九州大学掲示板その5 - 九州大学掲示板

九州大学掲示板その5
0名前を書き忘れた受験生

九州大学に関することならなんでも。
受験勉強の相談から大学生活、就職など。
前スレ
九州大学掲示板その4
https://www.100ten.info/kyushu/328/



385名前を書き忘れた受験生
2023/09/28 15:25
>>383 この人に「生活に余裕がない」なんて言われたくない。
久留米大学医学部の学費は1年次に約9,300,000円、2年次に約6,200,000円、3年次以降は毎年、約5,200,000円となっており、6年間では約36,000,000円かかる計算です。
この金額は、私立大学医学部の中では平均よりやや高めのものとなります。
2pt
11pt

>>383 この人に「生活に余裕がない」なんて言われたくない。
久留米大学医学部の学費は1年次に約9,300,000円、2年次に約6,200,000円、3年次以降は毎年、約5,200,000円となっており、6年間では約36,000,000円かかる計算です。
この金額は、私立大学医学部の中では平均よりやや高めのものとなります。


383名前を書き忘れた受験生
2023/09/28 07:14
>>382
比屋根 崇史
久留米大学 医学部医学科 在学
【学歴】
久留米大学 医学部医学科
2022年 * 2028年
九大4年次に卒業研究の合間を縫って、1年間受験勉強した後に合格。この経験を糧にして、今後も頑張っていきたいと思います。
九州大学 工学部土木工学
2018年 * 2022年
ゼミ・クラブ・サークル:環境流体力学研究室 ブルーカーボン班
アマモやサンゴが生息する八代海を対象として、生態系に取り込まれるCO2、いわゆるブルーカーボンの動態について現地調査や数値モデリングを行っていました。
北九州予備校 長崎校9組
2017年 * 2018年
親元を離れて性格を根本から叩き直すことで、勉強面だけでなく、精神面でも飛躍的に成長することができました。
https://www.linkedin.com/in/tomorrowxtogether
0pt
23pt

>>382
比屋根 崇史
久留米大学 医学部医学科 在学
【学歴】
久留米大学 医学部医学科
2022年 * 2028年
九大4年次に卒業研究の合間を縫って、1年間受験勉強した後に合格。この経験を糧にして、今後も頑張っていきたいと思います。
九州大学 工学部土木工学
2018年 * 2022年
ゼミ・クラブ・サークル:環境流体力学研究室 ブルーカーボン班
アマモやサンゴが生息する八代海を対象として、生態系に取り込まれるCO2、いわゆるブルーカーボンの動態について現地調査や数値モデリングを行っていました。
北九州予備校 長崎校9組
2017年 * 2018年
親元を離れて性格を根本から叩き直すことで、勉強面だけでなく、精神面でも飛躍的に成長することができました。
https://www.linkedin.com/in/tomorrowxtogether


382名前を書き忘れた受験生
2023/09/28 06:58
【Googleのコメント】九州大学伊都キャンパス
比屋根崇史
8 時間前新規
卒業生の私が言うのもなんですが、
生活に余裕が無い人が多いです。
そのためか性格も荒んでいます。
4pt
93pt

【Googleのコメント】九州大学伊都キャンパス
比屋根崇史
8 時間前新規
卒業生の私が言うのもなんですが、
生活に余裕が無い人が多いです。
そのためか性格も荒んでいます。


380名前を書き忘れた受験生
2023/09/27 18:43
【法学部比較】神戸大学と九州大学法学部の入試難易度と就活事情を大調査
Q 神戸大学と九州大学、どちらがおすすめですか?
A 神戸大学です。
どちらの大学も難易度に差は無いが
神戸大学は三宮とか立地がすごくいいので
キャンパスライフが充実して過ごせるかなと思います。
1pt
112pt

【法学部比較】神戸大学と九州大学法学部の入試難易度と就活事情を大調査
Q 神戸大学と九州大学、どちらがおすすめですか?
A 神戸大学です。
どちらの大学も難易度に差は無いが
神戸大学は三宮とか立地がすごくいいので
キャンパスライフが充実して過ごせるかなと思います。


379名前を書き忘れた受験生
2023/09/27 18:17
底辺駅弁国立大生は、キモイです。まんべんなく点数が悪いから底辺に行かざるを得なかったわけだから、しょうがないですよね。九大と底辺国立の差は、地球と冥王星くらいあります。あきらめてください。
20pt
7pt

底辺駅弁国立大生は、キモイです。まんべんなく点数が悪いから底辺に行かざるを得なかったわけだから、しょうがないですよね。九大と底辺国立の差は、地球と冥王星くらいあります。あきらめてください。


