九州大学掲示板その4 - 九州大学掲示板

九州大学掲示板その4
0名前を書き忘れた受験生

九州大学に関することならなんでも。
受験勉強の相談から大学生活、就職など。
前スレ
九州大学掲示板その3
https://www.100ten.info/kyushu/323



549名前を書き忘れた受験生
2023/05/30 11:53
【ジョニーTV1】3.4万 回視聴
【国立大学ランキング偏差値57.5文系】 #shorts #河合塾 #受験 #偏差値 #ランキング
神戸市外語大学 外国語
九州大学 文、教育、経済 ←九州大学はココ
大阪大学 外国語
広島大学 教育、総合科学、法
奈良女子大学 文
北九州市立大学 外国語
名古屋市立大学 人文社会
大阪公立大学 生活科学、現代システム
千葉大学 法政経、教育(英数)
滋賀大学 経済
岡山大学 経済
横浜市立大学 国際商
東京学芸大学 教育(国数理)
東京都立大学 都市環境
京都府立大学 公共政策
https://www.youtube.com/shorts/1-vVM49fH5U
11pt
54pt

【ジョニーTV1】3.4万 回視聴
【国立大学ランキング偏差値57.5文系】 #shorts #河合塾 #受験 #偏差値 #ランキング
神戸市外語大学 外国語
九州大学 文、教育、経済 ←九州大学はココ
大阪大学 外国語
広島大学 教育、総合科学、法
奈良女子大学 文
北九州市立大学 外国語
名古屋市立大学 人文社会
大阪公立大学 生活科学、現代システム
千葉大学 法政経、教育(英数)
滋賀大学 経済
岡山大学 経済
横浜市立大学 国際商
東京学芸大学 教育(国数理)
東京都立大学 都市環境
京都府立大学 公共政策
https://www.youtube.com/shorts/1-vVM49fH5U


548名前を書き忘れた受験生
2023/05/30 09:07
御三家から九大です
学年20位以内には入っていたので阪大も行けたと思います。しかし地元が福岡で実家から九大に通えるので九大にしました。
京都は悩みましたが、阪大は選択肢に有りませんでした
九大を選択したことは後悔してません
素晴らしい大学だと思います
経済的に余裕がある人は阪大に行くべきだと思います阪大も素晴らしい大学ですね
18pt
0pt

御三家から九大です
学年20位以内には入っていたので阪大も行けたと思います。しかし地元が福岡で実家から九大に通えるので九大にしました。
京都は悩みましたが、阪大は選択肢に有りませんでした
九大を選択したことは後悔してません
素晴らしい大学だと思います
経済的に余裕がある人は阪大に行くべきだと思います阪大も素晴らしい大学ですね


547名前を書き忘れた受験生
2023/05/30 08:31
御三家から阪大です
京都下げでしたが九大までは下げ過ぎだと教師にも予備校にも言われました
学校の半分くらいは九大目指すのでそんなものかとは思います
3pt
0pt

御三家から阪大です
京都下げでしたが九大までは下げ過ぎだと教師にも予備校にも言われました
学校の半分くらいは九大目指すのでそんなものかとは思います


546名前を書き忘れた受験生
2023/05/30 08:10
【人事・総務職が選ぶ】「子どもを進学させたい旧帝国大学」ランキングTOP7!
第1位 東京大学
第2位 京都大学
第3位 大阪大学
第4位 北海道大学
第5位 九州大学
第6位 東北大学
第6位 名古屋大学
18pt
0pt

【人事・総務職が選ぶ】「子どもを進学させたい旧帝国大学」ランキングTOP7!
第1位 東京大学
第2位 京都大学
第3位 大阪大学
第4位 北海道大学
第5位 九州大学
第6位 東北大学
第6位 名古屋大学


545名前を書き忘れた受験生
2023/05/30 08:07
【社会人が選ぶ】「優秀な学生が多いと思う旧帝国大学」ランキングTOP7!
第1位 東京大学
第2位 京都大学
第3位 東北大学
第4位 名古屋大学
第5位 九州大学
第6位 北海道大学
第7位 大阪大学
34pt
7pt

【社会人が選ぶ】「優秀な学生が多いと思う旧帝国大学」ランキングTOP7!
第1位 東京大学
第2位 京都大学
第3位 東北大学
第4位 名古屋大学
第5位 九州大学
第6位 北海道大学
第7位 大阪大学


544名前を書き忘れた受験生
2023/05/30 08:04
【エンジニアが選ぶ】「優秀な学生が多いと思う旧帝国大学」ランキングTOP7!
第1位 東京大学
第2位 京都大学
第3位 北海道大学
第4位 九州大学
第5位 名古屋大学
第6位 東北大学
第7位 大阪大学
28pt
10pt

