受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
九州大学掲示板(スレッド一覧)
九大の立地は誤解されている! - 九州大学掲示板

九大の立地は誤解されている!


0ゆのみ 2021/09/10 15:49  111553view
 YouTubeチャンネルでディスられ過ぎ。反論しよう!!

【わかってTV】入学後ショックを受ける?!イメージとギャップのある「要注意大学」
 (高田)九州大学は「福岡、博多、屋台」と言うイメージとは違う。バスで1時間以上かかりますからね。(山火)伊都キャンパスがある糸島市は、余生を楽しむようなところ。

【レッテル貼り】東大生が旧帝大のイメージを偏見で語りました!
 キャンパスの位置がえぐい。最寄り駅から徒歩1時間かかるので、遊びに行くのも一苦労。家にこもって酒飲むくらいしかやることがない。

【国公立志望必見】京大生が偏見で旧帝大の全て語ってみた!京大生が行きたい大学は?
 アクセスがむちゃくちゃ悪いらしい。伊都キャンパスって言うんやけど、天神まではバスでしか行けん。電車ないんか。
 
【現役名大生】が語る旧帝大のイメージ
 九州は遠すぎて何も分からない。何のイメージもわかない。


69pt
3pt

九州大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
698名前を書き忘れた受験生 2021/11/15 23:44
>>694

 総合1位となった北海道大学は、企業の人事担当者からは「一般教養があり、地頭が良い傾向にある。また学業だけではなく、部活動加入率が高いイメージ。バランスが取れている」「柔軟性があり、適応力が高い。どこに配属されても期待以上のアウトプットを出してくれる」といった評価がありました。

 相対的に評価が低い九州大学の卒業生は、企業の人事担当者からこのような良い評価が得られていないということになりますね。
17pt
0pt
697名前を書き忘れた受験生 2021/11/15 23:26
>>696 大学選びのチェックポイントは?

志望校選択にあたりチェックしておくとよいポイントについて、
64.9%が「学べる内容・目指せる資格」、
64.4%が「学校の立地・周辺環境」をあげている。

https://resemom.jp/article/2019/03/22/49769.html
14pt
11pt
696名前を書き忘れた受験生 2021/11/15 22:45
ブログ読んだけど、立地で九大選ぶ層ってそんなに多いか?
11pt
0pt
695名前を書き忘れた受験生 2021/11/15 21:03
九州大学伊都キャンパス―なぜ郊外に移転したのか

 私なりの考えでは、「将来のエリートを担う学生たちが学業を疎かにして夜な夜な訳の分からん店で遊び歩くのはけしからん」という大学関係者か文部官僚の意向でもあったのではないでしょうか。

https://ameblo.jp/d4n1421u/entry-11288417979.html
4pt
0pt
694名前を書き忘れた受験生 2021/11/15 20:29
>>693

【2021年】人事が評価する大学ランキング【学歴ランキング】

 1位 北大  34.21点
 2位 京大  34.08点
 3位 東北大 33.97点
 4位 東大  32.69点
 5位 名大  32.49点
11位 阪大  31.85点
12位 九大  31.74点

※本当に良い就職をしている大学と、人事が評価する大学は相関関係がありそう。
 新卒入社後に働きがいを感じている卒業生が多ければ、人事が高く評価することにもつながるだろう。

 大学ランキングでは珍しく北海道大学が両方とも1位。九州大学は、いつものとおり両方最下位。

https://www.nikkeihr.co.jp/news/2021/0602435.html


0pt
0pt
693名前を書き忘れた受験生 2021/11/15 18:56
【本当に良い就職をしている大学ランキング】

 1位 北大  3.1866
 2位 東大  3.1671
 6位 東北大 3.1476
 8位 京大  3.1228
16位 名大  3.0726
19位 阪大  3.0563
27位 九大  3.0075 

 新卒入社後に働きがいを感じている卒業生が多い大学がどこかを、社員口コミから集計したもの。

※九大は、旧帝大で断トツの最下位

https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_53
3pt
0pt
691名前を書き忘れた受験生 2021/11/15 04:13
【福岡大学経済学部教授 木下敏之の「九州経済論」2021年07月05日】

 福岡市は、政令市の中で、京都市に次いで学生比率の高い市です。

 ところが九州大学は町から離れたところに移転してしまい、福岡市役所もそれを認めてしまうという大きなミスを犯しました。本当にもったいないです。

 関東の大学が郊外に移転したのが失敗だったと反省して都心に逆戻りを始めた頃に、九州大学は郊外に移転していきました。

 二度とこのようなミスが起きないよう、福岡市役所はこれを教訓としないといけませんね。大学は郊外に出してはいけません。町の中にあるべきです。

https://ameblo.jp/toshiyuki-kinoshita/entry-12684509056.html
24pt
1pt
690名前を書き忘れた受験生 2021/11/14 19:07
>>686 広くて管理しきれないから、昨年のような事件が起きる。

