない。
4pt
0pt

>>478
K,Oのみならず、ハイレンジIQで170だの180だのだしただの、メガソサエティだのなんだのというという連中はみな同類だよ。あのへんなギリシャ人やクロアチア人を含めて。
図形パズルという、極めて偏った能力しか必要とされない、たまたま連中が好きそうなパズルを、人一倍熱心に練習してよく解けるようになっただけなのを、パズルなんかに何の関心もない一般人の平均や標準偏差を使って、知能指数180だ200だと叫んでるだけ。非常にくだらない。


538名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 21:13
Kはただの患者だろw
精神病院にいくと、Kみたいのわりと多いぞw
周りが猿に見えるとか、自分は高知能ですげえやつとかwwww
お医者さんにいったら、ちゃんと病名がつくw
5pt
0pt

Kはただの患者だろw
精神病院にいくと、Kみたいのわりと多いぞw
周りが猿に見えるとか、自分は高知能ですげえやつとかwwww
お医者さんにいったら、ちゃんと病名がつくw


539名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 21:26
しっかし、まだ遊びでやってる分にはなんら問題はないが、
自称高IQ者の分際でIQテストを作り、あたかも学会で承認されたような一般の人が見たら錯誤を生じるかのような紛らわしい財団法人の団体も作り、よくもまあ、人様の知能を専門家の資格もないような奴が鑑定するわな
考えられんわ
8pt
0pt

しっかし、まだ遊びでやってる分にはなんら問題はないが、
自称高IQ者の分際でIQテストを作り、あたかも学会で承認されたような一般の人が見たら錯誤を生じるかのような紛らわしい財団法人の団体も作り、よくもまあ、人様の知能を専門家の資格もないような奴が鑑定するわな
考えられんわ


540名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 21:31
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13179543508?__ysp=V0FJU%2BOBpzEyMOS7peS4ig%3D%3D
2017年から証明書とか言ってたんだな
これって個人情報わたして、いまだに証明書もらえてないんじゃないの?
2年待ってる人とかいるのかな
4pt
0pt

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13179543508?__ysp=V0FJU%2BOBpzEyMOS7peS4ig%3D%3D
2017年から証明書とか言ってたんだな
これって個人情報わたして、いまだに証明書もらえてないんじゃないの?
2年待ってる人とかいるのかな


541名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 21:43
>>540
証明書出すのに教授のチェックがどうのこうの言ってた気がするけどCAMSであれだからどうせ教授なんも関わってないだろうなw
4pt
0pt

>>540
証明書出すのに教授のチェックがどうのこうの言ってた気がするけどCAMSであれだからどうせ教授なんも関わってないだろうなw


543名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 22:05
>>536
こいつらパズルマニアばっかりだから似たような図形パズル大量に解いてる。手の内も知り通している。
練習効果は莫大なものw
Oに関しては大学入試そっちのけで「親に心配されるほど」IQパズルにのめりこんだことが暴かれている。
ほかの奴らも同類だよw
メンサですらパズルマニアはやたら多い。こういうやつらの「図形パズルで測った自称IQ」は訓練のたまものでしかなく、数値的に全く無意味。
2pt
0pt

>>536
こいつらパズルマニアばっかりだから似たような図形パズル大量に解いてる。手の内も知り通している。
練習効果は莫大なものw
Oに関しては大学入試そっちのけで「親に心配されるほど」IQパズルにのめりこんだことが暴かれている。
ほかの奴らも同類だよw
メンサですらパズルマニアはやたら多い。こういうやつらの「図形パズルで測った自称IQ」は訓練のたまものでしかなく、数値的に全く無意味。


544名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 22:17
>>495
集団式知能検査をやってた時代、140超えたら親に言うなんて決まりはないよ。
確かに高い場合は先生が本人や親に言うなどという例も散見するけど、それはやはり思慮が足りない教師だね。
まじめな教員は知能検査は完全秘密だね。
まあ、長年集団知能検査やってるうち、知能検査より普通の学力検査のほうがその子の社会的成功をよく予言することがわかって、だんだんとすたれてきたんだけどね。
5pt
0pt

>>495
集団式知能検査をやってた時代、140超えたら親に言うなんて決まりはないよ。
確かに高い場合は先生が本人や親に言うなどという例も散見するけど、それはやはり思慮が足りない教師だね。
まじめな教員は知能検査は完全秘密だね。
まあ、長年集団知能検査やってるうち、知能検査より普通の学力検査のほうがその子の社会的成功をよく予言することがわかって、だんだんとすたれてきたんだけどね。


545名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 23:28
>>544
「あまりに高い場合」の例として標準化から参照して140位だろうと推察しただけであって140断定の意味では言ってないよ。
言った所で別に何ともないだろ。高成績ならやっぱりってなるし、並から成績不振や不登校ならそういう指導になるだけ。
4pt
0pt

>>544
「あまりに高い場合」の例として標準化から参照して140位だろうと推察しただけであって140断定の意味では言ってないよ。
言った所で別に何ともないだろ。高成績ならやっぱりってなるし、並から成績不振や不登校ならそういう指導になるだけ。


546名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 23:32
>>544
集団式知能検査をやっていた時代?今もだろ
まず行列推理に関しては集団も個別もないしな。標準化が変わってくるのかもしれないが内容自体はほとんど変わらない。
そもそも学校の知能検査は社会的成功の為にやってる訳じゃない
4pt
0pt

>>544
集団式知能検査をやっていた時代?今もだろ
まず行列推理に関しては集団も個別もないしな。標準化が変わってくるのかもしれないが内容自体はほとんど変わらない。
そもそも学校の知能検査は社会的成功の為にやってる訳じゃない


547名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 23:44
>>533
勘違いしてるのはお前だよ(笑)
wiscの間違え探しみたいな検査は教卓の上で集団で出来るし、行列推理や知識問題も「集団」だから皆で話し合うとかいう訳もなく、皆机に向かってやる。類似の問題も口頭じゃなくてもペーパーで出来るし、やろうと思えばほとんどの検査が試行可能。
Waisだと答えるまでの時間も測るが(wiscだと知らんが)、この場合全体的な制限時間と割り算する感じだな。
逆に常に一体一でなきゃいけない検査は何がある?
4pt
0pt

>>533
勘違いしてるのはお前だよ(笑)
wiscの間違え探しみたいな検査は教卓の上で集団で出来るし、行列推理や知識問題も「集団」だから皆で話し合うとかいう訳もなく、皆机に向かってやる。類似の問題も口頭じゃなくてもペーパーで出来るし、やろうと思えばほとんどの検査が試行可能。
Waisだと答えるまでの時間も測るが(wiscだと知らんが)、この場合全体的な制限時間と割り算する感じだな。
逆に常に一体一でなきゃいけない検査は何がある?


548名前を書き忘れた受験生
2019/11/06 23:55
>>547
馬鹿じゃないの?
そりゃやろうと思えば大体出来るだろうが、そういうことじゃなくwiscは集団実施を前提とした検査じゃないってこと。
5pt
0pt

>>547
馬鹿じゃないの?
そりゃやろうと思えば大体出来るだろうが、そういうことじゃなくwiscは集団実施を前提とした検査じゃないってこと。


552名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 01:02
>>550
素点があるから解釈は普通に出来るけどな。
まぁ集団でやると聴覚より視覚優位になるが、その傾向はIQテスト自体がそうだし
0pt
0pt

>>550
素点があるから解釈は普通に出来るけどな。
まぁ集団でやると聴覚より視覚優位になるが、その傾向はIQテスト自体がそうだし


553名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 01:10
>>552
マニュアル通りに実施してないなら素点は無意味で解釈不能だよ。被験者に時間2倍与えたりしたら意味ないだろ?集団実施も似たようなもんで無意味。
12pt
0pt

>>552
マニュアル通りに実施してないなら素点は無意味で解釈不能だよ。被験者に時間2倍与えたりしたら意味ないだろ?集団実施も似たようなもんで無意味。


556名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 03:21
>>555
数唱は声に出すのではなく紙に書けばいい。積み木はそれぞれ1人づつ回るとかしてた気がする。20人クラス位ならそんなに時間掛からんしな
1pt
0pt

>>555
数唱は声に出すのではなく紙に書けばいい。積み木はそれぞれ1人づつ回るとかしてた気がする。20人クラス位ならそんなに時間掛からんしな


557名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 07:37
標準化したのと別の方法で実施したら素点の解釈不能なんだよな、いくら実施が可能でも。え、もしかして機構の人、集団式Wais開発して一発逆転とか考えてないよね?w
3pt
0pt

標準化したのと別の方法で実施したら素点の解釈不能なんだよな、いくら実施が可能でも。え、もしかして機構の人、集団式Wais開発して一発逆転とか考えてないよね?w


558名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 08:10
WAISもWISCも被験者と検査官が一対一でやり、被験者の応答速度を秒単位で測定することが重要なのに、集団式とかねーよ。仮にそれを集団式でやったなら、その結果に意味はない。
6pt
0pt

WAISもWISCも被験者と検査官が一対一でやり、被験者の応答速度を秒単位で測定することが重要なのに、集団式とかねーよ。仮にそれを集団式でやったなら、その結果に意味はない。


560名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 09:59
>>559
推測だが、CAMS以外のKの行い(宗教やら自演やら)が炎上の一因であることに、タヌキジジイが気付き始めてる。何回か説教して、今後気を付けるように直接指導したと思う。その上でさらに釘を刺すようにネチネチ棘のあるツイートをしてる。こんな感じじゃなかろうかとニヤついてる。
3pt
0pt

>>559
推測だが、CAMS以外のKの行い(宗教やら自演やら)が炎上の一因であることに、タヌキジジイが気付き始めてる。何回か説教して、今後気を付けるように直接指導したと思う。その上でさらに釘を刺すようにネチネチ棘のあるツイートをしてる。こんな感じじゃなかろうかとニヤついてる。


562名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 10:28
>>559
代表理事のツイート読むほどに、まずキャッテルでセレクションしてから天才型を発見する方策を機構が行えばよいだろうとなるのだか?
それが何故信頼性の無い有料テストのCAMSに拘るのか?
天才型にソフトウェア開発に関わらせたいのが目的ならば、機構のアプローチは矛盾が多い。
機構存続には、Kを切る、有料CAMSは中止、CAMSは高域IQ者発見のツールとして内部活用、漠然とした支援の言葉ではなくソフトウェア開発に特化した人材発見と明記、さらに人材斡旋業として登録、こんなところ。
現状の高IQという言葉で一般人を釣ることは止めることだ。
6pt
0pt

>>559
代表理事のツイート読むほどに、まずキャッテルでセレクションしてから天才型を発見する方策を機構が行えばよいだろうとなるのだか?
それが何故信頼性の無い有料テストのCAMSに拘るのか?
天才型にソフトウェア開発に関わらせたいのが目的ならば、機構のアプローチは矛盾が多い。
機構存続には、Kを切る、有料CAMSは中止、CAMSは高域IQ者発見のツールとして内部活用、漠然とした支援の言葉ではなくソフトウェア開発に特化した人材発見と明記、さらに人材斡旋業として登録、こんなところ。
現状の高IQという言葉で一般人を釣ることは止めることだ。


564名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 11:51
ジジイのIQテスト関連ツイート
こいつもやっぱりIQテストのことよくわかってないなw
https://twitter.com/matsumotot68/status/1192226257506717696
https://twitter.com/matsumotot68/status/1192257107308896256
https://twitter.com/matsumotot68/status/1192258423481454593
5pt
0pt

ジジイのIQテスト関連ツイート
こいつもやっぱりIQテストのことよくわかってないなw
https://twitter.com/matsumotot68/status/1192226257506717696
https://twitter.com/matsumotot68/status/1192257107308896256
https://twitter.com/matsumotot68/status/1192258423481454593


566名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 12:02
Kさんも怒涛の謎説教ツイートきてるね
いつも口だけのKさんが言うと笑えるよね
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1192240061544140800
3pt
0pt

Kさんも怒涛の謎説教ツイートきてるね
いつも口だけのKさんが言うと笑えるよね
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1192240061544140800


567名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 12:22
>>564
このジジイ何言ってんの?
CAMS高スコアがソフトウェア開発に向いてるという証拠ゼロでしょうに。
機構はまさかそんなんで人材斡旋すんの?
企業に金払って受け入れをお願いするところからやらないとダメでしょ。
4pt
0pt

>>564
このジジイ何言ってんの?
CAMS高スコアがソフトウェア開発に向いてるという証拠ゼロでしょうに。
機構はまさかそんなんで人材斡旋すんの?
企業に金払って受け入れをお願いするところからやらないとダメでしょ。


568名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 12:27
>>556
wiscは「個別式」知能検査(キャッテルは「集団式」)なので通常そのような実施は有り得ない。
ググってみたところはっきりはしないが児童相談所とか特別支援学級のような特殊な集団で手間を省くために集団実施した可能性は否定できない。
その場合は本来の個々の知能や傾向を正確に測るというより特殊な集団の傾向を見るためだろう。
いずれにせよ他に指摘があるようにそのような実施方法では個々のデータの正確性や意味はない。
2pt
0pt

>>556
wiscは「個別式」知能検査(キャッテルは「集団式」)なので通常そのような実施は有り得ない。
ググってみたところはっきりはしないが児童相談所とか特別支援学級のような特殊な集団で手間を省くために集団実施した可能性は否定できない。
その場合は本来の個々の知能や傾向を正確に測るというより特殊な集団の傾向を見るためだろう。
いずれにせよ他に指摘があるようにそのような実施方法では個々のデータの正確性や意味はない。


575名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 14:04
>よくいる勘違い人間ですね。一度、自身の歩んできた実績を客観的に見つめ直した方が良いでしょう。
>私もそうならないように気をつけています。
有難いお言葉をいただきました
11pt
0pt

>よくいる勘違い人間ですね。一度、自身の歩んできた実績を客観的に見つめ直した方が良いでしょう。
>私もそうならないように気をつけています。
有難いお言葉をいただきました


584名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 15:38
子供にIQテストやらせまくって後天的学習で見せかけのIQ上げようと頑張ってる割に、子供がWISCで高IQ出したーとかは言えてないの草
まぁIQは遺伝するからな(笑)
14pt
0pt

子供にIQテストやらせまくって後天的学習で見せかけのIQ上げようと頑張ってる割に、子供がWISCで高IQ出したーとかは言えてないの草
まぁIQは遺伝するからな(笑)


585名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 15:41
Kの一貫性のなさは
自覚した上騙しに掛かってるのか、
詐欺が癖になってるだけなのか、
精神がバラバラで頭がおかしいだけなのか、
ナチュラルに馬鹿なだけなのか
12pt
0pt

Kの一貫性のなさは
自覚した上騙しに掛かってるのか、
詐欺が癖になってるだけなのか、
精神がバラバラで頭がおかしいだけなのか、
ナチュラルに馬鹿なだけなのか


586名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 16:12
>>585
単独ではなく複数絡んでる気がするが、根本はコンプレックスと自己愛の問題ではないかな。
自分は高IQだという結論だけは譲れない人間なのだろう。
その結論にしがみつくために一貫性を欠いて色々矛盾してるみたいだし。
5pt
0pt

>>585
単独ではなく複数絡んでる気がするが、根本はコンプレックスと自己愛の問題ではないかな。
自分は高IQだという結論だけは譲れない人間なのだろう。
その結論にしがみつくために一貫性を欠いて色々矛盾してるみたいだし。


589名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 16:33
>>586
いや、こいつがしがみつきたい結論は「自分は知的に優れている」だと思う
でもそのエビデンスが薄いからハイレンジのIQに拘るんだろう
そして、IQと学力の相関は都合が悪いから否定しつつ
IQは知能と関係があると抽象的なことばかり言う
そしてハイレンジのIQに科学的根拠がない点はひたすら無視し続けるw
7pt
0pt

>>586
いや、こいつがしがみつきたい結論は「自分は知的に優れている」だと思う
でもそのエビデンスが薄いからハイレンジのIQに拘るんだろう
そして、IQと学力の相関は都合が悪いから否定しつつ
IQは知能と関係があると抽象的なことばかり言う
そしてハイレンジのIQに科学的根拠がない点はひたすら無視し続けるw


591名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 17:02
Kの中では知能理論というかそういうものは問題に何かしらのロジックが存在すれば知能を測ってることになるで終わっちまってるんだろうな
2pt
0pt

Kの中では知能理論というかそういうものは問題に何かしらのロジックが存在すれば知能を測ってることになるで終わっちまってるんだろうな


592名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 17:23
知識は知能とは違い、知識を必要としないロジックパズルが知能を測るのに適しているというのもKの決め付けだよな。
実際はロジックパズルのスコアもパズル知識で上がるという研究結果は無視w
2pt
0pt

知識は知能とは違い、知識を必要としないロジックパズルが知能を測るのに適しているというのもKの決め付けだよな。
実際はロジックパズルのスコアもパズル知識で上がるという研究結果は無視w


596名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 20:13
>>566
>「東大生、ボクシングのスター、漫画家になれるはずの自分」に酔うのは自由ですが、
>それを以って実績のある人を下に見る(もしくは並んだつもりになる)のは間違いです。
著名なテスト制作者の中にDavid Wechslerと自分の名前を並べる人の言うこととは思えませんなw
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1148402283366871042
それともKさんは間違っているとは知っていてやってしまっているのだろうか?w
5pt
0pt

>>566
>「東大生、ボクシングのスター、漫画家になれるはずの自分」に酔うのは自由ですが、
>それを以って実績のある人を下に見る(もしくは並んだつもりになる)のは間違いです。
著名なテスト制作者の中にDavid Wechslerと自分の名前を並べる人の言うこととは思えませんなw
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1148402283366871042
それともKさんは間違っているとは知っていてやってしまっているのだろうか?w