【エンジニアが選ぶ】「優秀な学生が多いと思う旧帝国大学」ランキングTOP7!
第1位 東京大学
第2位 京都大学
第3位 北海道大学
第4位 九州大学
第5位 名古屋大学
第6位 東北大学
第7位 大阪大学


542名前を書き忘れた受験生
2023/05/29 22:46
>>533
自分も阪大AかB 判定だったけど地元九大にしましたよ。後悔もしてないですし、いい人多いから楽しいですね。
逆に阪大行った友達は関西のノリについていけず、大変って言ってましたね。
北大の友達は冬地獄って言ってました。受験生は生活環境もちゃんと調べて志望校決めて下さいね。
23pt
13pt

>>533
自分も阪大AかB 判定だったけど地元九大にしましたよ。後悔もしてないですし、いい人多いから楽しいですね。
逆に阪大行った友達は関西のノリについていけず、大変って言ってましたね。
北大の友達は冬地獄って言ってました。受験生は生活環境もちゃんと調べて志望校決めて下さいね。


540名前を書き忘れた受験生
2023/05/29 20:28
【進路指導教諭が評価する大学】
入学後、生徒を伸ばしてくれる大学(全国編)
1位 東北大学
2位 東京大学
3位 金沢工業大学
4位 東京理科大学
5位 京都大学
6位 国際教養大学
7位 北海道大学
8位 筑波大学
9位 武蔵大学
10位 産業能率大学
11位 東京工業大学
12位 名古屋大学
13位 大阪大学
13位 九州工業大学
19位 九州大学
https://univ-online.com/rank4/y2022/grows/r1940109/
9pt
18pt

【進路指導教諭が評価する大学】
入学後、生徒を伸ばしてくれる大学(全国編)
1位 東北大学
2位 東京大学
3位 金沢工業大学
4位 東京理科大学
5位 京都大学
6位 国際教養大学
7位 北海道大学
8位 筑波大学
9位 武蔵大学
10位 産業能率大学
11位 東京工業大学
12位 名古屋大学
13位 大阪大学
13位 九州工業大学
19位 九州大学
https://univ-online.com/rank4/y2022/grows/r1940109/


539名前を書き忘れた受験生
2023/05/29 20:24
【今後発展していくと思う国立大学】ランキング(1位は東京大学)
1位 東京大学
2位 北海道大学
3位 京都大学
7位 名古屋大学
8位 東北大学
10位 大阪大学
14位 九州大学
0pt
16pt

【今後発展していくと思う国立大学】ランキング(1位は東京大学)
1位 東京大学
2位 北海道大学
3位 京都大学
7位 名古屋大学
8位 東北大学
10位 大阪大学
14位 九州大学


538名前を書き忘れた受験生
2023/05/29 20:10
>>534
現地も知らないグーグルマップだけとか見てる人が騒いでるんでしょね。
ナフコ近くにスーパー一軒あれば最高なんですが。
8pt
0pt

>>534
現地も知らないグーグルマップだけとか見てる人が騒いでるんでしょね。
ナフコ近くにスーパー一軒あれば最高なんですが。


536名前を書き忘れた受験生
2023/05/29 19:28
【九州・沖縄では、2030年までに約100万人の人口減少が見込まれています】
九州7県で人口0.5%減、働き盛りの減少顕著
2023年4月12日 17:30
総務省が12日発表した2022年10月1日時点の人口推計によると、九州7県の人口は前年比0.5%減の1264万人だった。7県すべてで前年を下回った。少子高齢化が一段と進んでいるだけでなく、働き盛りの30代を中心に人口減少が顕著だった。

0pt
5pt

【九州・沖縄では、2030年までに約100万人の人口減少が見込まれています】
九州7県で人口0.5%減、働き盛りの減少顕著
2023年4月12日 17:30
総務省が12日発表した2022年10月1日時点の人口推計によると、九州7県の人口は前年比0.5%減の1264万人だった。7県すべてで前年を下回った。少子高齢化が一段と進んでいるだけでなく、働き盛りの30代を中心に人口減少が顕著だった。



534名前を書き忘れた受験生
2023/05/29 18:34
>>533
私も同じ考えです。今年子供が入学しました。いわゆる御三家卒業です。福岡市内在ですが、サークルやバイト等色々楽しみたいとの理由で大学近くの独り暮らしにしました。
まだ2か月ほどですがキャンパスライフめちゃくちゃ楽しいそうでホットしています。
実際現地うろうろしましたが、急速に発展してる街だと感じました。
立地ばかり言われてますが衰退することはない、素晴らしい街と考えております。
36pt
4pt

>>533
私も同じ考えです。今年子供が入学しました。いわゆる御三家卒業です。福岡市内在ですが、サークルやバイト等色々楽しみたいとの理由で大学近くの独り暮らしにしました。
まだ2か月ほどですがキャンパスライフめちゃくちゃ楽しいそうでホットしています。
実際現地うろうろしましたが、急速に発展してる街だと感じました。
立地ばかり言われてますが衰退することはない、素晴らしい街と考えております。