376名前を書き忘れた受験生
2023/09/27 17:36
>>375
6群にいた先輩に聞いたら、ほぼ希望の学科に行けるみたいですね。
ただ1群だけはクラス平均以上じゃないと無理みたいです。
23pt
0pt

>>375
6群にいた先輩に聞いたら、ほぼ希望の学科に行けるみたいですね。
ただ1群だけはクラス平均以上じゃないと無理みたいです。


374名前を書き忘れた受験生
2023/09/26 20:56
>>373
ヨコ失礼します。自分も工学部志望です。何群が狙い目と思いますか?
自分は第1希望は6群第2は2群かな?って思ってます。
3pt
0pt

>>373
ヨコ失礼します。自分も工学部志望です。何群が狙い目と思いますか?
自分は第1希望は6群第2は2群かな?って思ってます。


367名前を書き忘れた受験生
2023/09/25 00:39
キャンパスが広い方と狭い方どちらが良いと思いますか?
キャンパスの広さもあるが、近くに学生向けの商店街があるかどうかもチェック項目かも。
学生街すらないような大学は、競争が無いせいでクソマズ学食が生き残っていたりします。
0pt
25pt

キャンパスが広い方と狭い方どちらが良いと思いますか?
キャンパスの広さもあるが、近くに学生向けの商店街があるかどうかもチェック項目かも。
学生街すらないような大学は、競争が無いせいでクソマズ学食が生き残っていたりします。


365名前を書き忘れた受験生
2023/09/24 03:02
>>364 東北大学は、準優勝
第45回鳥人間コンテストで学友会人力飛行部が学生記録を更新しました
2023年8月31日 09:30 | ニュース
7月29日〜30日に滋賀県彦根市松原水泳場で第45回鳥人間コンテストが行われました。学友会人力飛行部は、「東北大学Windnauts」として人力プロペラ機ディスタンス部門に出場しました。
結果は、距離にして42837.78m、時間にして2時間弱を飛行し、日本大学が持っていた学生記録(38010.28m)を更新したうえでの準優勝を成し遂げました。
【東北大学ホームページ】
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2023/08/news20230831-windnauts.html
2pt
125pt

>>364 東北大学は、準優勝
第45回鳥人間コンテストで学友会人力飛行部が学生記録を更新しました
2023年8月31日 09:30 | ニュース
7月29日〜30日に滋賀県彦根市松原水泳場で第45回鳥人間コンテストが行われました。学友会人力飛行部は、「東北大学Windnauts」として人力プロペラ機ディスタンス部門に出場しました。
結果は、距離にして42837.78m、時間にして2時間弱を飛行し、日本大学が持っていた学生記録(38010.28m)を更新したうえでの準優勝を成し遂げました。
【東北大学ホームページ】
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2023/08/news20230831-windnauts.html


364名前を書き忘れた受験生
2023/09/24 02:17
【悲惨】 九州大学、鳥人間コンテストでそのまま墜落
「九州大学鳥人間チーム」は、2番目に出場
鳥人間コンテスト【ytv公式】
ヘリカメラ映像のみでお届けする【鳥人間コンテスト2023】滑空機部門(Glider taken from a helicopter camera)
8pt
24pt

【悲惨】 九州大学、鳥人間コンテストでそのまま墜落
「九州大学鳥人間チーム」は、2番目に出場
鳥人間コンテスト【ytv公式】
ヘリカメラ映像のみでお届けする【鳥人間コンテスト2023】滑空機部門(Glider taken from a helicopter camera)


363名前を書き忘れた受験生
2023/09/23 19:15
進路指導の話し中に体罰 ラグビー部顧問の男性教諭が男子生徒の顔を複数回殴打 3針縫うけがさせる 福岡・筑紫野市
九州産業高校
令和5年度の主な大学合格実績
九州大学 18名
https://www.kyusanfukyusan-h.ed.jp/course/results/
3pt
13pt

進路指導の話し中に体罰 ラグビー部顧問の男性教諭が男子生徒の顔を複数回殴打 3針縫うけがさせる 福岡・筑紫野市
九州産業高校
令和5年度の主な大学合格実績
九州大学 18名
https://www.kyusanfukyusan-h.ed.jp/course/results/


362名前を書き忘れた受験生
2023/09/23 10:09
>>360
西鉄バスも昭和バスも、運転手不足で路線バスを減便しているくらいなのでそれは無理。逆に、バス便が減らされないか心配
2pt
16pt