597名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 21:10
>>564
松本徹三さんもなんか勘違いしていることを言っているね。
「IQテストは知能の一部を測ろうとしている」なんて言っているけどこれは正しくない。
知能テストは昔から、世間で知能とされるものの「大きな部分」を「なるべく公平に」測ろうとしている。
ビネーだってそもそも「学校の勉強についていけそうにない子供を見出すため」に知能テストを作ったし、
スピアマンのgだって主要科目の成績のもとになる因子として見出されたものだ。
つまり知能とはもともと、学力とかなり近い要素を持っており、学力を支える地頭のようなものと考えればわかりやすい。
現在、アメリカではIQや「一般認知能力」を計測すると称するためには、CHC理論でいうところのGc,Gfはもちろんのこと、少なくとも主要な5,6知能について公平に計測するテストでなければ内容的妥当性があるものとは認められない。
キャッテルのCFITとか、グッドイナフの人物画テストとか、コース立方体テストとかは、歴史的な事情でIQを計測するとされているけれども、今日的な基準ではIQを正当に計測するテストとは言えない。
レーブンのマトリクスなんて、作成者のレーブン自身が「これは一般知能を計測するテストではない」と言っており、元のテストでは素点表示であって、IQは算出されない。
メンサが、レーブンテストをまねたテストで、上位2%の「IQ」を計測すると称しているのは、心理学的にはペテンである。
2pt
0pt

>>564
松本徹三さんもなんか勘違いしていることを言っているね。
「IQテストは知能の一部を測ろうとしている」なんて言っているけどこれは正しくない。
知能テストは昔から、世間で知能とされるものの「大きな部分」を「なるべく公平に」測ろうとしている。
ビネーだってそもそも「学校の勉強についていけそうにない子供を見出すため」に知能テストを作ったし、
スピアマンのgだって主要科目の成績のもとになる因子として見出されたものだ。
つまり知能とはもともと、学力とかなり近い要素を持っており、学力を支える地頭のようなものと考えればわかりやすい。
現在、アメリカではIQや「一般認知能力」を計測すると称するためには、CHC理論でいうところのGc,Gfはもちろんのこと、少なくとも主要な5,6知能について公平に計測するテストでなければ内容的妥当性があるものとは認められない。
キャッテルのCFITとか、グッドイナフの人物画テストとか、コース立方体テストとかは、歴史的な事情でIQを計測するとされているけれども、今日的な基準ではIQを正当に計測するテストとは言えない。
レーブンのマトリクスなんて、作成者のレーブン自身が「これは一般知能を計測するテストではない」と言っており、元のテストでは素点表示であって、IQは算出されない。
メンサが、レーブンテストをまねたテストで、上位2%の「IQ」を計測すると称しているのは、心理学的にはペテンである。


598名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 21:31
>>566
幸田さんの
>「IQ高い→東大楽勝」「短距離走速い→サッカー選手ならスター」みたいな勘違いが思考のスタートのように思います。
この両者を同じような思考発想として並列するのもおかしい。「短距離走が早い」と「サッカー選手としてスター」というのは、どちらも、運動能力の比較的限られた一部の能力の表れにすぎない。しかも両者は微妙に異なる能力である。それに対し、東大楽勝は、主要5教科で総合的に優れていることを意味するし、IQが高いのも、ビネーやスピアマンの本来の想定に立ち返れば、学業成績が極めて優秀であることを当然に期待されるのである。IQが高いのに勉強ができないというのは、やっぱり元のIQが偽物である可能性が極めて高いとしなければならない。ましてIQ170なら東大楽勝でないとおかしいんだよね。 それが現実には静岡大学工学部卒で、理系なのに修士号もなくて専門職としては失格の烙印、いったいこの経歴のどこにIQ170にふさわしい高度な知能があるといえるんだろうかw
3pt
0pt

>>566
幸田さんの
>「IQ高い→東大楽勝」「短距離走速い→サッカー選手ならスター」みたいな勘違いが思考のスタートのように思います。
この両者を同じような思考発想として並列するのもおかしい。「短距離走が早い」と「サッカー選手としてスター」というのは、どちらも、運動能力の比較的限られた一部の能力の表れにすぎない。しかも両者は微妙に異なる能力である。それに対し、東大楽勝は、主要5教科で総合的に優れていることを意味するし、IQが高いのも、ビネーやスピアマンの本来の想定に立ち返れば、学業成績が極めて優秀であることを当然に期待されるのである。IQが高いのに勉強ができないというのは、やっぱり元のIQが偽物である可能性が極めて高いとしなければならない。ましてIQ170なら東大楽勝でないとおかしいんだよね。 それが現実には静岡大学工学部卒で、理系なのに修士号もなくて専門職としては失格の烙印、いったいこの経歴のどこにIQ170にふさわしい高度な知能があるといえるんだろうかw


599名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 22:20
>>568
あなたの言う通りWISCの集団的実施はありえない。そもそも集団的に実施しようとするなら、例えば40人に対してやろうとするならWISCが40個必要で、そんなにたくさんWISCを所蔵している公的機関も民間機関も絶対にないと断言できるよ。公的機関なら監査委員に税金の無駄づかいを指摘されて完全に大ごとになる(笑)
また、WICSはマニュアル通り実施することによって採点が可能となり意味のあるIQが算出されるのであって、例えば口頭で答えるべきなのを筆記で答えたらそれはもう正当な採点はできなくなる。算数や数唱なんて、暗算と暗唱が前提なのに、筆記だと問題を読み上げてる最中に数字をメモるやつが普通に表れるよ(笑)
要するにWISCを集団実施したとわめいているやつは、ある種の集団知能検査を勘違いしているだけだよ。子供のころだから正確な記憶がないんだろう。もしこれが裁判における証言だったら発言者の虚偽や低知能が真っ先に疑われ、裁判官の自由心証により一笑に付されるレベルのものだろう。
4pt
0pt

>>568
あなたの言う通りWISCの集団的実施はありえない。そもそも集団的に実施しようとするなら、例えば40人に対してやろうとするならWISCが40個必要で、そんなにたくさんWISCを所蔵している公的機関も民間機関も絶対にないと断言できるよ。公的機関なら監査委員に税金の無駄づかいを指摘されて完全に大ごとになる(笑)
また、WICSはマニュアル通り実施することによって採点が可能となり意味のあるIQが算出されるのであって、例えば口頭で答えるべきなのを筆記で答えたらそれはもう正当な採点はできなくなる。算数や数唱なんて、暗算と暗唱が前提なのに、筆記だと問題を読み上げてる最中に数字をメモるやつが普通に表れるよ(笑)
要するにWISCを集団実施したとわめいているやつは、ある種の集団知能検査を勘違いしているだけだよ。子供のころだから正確な記憶がないんだろう。もしこれが裁判における証言だったら発言者の虚偽や低知能が真っ先に疑われ、裁判官の自由心証により一笑に付されるレベルのものだろう。


601名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 22:46
>>598
>ましてIQ170なら東大楽勝でないとおかしいんだよね。
>それが現実には静岡大学工学部卒で、理系なのに修士号もなく
東京で暮らすだけの金がないなら地元の静岡大という選択肢があるし
静岡大に教わりたい先生が居るという可能性だって捨てきれない
学部卒というのも経済的な事情で修士2年通うのが困難という可能性がある
それに静岡大学は東大に見劣りするとはいっても腐っても国立だからバカでは入れない
2pt
0pt

>>598
>ましてIQ170なら東大楽勝でないとおかしいんだよね。
>それが現実には静岡大学工学部卒で、理系なのに修士号もなく
東京で暮らすだけの金がないなら地元の静岡大という選択肢があるし
静岡大に教わりたい先生が居るという可能性だって捨てきれない
学部卒というのも経済的な事情で修士2年通うのが困難という可能性がある
それに静岡大学は東大に見劣りするとはいっても腐っても国立だからバカでは入れない


603名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 22:59
偏差値50の大学に教わりたい教授なんかいるわけないだろ
底辺地方国立なんて腐ってるよ
他人の税金で4年間遊んでるクズばかりだ
0pt
0pt

偏差値50の大学に教わりたい教授なんかいるわけないだろ
底辺地方国立なんて腐ってるよ
他人の税金で4年間遊んでるクズばかりだ


608名前を書き忘れた受験生
2019/11/07 23:45
>>599
>算数や数唱なんて、暗算と暗唱が前提なのに、筆記だと問題を読み上げてる最中に数字をメモるやつが普通に表れるよ(笑)
そういう不正はそもそも別問題だから混合して話すのは知能低い
3pt
0pt

>>599
>算数や数唱なんて、暗算と暗唱が前提なのに、筆記だと問題を読み上げてる最中に数字をメモるやつが普通に表れるよ(笑)
そういう不正はそもそも別問題だから混合して話すのは知能低い


613名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 07:11
まあどう言い訳しようとCAMSで金を稼ぐのが
現段階での機構のビジネスモデルだから
CAMSに諸々根拠がないと成立しない
1pt
0pt

まあどう言い訳しようとCAMSで金を稼ぐのが
現段階での機構のビジネスモデルだから
CAMSに諸々根拠がないと成立しない


614名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 07:41
国立5S
・埼玉大学
・静岡大学
・信州大学
・滋賀大学
・新潟大学
マーチとほぼ同レベルと言われる準難関大学群
https://cocoiro.me/article/23810
1pt
0pt

国立5S
・埼玉大学
・静岡大学
・信州大学
・滋賀大学
・新潟大学
マーチとほぼ同レベルと言われる準難関大学群
https://cocoiro.me/article/23810


615名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 07:47
旧帝大>金岡千広>5S>5山>STARS
金岡千広→金沢大学、岡山大学、千葉大学、広島大学
5S→埼玉大学、静岡大学、信州大学、滋賀大学、新潟大学
5山→山形大学、山口大学、山梨大学、富山大学、和歌山大学
STARS→佐賀大学、鳥取大学、秋田大学、琉球大学、島根大学
0pt
0pt

旧帝大>金岡千広>5S>5山>STARS
金岡千広→金沢大学、岡山大学、千葉大学、広島大学
5S→埼玉大学、静岡大学、信州大学、滋賀大学、新潟大学
5山→山形大学、山口大学、山梨大学、富山大学、和歌山大学
STARS→佐賀大学、鳥取大学、秋田大学、琉球大学、島根大学


617名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 08:50
一般人からしたら静岡大だってすごいさ。全体の学歴で言えば上位の方だよ。そもそも大学進学率だって半分くらいなんだし。言うまでもないこと。なぜ「Kが」静岡大であることを笑われているのかがポイントなんだよ。
7pt
0pt

一般人からしたら静岡大だってすごいさ。全体の学歴で言えば上位の方だよ。そもそも大学進学率だって半分くらいなんだし。言うまでもないこと。なぜ「Kが」静岡大であることを笑われているのかがポイントなんだよ。


619名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 09:35
>>618
そら知能に興味ある人やパズルマニアは色んな人がいる一般人と比べたら平均的な知能は高いだろうな。ただWAISでIQ130あるかと言われたら100%ない。謎でもなんでもなし
5pt
0pt

>>618
そら知能に興味ある人やパズルマニアは色んな人がいる一般人と比べたら平均的な知能は高いだろうな。ただWAISでIQ130あるかと言われたら100%ない。謎でもなんでもなし


621名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 10:49
ハイレンジパズルは将来AIによる自動生成が実現すれば、それを元に研究しデータのエビデンスを裏付けた上でIQ測定に使える可能性はある。
Kの脳内のような偏りや独善を廃したものが出来るだろう。
2pt
0pt

ハイレンジパズルは将来AIによる自動生成が実現すれば、それを元に研究しデータのエビデンスを裏付けた上でIQ測定に使える可能性はある。
Kの脳内のような偏りや独善を廃したものが出来るだろう。


622名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 11:32
>>621
取り立てて根拠もない夢物語っすなあ
そもそもハイレンジが一般知能を測れているエビデンスが必要で
それはAI云々とは無関係なんだよなあ
7pt
0pt

>>621
取り立てて根拠もない夢物語っすなあ
そもそもハイレンジが一般知能を測れているエビデンスが必要で
それはAI云々とは無関係なんだよなあ


628名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 18:18
>>626
こういうの含めて雑すぎるのよ。全てが。
それを急いでいるから仕方がないって言い訳も気に食わんな。
このまま進んでも日本のために1mmも役に立たない。
3pt
0pt

>>626
こういうの含めて雑すぎるのよ。全てが。
それを急いでいるから仕方がないって言い訳も気に食わんな。
このまま進んでも日本のために1mmも役に立たない。


630名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 19:07
国立大学で4留って悪いけどゴミみたいな人間だよね。国民の血税を使って4年間も遊んでる訳だろ?
この頃の遊んでた楽しさを私は一生思い出すでしょうとかしょうもない事言ってるしな。
そんな奴が日本の為にとか言ってんのか。
8pt
0pt

国立大学で4留って悪いけどゴミみたいな人間だよね。国民の血税を使って4年間も遊んでる訳だろ?
この頃の遊んでた楽しさを私は一生思い出すでしょうとかしょうもない事言ってるしな。
そんな奴が日本の為にとか言ってんのか。


631名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 19:10
CUMS1位がWAIS処理速度100台の発達障害者だったけど、能力って足りない所に修正されるから適応能力無くて当然なんだよな。
凡人もいい所だもんな。
言語性が150あるからペーパーテストは出来るものの、仕事や適応能力は無能というパターン
9pt
0pt

CUMS1位がWAIS処理速度100台の発達障害者だったけど、能力って足りない所に修正されるから適応能力無くて当然なんだよな。
凡人もいい所だもんな。
言語性が150あるからペーパーテストは出来るものの、仕事や適応能力は無能というパターン


636名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 20:10
例えるなら、WAISは専門医や臨床心理士によって世界的に使用されてる知能検査
それにたいさCAMSは個人の幸田が作ったパズルゲーム。
分かりやすく言えば専門医や世界的な精神医学の学会で基準値として使用されてるWAISという所謂、オトナの世界に、CAMSだ〜とか言いながら幸田という素人のガキがちょっかいかけてるような構図
10pt
0pt

例えるなら、WAISは専門医や臨床心理士によって世界的に使用されてる知能検査
それにたいさCAMSは個人の幸田が作ったパズルゲーム。
分かりやすく言えば専門医や世界的な精神医学の学会で基準値として使用されてるWAISという所謂、オトナの世界に、CAMSだ〜とか言いながら幸田という素人のガキがちょっかいかけてるような構図


641名前を書き忘れた受験生
2019/11/08 23:43
ここ最近はある程度の履歴が残って誰でも見れるからね。昔とは大きく違うところだね。昔なら勢いやらで誤魔化せてたことも無理になってる。リスク度外視してとにかく動くのは良い心がけだけど悪どさを露呈させちゃう人間は成功できない社会になりつつある。
13pt
0pt

ここ最近はある程度の履歴が残って誰でも見れるからね。昔とは大きく違うところだね。昔なら勢いやらで誤魔化せてたことも無理になってる。リスク度外視してとにかく動くのは良い心がけだけど悪どさを露呈させちゃう人間は成功できない社会になりつつある。


642名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 01:54
>>641
確かにこういう時代になったのってインターネット人口が急速に増えたつい最近の話だし、40歳発達障害、精神分裂病のKと70歳だか80歳だかのジジイでは適応出来てなくて当たり前かもな。
12pt
0pt

>>641
確かにこういう時代になったのってインターネット人口が急速に増えたつい最近の話だし、40歳発達障害、精神分裂病のKと70歳だか80歳だかのジジイでは適応出来てなくて当たり前かもな。


644名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 09:45
>>643
個人的に頭悪いだけなら全然良いと思うんだ。そうじゃなくても人は間違うし。問題は、周りからミスや頭悪い点を指摘されても素直に受け止めず、逆に怒っちゃったり噛みついちゃったりしてる辺り。そういう部分が直で悪どさ・誠意の無さの露呈にも繋がってる。
高IQが唯一の肩書きであるKに関しては例外的に頭悪いこと自体に矛盾や問題があるんだがなwww
3pt
0pt

>>643
個人的に頭悪いだけなら全然良いと思うんだ。そうじゃなくても人は間違うし。問題は、周りからミスや頭悪い点を指摘されても素直に受け止めず、逆に怒っちゃったり噛みついちゃったりしてる辺り。そういう部分が直で悪どさ・誠意の無さの露呈にも繋がってる。
高IQが唯一の肩書きであるKに関しては例外的に頭悪いこと自体に矛盾や問題があるんだがなwww


645名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 09:47
代表が「評論家はいらない」とかドヤ顔して書いちゃう団体だもんな
初めから論理を軽視して知能と真逆のことしてる
モノを考えるのが嫌いなら格闘技団体を作れば良かったのに
5pt
0pt

代表が「評論家はいらない」とかドヤ顔して書いちゃう団体だもんな
初めから論理を軽視して知能と真逆のことしてる
モノを考えるのが嫌いなら格闘技団体を作れば良かったのに


646名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 10:03
>個人的に頭悪いだけなら全然良いと思うんだ。そうじゃなくても人は間違うし。問題は、周りからミスや頭悪い点を指摘されても素直に受け止めず、逆に怒っちゃったり噛みついちゃったりしてる辺り。
ここに湧いてる奴のほとんどだろw
6pt
0pt

>個人的に頭悪いだけなら全然良いと思うんだ。そうじゃなくても人は間違うし。問題は、周りからミスや頭悪い点を指摘されても素直に受け止めず、逆に怒っちゃったり噛みついちゃったりしてる辺り。
ここに湧いてる奴のほとんどだろw


