九大の立地は誤解されている! - 九州大学掲示板

九大の立地は誤解されている!
0ゆのみ

YouTubeチャンネルでディスられ過ぎ。反論しよう!!
【わかってTV】入学後ショックを受ける?!イメージとギャップのある「要注意大学」
(高田)九州大学は「福岡、博多、屋台」と言うイメージとは違う。バスで1時間以上かかりますからね。(山火)伊都キャンパスがある糸島市は、余生を楽しむようなところ。
【レッテル貼り】東大生が旧帝大のイメージを偏見で語りました!
キャンパスの位置がえぐい。最寄り駅から徒歩1時間かかるので、遊びに行くのも一苦労。家にこもって酒飲むくらいしかやることがない。
【国公立志望必見】京大生が偏見で旧帝大の全て語ってみた!京大生が行きたい大学は?
アクセスがむちゃくちゃ悪いらしい。伊都キャンパスって言うんやけど、天神まではバスでしか行けん。電車ないんか。
【現役名大生】が語る旧帝大のイメージ
九州は遠すぎて何も分からない。何のイメージもわかない。


605名前を書き忘れた受験生
2021/11/02 10:30
>>600 九大のスローガンは「躍進百大」。あらゆるランキングで世界100位以内を目指す。国内の他大に負けていられないのだが。
0pt
0pt

>>600 九大のスローガンは「躍進百大」。あらゆるランキングで世界100位以内を目指す。国内の他大に負けていられないのだが。


603名前を書き忘れた受験生
2021/11/01 21:43
>>602
旺文社教育情報センター
入試動向分析
2022年一般選抜の難易変動はこうなる!? 【2021年11月】
九州
佐賀大・熊本大・大分大・西南学院大が志願者増、
九州大・宮崎大・鹿児島大・長崎県立大が志願者減か。
● 九州大
前年の反動から、共創[前]・教育[前]・経済[後]・理[前][後]・医(保健)[前]・歯[前]・薬[前][後]・農[後]で志願者減、文[後]・法[前]・医(生命科学)[前]で志願者増が見込まれる。歯[前]は、推薦型の導入に伴う募集人員減(45人→37人)も要因となりそうだ。
http://eic.obunsha.co.jp/analysis/202111/
9pt
0pt

>>602
旺文社教育情報センター
入試動向分析
2022年一般選抜の難易変動はこうなる!? 【2021年11月】
九州
佐賀大・熊本大・大分大・西南学院大が志願者増、
九州大・宮崎大・鹿児島大・長崎県立大が志願者減か。
● 九州大
前年の反動から、共創[前]・教育[前]・経済[後]・理[前][後]・医(保健)[前]・歯[前]・薬[前][後]・農[後]で志願者減、文[後]・法[前]・医(生命科学)[前]で志願者増が見込まれる。歯[前]は、推薦型の導入に伴う募集人員減(45人→37人)も要因となりそうだ。
http://eic.obunsha.co.jp/analysis/202111/


600名前を書き忘れた受験生
2021/11/01 18:01
【THE 世界大学ランキング 日本版】(全国TOP100) 2021年最新
1位 東北大学 84.5
2位 東京工業大学 81.3
3位 東京大学 80.3
4位 京都大学 80.1
5位 大阪大学 79.6
6位 北海道大学 79.4
7位 名古屋大学 79.3
8位 九州大学 78.9
※九大は、安定の旧帝大最下位
http://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
0pt
1pt

【THE 世界大学ランキング 日本版】(全国TOP100) 2021年最新
1位 東北大学 84.5
2位 東京工業大学 81.3
3位 東京大学 80.3
4位 京都大学 80.1
5位 大阪大学 79.6
6位 北海道大学 79.4
7位 名古屋大学 79.3
8位 九州大学 78.9
※九大は、安定の旧帝大最下位
http://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/


599名前を書き忘れた受験生
2021/11/01 15:20
>>596
芸工大生は、九大から見れば型破り。吸収合併されたことがあわれだったが、大橋キャンパスが残ったことで、アイデンティティーが保たれている。
2pt
0pt

>>596
芸工大生は、九大から見れば型破り。吸収合併されたことがあわれだったが、大橋キャンパスが残ったことで、アイデンティティーが保たれている。


598名前を書き忘れた受験生
2021/11/01 15:01
>>594 箱崎キャンパス跡地は、土壌汚染が発覚し、売却の時期が延期されたが、計画の遅れにより金利負担が膨らむので、益々儲け優先の再開発事業にならざるを得ない。九州大学の伝統や歴史は軽視され、どこにでもあるようなつまらない再開発エリアが一つ増えるだけに終わるだろう。
2pt
1pt

