【2022年度】京都大学工学部最低点予想その2 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
578名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 17:15
1浪やが別にそんなに採点厳しくないぞ
(計算ミスしても30%*50%くらい入る)
採点厳しいと思っているやつは京大のレベルを勘違いしすぎ。
厳しくしなきゃ差がつかないほど受験生のレベルが高いわけでもない。
12pt
0pt

1浪やが別にそんなに採点厳しくないぞ
(計算ミスしても30%*50%くらい入る)
採点厳しいと思っているやつは京大のレベルを勘違いしすぎ。
厳しくしなきゃ差がつかないほど受験生のレベルが高いわけでもない。


576名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 16:53
自分の主観前提なのは信用出来ないと思う
「相手(採点者)に伝わってこそ」の論述試験だから、採点の裁量は相手側にある訳で
相手に伝わるように丁寧に記述する事が出来て初めて点になるはず
自分ではこれだけ出来たから○点なんて、相手の受け取り方次第で容易に覆る
誰が見ても一読して見惚れるような綺麗な書体に適度なスペースを設ける感覚が備わってるならともかく、予備校講師やブログやってる人間ですらそんな筆記は出来てないし
0pt
0pt

自分の主観前提なのは信用出来ないと思う
「相手(採点者)に伝わってこそ」の論述試験だから、採点の裁量は相手側にある訳で
相手に伝わるように丁寧に記述する事が出来て初めて点になるはず
自分ではこれだけ出来たから○点なんて、相手の受け取り方次第で容易に覆る
誰が見ても一読して見惚れるような綺麗な書体に適度なスペースを設ける感覚が備わってるならともかく、予備校講師やブログやってる人間ですらそんな筆記は出来てないし


572名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 16:44
>>568 アホなだけや。自己採点甘すぎるねん。去年受けたけどそんな事、自己採点甘い以外で起きん。数学化け物の友達はしっかり5完半言うて185点来てた
2pt
2pt

>>568 アホなだけや。自己採点甘すぎるねん。去年受けたけどそんな事、自己採点甘い以外で起きん。数学化け物の友達はしっかり5完半言うて185点来てた


571名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 16:43
>>566
今年は倍率がほぼ一緒だけど、電電の増えた受験者層は
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/daigaku/1300/index.html
によると共通テスト160未満の層。
しかも、2017は物工と倍率が0.13差で最低点が17点、2014は0.18差で17点、2013は-0.23差で13点、2012は-0.09差で22点分物工の方が高いから物工より電電が高くなることはまずないと考えていいと思う。
ただし、倍率の差が最低点の差に相関することは確実だし、第二志望の状態によっても変わるからもしかしたら5点差とかの可能性もある。
0pt
0pt

>>566
今年は倍率がほぼ一緒だけど、電電の増えた受験者層は
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/daigaku/1300/index.html
によると共通テスト160未満の層。
しかも、2017は物工と倍率が0.13差で最低点が17点、2014は0.18差で17点、2013は-0.23差で13点、2012は-0.09差で22点分物工の方が高いから物工より電電が高くなることはまずないと考えていいと思う。
ただし、倍率の差が最低点の差に相関することは確実だし、第二志望の状態によっても変わるからもしかしたら5点差とかの可能性もある。


570名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 16:42
>>567
それ。工化は高くても570くらいだと思うし何なら去年と変わらず550かもしれん
>>568
去年1完だったが90あったぞ
1pt
0pt

>>567
それ。工化は高くても570くらいだと思うし何なら去年と変わらず550かもしれん
>>568
去年1完だったが90あったぞ


568名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 16:39
2019年の事例
5完、自己採170点→70点
自己採150点→68/200
2020年の事例
3完1半→60点台(理学部不合格)
3完1半「今夜は飯が旨い」→68/200(理学部合格)「京大の採点舐めてた」
2021年では不合格者の間で2完していたにもかかわらず10点とか19点とかの途轍もなく低い開示が多発
0pt
25pt

2019年の事例
5完、自己採170点→70点
自己採150点→68/200
2020年の事例
3完1半→60点台(理学部不合格)
3完1半「今夜は飯が旨い」→68/200(理学部合格)「京大の採点舐めてた」
2021年では不合格者の間で2完していたにもかかわらず10点とか19点とかの途轍もなく低い開示が多発


562名前を書き忘れた受験生
2022/03/07 16:27
>>553
安心しろ俺は後期あるけど前期終わってから一ミリも勉強してない
なお私立理科大しか受かってないし京大もボーダーギリギリだから浪人の可能性あり
12pt
1pt

>>553
安心しろ俺は後期あるけど前期終わってから一ミリも勉強してない
なお私立理科大しか受かってないし京大もボーダーギリギリだから浪人の可能性あり


関連トピック
掲示板TOPへ戻る