647名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 10:33
ハイレンジは知の格闘技! Kにとって某機構とは、前田日明がプロデューサーを務める「THE OUTSIDER」の頭脳バージョンに他ならない! ていうか前田もこんなくだらねえもんようやるわw
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gqjapan.jp/culture/sports/20170603/the-outsider%3famp
4pt
0pt

ハイレンジは知の格闘技! Kにとって某機構とは、前田日明がプロデューサーを務める「THE OUTSIDER」の頭脳バージョンに他ならない! ていうか前田もこんなくだらねえもんようやるわw
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gqjapan.jp/culture/sports/20170603/the-outsider%3famp


648名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 11:01
>>645
そうそう。あとジジイは大きな勘違いしてるけど、評論家が不必要ってのは同社内での人間の話なんだよな。世論やレビューを評論家と表現してしまったら単に顧客軽視でしか無いからこのまま行けば近いうち潰れるよ。
3pt
0pt

>>645
そうそう。あとジジイは大きな勘違いしてるけど、評論家が不必要ってのは同社内での人間の話なんだよな。世論やレビューを評論家と表現してしまったら単に顧客軽視でしか無いからこのまま行けば近いうち潰れるよ。


649名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 11:05
>>646
そういう傾向を持つ人はたくさんいるね。事業を運営する人間がそういう傾向を持ってたら経営上手く行かないんじゃない?って話ね。
1pt
0pt

>>646
そういう傾向を持つ人はたくさんいるね。事業を運営する人間がそういう傾向を持ってたら経営上手く行かないんじゃない?って話ね。


650名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 12:45
ハイレンジの結果をIQとするのも違和感おおありだけど、
ハイレンジでとったIQ170もまた量産されているわけじゃないんでしょ?
そこら中にIQ170がわんさかいないと否定意見への賛同もできかねるわな。
1pt
0pt

ハイレンジの結果をIQとするのも違和感おおありだけど、
ハイレンジでとったIQ170もまた量産されているわけじゃないんでしょ?
そこら中にIQ170がわんさかいないと否定意見への賛同もできかねるわな。


651名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 13:05
>>142
俺も>>150のように思ってたけど、
最近WAIS受けて結果返ってきたらちょっと見方変わったわ。
積木模様は見た瞬間にわかってあとは手を動かすだけの感じだったのに19ではなく16
行列推理は全問正解自信ありほぼ全部即答でも19ではなく17
知覚推理系、分からない問題なかったのに>>142とあまり変わらんスコアが出た。
(密かに150付近か上限出してドヤろうと思ってたのに。医師には、この130以上は140以上と変わらんよ、と言われたが)
うーん、難易度は低いが速度を求められる感じなのかな。実際、「分からない問題なかった」と感じる時点で、上の方測るには適してないなぁと思った。あんなので俺の知能は測れん!と負け惜しみを言っておくw
処理速度も、記号探しと符号とも自分と同じくらい出来てて120台半ばくらいとブログで報告してる人もいるのに、自分は110切ってて>>142と似たようなもんだった。年齢とかで変わってくるとは思うが、そこまで差が出るものなのか???
一方、数唱は最後の方自信なかったのに19だったりして、正直手応えと違いすぎて戸惑ってる。
3pt
0pt

>>142
俺も>>150のように思ってたけど、
最近WAIS受けて結果返ってきたらちょっと見方変わったわ。
積木模様は見た瞬間にわかってあとは手を動かすだけの感じだったのに19ではなく16
行列推理は全問正解自信ありほぼ全部即答でも19ではなく17
知覚推理系、分からない問題なかったのに>>142とあまり変わらんスコアが出た。
(密かに150付近か上限出してドヤろうと思ってたのに。医師には、この130以上は140以上と変わらんよ、と言われたが)
うーん、難易度は低いが速度を求められる感じなのかな。実際、「分からない問題なかった」と感じる時点で、上の方測るには適してないなぁと思った。あんなので俺の知能は測れん!と負け惜しみを言っておくw
処理速度も、記号探しと符号とも自分と同じくらい出来てて120台半ばくらいとブログで報告してる人もいるのに、自分は110切ってて>>142と似たようなもんだった。年齢とかで変わってくるとは思うが、そこまで差が出るものなのか???
一方、数唱は最後の方自信なかったのに19だったりして、正直手応えと違いすぎて戸惑ってる。


652名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 13:07
結果として、>>142と似たような傾向の結果が返ってきた。まぁ既にメンサ会員(テスト入会組)だがWAISでもメンサ入会出来る程度の結果(全検査IQ130以上)だったのは良かったんだが、
手応えどおりの結果(7〜8割くらいできてプレ検査メンサ会員中上位10%以内くらい)が返ってきたCAMSとは対照的だった。
まぁ学術的に根拠を示せない時点でCAMSはIQとは呼ばない方がいい、という点では自分もケイパパ派なんだが。
WAISで156まで測れるから〜のあたりは、ちょっと違うのかもなと思い始めてる。
心理士や医療機関の方針にも相当左右されると感じた。
自分の勝手な感触なので、いくらでも反論は受け付けます(ただし、実際にWAISとCAMSとメンサ入会テストを受けて全部130以上だった人から)
2pt
0pt

結果として、>>142と似たような傾向の結果が返ってきた。まぁ既にメンサ会員(テスト入会組)だがWAISでもメンサ入会出来る程度の結果(全検査IQ130以上)だったのは良かったんだが、
手応えどおりの結果(7〜8割くらいできてプレ検査メンサ会員中上位10%以内くらい)が返ってきたCAMSとは対照的だった。
まぁ学術的に根拠を示せない時点でCAMSはIQとは呼ばない方がいい、という点では自分もケイパパ派なんだが。
WAISで156まで測れるから〜のあたりは、ちょっと違うのかもなと思い始めてる。
心理士や医療機関の方針にも相当左右されると感じた。
自分の勝手な感触なので、いくらでも反論は受け付けます(ただし、実際にWAISとCAMSとメンサ入会テストを受けて全部130以上だった人から)


657名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 13:54
>>651
お前の主観の手応えはどうでも良いよ(笑)標準化されてる統計的にWAIS1000人に一人処理速度100台でCUMS160台が取れるのが問題だろ。
4pt
0pt

>>651
お前の主観の手応えはどうでも良いよ(笑)標準化されてる統計的にWAIS1000人に一人処理速度100台でCUMS160台が取れるのが問題だろ。


658名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 13:58
>>651 人には出来てなければ発達障害とかほざいて自分がその枠に入ったら低いことは発達障害ではないかもしれないって言い始めるって無責任極まりないよな。この手の不快な奴らばっかで世の中嫌になる。
4pt
0pt

>>651 人には出来てなければ発達障害とかほざいて自分がその枠に入ったら低いことは発達障害ではないかもしれないって言い始めるって無責任極まりないよな。この手の不快な奴らばっかで世の中嫌になる。


659名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 14:36
>>658
まぁ自分の都合で立場や主張コロコロ変えるのはKと同じだから、こいつもCUMS受けてるし同じ穴の狢に過ぎないだろうな。
3pt
0pt

>>658
まぁ自分の都合で立場や主張コロコロ変えるのはKと同じだから、こいつもCUMS受けてるし同じ穴の狢に過ぎないだろうな。


661名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 16:37
私はCAMSで高スコアよりも、メンサ会員になりたい。。
CAMSでIQ170で「機構からたいへん高いIQです!援助します!METIQに入れます!!」の待遇と、
メンサ会員どちらになりたい?と聞かれれば、もう迷うことなくメンサ。即座にメンサ。即答でメンサと答えます!
CAMSとかMETIQみたいにわけのわからんようなテスト、団体よりも、世界的に展開し、唯一、「高IQ団体」と一般からも認められていて、なおかつ市民権も得ているメンサのほうが断然いい。
ここにいる人はみんなメンサなの?
もしメンサなら羨ましいよ。もうメンサの肩書で十分じゃん。
1pt
0pt

私はCAMSで高スコアよりも、メンサ会員になりたい。。
CAMSでIQ170で「機構からたいへん高いIQです!援助します!METIQに入れます!!」の待遇と、
メンサ会員どちらになりたい?と聞かれれば、もう迷うことなくメンサ。即座にメンサ。即答でメンサと答えます!
CAMSとかMETIQみたいにわけのわからんようなテスト、団体よりも、世界的に展開し、唯一、「高IQ団体」と一般からも認められていて、なおかつ市民権も得ているメンサのほうが断然いい。
ここにいる人はみんなメンサなの?
もしメンサなら羨ましいよ。もうメンサの肩書で十分じゃん。


662名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 16:40
「オレ、高IQ認定機構のCAMSでIQ160なんだよねー」
一般女性「・・・・・・・・」
「オレ、METIQのメンバーなんだよねー」
一般女性「・・・・・・・・・え・・・?」
「CAMSって知ってる?高IQ認定機構って知ってる?」
一般女性「なにそれ?知らない」
「オレ、ジャパンメンサの会員なんだよねー」
一般女性「すごーーーーーい!!!!天才じゃん!!!!最近、東大生とかメンサの人がテレビに出てるよね!!」
1pt
0pt

「オレ、高IQ認定機構のCAMSでIQ160なんだよねー」
一般女性「・・・・・・・・」
「オレ、METIQのメンバーなんだよねー」
一般女性「・・・・・・・・・え・・・?」
「CAMSって知ってる?高IQ認定機構って知ってる?」
一般女性「なにそれ?知らない」
「オレ、ジャパンメンサの会員なんだよねー」
一般女性「すごーーーーーい!!!!天才じゃん!!!!最近、東大生とかメンサの人がテレビに出てるよね!!」


663名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 16:53
IQマニアの世界では、まずは基礎資格として「メンサ会員」じゃないと、
相手にしてもらえない。なにかパズルで成果を上げても「メンサ会員」じゃないと同じテーブルで話しすらも聞いてくれない。
よってメンサの肩書は絶対に必要。
まず、「JAPAN MENSA会員」という基礎資格的な肩書があって、様々なパズル活動が認められるみたいな風潮はあるし。メンサの肩書があって、様々な高IQ団体に入るのは面白いとは思う。
あと、メンサは会場に直接受けに行くというところも付加価値がある。ネット受検じゃないから不正もできないし、
きちんとした監視のもとにテストをやり認められたわけだから、他の高IQ団体と一線をかしていて、価値が全然違う。
一番いいのは、以下の二つを持っているのが良いと思うんだ。
@WAISのIQ証明書も持っていて(社会で生きていくために必要な総合IQ 公的IQ証明書)
AIQ遊び同好会、ネットのIQテストマニアの世界ではなにをやっても免罪符の用に通じるメンサ会員証
B@とAを満たした上でのCAMSスコア
0pt
0pt

IQマニアの世界では、まずは基礎資格として「メンサ会員」じゃないと、
相手にしてもらえない。なにかパズルで成果を上げても「メンサ会員」じゃないと同じテーブルで話しすらも聞いてくれない。
よってメンサの肩書は絶対に必要。
まず、「JAPAN MENSA会員」という基礎資格的な肩書があって、様々なパズル活動が認められるみたいな風潮はあるし。メンサの肩書があって、様々な高IQ団体に入るのは面白いとは思う。
あと、メンサは会場に直接受けに行くというところも付加価値がある。ネット受検じゃないから不正もできないし、
きちんとした監視のもとにテストをやり認められたわけだから、他の高IQ団体と一線をかしていて、価値が全然違う。
一番いいのは、以下の二つを持っているのが良いと思うんだ。
@WAISのIQ証明書も持っていて(社会で生きていくために必要な総合IQ 公的IQ証明書)
AIQ遊び同好会、ネットのIQテストマニアの世界ではなにをやっても免罪符の用に通じるメンサ会員証
B@とAを満たした上でのCAMSスコア


666名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 17:26
補欠合格の底辺メンサでもいいから、メンサに入りたい。。。
30分で50問を解き、48問まで正解しないとメンサには入れないってこれはほんとに信じていいの?
46問とかだと間違いなく落ちる?年齢補正はないの?
例えば、50代なら45問で合格とか。20代なら50問すべて正解じゃないとダメ!みたな。
メンサにはそういうのはないの?
WAISは年齢補正はあるのに
0pt
0pt

補欠合格の底辺メンサでもいいから、メンサに入りたい。。。
30分で50問を解き、48問まで正解しないとメンサには入れないってこれはほんとに信じていいの?
46問とかだと間違いなく落ちる?年齢補正はないの?
例えば、50代なら45問で合格とか。20代なら50問すべて正解じゃないとダメ!みたな。
メンサにはそういうのはないの?
WAISは年齢補正はあるのに


669名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 17:55
じゃあ、これ解いてみて。
このテストは29問すべて正解しても上限がIQ126なんだけど、
俺は1発目でIQ118
2問分からず、IQ118だった。。
一般的なメンサ会員は29問すべて正解するんだってさ。このテストに鼻ほじくりながら余裕で29問正解しないと
メンサの入会テストに合格するのはちょっと厳しいと言われた。
制限時間は20分として計測した。20分以上は時間かけてはダメ。不正は禁止。嘘も禁止。正直に報告してくれ。
さあ、みんなもやってみて。但し、絶対に一度しか受けてはダメだから。
2回目、3回目はなし。1回目のスコアを報告すること。
https://discovermyprofile.com/myIQ.html
無料IQテスト
0pt
0pt

じゃあ、これ解いてみて。
このテストは29問すべて正解しても上限がIQ126なんだけど、
俺は1発目でIQ118
2問分からず、IQ118だった。。
一般的なメンサ会員は29問すべて正解するんだってさ。このテストに鼻ほじくりながら余裕で29問正解しないと
メンサの入会テストに合格するのはちょっと厳しいと言われた。
制限時間は20分として計測した。20分以上は時間かけてはダメ。不正は禁止。嘘も禁止。正直に報告してくれ。
さあ、みんなもやってみて。但し、絶対に一度しか受けてはダメだから。
2回目、3回目はなし。1回目のスコアを報告すること。
https://discovermyprofile.com/myIQ.html
無料IQテスト


673672
2019/11/09 18:18
年齢で最高値が異なるのかな?
Thank you!
Thank you for participating in the MyIQ Intelligence Test.
Your Intelligence Quotient 123
This score is higher than 95% of people.
Your total score is 29/29.
100%
0pt
0pt

年齢で最高値が異なるのかな?
Thank you!
Thank you for participating in the MyIQ Intelligence Test.
Your Intelligence Quotient 123
This score is higher than 95% of people.
Your total score is 29/29.
100%


675名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 18:44
Thank you for participating in the MyIQ Intelligence Test.
Your Intelligence Quotient
118
This score is higher than 92% of people.
Your total score is 27/29.
93%
2問がどうしてもわからない
0pt
0pt

Thank you for participating in the MyIQ Intelligence Test.
Your Intelligence Quotient
118
This score is higher than 92% of people.
Your total score is 27/29.
93%
2問がどうしてもわからない


680名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 21:26
>>651
処理速度も、記号探しと符号とも自分と同じくらい出来てて120台半ばくらいとブログで報告してる人もいるのに、自分は110切ってて>>142と似たようなもんだった。
↑
自分では気がつかない誤答が多かった可能性
0pt
0pt

>>651
処理速度も、記号探しと符号とも自分と同じくらい出来てて120台半ばくらいとブログで報告してる人もいるのに、自分は110切ってて>>142と似たようなもんだった。
↑
自分では気がつかない誤答が多かった可能性


681名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 21:44
>>680
元々ケアレスミス少ない方だが、記号探しも符号も慎重を期して若干ペース落ちたくらい(量より質)
もう少しペース上げてもいいなと思ったくらいだよ ミスはゼロだと思う
0pt
0pt

>>680
元々ケアレスミス少ない方だが、記号探しも符号も慎重を期して若干ペース落ちたくらい(量より質)
もう少しペース上げてもいいなと思ったくらいだよ ミスはゼロだと思う


684名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 21:48
>>681
自分ではそう思ったというだけなんだろうよ。
K田さんだってCAMSをオールスターが送る現時点で最高の知能検査だと思っていたくらいだ。
自分の思い込みってのはその程度のもんだよ。
0pt
0pt

>>681
自分ではそう思ったというだけなんだろうよ。
K田さんだってCAMSをオールスターが送る現時点で最高の知能検査だと思っていたくらいだ。
自分の思い込みってのはその程度のもんだよ。


690名前を書き忘れた受験生
2019/11/09 23:09
下には下がおる!
https://www.google.co.jp/amp/s/middle-edge.jp/articles/gmZjZ.amp
0pt
0pt

下には下がおる!
https://www.google.co.jp/amp/s/middle-edge.jp/articles/gmZjZ.amp


693名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 01:29
>>648
NeuroDiveなんて競合も出てきたし悪評をレッテル張りで封殺なんて無理な情勢なのがわかってないよなあのジジイはw
4pt
0pt

>>648
NeuroDiveなんて競合も出てきたし悪評をレッテル張りで封殺なんて無理な情勢なのがわかってないよなあのジジイはw


695名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 04:54
>>693
天才を集めるって意味では孫正義財団に最初から負けてるからなぁ。
まぁこっちは営利感ゼロでキモいテストで小さい商売しないと成り立たない感じではないし支援が機構に都合のいいプログラマー養成オンリーという狭さじゃないから競合というのも烏滸がましいが
8pt
0pt

>>693
天才を集めるって意味では孫正義財団に最初から負けてるからなぁ。
まぁこっちは営利感ゼロでキモいテストで小さい商売しないと成り立たない感じではないし支援が機構に都合のいいプログラマー養成オンリーという狭さじゃないから競合というのも烏滸がましいが


701名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 06:45
>>687
そもそも表記ミスじゃなければ1と表記してしまってると115-180が計れるという虚偽の内容で集客してる事になるな。今更だけどな
4pt
0pt

