【2024年】京大工学部最低点予想 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
39名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 15:12
2009年 歴史的激難化★★★
2010年 易化
2011年 更に易化
2012年 難化★
2013年 普通
2014年 易化
2015年 難化★ (特に文系)
2016年 易化
2017年 普通
2018年 易化
2019年 普通
2020年 歴史的激難化★★★
2021年 易化
2021年 更に易化
2023年 更に更に易化
2024年 難化 ←★★ New!
難化が2年続いたことは無い。
来年、再来年は2010年2011年パターン
或いは2021年2022年パターン。
来年易化、再来年更に易化するパターン。
数学が激難化するのは、およそ5年に一回。
それも単発で一年限り。続かない。
どーせ来年はまた元の簡単な京大に戻る。
12pt
0pt

2009年 歴史的激難化★★★
2010年 易化
2011年 更に易化
2012年 難化★
2013年 普通
2014年 易化
2015年 難化★ (特に文系)
2016年 易化
2017年 普通
2018年 易化
2019年 普通
2020年 歴史的激難化★★★
2021年 易化
2021年 更に易化
2023年 更に更に易化
2024年 難化 ←★★ New!
難化が2年続いたことは無い。
来年、再来年は2010年2011年パターン
或いは2021年2022年パターン。
来年易化、再来年更に易化するパターン。
数学が激難化するのは、およそ5年に一回。
それも単発で一年限り。続かない。
どーせ来年はまた元の簡単な京大に戻る。


25名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 12:37
数学が難しい年は、他の科目が勝負になる傾向だけど
英語は、わからん単語ばかりだったな
化学は有機以外ムズイ
救いは、国語と物理ぐらいか?
そんなセット合計考えたら、・・・
3pt
0pt

数学が難しい年は、他の科目が勝負になる傾向だけど
英語は、わからん単語ばかりだったな
化学は有機以外ムズイ
救いは、国語と物理ぐらいか?
そんなセット合計考えたら、・・・


23名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 12:29
情報でも600いくか怪しくね?医学部志望でも今年の数学4完程度が多いし、理科も問題量多くて点数伸びづらかったこと考えると2020並みになるんじゃないか
16pt
1pt

情報でも600いくか怪しくね?医学部志望でも今年の数学4完程度が多いし、理科も問題量多くて点数伸びづらかったこと考えると2020並みになるんじゃないか


21名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 12:18
今年の数学3,6とかで答えあってても途中で同値じゃない変形してたら0点?
だとしたら最低点めっちゃ下がっててくれないと落ちる泣
9pt
6pt

今年の数学3,6とかで答えあってても途中で同値じゃない変形してたら0点?
だとしたら最低点めっちゃ下がっててくれないと落ちる泣


15名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 09:18
冠模試の総合分布考えてみろよ
明らかに模試より難しい内容なのに共テ合計で、500後半とか行くかよ。
まあ、理科は配点非公開もあるし、下駄もあるが・・・
都合、6割を最低点ぐらいに設定してるだけの話
60pt
2pt

冠模試の総合分布考えてみろよ
明らかに模試より難しい内容なのに共テ合計で、500後半とか行くかよ。
まあ、理科は配点非公開もあるし、下駄もあるが・・・
都合、6割を最低点ぐらいに設定してるだけの話


関連トピック
掲示板TOPへ戻る