>>594 箱崎キャンパス跡地は、土壌汚染が発覚し、売却の時期が延期されたが、計画の遅れにより金利負担が膨らむので、益々儲け優先の再開発事業にならざるを得ない。九州大学の伝統や歴史は軽視され、どこにでもあるようなつまらない再開発エリアが一つ増えるだけに終わるだろう。


597名前を書き忘れた受験生
2021/11/01 14:24
>>594 大橋キャンパスの売却益を担保に、伊都キャンパスに芸工学部の施設を新設する選択肢もあったはずだが、伊都に移転した他学部と同様、偏差値の低下は避けられなかっただろう。
2pt
0pt

>>594 大橋キャンパスの売却益を担保に、伊都キャンパスに芸工学部の施設を新設する選択肢もあったはずだが、伊都に移転した他学部と同様、偏差値の低下は避けられなかっただろう。


594名前を書き忘れた受験生
2021/11/01 08:58
芸術工学部は、大橋キャンパスに残って、本当に良かった。
大橋キャンパスを明け渡して伊都に移転していたら、その跡地は六本松の教養部と同じ運命を辿ったことであろう。
再開発が進むまでは、あれこれと夢が語られ、きれいごとばかりが並べられていた印象がある。しかし、なんのことはない、できあがったのは、富裕層老人向けマンションSJRであり、CCCの蔦屋にスターバックス、高級志向のスーパー、ボンラパスである。
つまり、教養部が富裕層向けのマンション・コンプレックスへと様変わりしただけのことである。
19pt
0pt

芸術工学部は、大橋キャンパスに残って、本当に良かった。
大橋キャンパスを明け渡して伊都に移転していたら、その跡地は六本松の教養部と同じ運命を辿ったことであろう。
再開発が進むまでは、あれこれと夢が語られ、きれいごとばかりが並べられていた印象がある。しかし、なんのことはない、できあがったのは、富裕層老人向けマンションSJRであり、CCCの蔦屋にスターバックス、高級志向のスーパー、ボンラパスである。
つまり、教養部が富裕層向けのマンション・コンプレックスへと様変わりしただけのことである。


593名前を書き忘れた受験生
2021/10/31 17:26
共生し飛躍する 九州大学と九州芸術工科大学 統合!
公開日:2003.10.01
10月1日(水)、九州大学と九州芸術工科大学が統合し、九州大学に新たに芸術工学部、芸術工学府、芸術工学研究院が誕生しました。
梶山千里総長は式辞の中で、「統合により、教育面では両大学学生はより多彩な科目の履修が可能となり、研究面では、芸術的感性を基盤とする芸術工学と幅広い諸科学とが連携し、新しい価値を創造しうる研究が可能となる。新しい九州大学で、両大学の個性を保ちつつ新しいものを生み出したい」と述べました。また瀧山龍三前九州芸術工科大学長は、「変革の時は飛躍の時。新生九州大学が大きく羽ばたくことを期待します」と挨拶しました。
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1047
6pt
0pt

共生し飛躍する 九州大学と九州芸術工科大学 統合!
公開日:2003.10.01
10月1日(水)、九州大学と九州芸術工科大学が統合し、九州大学に新たに芸術工学部、芸術工学府、芸術工学研究院が誕生しました。
梶山千里総長は式辞の中で、「統合により、教育面では両大学学生はより多彩な科目の履修が可能となり、研究面では、芸術的感性を基盤とする芸術工学と幅広い諸科学とが連携し、新しい価値を創造しうる研究が可能となる。新しい九州大学で、両大学の個性を保ちつつ新しいものを生み出したい」と述べました。また瀧山龍三前九州芸術工科大学長は、「変革の時は飛躍の時。新生九州大学が大きく羽ばたくことを期待します」と挨拶しました。
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/topics/view/1047