遺体は25歳の九州大院生 キャンパスの池で発見
福岡
2020年8月21日 19:03

福岡県警西署は21日、九州大学伊都キャンパス(福岡市西区)内の池で見つかった男性遺体の身元を、同市西区に住む同大学の大学院生(25)と発表した。死因は溺死。

同署によると、14〜16日に現場の池付近で女子学生が全裸の男に追いかけられたり、池で泳ぐ男性が複数回目撃されたりした。同署は死亡した男性とみて調べを進める。

同大学は「キャンパス内の安全管理体制について必要な見直しを行う」とのコメントを出した。

〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62921720R20C20A8ACYZ00/
0pt
3pt
689名前を書き忘れた受験生 2021/11/14 17:33
>>686

 キャンパスの広さだけなら、東京農業大学のオホーツクキャンパスは伊都キャンパスの1.2倍。
 キャンパスの広さ自慢って、何だか空しくないか?
2pt
0pt
688名前を書き忘れた受験生 2021/11/14 17:30
>>687

 九州大学の広さが厄介なのは、平面的な距離だけじゃなくて勾配が半端じゃないこと。
 ゆえに、原付が必要になるが、脚力で得られる以上の運動エネルギーが生まれるので、
事故ったときの危険性は高く、時には死に足ることも。
0pt
0pt
687名前を書き忘れた受験生 2021/11/14 15:55
原付は事故多いから買う気になれない
けっこう亡くなってる
3pt
0pt
686名前を書き忘れた受験生 2021/11/14 14:10
>>685

 最近、九大と言えば、「キャンパスの広さが日本一」がだけが自慢になってしまった。

 その一方で、肝心の教育力や研究力はじり貧になっているのだから、困ったものだ。
0pt
0pt
685名前を書き忘れた受験生 2021/11/14 10:53
地方旧帝大(北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学)それぞれの魅力【ゆっくり解説】

 九州大学が日本一なのは敷地面積

 あとは自然が豊かだぜ!

 九大では基幹教育の一環として、アクティブラーナーなる科目が
全新入生必修になっているんだぜ!
 なんだか専修大学みたいじゃんw
 たしかに専大に似てるなw

 4校それぞれの特徴をまとめると
北大→農学、獣医学に強い
東北大→コスパ最強
名大→トヨタ、ノーベル賞
九大→初心者向け

0pt
0pt
684名前を書き忘れた受験生 2021/11/13 12:29
>>683 九大には、九州内の進学校で東京一工に行けなかったレベルが集まる。
3pt
2pt
683名前を書き忘れた受験生 2021/11/13 11:37
【旧帝・早慶】難関大合格者の出身地域と地元占有率を徹底調査!

北大  北海道   32.1%

東北大 東北    35.2%
    うち宮城  15.2%

東大  関東    57.2%
    うち東京  34.1%

名大  東海    70.8%
    うち愛知  51.0%

京大  近畿    52.1%
    うち京都   9.8%

阪大  近畿    55.0%
    うち大阪  24.5%

九大  九州・沖縄 62.3%
    中国・四国 16.4%
    関西     7.8%
    その他   13.1%

※九大は、首都圏や京阪神では受験の対象になっていない。
    
5pt
0pt
682名前を書き忘れた受験生 2021/11/13 10:17
九大は九州出身者の割合が圧倒的に高いが、九州の人口減少は全国を上回るペースで進んでいる。
0pt
0pt
681名前を書き忘れた受験生 2021/11/13 03:32
>>674
実力主義重要だな
2pt
0pt
680名前を書き忘れた受験生 2021/11/12 23:11
【園很大,*忍一下* 小姐姐帶*去九州看大學*! - 浅草橋小館】

<動画の概要>

 Yihe小姐姐さんは、九州大学を見てきました。

 九州大学の最新最大のキャンパスである伊都キャンパスは、
糸島市に位置します(福岡市ではありません。)。
 この市は、福岡県最西部の市です。
 さらに西に行くと佐賀県です。

 博多に戻って次のように考えました。

 九州大学は辺鄙だから、進学先の計算に入れないことにしよう。
 私には、東京での大学らしい生活が必要だ。新宿、渋谷、銀座に憧れる。
 博多、中州、天神は良いが、九州大学での退屈な生活より、東京での奔放な生活を手に入れたい。