>>687
そもそも表記ミスじゃなければ1と表記してしまってると115-180が計れるという虚偽の内容で集客してる事になるな。今更だけどな


712名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 11:30
Kは社会人がふつうにできることができない。
おそらく、会社組織だと人事部から「一部の能力は秀でているものの全総合的能力は低い」という判断が下り、「使えない」と判断される。
つまりKは元々の性格的気質をベースに日常的に使う対人関係能力や、共感性、一般的な感覚を犠牲にして図形問題のみに特化した脳神経回路を形成してしまったわけである。
そして図形問題に対する感覚が一般人の数百倍まで鋭敏になったのと、もともとの直感像素質者が合致し、現在のKになった。
俺から見れば、Kは知的障害者と変わらない。
まるで図形阪のサヴァン症候群を見てる気になる。
5pt
0pt

Kは社会人がふつうにできることができない。
おそらく、会社組織だと人事部から「一部の能力は秀でているものの全総合的能力は低い」という判断が下り、「使えない」と判断される。
つまりKは元々の性格的気質をベースに日常的に使う対人関係能力や、共感性、一般的な感覚を犠牲にして図形問題のみに特化した脳神経回路を形成してしまったわけである。
そして図形問題に対する感覚が一般人の数百倍まで鋭敏になったのと、もともとの直感像素質者が合致し、現在のKになった。
俺から見れば、Kは知的障害者と変わらない。
まるで図形阪のサヴァン症候群を見てる気になる。


713名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 11:40
約束は平気で破る
図形以外の思考がとんでもなく浅はか
日常生活で必要な信頼を得るスキルがまるでない
あまりにも稚拙な部分が目立つ
杜撰
雑談な仕事
周りを利用する(しかし巧妙さがまったくなく、実に分かりやすいからぼろが出る)
IQが170と異常なまでに知能が高いわりには、学歴が低い。
彼から見たら知的障害者が作り上あげた日本の大学受験など朝飯前のハズなのに、興味がないことはできないと東大は無理と論理のすり替えをする幼稚さ。興味があるないにかかわらず、それだけ知能が猿と人間ほど離れてれば、東大は議論する以前に軽く受かる。
とにかくKは、俺から見ると知的障害者としか思えない。
4pt
0pt

約束は平気で破る
図形以外の思考がとんでもなく浅はか
日常生活で必要な信頼を得るスキルがまるでない
あまりにも稚拙な部分が目立つ
杜撰
雑談な仕事
周りを利用する(しかし巧妙さがまったくなく、実に分かりやすいからぼろが出る)
IQが170と異常なまでに知能が高いわりには、学歴が低い。
彼から見たら知的障害者が作り上あげた日本の大学受験など朝飯前のハズなのに、興味がないことはできないと東大は無理と論理のすり替えをする幼稚さ。興味があるないにかかわらず、それだけ知能が猿と人間ほど離れてれば、東大は議論する以前に軽く受かる。
とにかくKは、俺から見ると知的障害者としか思えない。


721名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 16:20
Kって人、その人の社会的地位やIQによって態度コロコロ変えるよねw
最悪w
Kからハートを感じたことがまったくないわw
こいつ、まじ人間かよw
9pt
0pt

Kって人、その人の社会的地位やIQによって態度コロコロ変えるよねw
最悪w
Kからハートを感じたことがまったくないわw
こいつ、まじ人間かよw


722名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 16:23
>>704
もし、115.0だったとしたら消すだけでは駄目そう
わざわざ嘘の証明書をあげるメリットはない(作問者の擁護派が多い)わけで、加工してないと思う
4pt
0pt

>>704
もし、115.0だったとしたら消すだけでは駄目そう
わざわざ嘘の証明書をあげるメリットはない(作問者の擁護派が多い)わけで、加工してないと思う


726名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 17:37
>>721
Kを擁護するわけではないけど、そんなのKに限ったことじゃないだろ
ココの掲示板でも「底辺発達障害」という悪口があるし学歴disだってあるしな
2pt
0pt

>>721
Kを擁護するわけではないけど、そんなのKに限ったことじゃないだろ
ココの掲示板でも「底辺発達障害」という悪口があるし学歴disだってあるしな


729名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 18:07
>>726
天才というのはどこまでも筋が通ってるものだから、権威に靡いて優位に立つ都合の為に立場と主張コロコロ変える奴は明らかに天才ではないという話では?
7pt
0pt

>>726
天才というのはどこまでも筋が通ってるものだから、権威に靡いて優位に立つ都合の為に立場と主張コロコロ変える奴は明らかに天才ではないという話では?


730名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 19:31
CAMSプレテストを受けて思ったこと
(この類のテストを受けたのは初めて。WAISも受けたこと無い。)
・行列推理のスコアに意味がないとは思わないが、このテストだけでIQが分かるわけがない。
・IQでなくKQだと揶揄されているようだが、本当に行列推理独自の数値として扱った方が意味のある数字になる。
・行列推理の能力しか計っていないので、プログラミングに限っても適性の判断は難しい。
人間関係の問題を取り除いても仕事ってのは色々な能力を総合的に使って行うものです。
・FBではどのような支援を受けたいか?(機構に期待したスレかな?と思ってる。)ってのがあるが、行列推理の結果だけで多様な支援なんて出来るわけねぇだろ。って素直に思う。
その他の能力も測定、カウンセリングもして相手の事を知らなきゃまともな支援はできない。
・ってゆーか本気で高IQなら自分で何とか出来るだろ。
と思うと高IQの支援じゃなくて、発達障害の支援に見えてくる。(それはそれで悪い事ではない)
・機構が本気で高IQ者の支援をしたいなら、行列推理以外の項目についてもハイレンジを測定できるテストを作成して、医学的に認められるかは別として信憑性の高いテストを目指せばいいのに。
5pt
0pt

CAMSプレテストを受けて思ったこと
(この類のテストを受けたのは初めて。WAISも受けたこと無い。)
・行列推理のスコアに意味がないとは思わないが、このテストだけでIQが分かるわけがない。
・IQでなくKQだと揶揄されているようだが、本当に行列推理独自の数値として扱った方が意味のある数字になる。
・行列推理の能力しか計っていないので、プログラミングに限っても適性の判断は難しい。
人間関係の問題を取り除いても仕事ってのは色々な能力を総合的に使って行うものです。
・FBではどのような支援を受けたいか?(機構に期待したスレかな?と思ってる。)ってのがあるが、行列推理の結果だけで多様な支援なんて出来るわけねぇだろ。って素直に思う。
その他の能力も測定、カウンセリングもして相手の事を知らなきゃまともな支援はできない。
・ってゆーか本気で高IQなら自分で何とか出来るだろ。
と思うと高IQの支援じゃなくて、発達障害の支援に見えてくる。(それはそれで悪い事ではない)
・機構が本気で高IQ者の支援をしたいなら、行列推理以外の項目についてもハイレンジを測定できるテストを作成して、医学的に認められるかは別として信憑性の高いテストを目指せばいいのに。


733名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 21:05
>>730
>・機構が本気で高IQ者の支援をしたいなら…
これは以前から方向性というか結論出ている
訳のわからない有料CAMS押しをやめる
WAISやcattleのスコアで支援希望者を募る
面談やカウンセリングを行いCAMSを使うならばここから
IT分野などへ繋げる
本気で人材発掘と支援が目的ならばこれしかない
2pt
0pt

>>730
>・機構が本気で高IQ者の支援をしたいなら…
これは以前から方向性というか結論出ている
訳のわからない有料CAMS押しをやめる
WAISやcattleのスコアで支援希望者を募る
面談やカウンセリングを行いCAMSを使うならばここから
IT分野などへ繋げる
本気で人材発掘と支援が目的ならばこれしかない


734名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 21:07
>>730
>発達障害の支援に見えてくる。
このスレで少し前に発達障害向け支援を手掛けてる企業が紹介されてて、IQ機構より好意的に評価されてた記憶がある。
3pt
0pt

>>730
>発達障害の支援に見えてくる。
このスレで少し前に発達障害向け支援を手掛けてる企業が紹介されてて、IQ機構より好意的に評価されてた記憶がある。


735名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 21:29
>>731
直接伝えるのもありだけど、ハイレンジに心酔してる人は聞く耳持たないでしょ。
行列推理以外のテストは自分の結果が低く出たら困るからやらないだろうし。
機構の関係書がここ見て色々気付いてくれるといいな。
5pt
0pt

>>731
直接伝えるのもありだけど、ハイレンジに心酔してる人は聞く耳持たないでしょ。
行列推理以外のテストは自分の結果が低く出たら困るからやらないだろうし。
機構の関係書がここ見て色々気付いてくれるといいな。


738名前を書き忘れた受験生
2019/11/10 22:18
>>737
崇められる立場になりたい、そして金儲けしたいが本音だろうから何も改善などしないでしょうね。
客観的な結果を示すことが出来ないブラックボックスのCAMSでは、漢検のようにブレイクさせるのは無理ですよ。
3pt
0pt

>>737
崇められる立場になりたい、そして金儲けしたいが本音だろうから何も改善などしないでしょうね。
客観的な結果を示すことが出来ないブラックボックスのCAMSでは、漢検のようにブレイクさせるのは無理ですよ。


744名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 02:20
ガリレオにしろアインシュタインにしろソクラテス等の哲学者にしろ,天才がどこまでも筋が通ってるってのは言い得て妙だな.だから変人と言われる.
ダ・ヴィンチも手広くやって万能の天才と言われてるけど根本に一貫性があって精神がバラバラじゃない
20pt
0pt

ガリレオにしろアインシュタインにしろソクラテス等の哲学者にしろ,天才がどこまでも筋が通ってるってのは言い得て妙だな.だから変人と言われる.
ダ・ヴィンチも手広くやって万能の天才と言われてるけど根本に一貫性があって精神がバラバラじゃない


746名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 08:17
はっきり言う
本当に天才であるならば、環境は関係なく天才的な実績を残す。環境を整え、支援をして天才性を発揮するのは、本当の天才ではない。
たとえば天才的な絵画の才能を持つ者がいたとする。絵を描くな、と禁止しても隠れて絵を描く。そして画家になるな、といくら言っても画家になる。
同時に数学や物理の才能が本当にある者はいくら環境が悪くても、必ずその方面に道を自ら開き、突き進む。禁止しても、その道に必ず進む。
本音は、周りの支援とか関係ない。
つまり、支援をしないと才能が発揮できない者は、大した天才的な実績を残すことはない。
1pt
0pt

はっきり言う
本当に天才であるならば、環境は関係なく天才的な実績を残す。環境を整え、支援をして天才性を発揮するのは、本当の天才ではない。
たとえば天才的な絵画の才能を持つ者がいたとする。絵を描くな、と禁止しても隠れて絵を描く。そして画家になるな、といくら言っても画家になる。
同時に数学や物理の才能が本当にある者はいくら環境が悪くても、必ずその方面に道を自ら開き、突き進む。禁止しても、その道に必ず進む。
本音は、周りの支援とか関係ない。
つまり、支援をしないと才能が発揮できない者は、大した天才的な実績を残すことはない。


748名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 09:27
KはCAMSをまともな知能検査だと考えているらしい…
でも根拠は相変わらず「権威」w
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1193533835675258880
3pt
0pt

KはCAMSをまともな知能検査だと考えているらしい…
でも根拠は相変わらず「権威」w
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1193533835675258880


749名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 09:37
色々とハードルが高すぎる。
1.高IQ者の絶対数が少ない。
2.高IQ者が埋もれて不遇な生活を
しているとは限らない。
3.その高IQ者がイノベーターになる
確率は未知。
4.そもそもCAMSが高IQを正確に
測定出来ているかわかない。
5.見つけ出した高IQ者プログラミングや
AIに興味があるかわからない。
6.受け入れ側が高IQというだけで採用する
根拠がない。
7.成人で高IQに拘り続ける人はOやKや別Kの様な…な人であること。
この機構が目指していることが
絵空事である事は誰でも容易に想像できる。WAISで募集かけてた方が少しは現実的。
3pt
0pt

色々とハードルが高すぎる。
1.高IQ者の絶対数が少ない。
2.高IQ者が埋もれて不遇な生活を
しているとは限らない。
3.その高IQ者がイノベーターになる
確率は未知。
4.そもそもCAMSが高IQを正確に
測定出来ているかわかない。
5.見つけ出した高IQ者プログラミングや
AIに興味があるかわからない。
6.受け入れ側が高IQというだけで採用する
根拠がない。
7.成人で高IQに拘り続ける人はOやKや別Kの様な…な人であること。
この機構が目指していることが
絵空事である事は誰でも容易に想像できる。WAISで募集かけてた方が少しは現実的。


750名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 10:13
ギフテッド教育望んでる低学歴メンサンについていつも思うんだが、勉強嫌いで低学歴やってる奴がギフテッド教育受けてたとして成功するか?
同学年は楽な内容の勉強してるのになんで俺は先の学年の勉強やらされてるんだ?
とか思ってやっぱり勉強しないだろ。
ギフテッド教育があれば俺はもっと社会で活躍できたとか他力本願の発想の奴が、才能伸ばせる訳がない。
4pt
0pt

ギフテッド教育望んでる低学歴メンサンについていつも思うんだが、勉強嫌いで低学歴やってる奴がギフテッド教育受けてたとして成功するか?
同学年は楽な内容の勉強してるのになんで俺は先の学年の勉強やらされてるんだ?
とか思ってやっぱり勉強しないだろ。
ギフテッド教育があれば俺はもっと社会で活躍できたとか他力本願の発想の奴が、才能伸ばせる訳がない。


751名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 11:03
>>748
「知能検査」としてではなく何かしらの知的職業の「適性検査」としての役回りを目指しているというのであれば多少救いがあるものを…。
3pt
0pt

>>748
「知能検査」としてではなく何かしらの知的職業の「適性検査」としての役回りを目指しているというのであれば多少救いがあるものを…。


754名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 12:08
ジジイの正体は タイガー・ザ・グレート なんだよ! 強いんだよ!
https://middle-edge.jp/articles/pS5Vy
0pt
0pt

ジジイの正体は タイガー・ザ・グレート なんだよ! 強いんだよ!
https://middle-edge.jp/articles/pS5Vy


755名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 12:23
当初想定してたより良くも悪くも盛り上がりに欠けるから機構は勝ち逃げだよ。ある意味ね。大々的に問題が知れ渡ることは無さそうだし今後もテストを継続して車代程度のお小遣いを細々と稼いでいくことだろう。
3pt
0pt

当初想定してたより良くも悪くも盛り上がりに欠けるから機構は勝ち逃げだよ。ある意味ね。大々的に問題が知れ渡ることは無さそうだし今後もテストを継続して車代程度のお小遣いを細々と稼いでいくことだろう。


756名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 12:45
機構が今後も目標のために機能していくためにはまずKを外すこと。
ここの人達は基本的にKに対して懐疑的なの。これは致命的な機構の欠点。
Kを残したままではずっと疑念は晴れない。
いくら代表が日本の将来を憂いた善意の団体だと言い続けても。
※機構に興味→執行理事のKを調べる→なんだこの怪しい人→受験しない。
6pt
0pt

機構が今後も目標のために機能していくためにはまずKを外すこと。
ここの人達は基本的にKに対して懐疑的なの。これは致命的な機構の欠点。
Kを残したままではずっと疑念は晴れない。
いくら代表が日本の将来を憂いた善意の団体だと言い続けても。
※機構に興味→執行理事のKを調べる→なんだこの怪しい人→受験しない。


759名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 13:22
>>748
このブロガーはKのこと「天才」なんて紹介してんのか
やっぱり頭の弱い情弱連中ばかりがKの周りに残るんだなぁ
そりゃあ普通の頭してりゃおかしいのに気づくから当然なんだが
6pt
0pt

>>748
このブロガーはKのこと「天才」なんて紹介してんのか
やっぱり頭の弱い情弱連中ばかりがKの周りに残るんだなぁ
そりゃあ普通の頭してりゃおかしいのに気づくから当然なんだが


761名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 14:06
kがインチキだとわかるくらいiqやら知能検査について調べるやつなんて珍しいからな。
高iq,メンサ,ギフテッド,へー凄い!くらいなイメージなんだろう。
粗悪な言説が精査されず一気に世間に広まってしまうのはインターネット大きな弊害だな。
3pt
0pt

kがインチキだとわかるくらいiqやら知能検査について調べるやつなんて珍しいからな。
高iq,メンサ,ギフテッド,へー凄い!くらいなイメージなんだろう。
粗悪な言説が精査されず一気に世間に広まってしまうのはインターネット大きな弊害だな。


766名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 16:30
>>763
推論能力もそうかもだけど、個人的には高IQ全般と対極ってイメージがあるかなぁ。権威主義って一番ありがちな思考停止だもんね。多くの人が長いものに巻かれる中、冷静に客観的に考えてみることが出来るのが高IQ者の特徴だと思ってるから。
Kは多くの人がペラいとか思慮が浅いと感じているように、あまり物事を考えないタイプなのかなと思う。KのIQがどうかは置いといて、高IQ者やメンサンにはあまりいないタイプだと感じる。
3pt
0pt

>>763
推論能力もそうかもだけど、個人的には高IQ全般と対極ってイメージがあるかなぁ。権威主義って一番ありがちな思考停止だもんね。多くの人が長いものに巻かれる中、冷静に客観的に考えてみることが出来るのが高IQ者の特徴だと思ってるから。
Kは多くの人がペラいとか思慮が浅いと感じているように、あまり物事を考えないタイプなのかなと思う。KのIQがどうかは置いといて、高IQ者やメンサンにはあまりいないタイプだと感じる。