589名前を書き忘れた受験生
2021/10/30 20:24
国立単科大学の総合大学への統合を勧める国の方針を受けて、九州芸術工科大学が九州大学に統合されただけのこと。特に理念なんかありません。
2003年 10月
国立
東京商船大学・東京水産大学 ⇒ 東京海洋大学
福井大学・福井医科大学 ⇒ 福井大学
神戸大学・神戸商船大学 ⇒ 神戸大学
島根大学・島根医科大学 ⇒ 島根大学
香川大学・香川医科大学 ⇒ 香川大学
高知大学・高知医科大学 ⇒ 高知大学
九州大学・九州芸術工科大学 ⇒ 九州大学
佐賀大学・佐賀医科大学 ⇒ 佐賀大学
大分大学・大分医科大学 ⇒ 大分大学
宮崎大学・宮崎医科大学 ⇒ 宮崎大学
13pt
0pt

国立単科大学の総合大学への統合を勧める国の方針を受けて、九州芸術工科大学が九州大学に統合されただけのこと。特に理念なんかありません。
2003年 10月
国立
東京商船大学・東京水産大学 ⇒ 東京海洋大学
福井大学・福井医科大学 ⇒ 福井大学
神戸大学・神戸商船大学 ⇒ 神戸大学
島根大学・島根医科大学 ⇒ 島根大学
香川大学・香川医科大学 ⇒ 香川大学
高知大学・高知医科大学 ⇒ 高知大学
九州大学・九州芸術工科大学 ⇒ 九州大学
佐賀大学・佐賀医科大学 ⇒ 佐賀大学
大分大学・大分医科大学 ⇒ 大分大学
宮崎大学・宮崎医科大学 ⇒ 宮崎大学


588名前を書き忘れた受験生
2021/10/30 17:33
【オンライン家庭教師のメガスタ公式チャンネル】
九州大学 芸術工学部はどんな勉強ができるの?全国の受験生に知ってほしい魅力が満載!
芸術工学部は、芸術と工学が合わさった学部なので、彫刻や音楽でなく実用的なことを学ぶことができる。
最大のメリットは、九州大学の山奥の本部キャンパスに行かなくていい。
1・2年目は行かなければならないが、3・4年目は福岡市のど真ん中の大橋で学ぶことができる。
0pt
0pt

【オンライン家庭教師のメガスタ公式チャンネル】
九州大学 芸術工学部はどんな勉強ができるの?全国の受験生に知ってほしい魅力が満載!
芸術工学部は、芸術と工学が合わさった学部なので、彫刻や音楽でなく実用的なことを学ぶことができる。
最大のメリットは、九州大学の山奥の本部キャンパスに行かなくていい。
1・2年目は行かなければならないが、3・4年目は福岡市のど真ん中の大橋で学ぶことができる。


587名前を書き忘れた受験生
2021/10/30 11:02
>>582 芸術工学部は、九大の学部カーストの中では最下層であり、芸術工学部生は、1年目の伊都キャンパスでそのことを思い知らされるので、卒業までずっと伊都キャンパスで過ごさなければならない他学部(医歯薬を除く)でなくて良かったと思うようになり、大橋キャンパスに誇りと愛着を持つようになる。
2pt
0pt

>>582 芸術工学部は、九大の学部カーストの中では最下層であり、芸術工学部生は、1年目の伊都キャンパスでそのことを思い知らされるので、卒業までずっと伊都キャンパスで過ごさなければならない他学部(医歯薬を除く)でなくて良かったと思うようになり、大橋キャンパスに誇りと愛着を持つようになる。


586名前を書き忘れた受験生
2021/10/30 10:44
【中国の受験情報誌における九州大学の評価】 2020年日本名門大学連合旧帝大ランキング
10位 九州大学 (※ランキングに東工、一橋、神戸が加わっているため。)
九州大学も旧帝大(七帝大)に所属しています。九州大学は、このランキングの最下位です。
東京や大阪のような大都市から地理的に離れているため、大学入試の偏差値は低く、教育水準の面では全国で知名度が低い。九州は地図では日本の端にあるため、日本の中心である東京では見過ごされがちです。
この大学は、九州地方の国立大学のみを代表する立場にとどまっていることが予想されます。
したがって、旧帝大を明確にランク付けすれば、九州大学は他大学ほど良くありません。
https://m.hujiang.com/jp/p1317787/
0pt
5pt

【中国の受験情報誌における九州大学の評価】 2020年日本名門大学連合旧帝大ランキング
10位 九州大学 (※ランキングに東工、一橋、神戸が加わっているため。)
九州大学も旧帝大(七帝大)に所属しています。九州大学は、このランキングの最下位です。
東京や大阪のような大都市から地理的に離れているため、大学入試の偏差値は低く、教育水準の面では全国で知名度が低い。九州は地図では日本の端にあるため、日本の中心である東京では見過ごされがちです。
この大学は、九州地方の国立大学のみを代表する立場にとどまっていることが予想されます。
したがって、旧帝大を明確にランク付けすれば、九州大学は他大学ほど良くありません。
https://m.hujiang.com/jp/p1317787/


