九州大学掲示板その5 - 九州大学掲示板

九州大学掲示板その5
0名前を書き忘れた受験生

九州大学に関することならなんでも。
受験勉強の相談から大学生活、就職など。
前スレ
九州大学掲示板その4
https://www.100ten.info/kyushu/328/



839名前を書き忘れた受験生
2024/01/18 17:38
工学部W郡志望、共テ76%でリサーチは河合がB、駿ベネがC、河合のオープンはC判定でした
このまま出願していいものでしょうか
難しいなら大阪公立か広大にするつもりです
6pt
0pt

工学部W郡志望、共テ76%でリサーチは河合がB、駿ベネがC、河合のオープンはC判定でした
このまま出願していいものでしょうか
難しいなら大阪公立か広大にするつもりです


826名前を書き忘れた受験生
2024/01/16 15:33
>>814
受験生のために
理系二次数学87/250で合格しました。前期
ちなみに共通テストは84%ありました。共テが良ければなんとかなります。
17pt
1pt

>>814
受験生のために
理系二次数学87/250で合格しました。前期
ちなみに共通テストは84%ありました。共テが良ければなんとかなります。


825名前を書き忘れた受験生
2024/01/16 14:19
>>795
2次で8割。笑。そんな超人、医以外いないって。
理系なら共通テスト300点でも合格レベルだよ。
どうせ足切りないし。
18pt
0pt

>>795
2次で8割。笑。そんな超人、医以外いないって。
理系なら共通テスト300点でも合格レベルだよ。
どうせ足切りないし。


824名前を書き忘れた受験生
2024/01/16 14:07
>>822
二群は一群の人が、第二希望とかで最低点底上げしてるだけでしょ。
二群を第一希望にしても、受かりやすいわけじゃないし。
20pt
0pt

>>822
二群は一群の人が、第二希望とかで最低点底上げしてるだけでしょ。
二群を第一希望にしても、受かりやすいわけじゃないし。


817名前を書き忘れた受験生
2024/01/16 12:02
【共通テスト得点率】
文学部 人文学科 73%〜76%
教育学部 72%
共創学部 共創学科 72%
法学部 73%〜79%
経済学部 経済・経営学科 75%〜89%
経済学部 経済工学科 71%〜78%
理学部 物理学科 75%〜87%
理学部 化学科 73%〜84%
理学部 地球惑星科学科 74%〜84%
理学部 数学科 73%
理学部 生物学科 71%〜84%
工学部 T群 77%〜84%
工学部 U群 74%〜81%
工学部 V群 75%〜83%
工学部 W群 73%〜81%
工学部 X群 76%
工学部 Y群 75%〜84%
芸術工学部 芸術−環境設計 74%
芸術工学部 芸術−インダストリアルデザイン 74%
芸術工学部 芸術−未来構想デザイン 73%
芸術工学部 芸術−メディアデザイン 76%
芸術工学部 芸術−音響設計 80%
芸術工学部 学科一括 76%
農学部 生物資源環境学科 73%〜79%
医学部 医学科 87%
医学部 生命科学科 72%
医学部 保健−看護学 66%
医学部 保健−放射線技術科学 71%
医学部 保健−検査技術科学 70%
歯学部 歯学科 72%
薬学部 創薬科学科 76%〜79%
薬学部 臨床薬学科 78%〜81%
0pt
0pt

【共通テスト得点率】
文学部 人文学科 73%〜76%
教育学部 72%
共創学部 共創学科 72%
法学部 73%〜79%
経済学部 経済・経営学科 75%〜89%
経済学部 経済工学科 71%〜78%
理学部 物理学科 75%〜87%
理学部 化学科 73%〜84%
理学部 地球惑星科学科 74%〜84%
理学部 数学科 73%
理学部 生物学科 71%〜84%
工学部 T群 77%〜84%
工学部 U群 74%〜81%
工学部 V群 75%〜83%
工学部 W群 73%〜81%
工学部 X群 76%
工学部 Y群 75%〜84%
芸術工学部 芸術−環境設計 74%
芸術工学部 芸術−インダストリアルデザイン 74%
芸術工学部 芸術−未来構想デザイン 73%
芸術工学部 芸術−メディアデザイン 76%
芸術工学部 芸術−音響設計 80%
芸術工学部 学科一括 76%
農学部 生物資源環境学科 73%〜79%
医学部 医学科 87%
医学部 生命科学科 72%
医学部 保健−看護学 66%
医学部 保健−放射線技術科学 71%
医学部 保健−検査技術科学 70%
歯学部 歯学科 72%
薬学部 創薬科学科 76%〜79%
薬学部 臨床薬学科 78%〜81%


816名前を書き忘れた受験生
2024/01/16 11:24
合計点しか公表されていないため、共通テスト・二次試験それぞれの最低点は分かりませんが、60%〜70%が最低点である事を考えると、二次試験の得点率の方が低いと思います。
配点は学部によって異なるため単純比較はできませんが、二次試験の難易度が高いため、共通テストの点数が重要になります。
16pt
0pt

合計点しか公表されていないため、共通テスト・二次試験それぞれの最低点は分かりませんが、60%〜70%が最低点である事を考えると、二次試験の得点率の方が低いと思います。
配点は学部によって異なるため単純比較はできませんが、二次試験の難易度が高いため、共通テストの点数が重要になります。


815名前を書き忘れた受験生
2024/01/16 11:04
>>797
共通テスト合格者平均点を開示してないのって九州大ぐらい。北海道大も出してるのに。
意外と6割だったりしてな。
23pt
21pt

>>797
共通テスト合格者平均点を開示してないのって九州大ぐらい。北海道大も出してるのに。
意外と6割だったりしてな。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る