受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
阪大外国語学部受験掲示板 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

阪大外国語学部受験掲示板


0名前を書き忘れなかった受験生 2021/03/25 07:02  77047view
入場について、
・外国語学部の会場全学教育講義棟C棟への入場はC棟正面に向かって右側、つまりグランド側の駐車場で待機しそこから正面入り口につながるやや狭い通路を1列になって通ることになる。
・入場開始時刻5〜10分前には長蛇の列ができ、最前列と最後尾では教室入場の時間にかなり差がでる。

リスニングについて、
・試験開始前20分程度でリスニング音声テストが開始され、問題用スクリプトの読み手と同一人物が数百時程度の英文を読む。
・リスニング用スピーカー数台が教室の前列側にのみ置かれる。
・リスニングは試験開始後30分後に「約5分後にリスニングを開始する」とのアナウンスが流れる。よって問題用スクリプトが流れ始めるのは35分後。(これに関してはうる覚え)

会場となる全学教育講義棟C棟について、
・出願書類受理が完了した先着順に受験番号が決まり、受験番号の早い方がから前黒板に向かって右端の席から座席に決まり、以降その後ろに続き、1番後ろまで埋まると、1つ左の最前列に移り、以下同様に座席が決まる。
・机は3人分の席が横に並ぶ長机であり、真ん中の席を開けて端2つの椅子を受験生が使うことになる。机、椅子はともに固定されたものである。
・上記の通り机は横に長いが、縦方向はやや狭く英語などの縦向き解答用紙は収まらず、上端下端のどちらかが少しはみ出てしまう。
・前黒板に向かって最前列の机と2列目以降の机では構造が異なる。上記の通り椅子と机は固定されているため、前列の椅子の背もたれ部分は後列の机の上端と固定される。このため、最前列以外の机は縦向き解答用紙を上端にはみ出させることが困難になる。つまり、最前列は解答用紙を机の上端からはみ出させても前方に椅子の背もたれや他の受験生の背中に当たる可能性は無いが、2列目以降の席はその可能性が大いにあるということである。
・荷物は通路側に置くなと言われ、空けていた間の席の下に置くことになる(しかし2人分のスペースはないので間の席の下スペースは早い者勝ち)


解答用紙について、
・解答用紙は冊子状になったものからミシン目に沿って切り離すところから試験時間は開始する。
・国語の解答用紙1(大問1の解答用紙)は冊子の表紙となっているため、各小問の解答欄、文字数などはあらかじめ確認できる。英語も同様。
・基本的に解答用紙1枚につき受験番号を書く場所が2カ所ある。(英語なら3枚なので6カ所)
・試験終了後に受験番号欄の加筆修正の時間が与えられ、挙手すれば試験官の立ち合いのもとで行うことができる。(つまり時間のシビアな国語などは受験番号6カ所を書く時間を試験終了後に最悪の場合回せるということ)

令和3年度入試で変わったことについて、
・英語の大問1,2の英文に出典が記載されるようになった。これは前年度までの問題用紙ではなかったことである。出典は英文の最後に記載され、著者の名前、本の名前、出版社の名前、出版年が書かれる。とくに本の名前は文章の内容を端的に表したものになりやすいため最初に見ておくと良いのかもしれない。

以上は私が実際に受けて分かったこと、しかし私の受けた教室の出来事でしかないことを思い出して書き記したものである。とりわけ募集要項や予備校の分析には無いであろう当日会場についてを記した。来年度も同様だという保証はない。

103pt
5pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
61名前を書き忘れた受験生 2022/02/25 11:53
数学受験卍
3pt
3pt
60名前を書き忘れた受験生 2022/02/21 16:29
これ京大の過去問じゃねぇ?
0pt
0pt
59名前を書き忘れた受験生 2022/02/21 04:29
和訳はこれらしい

0pt
10pt
58名前を書き忘れた受験生 2022/02/17 14:33
エレンだよ。
0pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2022/02/16 16:19
>>55
多分特別入試のことじゃなくて、中学とか高校途中まで海外の日本人学校やインター校とかに行ってた「実質的な帰国子女」のことだと思います
0pt
0pt
56名前を書き忘れた受験生 2022/02/16 15:14
蹴ってる人ってどこに進学してるのだろうか?
海外の大学かな?
0pt
0pt
55名前を書き忘れた受験生 2022/02/16 14:44
>>53
2021年度 帰国生徒特別入試 実施状況
志願者28名
受験者19名
合格者9名
入学者7名
例年、一桁の入学者ですね。
0pt
1pt
54名前を書き忘れた受験生 2022/02/16 11:02
キコクはもう英語ペラペラだから英語専攻には興味無く、他の言語に多く出願します、他の言語は定員が少ないので、結果的に英語で無双して入ったキコクの割合が増えます。
1pt
4pt
53名前を書き忘れた受験生 2022/02/12 10:42
帰国子女とか何人くらいうけるんだろ?
1pt
1pt
52名前を書き忘れた受験生 2022/02/10 01:11
帰国子女or海外経験有りの恵まれた人が英語無双して入試突破するより、国内で地道に単語覚えたり辞書引いて英書読んだりしてる学生の方が受かって欲しいな。
8pt
14pt
51名前を書き忘れた受験生 2022/02/08 10:21
新箕面ですね。うらやましいものです(by理系)
4pt
0pt
50 2022/02/08 10:00
>>48 これ阪大ですか?
4pt
1pt
49名前を書き忘れた受験生 2022/02/08 06:23
世界史YES
数学NO
33pt
33pt
48名前を書き忘れた受験生 2022/02/08 04:21
キャンパスこんな感じ

1pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 23:50
【阪大和文英訳のための技術目録】

◆分詞構文処理法 >>15
◆different-different構文 >>16
◆気持ちの英作術 >>31
◆存在-findの変換構文 >>32
◆対極思考 >>33
◆文切断術 >>44
◆名詞-動詞化訳 >>45
◆Youの導入 >>46

◆自由英作文の基礎論 >>38 より

51pt
0pt
46名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 23:36
【阪大和文英訳】Youの導入

●一般のYouを英訳で活用する技術。難解な和文を平易な英文に解体する最重要技術。モノ主語や名詞表現を避けるという意識から生まれた。
EX)
「日々の精進が明るい未来を保証するわけではない」
(日々の精進)→(Youが日々努力する)
(明るい未来)→(Youの未来が明るい)
(保証しない)→(Youは確信できない)
あとは、意味を反映する節構造を導入して英訳
訳: Even if you work hard day after day, you cannot always be assumed that you will be happy in the future.(Even if節の導入)

「文章を書く行為には誰かとの会話だけでなく自己との対話が必ず含まれる」
(文章を書く行為)→(Youが文章を書く)
(誰かとの会話)→(Youが誰かとの会話する)
(自己との対話)→(Youが自己と対話する)
訳: Whenever you are writing, you are not only talking with someone else but also with youself in your mind.(「必ず含まれる」を「どんな時でも」whenever節で対応)
5pt
0pt
45名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 23:35
【阪大和文英訳】名詞-動詞化訳

●和文における名詞表現を動詞として英訳する技術。「Youの導入」と密接に関係するためそちらの習得も必須。
EX)
「美味しかったとお褒めの言葉を頂く」
(お褒めの言葉→褒めるpraise:動詞化訳)
訳: They praised me by saying “ delicious dishes”.

「大勢で1人を無視することはいじめの一種です」
(大勢で無視すること→大勢"が"無視するmany people ignore:動詞化)
訳:When many people ignore one particular person, this can be a form of bullying.(場面作りのwhen節導入)
1pt
0pt
44名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 23:34
【阪大和文英訳】文切断術

●和文1文の中にある情報を"上手く"切って、英文2つで訳す技術。「名詞-動詞化訳」や「Youの導入」に習熟してから覚えて欲しい。
EX)
「若者が携帯電話を用いて行うコミュニケーションはこうした不安と欲望の表出なのだ」
→~コミュニケーションは / こうした~で切断
@若者"は"携帯電話を用いてコミュニケーションします。
 (communication→communicate:動詞化訳)
Aこの事が不安と欲望を表出します。
 (前文を受ける「この事が」:Thisの導入)
 (表出→表出する=反映するreflect:動詞化訳)
訳: Young people communicate with each other by using their mobile phones. This reflects these hopes and fears.

「元来こわがりの私がどんな思いで毎回飛行機に乗っていることか。」
→元来こわがりの / 私が~ で切断
@私は元来こわがりです。
APeopleは私がどんな思いで毎回飛行機に乗っているか知りません。
(Peopleの導入)
(省略補完:人々が~を知らない)
訳: I am a coward by nature and people don’t know how scared I am every time I take a plane.
7pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 22:45
>>42 丁寧にありがとうございます!!あと少しがんばります!!
1pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 19:09
【具体例】
基礎論が上手く応用出来た例をみていく
*あなたがもし小学校の教師なら、子供たちにどんなことを教えたいですか、なぜですか。
I would teach children that they should read a lot of books to acquire more knowledge for two reasons. First, reading enables them to look at the world from different points of view. This will broaden their horizons. Second, if they have more knowledge, it will contribute to raising their awareness of social problems or their own life. This can have a big impact on their life.(67 words)

