受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
九州大学掲示板(スレッド一覧)
九大工学部合格最低点予想スレ - 九州大学掲示板

九大工学部合格最低点予想スレ


0名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 15:18  84858view

18pt
10pt

九州大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
102名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:27
九大の共通テストの平均ってマジどれくらいなんだろ…めちゃくちゃ高い人が安心して合格欲しくて受けてる可能性めちゃくちゃあるし高いんかな?
0pt
0pt
103名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:29
熱力の最初の回答に応じて部分点とかあるもんなの?
以降のほぼ全問に関わってるから全部ペケ扱いなら泡吹くレベルだろ
0pt
0pt
104名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:35
>>103
ないと思う。最初間違ってて他の解答方針合ってたとしたら採点者が大変じゃない?全部記述式の東大のようでもないし(東大も解答のプロセス合ってたとして点数くれるとは思えない)
0pt
0pt
105名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:44
1群でも685ぐらいじゃないの?
2群で650ぐらいやと予想
3pt
0pt
106名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:50
下の方に便乗

V群670前後
W群650前後
V群680前後
VI群650前後
って予想。
0pt
0pt
107名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:50
U群は何でそんなに下がるの?
1pt
0pt
635名前を書き忘れた受験生 2021/03/03 22:46
>>633
九大教授「去年、一問英語で書かせたら日本語で解答しとった奴多かったなぁ…
せや!今年は大問丸々英語で書かせてミスを防いであげよう!」

結果半数ミス
15pt
0pt
108名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:52
Y群は後期の方は倍率がとても高いけど前期はどうなの?
あれくらい高かったら最低点跳ね上がるんだけど
0pt
0pt
109名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:53
雪崩救済、計算ミス救済は基本ないと思っていい。
ただ求値問題でも最後の最後に計算間違えたとかならかなりの部分点をくれる“かも“しれない。
まあこればっかりは誰にも分からないけど…
0pt
0pt
110名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:55
数学は解答の方針があってれば部分点くれる大学もあるからなんとも言えないな…
0pt
0pt
111名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:56
記述式ならまだしも答えのみで間違ってたら計算ミスかどうかとか分からんと思う
もしそれで部分点もらえるなら俺も熱力学の最後Qda/Qbcは合ってるのにその後のTa〜Tdを用いた式変換間違ってるから計算ミスとして部分点もらえることになる
でも聞いたことがないな、この手の部分点は
0pt
0pt
112名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:57
数学なら部分点はある
最後の最後で計算ミスしたとかなら
でも最初に計算ミスして論理立ててるのは何とも言えない
1pt
0pt
113名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:58
願望とかもあるけど、マジメに推測して大幅に最低点は下がると思う(工学部は去年の最低点が謎すぎるので分からない)。
理由は理系数学があまりにもとっつきにく過ぎる。予備校関係者とか以上に、九大レベルの受験生は全くできなかったのではと踏んでいる。自分は数学得意だけど、予備校では大問1〜3が標準と評価しているのは間違いだと思う。受験生のレベル的に大問1〜3はやや難かと思う。大問1〜3は計算の面倒な京都大理系数学みたいな印象を受けた。
後、英語は全くみんな出来てないかと思う。他の大学を見ても、ここまで傾向と難易度が変化するのは珍しく、今年の最低点は英語が大きく影響するんじゃないかと思う。これまで九大の英語が簡単だっただけに、単語の面とかその段落に答えが無かったりと対応がしづらく、予備校の評価以上に実質的な分量は増加していたと思う。
理科は通してやや易化だとは思うけど、普段の九大生のレベルからして大きくは平均得点率は伸びないかと思う。
6pt
0pt
114名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:00
>>113
そういうこともあるよな。ただ隠密にしないと。
0pt
0pt
115名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:04
最低点下がるは妥当ではあるな
むしろ下がらない理由を見つけることの方が難しいと思う

1pt
0pt
116名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:05
>>115
確かにな。色々考えた上での行動だもんな。
0pt
0pt
117名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:09
でも合格点高くても去年くらいと思ってていいんじゃない?

2pt
0pt
118名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:10
大問3意外と難しい
tで微分して極小値を求めた関数xの式が求めるグラフの式になるなんて解答見ればそういうことかと思うけど、本番では分からんかった
この問題が普通のグラフを図上するだけで(2)も普通に体積求めるだけの問題だったら今年の数学は昨年並で済んだかもしれない
3pt
0pt
119名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:11
>>118
図上→図示
0pt
0pt
120名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:16
>>118
大問3の(1)は行けたけど、(2)が計算ミスったね。予備校によってはやや難か標準の評価だけど、受験生が苦手とする部分の一つだと思う。解法チックじゃなかったし、自分も最初はx微分かと思ってた。
微分するのは分かってても、必要条件を絞り込むって意識がないとtを微分って考えは難しい。場合分けも若干面倒だし、京都大理系数学っぽかったと思う。
1pt
0pt
121名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:18
配点50
(1)a2を求めよ 答1/6
(2)a3を求めよ 答1/6
(3)anを求めよ 答1/6
この時代の九大に戻ってくれ
2pt
0pt
122名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:21
>>121
あの年の数学地方国立より易しい
0pt
0pt
124名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:28
>>120
中々ストレートには分からないような問題だったよな、難しかった
個人的には他の問題も完答するのが難しいけどすべてやや難と書くとまずいかもしれないから強いて標準的そうなものとして大問2とか大問3が上げられたと思ってる
1pt
0pt
125名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:30
>>123去年の点数超えてるんならいけてるんじゃね
0pt
0pt
126名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:32
Y群は過去のデータ無いから分からないけど最低点低い方なの?
どれくらい出願した人いるんだろう
1pt
0pt
127名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:57
ほんまに賢い人はわざわざY群にこんやろ自分のしたい分野に行けるか分からんのに
ちょい自信のない奴が集まるんじゃないの?(自分も含め)
5pt
0pt
129名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 20:31
ちょい自信のない人達が各学科から集まったらそれはそれで倍率上がるから最低点上がってU群とかに流れる可能性もある
でもそれだとY群が凄い倍率になるし現実的ではないのかな?
去年までエネルギー科学科とかも第2志望第3志望が流れて661だから第1志望のみで決めるとなると点数下がるか?
1pt
0pt
131名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 21:04
浪人生が減少したというのも合格最低点の要因に繋がりそう…繋がってくれ。理系の浪人生って薬学部ほどじゃないと思うけど結構な割合あるはず。下の人たちと同じく合格最低点、下がれ。
6pt
0pt
132名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 21:12
今日からめちゃみんなコメントし始めてて草
0pt
0pt
133名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 21:35
医学科のスレッドでは約30点下がると予想されています(それ以上下がってもおかしくないけど)
3pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る