768名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 17:46
>>749
ハードルが高いというより、ただやり方が賢くないだけだよね。
誰でも思いつくようなもっといい代替案があるのに、頭の悪い方法に固執してる。
「難しいことをやっているから最初は上手くいかなくて当然」というのが機構の言い訳だけど、
実際のところそうじゃないんだよね。なぜそんな馬鹿な方法を?という矛盾を指摘されているんだから。
5pt
0pt

>>749
ハードルが高いというより、ただやり方が賢くないだけだよね。
誰でも思いつくようなもっといい代替案があるのに、頭の悪い方法に固執してる。
「難しいことをやっているから最初は上手くいかなくて当然」というのが機構の言い訳だけど、
実際のところそうじゃないんだよね。なぜそんな馬鹿な方法を?という矛盾を指摘されているんだから。


773名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 21:24
ハイレンジスコアが高くて天才と言ってる次元は、
円周率1万桁記憶してるやつが天才と言ってるのと同じ次元。
何の役にも立たない。
0pt
0pt

ハイレンジスコアが高くて天才と言ってる次元は、
円周率1万桁記憶してるやつが天才と言ってるのと同じ次元。
何の役にも立たない。


776名前を書き忘れた受験生
2019/11/11 22:32
ネットの有料のハイレンジIQテストでIQ168、IQ174,IQ162、3種類のテストで出したことあるけど、僕はハイレンジしかできません。
2016年にメンサは落ちました。数学や物理も興味ありません。勉強は嫌いです。
四六時中、いまもハイレンジ解いてます。分かった瞬間が気持ちいいです。
ニート無職です。学歴は駒沢大学中退です。来年、CAMS受検します。
11pt
0pt

ネットの有料のハイレンジIQテストでIQ168、IQ174,IQ162、3種類のテストで出したことあるけど、僕はハイレンジしかできません。
2016年にメンサは落ちました。数学や物理も興味ありません。勉強は嫌いです。
四六時中、いまもハイレンジ解いてます。分かった瞬間が気持ちいいです。
ニート無職です。学歴は駒沢大学中退です。来年、CAMS受検します。


777名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 04:26
続々と結果報告が投稿されてるよな
みんな支援者だよな
卓袱台の編集者からもメンタリストからも支持されてるよな
有名大学教授や大企業の役員からも支援や期待されえるしな
Kはすげーよ、お前らとはレペルが違うは
0pt
0pt

続々と結果報告が投稿されてるよな
みんな支援者だよな
卓袱台の編集者からもメンタリストからも支持されてるよな
有名大学教授や大企業の役員からも支援や期待されえるしな
Kはすげーよ、お前らとはレペルが違うは


778名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 09:08
そうだな、ショーンKにも支援者はたくさんいたし、血液クレンジングも多数の著名人から応援メッセージをもらってるよな。やっぱりすごいよな、あいつら。
20pt
0pt

そうだな、ショーンKにも支援者はたくさんいたし、血液クレンジングも多数の著名人から応援メッセージをもらってるよな。やっぱりすごいよな、あいつら。


780名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 11:37
>WAISはガイドラインに割かれている分量からも分かるように発達障害の検知に大変優れた知能検査です。
Kの言ってるこれも研究上の根拠全然ないよね。
ガイドラインに割かれてる分量てw
2pt
0pt

>WAISはガイドラインに割かれている分量からも分かるように発達障害の検知に大変優れた知能検査です。
Kの言ってるこれも研究上の根拠全然ないよね。
ガイドラインに割かれてる分量てw


783名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 13:47
自称ギフテッドのおっさん同士のきんもち悪い慣れあい
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194102546949910529
7pt
0pt

自称ギフテッドのおっさん同士のきんもち悪い慣れあい
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194102546949910529


785名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 14:55
一つよく分かったのは、社会的に最も業績を上げやすい、リーダー格になりやすいIQはIQ120-130を上限とし、
それ以上の高すぎるIQはめっきり社会的階層からいなくなる。どこにいったのやら?
でも一つの結論が出た。IQ130以上の高IQは、IQ70以下の知的障害者とほとんど同じ経済状態、境遇に置かれているという事実を。
今まで自分は知的障害者はIQ70等の下しかいないと思ってた。でも上にも知的障害者がいることがこれでハッキリわかった。
高すぎるIQもまた知的障害者であるという事を。
1pt
0pt

一つよく分かったのは、社会的に最も業績を上げやすい、リーダー格になりやすいIQはIQ120-130を上限とし、
それ以上の高すぎるIQはめっきり社会的階層からいなくなる。どこにいったのやら?
でも一つの結論が出た。IQ130以上の高IQは、IQ70以下の知的障害者とほとんど同じ経済状態、境遇に置かれているという事実を。
今まで自分は知的障害者はIQ70等の下しかいないと思ってた。でも上にも知的障害者がいることがこれでハッキリわかった。
高すぎるIQもまた知的障害者であるという事を。


790名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 16:02
>>787
東大王の奴らとか計ったらそれくらいありそう。
結局は勉強という努力ができるかどうか。
特にいい大学行くことが大事で、そんなのアホでもわかることなのに、ショボい大学行った奴は人生の落ちこぼれ。
2pt
0pt

>>787
東大王の奴らとか計ったらそれくらいありそう。
結局は勉強という努力ができるかどうか。
特にいい大学行くことが大事で、そんなのアホでもわかることなのに、ショボい大学行った奴は人生の落ちこぼれ。


791名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 16:36
勉強って学校の勉強だけじゃないしね。
知能テスト作る前に知能理論について学ぶのも立派な勉強。
そういう努力ができないから、Kさんみたいになるんだよ。
5pt
0pt

勉強って学校の勉強だけじゃないしね。
知能テスト作る前に知能理論について学ぶのも立派な勉強。
そういう努力ができないから、Kさんみたいになるんだよ。


793名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 17:37
>>783
このやりとり。心の底から嫌悪感が…。ほんと気持ち悪い。これ実在する人間の会話だよね。こんな会話は何の意味があるの?本物のギフテッドとか言っちゃって…。吐き気がするぜ。人間とは斯くも図々しくなれるものかね。
1pt
0pt

>>783
このやりとり。心の底から嫌悪感が…。ほんと気持ち悪い。これ実在する人間の会話だよね。こんな会話は何の意味があるの?本物のギフテッドとか言っちゃって…。吐き気がするぜ。人間とは斯くも図々しくなれるものかね。


795名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 17:58
>>790
東大王で優勝狙えるレベルの人は漢字の成り立ちとかから読み方を推測したりクイズの文章を数単語で推測して回答出来るからIQ150位ありそう(これに関しては元々番組側で出る問題を出演者に対策ペーパーとして出してるからというのもあるが)
まぁ高いIQを持ち合わせてたとして、その能力をクイズで食い潰してる様では意味が無いけどね
3pt
0pt

>>790
東大王で優勝狙えるレベルの人は漢字の成り立ちとかから読み方を推測したりクイズの文章を数単語で推測して回答出来るからIQ150位ありそう(これに関しては元々番組側で出る問題を出演者に対策ペーパーとして出してるからというのもあるが)
まぁ高いIQを持ち合わせてたとして、その能力をクイズで食い潰してる様では意味が無いけどね


798名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 20:29
自称高IQ者が能力の無さに言い訳しようと必死になった結果
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194182385236992001
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194194685377433601
>殆どの高IQ者は相対性理論を提唱したり、ノーベル賞を取ったりしません(出来ません)。私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。その辺は高身長な方々とよく似てます。全員がプロスポーツ選手になったりしませんから。向いてることがあったらやっても良いし、別にやらなくても良い。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。
21pt
0pt

自称高IQ者が能力の無さに言い訳しようと必死になった結果
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194182385236992001
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194194685377433601
>殆どの高IQ者は相対性理論を提唱したり、ノーベル賞を取ったりしません(出来ません)。私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。その辺は高身長な方々とよく似てます。全員がプロスポーツ選手になったりしませんから。向いてることがあったらやっても良いし、別にやらなくても良い。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。


799名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 20:33
>>795
さすがに彼らにとってクイズは趣味じゃない?趣味で食っていける程にハイレベルだから食い潰してるように映るかもだけど、ハイレンジに命掛けて他が疎かになるハイレンジャーとは次元が違い過ぎる気が。誰しも熱中する趣味の1つや2つは持ってるし、それがメリハリとなって本業に好影響を及ぼすこともあるよ。
2pt
0pt

>>795
さすがに彼らにとってクイズは趣味じゃない?趣味で食っていける程にハイレベルだから食い潰してるように映るかもだけど、ハイレンジに命掛けて他が疎かになるハイレンジャーとは次元が違い過ぎる気が。誰しも熱中する趣味の1つや2つは持ってるし、それがメリハリとなって本業に好影響を及ぼすこともあるよ。


800名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 20:56
>>798
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通の高IQ者って、インチキハイレンジIQを誇示するだけの
なんの実績もない口だけ低能のことなの?wwwww
10pt
0pt

>>798
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通の高IQ者って、インチキハイレンジIQを誇示するだけの
なんの実績もない口だけ低能のことなの?wwwww


802名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 21:34
確かに高IQって高身長と似てるよね。
それだけでは何の役にも立たないってところが。
運動音痴でバスケやバレーボールが苦手な高身長もいるし、不器用で高いところの物を取るのすら満足に出来ない高身長もいるし。
そんな役立たずが「俺は高身長だから凄いんだぞ。偉いんだぞ」なんて威張ってたらバカにされるのも当然だよね。
中には「高身長ってカッコいいんでしょ?私、誰でもいいから高身長の男の人と付き合いたい」なんていう頭の弱い女もいるだろうけどw
7pt
0pt

確かに高IQって高身長と似てるよね。
それだけでは何の役にも立たないってところが。
運動音痴でバスケやバレーボールが苦手な高身長もいるし、不器用で高いところの物を取るのすら満足に出来ない高身長もいるし。
そんな役立たずが「俺は高身長だから凄いんだぞ。偉いんだぞ」なんて威張ってたらバカにされるのも当然だよね。
中には「高身長ってカッコいいんでしょ?私、誰でもいいから高身長の男の人と付き合いたい」なんていう頭の弱い女もいるだろうけどw


803名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 21:51
>>802
高身長なだけの無能はウドの大木と蔑まれるし、似てるよな
ところで、厚底靴履いて背伸びした数値を「身長」だと自慢しているハイレンジャーはどうなるんだ?
6pt
0pt

>>802
高身長なだけの無能はウドの大木と蔑まれるし、似てるよな
ところで、厚底靴履いて背伸びした数値を「身長」だと自慢しているハイレンジャーはどうなるんだ?


805名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 21:58
この高身長の例えも必死の印象操作だよね。
身長高いのは見ればわかるけど、高IQは自分で言わない限り第三者に伝わらない。
つまり高IQ者はほぼ例外なく自分で勝手に高IQをアピールしているわけで、
「なら何がすごいのか?」と問われて当然なのに、
「普通の高IQ者として生きていく」とか意味わかんないw
19pt
0pt

この高身長の例えも必死の印象操作だよね。
身長高いのは見ればわかるけど、高IQは自分で言わない限り第三者に伝わらない。
つまり高IQ者はほぼ例外なく自分で勝手に高IQをアピールしているわけで、
「なら何がすごいのか?」と問われて当然なのに、
「普通の高IQ者として生きていく」とか意味わかんないw


808名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 22:13
>>798
とにかく自分は高IQだという前提で話し始めるのが草
今度は「高IQ者」と「普通の高IQ者」を都合に合わせて使い分けることで、
自分の知的能力の問題を誤魔化そうとし始めたのか?
「普通の高IQ者」は、「矛盾したことを言わない」「権威主義に陥らず思考停止しない」
程度の普通の思考力にすら欠ける存在だとでも言うのか?
そもそも、アインシュタインはIQテスト受けてないからIQ不明って自分で言ってただろ?
なんで高IQと相対性理論が結びつくんだ?これまた矛盾してるだろ、
誰もKに相対性理論発表しろなんて要求してないわけだが
8pt
0pt

>>798
とにかく自分は高IQだという前提で話し始めるのが草
今度は「高IQ者」と「普通の高IQ者」を都合に合わせて使い分けることで、
自分の知的能力の問題を誤魔化そうとし始めたのか?
「普通の高IQ者」は、「矛盾したことを言わない」「権威主義に陥らず思考停止しない」
程度の普通の思考力にすら欠ける存在だとでも言うのか?
そもそも、アインシュタインはIQテスト受けてないからIQ不明って自分で言ってただろ?
なんで高IQと相対性理論が結びつくんだ?これまた矛盾してるだろ、
誰もKに相対性理論発表しろなんて要求してないわけだが


809名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 22:17
ギフテッド ー与えられし者ー です。
ハイレンジャー ー高域戦士ー です。
かっこよすぎワロタ
IQに取り憑かれてる大人は永遠の厨二病とは言い得て妙だな
7pt
0pt

ギフテッド ー与えられし者ー です。
ハイレンジャー ー高域戦士ー です。
かっこよすぎワロタ
IQに取り憑かれてる大人は永遠の厨二病とは言い得て妙だな


812名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 22:24
>>805
つまりこんな感じか
(身長が高く見えないのに)
「あー俺身長高いからなー身長高いと色々不便だからなー高身長者大変だわマジでー」
「それならバスケか何かで生かせば?(お前別に身長高くないだろ…)」
「いや別に身長高いからって必ずバスケ得意とかないし、俺は普通の高身長者として生きていく」
「はあ…(お前別に身長高くないだろ…)」
10pt
0pt

>>805
つまりこんな感じか
(身長が高く見えないのに)
「あー俺身長高いからなー身長高いと色々不便だからなー高身長者大変だわマジでー」
「それならバスケか何かで生かせば?(お前別に身長高くないだろ…)」
「いや別に身長高いからって必ずバスケ得意とかないし、俺は普通の高身長者として生きていく」
「はあ…(お前別に身長高くないだろ…)」


813名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 22:26
>>803
>ところで、厚底靴履いて背伸びした数値を「身長」だと自慢しているハイレンジャーはどうなるんだ?
むしろいい加減な目盛りの身長計で測定して実際より高く出た数字を「身長」だと自慢してる感じか
8pt
0pt

>>803
>ところで、厚底靴履いて背伸びした数値を「身長」だと自慢しているハイレンジャーはどうなるんだ?
むしろいい加減な目盛りの身長計で測定して実際より高く出た数字を「身長」だと自慢してる感じか


815名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 22:32
>>802
>>805
女「ねえ、アンタ背が高いんだからタンスの上の箱取ってよ」
高身長自慢君(不器用過ぎて箱が取れない)
女(仕方ないから自分で脚立持ってきて箱を取りながら)
「アンタって背が高いくせに全然役に立たないのね」
高身長自慢君「世の中には不器用な高身長だっているんだよ(逆ギレ)」
2pt
0pt

>>802
>>805
女「ねえ、アンタ背が高いんだからタンスの上の箱取ってよ」
高身長自慢君(不器用過ぎて箱が取れない)
女(仕方ないから自分で脚立持ってきて箱を取りながら)
「アンタって背が高いくせに全然役に立たないのね」
高身長自慢君「世の中には不器用な高身長だっているんだよ(逆ギレ)」


818名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 23:16
>>759
ブロガー女はMENSAnですね
どちらかと言えば社会性あるほうでも、評価されたいとか凄いと見られたいという点が、Kと似ているから引き合うのでは?
3pt
0pt

>>759
ブロガー女はMENSAnですね
どちらかと言えば社会性あるほうでも、評価されたいとか凄いと見られたいという点が、Kと似ているから引き合うのでは?