533名前を書き忘れた受験生
2023/05/29 16:15
>>532
九州の優秀な学生は今も昔も、これから先も
九大を目指します
東大や京大に行ける人は別
私は九大に毎年100人以上合格者が出る高校出身ですが、私の周りには立地が悪いという理由だけで、他の旧帝大に行く人はほぼいません。もちろん大阪公立など論外
よって、今後厳しくならないですね
九大は今までどおり九州の高校生の憧れの大学ということに変わりは無いです
27pt
2pt

>>532
九州の優秀な学生は今も昔も、これから先も
九大を目指します
東大や京大に行ける人は別
私は九大に毎年100人以上合格者が出る高校出身ですが、私の周りには立地が悪いという理由だけで、他の旧帝大に行く人はほぼいません。もちろん大阪公立など論外
よって、今後厳しくならないですね
九大は今までどおり九州の高校生の憧れの大学ということに変わりは無いです


532名前を書き忘れた受験生
2023/05/29 10:23
偏差値がこれから伸びる・厳しい大学15選が確定!?旧帝大を抜き去る大学とは!?
これから厳しい大学第1選〜第5選
第1選 九州大学
第2選 広島大学
第3選 岡山大学
第4選 金沢大学
第5選 熊本大学
●これから厳しいと考える最大の理由は立地
九州大学は、博多駅から1時間かかる伊都キャンパスに移転
●これら5大学に共通する工学部を見ると、これまで同格とされてきた大学よりも数ランク下まで、
ここ数年で偏差値が落ちてしまった。
0pt
48pt

偏差値がこれから伸びる・厳しい大学15選が確定!?旧帝大を抜き去る大学とは!?
これから厳しい大学第1選〜第5選
第1選 九州大学
第2選 広島大学
第3選 岡山大学
第4選 金沢大学
第5選 熊本大学
●これから厳しいと考える最大の理由は立地
九州大学は、博多駅から1時間かかる伊都キャンパスに移転
●これら5大学に共通する工学部を見ると、これまで同格とされてきた大学よりも数ランク下まで、
ここ数年で偏差値が落ちてしまった。


531名前を書き忘れた受験生
2023/05/29 09:05
>>528
> 福岡市内から、糸島市の伊都キャンパスに移転した。
九大,住所としては福岡市西区ですからね.糸島市ではありません.
最近は,周辺は,激しく観光地化が進んで,どうやら,市街化調整区域から外したりと,そういうのと関係してると,地元住民の九大OBの談.
ここ最近,激しく開発が進む糸島ですが,そういうことだったんですね.
今津というか,大原のほうも,市街化調整区域,一部はずしたそうです.
道理で,あれこれと建ってきたわけです.
九大を先陣として,とにかく開発開発,乱開発とはこのことでしょう.
二見ヶ浦は,いまや,カフェカフェカフェで,それで終わったかと思いきや,ホテルまで建設してますからね.
ついに,公共の無料だった駐車場まで,有料になってますし.
人が来すぎて,もう,有料にしないと,とてもじゃないと管理が不可能,ということなのでしょう.
カフェのサンセットしかなかったのは今や昔.
地元住民は,もう,土日は渋滞で,海岸の細い道路は使えませんからね.
いやはや.大変です.
観光地化ということで,元岡からも近い泊にまで,なぜかパッションフルーツ農家がスムージーだしてます.
農家ですから,パッションフルーツの量がちがいます.
鮮烈なお味.
あれこれ買い物してると,気が付くと,すごい散財高。
財布を軽くさせる仕掛けが糸島すごいです.
11pt
0pt

>>528
> 福岡市内から、糸島市の伊都キャンパスに移転した。
九大,住所としては福岡市西区ですからね.糸島市ではありません.
最近は,周辺は,激しく観光地化が進んで,どうやら,市街化調整区域から外したりと,そういうのと関係してると,地元住民の九大OBの談.
ここ最近,激しく開発が進む糸島ですが,そういうことだったんですね.
今津というか,大原のほうも,市街化調整区域,一部はずしたそうです.
道理で,あれこれと建ってきたわけです.
九大を先陣として,とにかく開発開発,乱開発とはこのことでしょう.
二見ヶ浦は,いまや,カフェカフェカフェで,それで終わったかと思いきや,ホテルまで建設してますからね.
ついに,公共の無料だった駐車場まで,有料になってますし.
人が来すぎて,もう,有料にしないと,とてもじゃないと管理が不可能,ということなのでしょう.
カフェのサンセットしかなかったのは今や昔.
地元住民は,もう,土日は渋滞で,海岸の細い道路は使えませんからね.
いやはや.大変です.
観光地化ということで,元岡からも近い泊にまで,なぜかパッションフルーツ農家がスムージーだしてます.
農家ですから,パッションフルーツの量がちがいます.
鮮烈なお味.
あれこれ買い物してると,気が付くと,すごい散財高。
財布を軽くさせる仕掛けが糸島すごいです.