584名前を書き忘れた受験生
2021/10/30 01:44
■九州芸術工科大学の精神は、今でも生きています。
活躍するOBと現役生を繋ぐ発信の場 「芸工アプリ」
発信できる場や媒体が少ない、繋がりが少ない。そんな問題を解決する、現役芸工生とOB、教職員のみが参加可能なクローズドSNS 「芸工アプリ」をリリースします!
通常のSNS とは一線を画す、芸工に特化した設計により新たな出会いや縦横のコミュニケーションを促進し、新たな価値を創発するプラットフォームを構築します。
「芸工」という括りにすることで、適度な縛りを与え、学科間、研究室間、世代間、をクロスボーダーでき、新たな価値を生み出します。
https://geiko.app/about/
11pt
1pt

■九州芸術工科大学の精神は、今でも生きています。
活躍するOBと現役生を繋ぐ発信の場 「芸工アプリ」
発信できる場や媒体が少ない、繋がりが少ない。そんな問題を解決する、現役芸工生とOB、教職員のみが参加可能なクローズドSNS 「芸工アプリ」をリリースします!
通常のSNS とは一線を画す、芸工に特化した設計により新たな出会いや縦横のコミュニケーションを促進し、新たな価値を創発するプラットフォームを構築します。
「芸工」という括りにすることで、適度な縛りを与え、学科間、研究室間、世代間、をクロスボーダーでき、新たな価値を生み出します。
https://geiko.app/about/


582名前を書き忘れた受験生
2021/10/29 21:40
【比較会長の考察劇場】九大芸術工学部は勝ち組
就職活動生や大学受験生のために、大学統合で偏差値が大躍進した勝ち組大学9選と独自の考察結果を一挙に紹介する。
2003年10月、九州大学に統合された九州芸術工科大学。
九州大学工学部と九州芸術工科大学芸術工学部では、偏差値に10ポイントもの差があった。
大学統合で偏差値が大躍進した勝ち組大学9選を一挙紹介!
4pt
0pt

【比較会長の考察劇場】九大芸術工学部は勝ち組
就職活動生や大学受験生のために、大学統合で偏差値が大躍進した勝ち組大学9選と独自の考察結果を一挙に紹介する。
2003年10月、九州大学に統合された九州芸術工科大学。
九州大学工学部と九州芸術工科大学芸術工学部では、偏差値に10ポイントもの差があった。
大学統合で偏差値が大躍進した勝ち組大学9選を一挙紹介!


581名前を書き忘れた受験生
2021/10/29 11:39
【Ruby S】Visiting Kyushu University *the largest campus in Japan* (Japanese subs) II 九大伊都キャンパス行った!日本で一番広い!
皆さんこんにちは!
このブログは、私が九州大学の伊都キャンパスに行った時のことです〜
本当にめっちゃでかくてびっくりしました。
※彼女は、今月1日に九州大学に入学したはずだが、今はどうしているのかな?
0pt
0pt

【Ruby S】Visiting Kyushu University *the largest campus in Japan* (Japanese subs) II 九大伊都キャンパス行った!日本で一番広い!
皆さんこんにちは!
このブログは、私が九州大学の伊都キャンパスに行った時のことです〜
本当にめっちゃでかくてびっくりしました。
※彼女は、今月1日に九州大学に入学したはずだが、今はどうしているのかな?


580名前を書き忘れた受験生
2021/10/29 11:10
日本全体で人口減少が続く中、九州の人口減少率は全国に比べて高くなっています。九州出身者の割合が高い九州大学は、九州以外からも受験生を呼び込まなければ、難易度が低下するのは当然ですが、九州大学は九州以外からやってきてここで学ぼうというインパクトに欠けています。ましてや、伊都キャンパスの立地が悪いのでなおさらです。
4pt
0pt

日本全体で人口減少が続く中、九州の人口減少率は全国に比べて高くなっています。九州出身者の割合が高い九州大学は、九州以外からも受験生を呼び込まなければ、難易度が低下するのは当然ですが、九州大学は九州以外からやってきてここで学ぼうというインパクトに欠けています。ましてや、伊都キャンパスの立地が悪いのでなおさらです。