821名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 23:56
>>813
少し大げさかもだけど、身長の単位が一般的にセンチなのを良いことに、
「一般人は170(cm)程度ですが、私は1600(mm)です。」
みたいにドヤってる要素も含んでるよね。sdやら、よく分からん位置に設定されたレンジやらを駆使して。無知な人を絶妙に騙しに行く感じ。
6pt
0pt

>>813
少し大げさかもだけど、身長の単位が一般的にセンチなのを良いことに、
「一般人は170(cm)程度ですが、私は1600(mm)です。」
みたいにドヤってる要素も含んでるよね。sdやら、よく分からん位置に設定されたレンジやらを駆使して。無知な人を絶妙に騙しに行く感じ。


825名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 02:58
>>805
身長高いのは確定事項であって「高さ」だけじゃなくてパワーや性的魅力度とかにも繋がってくるから、例えとして正しいようで死ぬほど浅いというね。
知能も高いのが一目見て分かるような人はパワーや性的魅力になりうると思うが、Kが言ってるのは「身長高く見えて30cmの厚底履いてる人」だからな。
5pt
0pt

>>805
身長高いのは確定事項であって「高さ」だけじゃなくてパワーや性的魅力度とかにも繋がってくるから、例えとして正しいようで死ぬほど浅いというね。
知能も高いのが一目見て分かるような人はパワーや性的魅力になりうると思うが、Kが言ってるのは「身長高く見えて30cmの厚底履いてる人」だからな。


831名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 03:29
>>812
まず40歳のおっさんが「高身長はバスケに向いてる」という例えが色んな意味で幼稚すぎ。
そもそもNBAの平均身長は2m。
2m無かったら平均以下の運動能力ではスタートラインにすら立てない。
せめて超努力家で世界一と言われるステファン・カリーの190cm。これでもバスケでは「彼は体格に恵まれてませんが・・・」って素で解説される世界。
NBAやNFL選手は身長2mから2m30cmの恵まれた体格に加え、異常な程の努力をして身体能力や試合の判断能力を上げてる。
ただ単にちょっと高い身長でバスケで活かせると考えるのが死ぬ程浅いし、流石にスポーツを舐めすぎ。
これに例えられる「普通の高IQ」も本当に知的活動をしてる人に同じレベルで失礼だし不誠実。
9pt
0pt

>>812
まず40歳のおっさんが「高身長はバスケに向いてる」という例えが色んな意味で幼稚すぎ。
そもそもNBAの平均身長は2m。
2m無かったら平均以下の運動能力ではスタートラインにすら立てない。
せめて超努力家で世界一と言われるステファン・カリーの190cm。これでもバスケでは「彼は体格に恵まれてませんが・・・」って素で解説される世界。
NBAやNFL選手は身長2mから2m30cmの恵まれた体格に加え、異常な程の努力をして身体能力や試合の判断能力を上げてる。
ただ単にちょっと高い身長でバスケで活かせると考えるのが死ぬ程浅いし、流石にスポーツを舐めすぎ。
これに例えられる「普通の高IQ」も本当に知的活動をしてる人に同じレベルで失礼だし不誠実。


834名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 04:10
>>831
ちなみにNBAの平均身長201cmは日本人の身長偏差値で言うと偏差値105。
上位0.0000019%で52,660,508人に一人。
IQで言うと185sd15。これでやっと「バスケに向いてる身長」のスタートラインな。
まぁ実際はもう少し居る様に思うが正規分布に仮定するとそうなる。
IQを身長とバスケやスポーツに例えるのは無知を晒すだけだから止めとけって誰か伝えてやれ
12pt
0pt

>>831
ちなみにNBAの平均身長201cmは日本人の身長偏差値で言うと偏差値105。
上位0.0000019%で52,660,508人に一人。
IQで言うと185sd15。これでやっと「バスケに向いてる身長」のスタートラインな。
まぁ実際はもう少し居る様に思うが正規分布に仮定するとそうなる。
IQを身長とバスケやスポーツに例えるのは無知を晒すだけだから止めとけって誰か伝えてやれ


835名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 04:58
もうすぐ40歳になるKさんが陥っている病気中年思春期(ミッドライフクライシス)について
http://work-switch.persol-pt.co.jp/midlife/
>ミッドライフ・クライシスとは、40代*50代前後に起きるアイデンティティ・クライシスのこと。カナダの精神分析家エリオット・ジャックによって名付けられたもので、日本では「中年の危機」「中年の思春期」、思春期とかけて「思秋期」とも呼ばれていたりします。この現象、一部の情報によると80パーセントもの男女が陥るんですって。
人間は40歳前後に、人生の折り返し地点にいることを意識し始めます。仕事では自分のキャリアの上限が見えてくる時期でもありますし、親の老後を見据えるタイミングでもあります。また、家庭を持っている方にとってはお子さんの進学・就職について考えなくてはなりませんし、パートナーやお子さんがいない方にとっても、今後のライフプランと向き合う必要が出てくる。四十にして惑わず、とは真逆の状況になるわけです。
で、こういった仕事やらプライベートの考え事が山積しますと、ある言葉が頭にもたげてきます。
「自分の人生、このままで良いのか?」
こんなことをぐるぐると考えまくった結果、人はミッドライフ・クライシスに陥るんだそうですよ。
19pt
0pt

もうすぐ40歳になるKさんが陥っている病気中年思春期(ミッドライフクライシス)について
http://work-switch.persol-pt.co.jp/midlife/
>ミッドライフ・クライシスとは、40代*50代前後に起きるアイデンティティ・クライシスのこと。カナダの精神分析家エリオット・ジャックによって名付けられたもので、日本では「中年の危機」「中年の思春期」、思春期とかけて「思秋期」とも呼ばれていたりします。この現象、一部の情報によると80パーセントもの男女が陥るんですって。
人間は40歳前後に、人生の折り返し地点にいることを意識し始めます。仕事では自分のキャリアの上限が見えてくる時期でもありますし、親の老後を見据えるタイミングでもあります。また、家庭を持っている方にとってはお子さんの進学・就職について考えなくてはなりませんし、パートナーやお子さんがいない方にとっても、今後のライフプランと向き合う必要が出てくる。四十にして惑わず、とは真逆の状況になるわけです。
で、こういった仕事やらプライベートの考え事が山積しますと、ある言葉が頭にもたげてきます。
「自分の人生、このままで良いのか?」
こんなことをぐるぐると考えまくった結果、人はミッドライフ・クライシスに陥るんだそうですよ。


836名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 07:42
>>835
>●生活の変化
・突然、スポーツに目覚める。
→突然、柔術に目覚める
・ジムに通い始め、身体を鍛える。
→ベンチ自慢諸々
・高価なスポーツカーやヨットなどを買ってしまう。
→無理してポルシェ(スポーツカー)購入
・ヨガやマインドフルネスなどにハマりはじめる。
→ヨガにハマり精神がバラバラになってしまう
・インターネットやSNSにハマり始める。
→現在
・海外への移住を考え始める。
→次はこれが来るか?!w
ここ数年の某に全てが当て嵌り過ぎてて草。やっぱり病気だったか・・・
13pt
0pt

>>835
>●生活の変化
・突然、スポーツに目覚める。
→突然、柔術に目覚める
・ジムに通い始め、身体を鍛える。
→ベンチ自慢諸々
・高価なスポーツカーやヨットなどを買ってしまう。
→無理してポルシェ(スポーツカー)購入
・ヨガやマインドフルネスなどにハマりはじめる。
→ヨガにハマり精神がバラバラになってしまう
・インターネットやSNSにハマり始める。
→現在
・海外への移住を考え始める。
→次はこれが来るか?!w
ここ数年の某に全てが当て嵌り過ぎてて草。やっぱり病気だったか・・・


837名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 08:41
>>831
>まず40歳のおっさんが「高身長はバスケに向いてる」という例えが色んな意味で幼稚すぎ。
ここで言う「バスケに向いてる」はせいぜい公立中学の体育のバスケの授業でクラスのヒーローになれる、ってレベルじゃないの?
「高身長ならNBAで活躍できる」ってのは、
馬鹿も利口も満遍なく揃ってる公立小学校のクラス1番の児童が「天才」とか「博士」とか「ノーベル賞」とかって持て囃されるようなもんでしょ?
勿論公立小学校でクラス1番だからって誰もが東大とか一流企業とか難関資格とか合格できる訳ではない。
「単にちょっと高い身長でバスケで活かせると考える」
のはそんな小学校の児童と同レベルの意識。
ましてや公立中学の体育のバスケですらヘマを繰り返してたら「高身長のくせに普通の身長の俺達よりバスケが下手くそww」ってバカにされる。
1pt
0pt

>>831
>まず40歳のおっさんが「高身長はバスケに向いてる」という例えが色んな意味で幼稚すぎ。
ここで言う「バスケに向いてる」はせいぜい公立中学の体育のバスケの授業でクラスのヒーローになれる、ってレベルじゃないの?
「高身長ならNBAで活躍できる」ってのは、
馬鹿も利口も満遍なく揃ってる公立小学校のクラス1番の児童が「天才」とか「博士」とか「ノーベル賞」とかって持て囃されるようなもんでしょ?
勿論公立小学校でクラス1番だからって誰もが東大とか一流企業とか難関資格とか合格できる訳ではない。
「単にちょっと高い身長でバスケで活かせると考える」
のはそんな小学校の児童と同レベルの意識。
ましてや公立中学の体育のバスケですらヘマを繰り返してたら「高身長のくせに普通の身長の俺達よりバスケが下手くそww」ってバカにされる。


838名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 08:55
>>837
>ここで言う「バスケに向いてる」はせいぜい公立中学の体育のバスケの授業でクラスのヒーローになれる、ってレベルじゃないの?
だからそれが40歳の見解においてはレベル低過ぎて幼稚だって話でしょ。
知能で言うノーベル賞レベルのスポーツ選手は記録残したり個人賞獲得しまくってるレジェンド級と区別出来るとして、「並のNBA選手」がゴロゴロ居るんだわ。
それを77億人中40人参加(笑)のドマイナーパズルゲームを根拠にIQ170を気取って、身長が高くてもバスケやスポーツで活躍してなかったら無意味というような事言ってるのが幼稚。
そもそもその例えですらIQ170だと身長がアドになるスタートラインにすら立ててないって話。
5pt
0pt

>>837
>ここで言う「バスケに向いてる」はせいぜい公立中学の体育のバスケの授業でクラスのヒーローになれる、ってレベルじゃないの?
だからそれが40歳の見解においてはレベル低過ぎて幼稚だって話でしょ。
知能で言うノーベル賞レベルのスポーツ選手は記録残したり個人賞獲得しまくってるレジェンド級と区別出来るとして、「並のNBA選手」がゴロゴロ居るんだわ。
それを77億人中40人参加(笑)のドマイナーパズルゲームを根拠にIQ170を気取って、身長が高くてもバスケやスポーツで活躍してなかったら無意味というような事言ってるのが幼稚。
そもそもその例えですらIQ170だと身長がアドになるスタートラインにすら立ててないって話。


839名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 09:06
こんなに簡単に嘘をついてしまうなんて、やっぱり自己イメージの肥大が激しそうだな
せっかくopen2chでの昔のKさんを知っている人が懐かしがってくれたのに、余裕のないこと
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194398699910135808
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1501590450/
8pt
0pt

こんなに簡単に嘘をついてしまうなんて、やっぱり自己イメージの肥大が激しそうだな
せっかくopen2chでの昔のKさんを知っている人が懐かしがってくれたのに、余裕のないこと
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194398699910135808
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1501590450/


842名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 09:46
>>805
しかもiqtest.dk初回137程度のところから何度も行列推理クイズを解いていって達成した、
インチキハイレンジのナンチャッテ高IQスコアだろ?
高身長と並べるなんぞ本当にお門違い
4pt
0pt

>>805
しかもiqtest.dk初回137程度のところから何度も行列推理クイズを解いていって達成した、
インチキハイレンジのナンチャッテ高IQスコアだろ?
高身長と並べるなんぞ本当にお門違い


848名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 11:13
俺も含めてだけど、IQにこだわるやつはろくなやつがいない。疑似高知能者だと断定してよい。
あと、自分から高IQだと言ってる時点で例え何かしらのIQテストが高得点だとしても頭は良くはない。
正式なWAISというIQですら、そのIQが学歴や社会的地位などと何が相関が強いのか分かっていない。つまり現代の最新心理学の解釈でも、IQが高いイクオール、必ず頭が良いとはならない。
頭が良い人の特徴としては、本当に能力が高い人は能力の高さを周囲から指摘されることはあっても、自分からは具体的にIQだとは言わないし、そもそも興味の対象がIQだったり、IQテストってことはまずない。その高い能力を必要とする数学や物理、創作活動に夢中だったりする。
本人がIQそのものに興味を持ち、それで仕事がデキル奴を今までで見たことがない。学生時代を見てもそうだ。たいてい、ロボコンに夢中だったり、ソフト開発に夢中だったり、エンジンの技術開発に異常に興味を示すなど、IQ自体に興味を持つことはない。眼中にない様子だった。
これだけは言える。
俺も含めてだが、Kというハイレンジ高IQマニア「世界ランキング56位 日本人で7番」は、
断じて頭は良くはない。
5pt
0pt

俺も含めてだけど、IQにこだわるやつはろくなやつがいない。疑似高知能者だと断定してよい。
あと、自分から高IQだと言ってる時点で例え何かしらのIQテストが高得点だとしても頭は良くはない。
正式なWAISというIQですら、そのIQが学歴や社会的地位などと何が相関が強いのか分かっていない。つまり現代の最新心理学の解釈でも、IQが高いイクオール、必ず頭が良いとはならない。
頭が良い人の特徴としては、本当に能力が高い人は能力の高さを周囲から指摘されることはあっても、自分からは具体的にIQだとは言わないし、そもそも興味の対象がIQだったり、IQテストってことはまずない。その高い能力を必要とする数学や物理、創作活動に夢中だったりする。
本人がIQそのものに興味を持ち、それで仕事がデキル奴を今までで見たことがない。学生時代を見てもそうだ。たいてい、ロボコンに夢中だったり、ソフト開発に夢中だったり、エンジンの技術開発に異常に興味を示すなど、IQ自体に興味を持つことはない。眼中にない様子だった。
これだけは言える。
俺も含めてだが、Kというハイレンジ高IQマニア「世界ランキング56位 日本人で7番」は、
断じて頭は良くはない。


849名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 11:32
Kがギフテッドというのも、おかしな話である。
真のギフテッドは、既にフェルマーの定理に夢中だったり、数学に夢中だったり、押さえられない学問的追及がある。
ギフテッドとIQマニアは、同じようなIQを示すため、混同されやすいが、決定的に違うのはギフテッドのIQは訓練もされておらず、本当の素の状態が数値に反映した状態となる。初見で受けさせられたIQが非常に高いという特徴を持つ。そして普段の興味の対象物や会話、行動、実績により周りから指摘されIQが高いことが分かり、当の本人は絶対にIQマニアにはなっておらず、パズルにも興味を示さない。それよりも本人は現代の学問や創作活動に興味を持つ。
それに対しIQマニアはIQそれ自体に興味を示し、年がら年中ハイレンジIQテストやらパズルを解いている。そして、その解放パターンを頭に異常に溜め込む。それだけに時間を費やす。趣味はIQ,アイデンティティーはIQ,好きなものはIQ,特技はIQテスト、裏技はIQ。。。こんな具合である。学問や創作活動には興味を示さない。IQの入会テストで絵画などか課された場合、絵画をやりはじめるといった程度である。あくまでも興味の対象はIQである。興味の対象というよりコンプレックスをこじらせたある種のキチガイである。
あと、ブログやTwitterに自分のIQを提示し、
いかに自分は凄いか、と誇示するのもIQマニアの特徴だ。
俺も人のことは言えないが。。。
6pt
0pt

Kがギフテッドというのも、おかしな話である。
真のギフテッドは、既にフェルマーの定理に夢中だったり、数学に夢中だったり、押さえられない学問的追及がある。
ギフテッドとIQマニアは、同じようなIQを示すため、混同されやすいが、決定的に違うのはギフテッドのIQは訓練もされておらず、本当の素の状態が数値に反映した状態となる。初見で受けさせられたIQが非常に高いという特徴を持つ。そして普段の興味の対象物や会話、行動、実績により周りから指摘されIQが高いことが分かり、当の本人は絶対にIQマニアにはなっておらず、パズルにも興味を示さない。それよりも本人は現代の学問や創作活動に興味を持つ。
それに対しIQマニアはIQそれ自体に興味を示し、年がら年中ハイレンジIQテストやらパズルを解いている。そして、その解放パターンを頭に異常に溜め込む。それだけに時間を費やす。趣味はIQ,アイデンティティーはIQ,好きなものはIQ,特技はIQテスト、裏技はIQ。。。こんな具合である。学問や創作活動には興味を示さない。IQの入会テストで絵画などか課された場合、絵画をやりはじめるといった程度である。あくまでも興味の対象はIQである。興味の対象というよりコンプレックスをこじらせたある種のキチガイである。
あと、ブログやTwitterに自分のIQを提示し、
いかに自分は凄いか、と誇示するのもIQマニアの特徴だ。
俺も人のことは言えないが。。。


850名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 12:23
>>839
軽い気持ちで絡んだであろう相手が思いきり困惑しててワロタ
自称教祖様だったこととか、瞑想で別人になったと主張していたこととか
2chでの過去は今周囲にいる連中を騙すのに都合が悪いからかな?
とすると将来はこんな感じか
「この簡易検査昔受けました!懐かしいなあ。4年ほど前、高IQナントカ機構で活動していた方ですよね?」
「違います」
10pt
0pt

>>839
軽い気持ちで絡んだであろう相手が思いきり困惑しててワロタ
自称教祖様だったこととか、瞑想で別人になったと主張していたこととか
2chでの過去は今周囲にいる連中を騙すのに都合が悪いからかな?
とすると将来はこんな感じか
「この簡易検査昔受けました!懐かしいなあ。4年ほど前、高IQナントカ機構で活動していた方ですよね?」
「違います」


851名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 12:29
そういえば5chメンタルヘルス板のWAISスレでオリジナル知能テストの被験者を募集してた記憶
もう1年以上前のことだけど
0pt
0pt

そういえば5chメンタルヘルス板のWAISスレでオリジナル知能テストの被験者を募集してた記憶
もう1年以上前のことだけど


852名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 12:43
>>851
該当のスレのURL
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1501910198/520-540
2pt
0pt

>>851
該当のスレのURL
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1501910198/520-540


855名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 13:45
つうか、「だから何?」とかかっこつけるんだったら
アカウントの恥ずかしいiq関連のスコア全部消せよw
内心iq褒めてもらいたいの丸出しで気持ち悪い
9pt
0pt

つうか、「だから何?」とかかっこつけるんだったら
アカウントの恥ずかしいiq関連のスコア全部消せよw
内心iq褒めてもらいたいの丸出しで気持ち悪い


859名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 14:12
自称高IQでIQについて造詣が深いはずなのに
gについて勘違い説明を繰り返してたり
ハイレンジに科学的根拠があると根拠もなく言ったり
知能理論の知識が無いのに知能検査を作り
その知能検査が統計の初歩も理解していないようなバカ丸出しの出来だったり
これだけ見ても、頭良いと思う人はいない
で、普通の高IQ者ってそういうもの?
9pt
0pt

自称高IQでIQについて造詣が深いはずなのに
gについて勘違い説明を繰り返してたり
ハイレンジに科学的根拠があると根拠もなく言ったり
知能理論の知識が無いのに知能検査を作り
その知能検査が統計の初歩も理解していないようなバカ丸出しの出来だったり
これだけ見ても、頭良いと思う人はいない
で、普通の高IQ者ってそういうもの?