529名前を書き忘れた受験生
2023/05/28 19:44
>一般の人が伊都キャンパスに入るには、入構料が300円かかる。
どしたん、これw
いつの間にカネ取るようになったんだw
12pt
0pt

>一般の人が伊都キャンパスに入るには、入構料が300円かかる。
どしたん、これw
いつの間にカネ取るようになったんだw


528名前を書き忘れた受験生
2023/05/28 19:07
旧帝大理系*北大・東北大・九大のキャンパス・学部別入試科目配点・難易度比較
<九州大学の説明>
●福岡市内から、糸島市の伊都キャンパスに移転した。
●一般の人が伊都キャンパスに入るには、入構料が300円かかる。
0pt
12pt

旧帝大理系*北大・東北大・九大のキャンパス・学部別入試科目配点・難易度比較
<九州大学の説明>
●福岡市内から、糸島市の伊都キャンパスに移転した。
●一般の人が伊都キャンパスに入るには、入構料が300円かかる。


526名前を書き忘れた受験生
2023/05/28 08:45
【九州大学合格なら九州大学専門塾へ】アナタを1日ごとに鬼管理。スパルタ指導で志望大学に合格。
九州大学専門塾KYU-PASS(キュウパス)の講師は、九州大学に実際に合格した上で、
九州大学専門塾KYU-PASS(キュウパス)独自の難関基準審査に合格した者を採用しています。
独自のマニュアルの元、九州大学の合格に関する専門性を叩き込まれた「プロフェッショナル」です。安心してご利用ください。
https://sp-senmonjuku.singeki.com/top/ippan-nyuushi/kyu-pass-yahoo/?yclid=YSS.1001243831.EAIaIQobChMIhOi52N2W_wIVMceWCh3VhgkkEAAYASAAEgLvCPD_BwE
0pt
59pt

【九州大学合格なら九州大学専門塾へ】アナタを1日ごとに鬼管理。スパルタ指導で志望大学に合格。
九州大学専門塾KYU-PASS(キュウパス)の講師は、九州大学に実際に合格した上で、
九州大学専門塾KYU-PASS(キュウパス)独自の難関基準審査に合格した者を採用しています。
独自のマニュアルの元、九州大学の合格に関する専門性を叩き込まれた「プロフェッショナル」です。安心してご利用ください。
https://sp-senmonjuku.singeki.com/top/ippan-nyuushi/kyu-pass-yahoo/?yclid=YSS.1001243831.EAIaIQobChMIhOi52N2W_wIVMceWCh3VhgkkEAAYASAAEgLvCPD_BwE


525名前を書き忘れた受験生
2023/05/28 08:37
【九大第一内科出身】福岡の病院に刃物持つ男が立てこもり 公務執行妨害容疑で現行犯逮捕
逮捕されたのは前田隆一郎医師
生立ち・略歴・職歴:前田隆一郎
祖父、父という医師のもとでの家庭で、福岡市西区(現 城南区)にて、生誕
*1972年初夏の生れ
福岡県立 修猷館高校を卒業
*一浪(河合塾 福岡校)
熊本大学 医学部へ進学。
九州大学 第一内科に入局。
九大病院や九州厚生年金病院ほかで、研修。
九州大学大学院 医学系研究科 病態修復内科学(ウイルス性肝炎ほか)
*令和元年初夏に、前田あづさ正看護師:経営責任者と、はたえなごやか内科クリニック 開院・開業 院長
*精神科 通院医療:自立支援医療制度の指定(医)を福岡県から受ける。
8pt
23pt

【九大第一内科出身】福岡の病院に刃物持つ男が立てこもり 公務執行妨害容疑で現行犯逮捕
逮捕されたのは前田隆一郎医師
生立ち・略歴・職歴:前田隆一郎
祖父、父という医師のもとでの家庭で、福岡市西区(現 城南区)にて、生誕
*1972年初夏の生れ
福岡県立 修猷館高校を卒業
*一浪(河合塾 福岡校)
熊本大学 医学部へ進学。
九州大学 第一内科に入局。
九大病院や九州厚生年金病院ほかで、研修。
九州大学大学院 医学系研究科 病態修復内科学(ウイルス性肝炎ほか)
*令和元年初夏に、前田あづさ正看護師:経営責任者と、はたえなごやか内科クリニック 開院・開業 院長
*精神科 通院医療:自立支援医療制度の指定(医)を福岡県から受ける。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る