579名前を書き忘れた受験生
2021/10/29 02:43
【広大研】 旧帝大の難易度ランキング(最新)
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 名古屋大学
5位 東北大学
6位 北海道大学
7位 九州大学
大学群内難易度ランキング【旧帝大 / MARCH / 関関同立】
4pt
0pt

【広大研】 旧帝大の難易度ランキング(最新)
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 名古屋大学
5位 東北大学
6位 北海道大学
7位 九州大学
大学群内難易度ランキング【旧帝大 / MARCH / 関関同立】


578名前を書き忘れた受験生
2021/10/29 00:14
>>571 九大は、伊都キャンパスに移転してから、敷地の広さだけが自慢の新設私大にようになってしまったけれども、歴史と伝統のある大学であることをわかっていただければと思います。
次の動画は、今から78年前の1943年(昭和18年)10月19日に箱崎キャンパスの運動場で開催された出陣学徒壮行会の記録です。3000人の先輩たちが、式を終えてから筥崎宮まで行進し、祖国日本の勝利の祈りを捧げました。3日後には、神宮外苑競技場で開催された文部省主催の出陣学徒壮行会に参加し、戦場に向かいました。
【九州帝国大学出陣学徒壮行会】
12pt
0pt

>>571 九大は、伊都キャンパスに移転してから、敷地の広さだけが自慢の新設私大にようになってしまったけれども、歴史と伝統のある大学であることをわかっていただければと思います。
次の動画は、今から78年前の1943年(昭和18年)10月19日に箱崎キャンパスの運動場で開催された出陣学徒壮行会の記録です。3000人の先輩たちが、式を終えてから筥崎宮まで行進し、祖国日本の勝利の祈りを捧げました。3日後には、神宮外苑競技場で開催された文部省主催の出陣学徒壮行会に参加し、戦場に向かいました。
【九州帝国大学出陣学徒壮行会】


576名前を書き忘れた受験生
2021/10/28 17:53
>>571 東北大学に行けば、名物の「芋煮会」があるよ。
東北大では、サークルや研究室単位でこのイベントが行われることが多い
https://wikiwiki.jp/tonpei/%E8%8A%8B%E7%85%AE
5pt
0pt

>>571 東北大学に行けば、名物の「芋煮会」があるよ。
東北大では、サークルや研究室単位でこのイベントが行われることが多い
https://wikiwiki.jp/tonpei/%E8%8A%8B%E7%85%AE


575名前を書き忘れた受験生
2021/10/28 17:32
【オンライン家庭教師のメガスタ公式チャンネル】大学に行く道中が楽しいキャンパス、ベスト3!
1 東北公益文化大学(山形県酒田市)
JRで、新設の私立大学を見に行った。新潟から山形までの海岸線が美しかった。
2 帯広畜産大学(北海道帯広市)
レンタカーで行った。まっすぐの道路を、大平原や牧場の中を走って行くので楽しかった。
3 九州大学(福岡県福岡市西区)
博多駅から高速バスで1時間くらいかけて行った。海と福岡の町が見えてすごく景色がいい。
大学に行く道中が楽しいキャンパス、ベスト3!日本の大学すべて行った男による独自ランキングを発表!
0pt
0pt

【オンライン家庭教師のメガスタ公式チャンネル】大学に行く道中が楽しいキャンパス、ベスト3!
1 東北公益文化大学(山形県酒田市)
JRで、新設の私立大学を見に行った。新潟から山形までの海岸線が美しかった。
2 帯広畜産大学(北海道帯広市)
レンタカーで行った。まっすぐの道路を、大平原や牧場の中を走って行くので楽しかった。
3 九州大学(福岡県福岡市西区)
博多駅から高速バスで1時間くらいかけて行った。海と福岡の町が見えてすごく景色がいい。
大学に行く道中が楽しいキャンパス、ベスト3!日本の大学すべて行った男による独自ランキングを発表!


574名前を書き忘れた受験生
2021/10/28 13:57
蛍雪時代11月号は、併願特集
2021年度入試の併願結果、九大の事例は次のとおり。
九州大学法学部 合格
同志社大学法学部 不合格
九州大学芸術工学部 合格
法政大学デザイン工学部 不合格
1pt
1pt

蛍雪時代11月号は、併願特集
2021年度入試の併願結果、九大の事例は次のとおり。
九州大学法学部 合格
同志社大学法学部 不合格
九州大学芸術工学部 合格
法政大学デザイン工学部 不合格


関連トピック
掲示板TOPへ戻る