860名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 14:14
kとk周りの自称ギフテッドよ、
そもそもいい歳こいて何の実績もない奴がギフテッドを名乗るのはおかしいっていい加減気づけ
キチガイ
3pt
0pt

kとk周りの自称ギフテッドよ、
そもそもいい歳こいて何の実績もない奴がギフテッドを名乗るのはおかしいっていい加減気づけ
キチガイ


861名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 14:17
>>859
そうそう。知能理論にすら不誠実なんだよね。
奴にとってiqという概念は素晴らしい自分を飾るアクセサリーに過ぎない
2pt
0pt

>>859
そうそう。知能理論にすら不誠実なんだよね。
奴にとってiqという概念は素晴らしい自分を飾るアクセサリーに過ぎない


862名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 14:20
職業集団とWAIS-Rの全検査IQ
レイノルズ、チャスティン、カウフマン、マクリーンによると、アメリカのWAIS-R標準化集団20-54歳では、下記の表に示すように職業とIQとの明確な関係があった。
職業集団とWAIS-Rの全検査IQ
職業集団 全検査IQの平均
専門的・技術的職業(医者、弁護士) 112.4
経営者・役員(事務職員、販売員) 103.6
熟練労働者(職人、職長) 100.7
半熟練労働者(サービス業、農業) 92.3
非熟練労働者(肉体労働者、農場労働者) 87.1
7pt
0pt

職業集団とWAIS-Rの全検査IQ

職業集団とWAIS-Rの全検査IQ
職業集団 全検査IQの平均
専門的・技術的職業(医者、弁護士) 112.4
経営者・役員(事務職員、販売員) 103.6
熟練労働者(職人、職長) 100.7
半熟練労働者(サービス業、農業) 92.3
非熟練労働者(肉体労働者、農場労働者) 87.1


863名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 14:37
>>862
偏差値高い大学ほどIQ高くなってるデータを自ら出しながら
学歴とIQは関係ない!
って言ってる奴をどっかで見た
1pt
0pt

>>862
偏差値高い大学ほどIQ高くなってるデータを自ら出しながら
学歴とIQは関係ない!
って言ってる奴をどっかで見た


864名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 14:48
>>863
学歴に関しては相関はあるが思われてるよりは弱いって話だろ。東大生が天才集団みたいな勘違いと同じ
ちょうどこの職業の相関と学歴の相関が同程度のレベルだしな。
8pt
0pt

>>863
学歴に関しては相関はあるが思われてるよりは弱いって話だろ。東大生が天才集団みたいな勘違いと同じ
ちょうどこの職業の相関と学歴の相関が同程度のレベルだしな。


865名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 15:25
IQテストはルービックキューブみたいなもんで一度目が重要。ルービックキューブも複数回解けばパターン等の理解が出来てしまいタイムや正答パターンまでの処理速度が極端に上がる。
これは地頭が極端に良くなったとは考えられない。頭を使っている以上多少の向上はしているだろうが、あくまで「ルービックキューブ」の知能だけ高く見えるだけ。
2回目ですぐ慣れて早くなったり、一発目早く解けても何度やってもタイムが向上しなかったり等上達そのものに個人差はあると思うが、根本的な知能を量る知能検査においてはこの学習効果を競技として適用する事は本質的に無意味、それどころかそれを自分が高知能である根拠にしているなら不誠実の極みであろう。
7pt
0pt

IQテストはルービックキューブみたいなもんで一度目が重要。ルービックキューブも複数回解けばパターン等の理解が出来てしまいタイムや正答パターンまでの処理速度が極端に上がる。
これは地頭が極端に良くなったとは考えられない。頭を使っている以上多少の向上はしているだろうが、あくまで「ルービックキューブ」の知能だけ高く見えるだけ。
2回目ですぐ慣れて早くなったり、一発目早く解けても何度やってもタイムが向上しなかったり等上達そのものに個人差はあると思うが、根本的な知能を量る知能検査においてはこの学習効果を競技として適用する事は本質的に無意味、それどころかそれを自分が高知能である根拠にしているなら不誠実の極みであろう。


866名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 17:35
>>859
>知的活動に必要な共通因子をg-factor と言います。IQは可能性です。
>大人は結果で勝負!可能性をアレコレ言ってもしょうがないです!
だったはずなんですけどねぇwwwww
4pt
0pt

>>859
>知的活動に必要な共通因子をg-factor と言います。IQは可能性です。
>大人は結果で勝負!可能性をアレコレ言ってもしょうがないです!
だったはずなんですけどねぇwwwww


868名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 18:16
>>864
そいつは自称高IQの低学歴で、低学歴と馬鹿にされての反論だった
高IQ者は受験勉強とは関係ない頭の良さを持ってるらしい
だが俺は低学歴自称高IQ者がその頭の良さを発揮したのを見たことがない
むしろ言動から頭が悪いとしか思えない
1pt
0pt

>>864
そいつは自称高IQの低学歴で、低学歴と馬鹿にされての反論だった
高IQ者は受験勉強とは関係ない頭の良さを持ってるらしい
だが俺は低学歴自称高IQ者がその頭の良さを発揮したのを見たことがない
むしろ言動から頭が悪いとしか思えない


869名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 18:50
>>865
3x3のルービックキューブを1週間で自力で解き
現在も解法の公表されていない12手の高速3交換を見つけた自分は
パズル脳は高いといえるのだろうか
だからといって高IQを宣言したりしない
MENSAであることも基本黙っている
2pt
0pt

>>865
3x3のルービックキューブを1週間で自力で解き
現在も解法の公表されていない12手の高速3交換を見つけた自分は
パズル脳は高いといえるのだろうか
だからといって高IQを宣言したりしない
MENSAであることも基本黙っている


872名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 19:24
ルービックキューブの自力解決は普通1か月くらいかかると記憶している。最短では1日という奴を知っている。ちなみにこういう人もいる
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/3971665/
0pt
0pt

ルービックキューブの自力解決は普通1か月くらいかかると記憶している。最短では1日という奴を知っている。ちなみにこういう人もいる
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/3971665/


873名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 19:25
IQが高いと少ない労力で凡人以上の成果が出るのよ。だから本当に高IQで大した成果出せてない奴は凡人以下の怠け者ってことなのよね。環境やらは皆等しく運だからそこは無視すると、結局、高IQの雑魚はただの怠け者なのよ。怠け者を支援するというコンセプトなんよ、機構は。
4pt
0pt

IQが高いと少ない労力で凡人以上の成果が出るのよ。だから本当に高IQで大した成果出せてない奴は凡人以下の怠け者ってことなのよね。環境やらは皆等しく運だからそこは無視すると、結局、高IQの雑魚はただの怠け者なのよ。怠け者を支援するというコンセプトなんよ、機構は。


876名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 19:51
そしてそれ以上(6x6x6〜)は、リベンジやプロフェッサーの手順の組み合わせで全て解ける と気付いて
15年くらい前にWindows版の10x10x10ルービックキューブを半日かけて解いたのは懐かしい思い出
1pt
0pt

そしてそれ以上(6x6x6〜)は、リベンジやプロフェッサーの手順の組み合わせで全て解ける と気付いて
15年くらい前にWindows版の10x10x10ルービックキューブを半日かけて解いたのは懐かしい思い出


879名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 22:29
ルービックキューブなどではなく、群論を何の知識もなくゼロから創造できる者を天才という。
ルービックキューブはそのささいな応用に過ぎない。
0pt
0pt

ルービックキューブなどではなく、群論を何の知識もなくゼロから創造できる者を天才という。
ルービックキューブはそのささいな応用に過ぎない。


880名前を書き忘れた受験生
2019/11/13 22:41
俺CAMSで147あるから頭良いんだよ
お金がなくて大学行けなかったけど新聞に出てたセンター試験やったら物理1個マークミスしただけだから受験してたら東大なんて楽に入れたんだよ
高卒だけど頭の良さが公式に証明されて嬉しいよ
3pt
0pt

俺CAMSで147あるから頭良いんだよ
お金がなくて大学行けなかったけど新聞に出てたセンター試験やったら物理1個マークミスしただけだから受験してたら東大なんて楽に入れたんだよ
高卒だけど頭の良さが公式に証明されて嬉しいよ


895名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 11:29
>>885
ね〜。Kは思考停止してるんだよね。IQを自慢してるのに頭を使ってないから笑えるんだよねw
こういう指摘すると「凡人には私の頭は理解できないようですね」って思うだけだから、永遠に抜け出せないよ彼はw
0pt
0pt

>>885
ね〜。Kは思考停止してるんだよね。IQを自慢してるのに頭を使ってないから笑えるんだよねw
こういう指摘すると「凡人には私の頭は理解できないようですね」って思うだけだから、永遠に抜け出せないよ彼はw


898名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 12:37
メンサ入って思ったことは、頭の良さってIQの高さだけじゃなく思考回路の出来の良さも影響するってこと。
メンサの底辺層は思考回路がメンサ外の底辺と同じと感じた。
思考回路が悪いと当然に底辺だと思った。
自己愛強過ぎる奴、発達障害や人格障害も思考回路がおかしいからバカな結論出しちゃう。
ちなみにこの思考回路は鍛えられるものだと思うね。
5pt
0pt

メンサ入って思ったことは、頭の良さってIQの高さだけじゃなく思考回路の出来の良さも影響するってこと。
メンサの底辺層は思考回路がメンサ外の底辺と同じと感じた。
思考回路が悪いと当然に底辺だと思った。
自己愛強過ぎる奴、発達障害や人格障害も思考回路がおかしいからバカな結論出しちゃう。
ちなみにこの思考回路は鍛えられるものだと思うね。


899名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 13:20
>>898
自己愛とか人格障害の類は真理の追及よりも自己防衛が大切だから議論にならんのよな。
論理的に何が正しいか考える前に、とにかく守りたい現実離れした結論を抱えている。
「自分は知的に優れている」とか「自分は尊敬されるべき人間だ」みたい尊大なやつをね。
そういう守りたい結論を中心に議論しようとするから、論理の方にすぐ齟齬をきたす。
どこかの某さんみたいに。
9pt
0pt

>>898
自己愛とか人格障害の類は真理の追及よりも自己防衛が大切だから議論にならんのよな。
論理的に何が正しいか考える前に、とにかく守りたい現実離れした結論を抱えている。
「自分は知的に優れている」とか「自分は尊敬されるべき人間だ」みたい尊大なやつをね。
そういう守りたい結論を中心に議論しようとするから、論理の方にすぐ齟齬をきたす。
どこかの某さんみたいに。


902名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 16:36
>>893
数学の知識がない奴が群論を見出す
情報科学の知識がない奴がAI研究で画期的な成果を出す
IQに夢見過ぎなんだよな、まあ機構とKはハイレンジで金稼ごうとしてるだけっていうのは良いとして
5pt
0pt

>>893
数学の知識がない奴が群論を見出す
情報科学の知識がない奴がAI研究で画期的な成果を出す
IQに夢見過ぎなんだよな、まあ機構とKはハイレンジで金稼ごうとしてるだけっていうのは良いとして


904名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 17:35
アンダーアチーバーもギフテッドと大して変わらん
結局「もっと本当はできる」という意味が乗り
その根拠がインチキIQというところで正体がばれる
4pt
0pt

アンダーアチーバーもギフテッドと大して変わらん
結局「もっと本当はできる」という意味が乗り
その根拠がインチキIQというところで正体がばれる


905名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 17:58
まぁ0くんに関しては絵や音楽や数学は素人に陰毛が生えた程度のレベルには出来るし、若いし他人を蹴落とす系の害悪じゃないから彼の頑張り次第で学問で凡人程度には貢献できると思うよ。
Kに関しては40歳であの出来だから駄目だわ
9pt
0pt

まぁ0くんに関しては絵や音楽や数学は素人に陰毛が生えた程度のレベルには出来るし、若いし他人を蹴落とす系の害悪じゃないから彼の頑張り次第で学問で凡人程度には貢献できると思うよ。
Kに関しては40歳であの出来だから駄目だわ


908名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 18:24
彼の中では「普通の人」と「普通の高IQ者」は違うという設定なんじゃないか?
天才ではないが高IQ者として普通なだけなんだ、という、理解に苦しむ…
9pt
0pt

彼の中では「普通の人」と「普通の高IQ者」は違うという設定なんじゃないか?
天才ではないが高IQ者として普通なだけなんだ、という、理解に苦しむ…


909名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 19:28
「普通の男」率
年収500万以上 → 10%
大卒(というか入学) 55%
身長170cm以上 50%程度
正社員 60%
長男でない男性 → 75%
結果 1.23%(就業年齢以上すべて)
プラス病気無し、健康寿命60歳まで最低生きる、諸々の「人として当たり前」要素を含めると「普通の人」でも天然記念物レベルなんだよな。
6pt
0pt

「普通の男」率
年収500万以上 → 10%
大卒(というか入学) 55%
身長170cm以上 50%程度
正社員 60%
長男でない男性 → 75%
結果 1.23%(就業年齢以上すべて)
プラス病気無し、健康寿命60歳まで最低生きる、諸々の「人として当たり前」要素を含めると「普通の人」でも天然記念物レベルなんだよな。


910名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 19:32
>>909
高身長がいい、イケメンがいい、高学歴がいいって女は単純に見えてその要素だけで分かりやすく超低確率引き当ててるから、その自分のこだわりのポイントを設けて判断するのは普通に賢いかもな。
3pt
0pt

>>909
高身長がいい、イケメンがいい、高学歴がいいって女は単純に見えてその要素だけで分かりやすく超低確率引き当ててるから、その自分のこだわりのポイントを設けて判断するのは普通に賢いかもな。


913名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 21:48
そろそろ機構がCAMSの学術的正当性とやらをアップしてくれるんじゃないか?
K田の次回CAMS受検煽りも始まったことだし
11pt
0pt

そろそろ機構がCAMSの学術的正当性とやらをアップしてくれるんじゃないか?
K田の次回CAMS受検煽りも始まったことだし


918名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 22:29
>>916
ガロアといえばこのエピソードやね。「IQが20違うと会話が出来ない」の理想形やな。
>天才だが説明は下手だった
ガロアは数学の天才ではあったが、どうも自分の考えを説明することは下手だったようだ。
それは彼の数学に関する考え方が先進的すぎて、ほとんどの人に理解できなかったことが原因と思われる。
志望学校の口頭試験では回答を理解してもらえず面接官に黒板消しを投げつけて落第し、第一線の数学者に送った論文は説明がよくわからないと突っ返されてしまう始末だ。
残念なことに彼は生前正しく評価してもうことは出来なかったのだ。
9pt
0pt

>>916
ガロアといえばこのエピソードやね。「IQが20違うと会話が出来ない」の理想形やな。
>天才だが説明は下手だった
ガロアは数学の天才ではあったが、どうも自分の考えを説明することは下手だったようだ。
それは彼の数学に関する考え方が先進的すぎて、ほとんどの人に理解できなかったことが原因と思われる。
志望学校の口頭試験では回答を理解してもらえず面接官に黒板消しを投げつけて落第し、第一線の数学者に送った論文は説明がよくわからないと突っ返されてしまう始末だ。
残念なことに彼は生前正しく評価してもうことは出来なかったのだ。


919名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 22:36
韓国人の出発点は常に「ウリは絶対に悪くない。絶対の被害者。」だから、論理的な思考が一切成り立たない。
ハイレンジャーも同じ。
11pt
0pt

韓国人の出発点は常に「ウリは絶対に悪くない。絶対の被害者。」だから、論理的な思考が一切成り立たない。
ハイレンジャーも同じ。


920名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 22:45
>>906
高IQは誇示したいけど能力が見合わないことを指摘されたくないんです><
見逃してください><
っていう自分勝手な理屈だよね、「普通の高IQ者」
13pt
0pt

>>906
高IQは誇示したいけど能力が見合わないことを指摘されたくないんです><
見逃してください><
っていう自分勝手な理屈だよね、「普通の高IQ者」


921名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 22:47
>>916
知ってるが、ガロアも別に「何の知識もない」状態ではないよな。数学の素養がなければ話にならないし数学の才能は割と親の責任だな
16pt
0pt

>>916
知ってるが、ガロアも別に「何の知識もない」状態ではないよな。数学の素養がなければ話にならないし数学の才能は割と親の責任だな


922名前を書き忘れた受験生
2019/11/14 23:10
Kさん本日の自分棚上げポエム煽り
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194917199619575810
知能検査を作ると言って、標準化しない人がいるようです。
高IQ者を支援すると言って、インチキIQテストの宣伝ばかりの人、います。
wwwwwwww
15pt
0pt

Kさん本日の自分棚上げポエム煽り
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194917199619575810
知能検査を作ると言って、標準化しない人がいるようです。
高IQ者を支援すると言って、インチキIQテストの宣伝ばかりの人、います。
wwwwwwww


925名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 00:59
このバカが漫画を描かない漫画家志望に強気に出てるのは、こいつ自身がゴミみたいな漫画を描いてるからだと思うよ。
ゴミでも行動する事に意味がある!ってまた詭弁言いそうだが
13pt
0pt

このバカが漫画を描かない漫画家志望に強気に出てるのは、こいつ自身がゴミみたいな漫画を描いてるからだと思うよ。
ゴミでも行動する事に意味がある!ってまた詭弁言いそうだが


926名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 01:12
>>925
あー、なんで漫画なのかと思ったがそういうことか。
あのゴミみたいな落書きで漫画描いた気になってる方が痛いだろ…。
14pt
0pt

>>925
あー、なんで漫画なのかと思ったがそういうことか。
あのゴミみたいな落書きで漫画描いた気になってる方が痛いだろ…。


928名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 01:35
>>926
こいつ、高身長バスケの例えもそうだが全てがそれっぽく見えるド素人の目線なんだよな。プロフェッショナルとは対極。レベルが低すぎる。
100歩譲ってあのゴミ漫画の内容(脚本)には触れないでおいても、作画技法を何も知らないよな。自称ギフテッドの癖して全てにおいて学ぶ姿勢が驚くほどない。
15pt
0pt

