【2022年度】京都大学工学部最低点予想その2 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
991名前を書き忘れた受験生
2022/03/08 17:08
>>986
俺はしっかり3で割った余りがどうなるかなども記述してcosの値もしっかり求めてから出てきたmの式をだして、変形してそうなってほしい式にしたんだけど、たしかに1行の変換では実際できない量の計算をしてる。そもそものmの式がもし計算ミスしてたら不安なだけで、別に合ってたら減点はなくない?
0pt
0pt

>>986
俺はしっかり3で割った余りがどうなるかなども記述してcosの値もしっかり求めてから出てきたmの式をだして、変形してそうなってほしい式にしたんだけど、たしかに1行の変換では実際できない量の計算をしてる。そもそものmの式がもし計算ミスしてたら不安なだけで、別に合ってたら減点はなくない?


987名前を書き忘れた受験生
2022/03/08 16:59
ほぼ最終として、
工化 565
地球工 572
な気がするけど、どう?
やっぱり上がる一番の要因は倍率のはず。555とかはほぼありえないかと。
22pt
30pt

ほぼ最終として、
工化 565
地球工 572
な気がするけど、どう?
やっぱり上がる一番の要因は倍率のはず。555とかはほぼありえないかと。


986名前を書き忘れた受験生
2022/03/08 16:58
>>980
そこからは計算せずに帰納的にそうなってほしい式に変形しただけ。全く同じ。でも根拠もなく書いただけだから大幅減点覚悟してる。10点あればいいかな程度で思ってる
0pt
0pt

>>980
そこからは計算せずに帰納的にそうなってほしい式に変形しただけ。全く同じ。でも根拠もなく書いただけだから大幅減点覚悟してる。10点あればいいかな程度で思ってる


984名前を書き忘れた受験生
2022/03/08 16:54
割と貰えそう
出来てない人が多いなら貰えるでしょ
俺みたいに全く出来てない人結構いるだろうからさすがにそこで差はつけてくれるはず
1pt
0pt

割と貰えそう
出来てない人が多いなら貰えるでしょ
俺みたいに全く出来てない人結構いるだろうからさすがにそこで差はつけてくれるはず


980名前を書き忘れた受験生
2022/03/08 16:50
>>977
結構似てる
ただ、俺の方がまだ丁寧かもしれん
でも俺もとりあえずmの式まではしっかりと論述して出して、そこからは計算せずに帰納的にそうなってほしい式に変形しただけだから、
合ってたら計算してそうなるはずなんだけど、こんなやり方だと答案用紙も今持ってなくて本当に不安で何点引かれるかわからなくて辛い
0pt
0pt

>>977
結構似てる
ただ、俺の方がまだ丁寧かもしれん
でも俺もとりあえずmの式まではしっかりと論述して出して、そこからは計算せずに帰納的にそうなってほしい式に変形しただけだから、
合ってたら計算してそうなるはずなんだけど、こんなやり方だと答案用紙も今持ってなくて本当に不安で何点引かれるかわからなくて辛い


976名前を書き忘れた受験生
2022/03/08 16:09
>>972
おめでとうやで、ワイも学問Bやけど補欠だけで141人おるからな。
まあ京大受かってくれたらそれでええねんけどな。
0pt
0pt

>>972
おめでとうやで、ワイも学問Bやけど補欠だけで141人おるからな。
まあ京大受かってくれたらそれでええねんけどな。


975名前を書き忘れた受験生
2022/03/08 16:01
>>972
学門B
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/ippan_kyoka/
補欠繰り上げ情報はこのページやで
今日はまだ更新されてない
東大京大東工大まだだから君もABCあたりなら希望あるで
0pt
0pt

>>972
学門B
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/ippan_kyoka/
補欠繰り上げ情報はこのページやで
今日はまだ更新されてない
東大京大東工大まだだから君もABCあたりなら希望あるで


971名前を書き忘れた受験生
2022/03/08 15:32
ボーダーの人にとっては数学難化だっていう情報怪しすぎない?そんなんボーダーの人にしか分からないし、ボーダーの人はそりゃ希望的観測するでしょ
自分ボーダーだと思うけど、自分が落としたところはミスばっかで、別に難易度としては低いと思った
だから本当に難化なら嬉しいけど、正直普通に易化だと思うな
2pt
0pt

ボーダーの人にとっては数学難化だっていう情報怪しすぎない?そんなんボーダーの人にしか分からないし、ボーダーの人はそりゃ希望的観測するでしょ
自分ボーダーだと思うけど、自分が落としたところはミスばっかで、別に難易度としては低いと思った
だから本当に難化なら嬉しいけど、正直普通に易化だと思うな


関連トピック
掲示板TOPへ戻る