*あなたが伝記を書きたいと思う人は誰ですか、なぜですか。
I’d like to write about my old brother for two reasons. First he died of illness when I was in high school. He studied so hard that he often read books even when he was in the hospital. He said "Reading enables me to look at the world from different points of view." Second, he was also good at skiing. He once won a national championship. I have great respect for him. (73 words)
2pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 19:08
C【身内】
具体例を要求される事がある。この時は、「身内」つまり自分を含め家族の話を持ち出す。なぜか。答え:「でっちあげが容易だから」
ここまで読んだらもう分かって欲しいが、自由英作において事実関係は無視していい。つまり、嘘を書いても良いということ。そして身内の話は変幻自在である。以下で「身内」の"活用"例をあげる。

(タイムマシン使ってみたいか?)→(使う)→(亡くなった"祖父"に会う)→(祖父のエピソード)
(マナーの例は?)→(昨年"祖母"が亡くなった)→(葬式で黒のスーツを着なければならなかった)

現実に生きていてもよいし、エピソードもでっちあげでよい。
1pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 19:08
B【読書・本】
とにかく汎用フレーズが使える論点を考える。そしてその論点こそが「読書・本」である。あるいは【知】の論点と言ってもいい。以下に"汎用フレーズにつなぐ論の展開"例をあげる。
(趣味は?)→(読書・本)→(知識が手に入る)→(異なる視点から物事を考えられる)
(地域活性化どうしたらいい?)→(図書館建てる)→(読書・本)→(知識)→(視野を広げてくれる)
(印象的な先生はどんなだった?)→(本をくれた)→(知識)→(異なる視点で物事を~)

あくまで例だが、「テーマから汎用フレーズの利用にこじつけよう」としているのが分かるだろうか。なぜなら、独自のアイデアを思い付くよりも断然速く解答できるからだ。
気づいたかもしれないが、Aのフレーズは前文の内容をThisで受けられるようになっている。それがまさに@で示した型のThis V~の部分である。
1pt
0pt
39名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 19:07
A【汎用フレーズ】
さて、多くのテーマに使える汎用フレーズは知っているか。

◆これは異なる視点から物事を考えられるようにしてくれる(This will enable you to look at the world from different points of view.)
◆これは私の視野を広げてくれる(This broaden my horizons.)
◆これは~に対する私の関心を高めることに寄与する(This will contribute to raising my awareness of~)
◆これは~に大きな影響をを与えられる(This can have a big impact on~)

汎用性を感じられたか。上のフレーズは"死ぬ気で"覚えなければならない(特に最初の2つ)。これだけで字数が結構稼げると予想できるだろう。
2pt
0pt
38名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 19:06
>>37
【基礎論】

作文テーマを自論に落とし込むことが必要。自論とは「読書・本」と「身内」、この2点が強い。なぜか。どんな出題テーマにも適応しやすいならだ。
以下で順に説明する。
@【作文の型】
In my opinion,~~ for two reasons.
First,~~.This V ~~.
Secound,~~.This V~~.
あくまで一例だか決めておくと速い。この例なら2つの論点を用意できれば即答できる。
2pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 16:11
自由英作どうやったら早く書けますか
1pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2022/02/07 13:10
>>33 本当に助かります 
1pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2022/02/06 04:18
参考になります。
ありがとうございます
1pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2022/02/06 01:47
英語の大問1(和訳)の解答欄、国語のマス目式の解答欄、ともに非常に小さいです。そのくせに記述量が多く時間もシビアです。

受験生は、「小さな文字を、素早く、正確に、大量に、書く」ことが求められることを忘れずに。
1pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2022/02/06 00:29
【阪大和文英訳】対極思考

●和文が難解または英語が思い出せない時、
 "和文の裏返し(対極)"を考察してみると上手くいくことがある
EX)
「すべてのことに鈍感でいられなくなるんです」
・鈍感でない(英訳難)⇔敏感である(sensitive)
・ではいられない(?)⇔いつも~である(always~)

「そうした文化財をおそろかにしてはいけない」
・おそろか(?)⇔正しく理解(appreciate)を考察
 →おろそか(not appreciate)と分かる

「自分がこの世でなそうとしてることに嘘偽りはない」
・嘘偽りはない(?)⇔心から、誠実になそうとする(sincerely trying)
10pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2022/02/05 21:45
【阪大和文英訳】存在-findの変換構文

○「*がある」に代表される存在の表現で、there is構文を使うと文法的な迷いを生じやすい
ex)「今の時代、テレビはどのお茶の間にもある」
・These days, there is TV sets in every household.
・単数か複数かという基礎的な文法で迷いが生じる

●You can find で変換する
ex)「どのお茶の間にもある(存在)
→「どのお茶の間でも見られる(find)」
訳: These days, you can find TV sets in every household.
・単数複数で迷う余地は減る

EX)
「東京では駐車場がない」
→In Tokyo, it is hard to find a place to park.
「聞き手の中には退屈そうな顔があったりする」
→I see some of my listeners looking bored.
5pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る