>>360
西鉄バスも昭和バスも、運転手不足で路線バスを減便しているくらいなのでそれは無理。逆に、バス便が減らされないか心配


361名前を書き忘れた受験生
2023/09/22 19:00
九大の最果ての地... 九大総合グラウンド...
九大で最も奥地と言われている九大総合グラウンドは、
西鉄バス・昭和バスの最終地点であり、寝過ごすとたどり着くことから
九大の最果て と言われています。
イノシシなどの野生動物がそこそこ多いことも有名でして
夜になると動物たちとの遭遇が非常に期待できる地となっております。
九大の最果てというだけあり、立地は最悪です。
まず、バスで最終の停留所ですから時間がかかります。
乗り過ごすとバスの運転手によく起こされます。
自転車(ママチャリ)で行く人はまずいません。
基本的にはクロスバイクか、原付です。
センターゾーンから徒歩でなんだかんだ25分くらいはかかります。
また、食料調達できるところは皆無ですから、
昼時や夕飯の時間帯活動する学生は、要お弁当です。
まぁいつか食べ物が売られるところが出来て欲しいですが、
いつになることやら...
https://kyudaisyoukai.hatenablog.com/entry/2019/04/14/143509
7pt
65pt

九大の最果ての地... 九大総合グラウンド...
九大で最も奥地と言われている九大総合グラウンドは、
西鉄バス・昭和バスの最終地点であり、寝過ごすとたどり着くことから
九大の最果て と言われています。
イノシシなどの野生動物がそこそこ多いことも有名でして
夜になると動物たちとの遭遇が非常に期待できる地となっております。
九大の最果てというだけあり、立地は最悪です。
まず、バスで最終の停留所ですから時間がかかります。
乗り過ごすとバスの運転手によく起こされます。
自転車(ママチャリ)で行く人はまずいません。
基本的にはクロスバイクか、原付です。
センターゾーンから徒歩でなんだかんだ25分くらいはかかります。
また、食料調達できるところは皆無ですから、
昼時や夕飯の時間帯活動する学生は、要お弁当です。
まぁいつか食べ物が売られるところが出来て欲しいですが、
いつになることやら...
https://kyudaisyoukai.hatenablog.com/entry/2019/04/14/143509


359名前を書き忘れた受験生
2023/09/22 15:05
九大の運動部が弱い理由・・・キャンパス、学部学科毎に分散しており選手層が薄い
九州大学の部活は、キャンパス、学部別にバラバラで、各チームの選手層が薄いので対外試合で勝てない。
(例)バスケットボール部は、次のとおり。
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
医学部バスケットボール部
歯学部バスケットボール部
保健学科バスケットボール部
芸術工学部バスケットボール部
<九州大学HP>https://kagai.student.kyushu-u.ac.jp/
0pt
49pt

九大の運動部が弱い理由・・・キャンパス、学部学科毎に分散しており選手層が薄い
九州大学の部活は、キャンパス、学部別にバラバラで、各チームの選手層が薄いので対外試合で勝てない。
(例)バスケットボール部は、次のとおり。
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
医学部バスケットボール部
歯学部バスケットボール部
保健学科バスケットボール部
芸術工学部バスケットボール部
<九州大学HP>https://kagai.student.kyushu-u.ac.jp/


358名前を書き忘れた受験生
2023/09/22 13:31
>>357
都心からバスで1時間かかる場所に運動施設があって、バスも便数が少ないし売店もないので本当に不便。今や、サッカーやバスケ、テニス、バドミントンなどメジャーな競技は、キャンパス毎に別の部になっているし、病院キャンパスでは医学部と歯学部が別の部として活動している。
2pt
14pt

>>357
都心からバスで1時間かかる場所に運動施設があって、バスも便数が少ないし売店もないので本当に不便。今や、サッカーやバスケ、テニス、バドミントンなどメジャーな競技は、キャンパス毎に別の部になっているし、病院キャンパスでは医学部と歯学部が別の部として活動している。


356名前を書き忘れた受験生
2023/09/22 10:17
九州の進学校あるある【ありさ先生】
進研太郎
慶大に行って、慶応ボーイとして華やかなキャンパスライフを送りたいです。
教師
九大にしとき
進研太郎
東京で過ごしてみたいですし
教師
東京は物価が高いし福岡から遠いし、帰省が大変だし。絶対九大がいいよ
https://www.youtube.com/shorts/mfjheJIKpTE
4pt
19pt

九州の進学校あるある【ありさ先生】
進研太郎
慶大に行って、慶応ボーイとして華やかなキャンパスライフを送りたいです。
教師
九大にしとき
進研太郎
東京で過ごしてみたいですし
教師
東京は物価が高いし福岡から遠いし、帰省が大変だし。絶対九大がいいよ
https://www.youtube.com/shorts/mfjheJIKpTE


関連トピック
掲示板TOPへ戻る