【2022年度】京都大学工学部最低点予想その2 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
400名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 04:51
今年の京大数学は、全問ある程度の発想力が必要で数強にとっては易化、数弱にとっては難化
結局最低点下がる要因となるって認識でおけ?
79pt
3pt

今年の京大数学は、全問ある程度の発想力が必要で数強にとっては易化、数弱にとっては難化
結局最低点下がる要因となるって認識でおけ?


394名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 00:37
>>392
サンプル問題の物理の2番は府大の数年前の過去問やな。
サンプル問題に府大の過去問使うってことは演習は府大の問題で良さげやな
7pt
0pt

>>392
サンプル問題の物理の2番は府大の数年前の過去問やな。
サンプル問題に府大の過去問使うってことは演習は府大の問題で良さげやな


392名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 00:30
中期、大阪公立大受けるんやけど
サンプル問題の数学解いたら、
びっくりするぐらい簡単やった。
しかも時間も余った。
でも物理解いたら、恐ろしく難しかった。
京大物理より難しいねんけど。
なんで?
4pt
0pt

中期、大阪公立大受けるんやけど
サンプル問題の数学解いたら、
びっくりするぐらい簡単やった。
しかも時間も余った。
でも物理解いたら、恐ろしく難しかった。
京大物理より難しいねんけど。
なんで?


391名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 00:25
>>387
550以上で合格すると言われても
信じたくない。
信じて不合格だったら
ダメージ大きすぎるから。
今は自分が不合格だったと思って
中期がんばる。
20pt
0pt

>>387
550以上で合格すると言われても
信じたくない。
信じて不合格だったら
ダメージ大きすぎるから。
今は自分が不合格だったと思って
中期がんばる。


389名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 00:20
数強が6完で満点近い点数をとれるのに、英強と国強が満点近い点数を取れないのは、工学部が理系頭だから?
それとも、そもそも問題が難しいから?
3pt
0pt

数強が6完で満点近い点数をとれるのに、英強と国強が満点近い点数を取れないのは、工学部が理系頭だから?
それとも、そもそも問題が難しいから?


379名前を書き忘れた受験生
2022/03/06 23:18
どうして英語で200点(素点150点)満点に近い点数を取れる人がいない?
数学ができる人は天才というわけではなく、時間をかければできるようになるという話が少し前に出ていたが、英語は違うのか?
0pt
0pt

どうして英語で200点(素点150点)満点に近い点数を取れる人がいない?
数学ができる人は天才というわけではなく、時間をかければできるようになるという話が少し前に出ていたが、英語は違うのか?


376名前を書き忘れた受験生
2022/03/06 22:52
共テについてはデータネットの度数分布表見てみな
かなり正確だと思われ
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/daigaku/1300/index.html
1pt
0pt

共テについてはデータネットの度数分布表見てみな
かなり正確だと思われ
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/daigaku/1300/index.html


関連トピック
掲示板TOPへ戻る