>>926
こいつ、高身長バスケの例えもそうだが全てがそれっぽく見えるド素人の目線なんだよな。プロフェッショナルとは対極。レベルが低すぎる。
100歩譲ってあのゴミ漫画の内容(脚本)には触れないでおいても、作画技法を何も知らないよな。自称ギフテッドの癖して全てにおいて学ぶ姿勢が驚くほどない。


930名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 06:53
>>922
言葉や文章が稚拙だな
代表理事のじいさんは少しは固そうに見える文章でツイートしている
経験が垣間見られる
これを見ただけでもKが賢いとは思えないのだが
代表理事のじいさんはどう思っているのだろうか
13pt
0pt

>>922
言葉や文章が稚拙だな
代表理事のじいさんは少しは固そうに見える文章でツイートしている
経験が垣間見られる
これを見ただけでもKが賢いとは思えないのだが
代表理事のじいさんはどう思っているのだろうか


935名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 07:35
それっぽいこと言えれば満足なんだろうな
一般人の80%位は語彙が分からなかったら調べずに内容のぺラさや言葉の裏の思惑に気付かないまま漠然と頭良さそうって思うのかもなぁ
10pt
0pt

それっぽいこと言えれば満足なんだろうな
一般人の80%位は語彙が分からなかったら調べずに内容のぺラさや言葉の裏の思惑に気付かないまま漠然と頭良さそうって思うのかもなぁ


936名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 07:42
「投企」ってネットの標準化死んでる自称IQテスト受ける事やゴミ漫画書いたりクソ不誠実で雑なビジネスする奴が語れる様なペラい概念じゃないやろ、知らんけど
12pt
0pt

「投企」ってネットの標準化死んでる自称IQテスト受ける事やゴミ漫画書いたりクソ不誠実で雑なビジネスする奴が語れる様なペラい概念じゃないやろ、知らんけど


937名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 07:47
別Kさんが非公開にしたKさんの動画出してほしいんだけどwハイレンジの標準化について聞かれたら食い気味に焦って的が外れたそれっぽいこと言って誤魔化した奴w
10pt
0pt

別Kさんが非公開にしたKさんの動画出してほしいんだけどwハイレンジの標準化について聞かれたら食い気味に焦って的が外れたそれっぽいこと言って誤魔化した奴w


939名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 07:53
Kが根拠にしてる自称IQってyoutube見てると出てくる広告のゴールまでの道を作る為になぞるとどんどん持ち点のIQ値が下がっていくスマホゲームのスコアと遜色ないよね。
9pt
0pt

Kが根拠にしてる自称IQってyoutube見てると出てくる広告のゴールまでの道を作る為になぞるとどんどん持ち点のIQ値が下がっていくスマホゲームのスコアと遜色ないよね。


942名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 08:02
Kの野望
子供がなりたい職業ランキング
1位 ペラペラポエマー
2位 プロハイレンジャー
3位 詐欺師
4位 ゲイパパ(アナル・ダイナマイト)
5位 ゴミ漫画家
6位 石油王
12pt
0pt

Kの野望
子供がなりたい職業ランキング
1位 ペラペラポエマー
2位 プロハイレンジャー
3位 詐欺師
4位 ゲイパパ(アナル・ダイナマイト)
5位 ゴミ漫画家
6位 石油王


945名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 09:00
低学歴で無教養だから「投企」って「投機」の誤字かと思ったわ
ググッたら哲学用語なんだってね
難しい哲学用語を出しとけば俺みたいな無教養層からは凄いと思ってもらえるんじゃね?
8pt
0pt

低学歴で無教養だから「投企」って「投機」の誤字かと思ったわ
ググッたら哲学用語なんだってね
難しい哲学用語を出しとけば俺みたいな無教養層からは凄いと思ってもらえるんじゃね?


946名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 09:06
>>939
信頼度の低さでは似たり寄ったり
しかしそれを「知能検査」って標榜してるのがあの機構のすごいところ
不誠実さという点では段違い
13pt
0pt

>>939
信頼度の低さでは似たり寄ったり
しかしそれを「知能検査」って標榜してるのがあの機構のすごいところ
不誠実さという点では段違い


947名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 09:28
「IQテストを受けること」が投企とすると、「ハイレンジIQで出たインチキIQで自分が高IQというアイデンティティーを作っていく」というそのままのニュアンスにしか見えないけど、本人は素でペラペラのまま間違えて使ってるんだろうな
9pt
0pt

「IQテストを受けること」が投企とすると、「ハイレンジIQで出たインチキIQで自分が高IQというアイデンティティーを作っていく」というそのままのニュアンスにしか見えないけど、本人は素でペラペラのまま間違えて使ってるんだろうな


950名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 11:11
投企としてIQテストを受け、自分が高IQ者だと気づく。
でもここからが大事だよね。
気づいた後は高IQとして生きることになるんだから。
1pt
0pt

投企としてIQテストを受け、自分が高IQ者だと気づく。
でもここからが大事だよね。
気づいた後は高IQとして生きることになるんだから。


951名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 11:46
>>950
自己認識が高IQになったところで自己愛モンスター化するだけなんじゃないだろうか?
実力にはなんの影響もないのだからw
8pt
0pt

>>950
自己認識が高IQになったところで自己愛モンスター化するだけなんじゃないだろうか?
実力にはなんの影響もないのだからw


952名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 12:27
>>950
投企として(インチキ)IQテストを受け、自分が(インチキ)高IQ者だと気づく。
でもここからが大事だよね。
気づいた後は自称高IQとして生きることになるんだから。
9pt
0pt

>>950
投企として(インチキ)IQテストを受け、自分が(インチキ)高IQ者だと気づく。
でもここからが大事だよね。
気づいた後は自称高IQとして生きることになるんだから。


955名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 13:10
>>954
勉強不足だったことは認めるよ。だから例のあの部分をこっそり消した。でもさ、すんごい難問じゃないと高域なんて測りようがないって
3pt
0pt

>>954
勉強不足だったことは認めるよ。だから例のあの部分をこっそり消した。でもさ、すんごい難問じゃないと高域なんて測りようがないって


957名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 14:02
>>955
その難問じゃないと測りようがないというのも科学的根拠がないよね
「高域」が何のことかもはっきりしないしね
gの理解が間違ってるような基本知識のない人の証拠もない意見に信憑性ないよね
8pt
0pt

>>955
その難問じゃないと測りようがないというのも科学的根拠がないよね
「高域」が何のことかもはっきりしないしね
gの理解が間違ってるような基本知識のない人の証拠もない意見に信憑性ないよね


958名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 14:13
>>955
高域測定が難問でしか出来ないというのは違うな
この時点でKの思考は浅い
複数要素を組み合わせて複雑化した難問は空かずの金庫みたいなもので
これを解いたから高IQというのは何の根拠も持たない
9pt
0pt

>>955
高域測定が難問でしか出来ないというのは違うな
この時点でKの思考は浅い
複数要素を組み合わせて複雑化した難問は空かずの金庫みたいなもので
これを解いたから高IQというのは何の根拠も持たない


960名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 15:15
>>950
メンサの入会試験に合格して
俺は周りの人間とは違う!メンサンであることを誇りに思う!
みたいな底辺をよく見るけど
少しは何かを学んで知的な人間になれよと思う。
メンサで底辺丸出しの言動すんなっての。
2pt
0pt

>>950
メンサの入会試験に合格して
俺は周りの人間とは違う!メンサンであることを誇りに思う!
みたいな底辺をよく見るけど
少しは何かを学んで知的な人間になれよと思う。
メンサで底辺丸出しの言動すんなっての。


961名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 15:59
難問なら高い多能が測れるという考えが短絡的よなぁ
そんな簡単だったら心理学者みんなやるはずだよ
自分より賢い専門家がハイレンジを採用しない理由を不思議に思って調べないのかな?
そういうところがバカなのよね〜
7pt
0pt

難問なら高い多能が測れるという考えが短絡的よなぁ
そんな簡単だったら心理学者みんなやるはずだよ
自分より賢い専門家がハイレンジを採用しない理由を不思議に思って調べないのかな?
そういうところがバカなのよね〜


963名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 17:17
チャーさんの言う事はもっともだよな。
時間圧力が少ないテストが時間に追われる社会で有用な人材を検出するのに適しているとは思えない。
5pt
0pt

チャーさんの言う事はもっともだよな。
時間圧力が少ないテストが時間に追われる社会で有用な人材を検出するのに適しているとは思えない。


965名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 18:46
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1195195533809176576?s=19
9pt
0pt

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1195195533809176576?s=19


967名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 19:34
>>965
そういうの出してきても
勘違い自称高IQ者は
「日本にギフテッド教育があれば俺もこうなってたのに」
って思って低学歴なのは日本にギフテッド教育がないからってことにして
自分はその子と同レベルの知能だと思い混むんだよ
3pt
0pt

>>965
そういうの出してきても
勘違い自称高IQ者は
「日本にギフテッド教育があれば俺もこうなってたのに」
って思って低学歴なのは日本にギフテッド教育がないからってことにして
自分はその子と同レベルの知能だと思い混むんだよ


971名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 20:10
>>969
計算力を生かしてない(生かす才能努力がない)から凡人に見える訳で、短距離走早い人がデスクワークしてる様なもん
2pt
0pt

>>969
計算力を生かしてない(生かす才能努力がない)から凡人に見える訳で、短距離走早い人がデスクワークしてる様なもん


972名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 20:15
>>969
9歳で計算が早いって言っても学年と比べてる時点で算数だろうからメンサ試験のパターン問題と同じでそれだけでは使えないだろうな
2pt
0pt

>>969
9歳で計算が早いって言っても学年と比べてる時点で算数だろうからメンサ試験のパターン問題と同じでそれだけでは使えないだろうな


980名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 23:05
無能の言い訳が煮詰まってきて、いよいよ意味がわからなくなって参りました(笑)
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1195325942484234243
>「高IQ者」というのは「IQテストで高いスコアを出した人」という意味です。頭の出来の良し悪しではありません。
>
>受けたテストとセットで示さないとあまり意味がありません。CATTELLで高スコアだったら
>「処理速度も凄いのかな」と感じますし「スマホアプリの検査でIQ300だった!」だとよくわかりません
3pt
0pt

無能の言い訳が煮詰まってきて、いよいよ意味がわからなくなって参りました(笑)
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1195325942484234243
>「高IQ者」というのは「IQテストで高いスコアを出した人」という意味です。頭の出来の良し悪しではありません。
>
>受けたテストとセットで示さないとあまり意味がありません。CATTELLで高スコアだったら
>「処理速度も凄いのかな」と感じますし「スマホアプリの検査でIQ300だった!」だとよくわかりません


982名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 23:27
>>980
この説明だと、スマホアプリIQテストのハイスコアラーもとりあえず高IQ者の中に入ることになるが?w
自分の無能を正当化したくてもう色々整合性がとれなくなってきてるw
7pt
0pt

>>980
この説明だと、スマホアプリIQテストのハイスコアラーもとりあえず高IQ者の中に入ることになるが?w
自分の無能を正当化したくてもう色々整合性がとれなくなってきてるw


983名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 23:29
>>980
何の裏付けもないCAMSとセットのIQもどきのスコアを得たとして
いったい何処の企業がCAMSですんごかった人材を採用しようとするだろうか?
普通の採用担当者であれば鼻で笑って無視するだろう
しかし現運営がJMとして事実上CAMSに加担してしまったのはどうなるだろうか?
IMに報告したら不味いことになるんじゃないのか
3pt
0pt

>>980
何の裏付けもないCAMSとセットのIQもどきのスコアを得たとして
いったい何処の企業がCAMSですんごかった人材を採用しようとするだろうか?
普通の採用担当者であれば鼻で笑って無視するだろう
しかし現運営がJMとして事実上CAMSに加担してしまったのはどうなるだろうか?
IMに報告したら不味いことになるんじゃないのか


985名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 23:37
>>980この説明をもってしても、高度な推論能力を測定しているはずのハイレンジでハイスコアにも関わらず、Kさんの推論能力が実際ゴミカスな矛盾は解消されないのであった。
0pt
0pt

>>980この説明をもってしても、高度な推論能力を測定しているはずのハイレンジでハイスコアにも関わらず、Kさんの推論能力が実際ゴミカスな矛盾は解消されないのであった。


986名前を書き忘れた受験生
2019/11/15 23:44
KがRTしてるMETIQメンバーのこれも相当キテて、読むだけで頭がくらっとくる
この論理性で自称「人類上位0.001%の頭脳」(笑)
>「高IQだから孤独だ」という悩みは、高IQ者の団体に入るだけで解決する。そうしない理由は@実は高IQではない。A実は高IQ以外にも孤独の原因がある気がする。B実は孤独とは別のところに本当の悩みがある。のいずれかで、パターンによって解決方法が変わるから、まずテスト受けた方がいい。
https://twitter.com/mito_muart/status/1195274293787017217
4pt
0pt

KがRTしてるMETIQメンバーのこれも相当キテて、読むだけで頭がくらっとくる
この論理性で自称「人類上位0.001%の頭脳」(笑)
>「高IQだから孤独だ」という悩みは、高IQ者の団体に入るだけで解決する。そうしない理由は@実は高IQではない。A実は高IQ以外にも孤独の原因がある気がする。B実は孤独とは別のところに本当の悩みがある。のいずれかで、パターンによって解決方法が変わるから、まずテスト受けた方がいい。
https://twitter.com/mito_muart/status/1195274293787017217


988名前を書き忘れた受験生
2019/11/16 00:00
>>986
自称高IQ者は他人の精神をバラバラにする糞ロジック文の天才か
さらにペラペラポエムの才能も併せ持つ者も多いとなれば
これは正に行列推理脳の恐怖
2pt
0pt

>>986
自称高IQ者は他人の精神をバラバラにする糞ロジック文の天才か
さらにペラペラポエムの才能も併せ持つ者も多いとなれば
これは正に行列推理脳の恐怖


989名前を書き忘れた受験生
2019/11/16 00:12
>CATTELLで高スコアだったら「処理速度も凄いのかな」と感じますし
「処理速度も」って他に何が凄いのかはっきり書けよw
しかも「感じます」ってテキトーすぎるwww
自分の頭の悪さの言い訳に頭悪いこと次々言うって、
なんかそういうゲームなん?www
0pt
0pt

>CATTELLで高スコアだったら「処理速度も凄いのかな」と感じますし
「処理速度も」って他に何が凄いのかはっきり書けよw
しかも「感じます」ってテキトーすぎるwww
自分の頭の悪さの言い訳に頭悪いこと次々言うって、
なんかそういうゲームなん?www


992名前を書き忘れた受験生
2019/11/16 00:32
>>973
それを否定やディスだと思っちゃう読解力だからそう思うんじゃない?俺はそう見えないけど
9歳で計算速かったらいいじゃない、それはそう。会話のスピード遅いよ
2pt
0pt

>>973
それを否定やディスだと思っちゃう読解力だからそう思うんじゃない?俺はそう見えないけど
9歳で計算速かったらいいじゃない、それはそう。会話のスピード遅いよ


993名前を書き忘れた受験生
2019/11/16 00:34
>>980
こいつまた「高IQ」の定義を勝手に変えてポジショントークしてんのか
本当にバカなやつだな…
なら聞くがな、
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1185808734074728449
>高IQ者が望まない仕事してたりするのってなんかおかしいと思うんです。アルバイトで生計立ててる人もいます。
>
>で、それを解決するのに認定がいるし、支援体制がいるなぁ。と。
>そして、認定するには高IQを識別する専用の検査を開発して資格要件を満たす状態で提供する必要があると。
IQテストのハイスコアラーでしかないとしたら、なんで高IQ者がアルバイト生活してるのがおかしいんだ?
そして、高IQ者がIQテストのハイスコアラーなら、なんで高IQを識別する専用の検査が必要なんだ?
矛盾しすぎだろこのポジショントーク野郎
4pt
0pt

>>980
こいつまた「高IQ」の定義を勝手に変えてポジショントークしてんのか
本当にバカなやつだな…
なら聞くがな、
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1185808734074728449
>高IQ者が望まない仕事してたりするのってなんかおかしいと思うんです。アルバイトで生計立ててる人もいます。
>
>で、それを解決するのに認定がいるし、支援体制がいるなぁ。と。
>そして、認定するには高IQを識別する専用の検査を開発して資格要件を満たす状態で提供する必要があると。
IQテストのハイスコアラーでしかないとしたら、なんで高IQ者がアルバイト生活してるのがおかしいんだ?
そして、高IQ者がIQテストのハイスコアラーなら、なんで高IQを識別する専用の検査が必要なんだ?
矛盾しすぎだろこのポジショントーク野郎


995名前を書き忘れた受験生
2019/11/16 00:42
>>993
>高IQ者がIQテストのハイスコアラーなら、なんで高IQを識別する専用の検査が必要なんだ?
これはクリティカルヒット間違いないやつw
2pt
0pt

>>993
>高IQ者がIQテストのハイスコアラーなら、なんで高IQを識別する専用の検査が必要なんだ?
これはクリティカルヒット間違いないやつw


998名前を書き忘れた受験生
2019/11/16 00:51
もう矛盾だらけw
さらに一つ指摘しておくと、JMのテストはIQテストじゃなく入会テストなのに、
K田さんはMENSAnを高IQ者認定してるよね、おかしいね〜
0pt
0pt

もう矛盾だらけw
さらに一つ指摘しておくと、JMのテストはIQテストじゃなく入会テストなのに、
K田さんはMENSAnを高IQ者認定してるよね、おかしいね〜


関連トピック
掲示板TOPへ戻る