5pt
0pt
679名前を書き忘れた受験生 2021/11/12 12:49
伊都キャンパスだと、卒業したら二度と来ようとは思わないだろうな。
13pt
4pt
678名前を書き忘れた受験生 2021/11/12 11:10
>>675 箱崎キャンパスは、筥崎宮の門前町でもある古い博多の街に溶け込んで学生街もあり、古き良き伝統のある大学でしたが、伊都キャンパス移転後はやたらに管理が厳しくなり、綺麗なキャンパスにチリ一つ落としてはまずいみたいな神経質な感じになりました。高校の延長みたいな、パッとしないキャンパスライフだと思います。
6pt
0pt
677名前を書き忘れた受験生 2021/11/12 09:08
CASTDICE TV

【大学群内格差】大学群の中に潜む壁

 東大
 ------ 壁
 京大
 ------ 壁
 阪大
 名大
 ------ 壁(入試問題の難しさが違う)
 東北大
 -----  壁(東北大は関東に近いので難関化している)
 北大
 九大
4pt
0pt
676名前を書き忘れた受験生 2021/11/12 08:46
>>675

 以前も投稿したことがあるのですが、箱崎キャンパスのころは、九大祭だけでなく花見とか豚の丸焼きとかイベントが結構ありました。伊都キャンパス、自然はあるけど、花見ができそうな場所はないし、人がやっているのを見たこともありません.
 というか、遠すぎて、暇なときに呼びかけても誰も来なさそうな気がします。

16pt
3pt
675名前を書き忘れた受験生 2021/11/12 01:24
 東北大学では、晩秋に、芋と肉を大きな鍋で煮て皆で食べる「芋煮会」が、部活・サークルや研究室、友だちなど様々な形で行われて楽しいですが、九州大学は、何か楽しいことはあるのでしょうか。
4pt
0pt
674名前を書き忘れた受験生 2021/11/11 23:44
 東北大と九大が、近年、様々な大学ランキングで大差が付いてしまった原因として、東北大が実力主義を徹底しているためではないかと思う。

 例えば、総長、理事の出身大学を比較すると次のとおりである。

九大
 総長      九大 
 理事・事務局長 東大(文科省からの天下り)
 理事(7人中) 九大    6人
         東京農工大 1人(女性)

東北大
 総長      東大
 理事・事務局長 東大(文科省からの天下り)
 理事(12人中) 東北大     6人
         東大      4人
         東京医科歯科大 1人(女性)
         ミネソタ州立大 1人
14pt
0pt
672名前を書き忘れた受験生 2021/11/11 16:21
>>671
 この先生に、九州以外の国公立農学部について相談しても、「九大にしておけ。」とか言われそう。一口に農学と言っても幅広いので、例えば水産を勉強したいなら、九大農学部より東京海洋大や北大の水産学部の方が断然良い。
9pt
0pt
671名前を書き忘れた受験生 2021/11/11 09:50
 蛍雪時代11月号の「オススメ併願パターン」

 熊本県立濟々黌高校の進路指導主事の先生の指導例は次のとおり。

1 オーソドックス型
  九州大学法学部(前期) 熊本大学法学部(後期)
2 安全志向型
  九州大学農学部(前期) 佐賀大学農学部(後期)

 国立志向、九大至上の九州型併願パターン。学生の将来設計が熊本県庁や熊本市役所志望なら、わざわざお金のかかる九州大学に行く必要はない。
0pt
2pt
670名前を書き忘れた受験生 2021/11/10 23:58
>>668 彼女も気が強そう。
9pt
0pt
668名前を書き忘れた受験生 2021/11/10 18:04
>>665 九大美女はこちら

 教育学部4年生だそうです。

(彼女の九大男子評)
・九大の男子は話が長く、かつ、面白くない。
・論理的に話したがる。
・負け惜しみが凄い。

【天神ゴッドタウン】#29(2021年5月30日放送)
0pt
5pt
667名前を書き忘れた受験生 2021/11/10 16:12
>>666 富山県から九州大学はレアケース

2021年度合格者数(富山県内高校卒)

九州大学   3人
北海道大学 31人


0pt
0pt
666名前を書き忘れた受験生 2021/11/10 10:48
>>664

ふーみん 地元はどちらですか?

北大美女 富山県です。

ふーみん どうして北大にきたんですか?

北大美女 どうせなら簡単に帰れないような所に。。。

※どうせなら、九大に来てほしかった。
17pt
2pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る