2021年度 京都大学医学部医学科合格最低点予想スレッド - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

2021年度 京都大学医学部医学科合格最低点予想スレッド
0名前を書き忘れた受験生

本スレッドは、京大入試終了後から合格発表期間までの間に、各学部の合格最低点を予想し合うことを目的としています。
各科目の本年度の難易度を総合的に検討し、例年の合格最低点の推移、出願倍率状況、受験生の感想、各予備校の分析など多角的な視点からの建設的な意見を共有し合う場になるように、情報の出し惜しみ無く活発に議論していきましょう。
京都大学公式発表 出題意図および各科目の採点方針
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/past-eq
京都大学各学部合格最低点(2011〜2020) 河合塾
https://kyodai.kawai-juku.ac.jp/exam/average.php
京都大学生協公式 京大受験生サポートWeb
https://www.welcome-kyodai.com/
京都大学生協公式 京大受験サポート掲示板
https://www.u-coop.net/kyodai/juken/board/board.php
京大生協 受験生サポート事務局 2021 公式Twitterアカウント
https://twitter.com/ku_jusapo2021
駿台予備校 京都大学への道 入試データ分析
https://pr.sundai.ac.jp/kyoto-u/nyushi-data-kyoto/
代ゼミ 京大入試研究室 京大提携
https://juken.y-sapix.com/kyodai/
京大入試情報総合 問題傾向・採点・動向 Wikibooks
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
Z会 京大入試分析アーカイブ
https://www.zkai.co.jp/zkai-door/tk-analysis/
2021年度 大学入試数学専門難易度講評サイト
http://principle-piece.lolipop.jp/


531名前を書き忘れた受験生
2021/03/08 20:54
緊張してきたー!!!
阪医受かってるかなー???
マジでやばいわー
今日寝れなそう!
お前ら俺に何か一言くれ!!頼むわ
同じ関西を盛り上げていく仲間として、範囲勢の俺に元気の出る一言を!!!
23:00までに頼むわ
寝てまうから
16pt
3pt

緊張してきたー!!!
阪医受かってるかなー???
マジでやばいわー
今日寝れなそう!
お前ら俺に何か一言くれ!!頼むわ
同じ関西を盛り上げていく仲間として、範囲勢の俺に元気の出る一言を!!!
23:00までに頼むわ
寝てまうから


515名前を書き忘れた受験生
2021/03/08 11:07
正直灘が増えようが関係ないやろ。ここにいる人のほとんどが自分の通ってた高校の上位層なわけだし。そもそも受かるために勉強したわけだし。
4pt
1pt

正直灘が増えようが関係ないやろ。ここにいる人のほとんどが自分の通ってた高校の上位層なわけだし。そもそも受かるために勉強したわけだし。


514名前を書き忘れた受験生
2021/03/08 09:01
2019年度は理3の合格ラインが下がって理3多浪の常連が大量に卒業出来た(そいつら19年度以外では合格出来なかっただろう)
対照的に京医京理の合格ラインは上がって工学部平均程度では他学部最低点比較サイトで計算しても医学科に遠く及ばないぐらいになった
2020年度は理3の相対的な合格ラインは元にもどった
一方、京大最低点は特に医学科と理学部で大きく下がったがレベルダウンというよりはこの2学部だけ英語数学の採点が厳しいままだったのが理由という見方もある
0pt
0pt

2019年度は理3の合格ラインが下がって理3多浪の常連が大量に卒業出来た(そいつら19年度以外では合格出来なかっただろう)
対照的に京医京理の合格ラインは上がって工学部平均程度では他学部最低点比較サイトで計算しても医学科に遠く及ばないぐらいになった
2020年度は理3の相対的な合格ラインは元にもどった
一方、京大最低点は特に医学科と理学部で大きく下がったがレベルダウンというよりはこの2学部だけ英語数学の採点が厳しいままだったのが理由という見方もある


513名前を書き忘れた受験生
2021/03/08 08:42
>>477
面白い話なので、伝え聞いた話を書いておく。
主要大学家庭教師時給ランキング:伝聞によります
1)慶應大学医学部:知り合いから聞いた話ではかなり高額。
学費の一部・車・生活費程度は稼ぐ人がいる。
2)東大理科3類:慶應と遜色ないが、結束の高い慶應より劣る。
3)阪大医学部・名大医学部:それなりの都会にあり、需要がある。
4)京大医学部・九州大学医学部
:需要という意味では上記に劣るが、
京大の場合、神戸近くまで行く必要があるかもしれない。
5)東北大医・北海道大医:北大の方がややぶがいいか?
6)東大:人の数が多い。
7)京大:やっぱり田舎。
0pt
0pt

>>477
面白い話なので、伝え聞いた話を書いておく。
主要大学家庭教師時給ランキング:伝聞によります
1)慶應大学医学部:知り合いから聞いた話ではかなり高額。
学費の一部・車・生活費程度は稼ぐ人がいる。
2)東大理科3類:慶應と遜色ないが、結束の高い慶應より劣る。
3)阪大医学部・名大医学部:それなりの都会にあり、需要がある。
4)京大医学部・九州大学医学部
:需要という意味では上記に劣るが、
京大の場合、神戸近くまで行く必要があるかもしれない。
5)東北大医・北海道大医:北大の方がややぶがいいか?
6)東大:人の数が多い。
7)京大:やっぱり田舎。


511名前を書き忘れた受験生
2021/03/08 08:20
>>510
十年ほど前までは上位1割のほとんどが理3を受けてたんだけど、ここ数年、たぶん2019年くらいからは上位1割のうち半分が京医、半分が理3を受けるようになって、それに引きずられて理3京医合格ラインである上位25%が理3京医にバラけずに京医志望に変わってきてるようなんだよ
2pt
0pt

>>510
十年ほど前までは上位1割のほとんどが理3を受けてたんだけど、ここ数年、たぶん2019年くらいからは上位1割のうち半分が京医、半分が理3を受けるようになって、それに引きずられて理3京医合格ラインである上位25%が理3京医にバラけずに京医志望に変わってきてるようなんだよ


509名前を書き忘れた受験生
2021/03/08 08:12
灘生がどんなレベルで点数取ってくるか未知数すぎて分からんよね…上位層が京医を受けまくっているらしいし、彼らの帳尻合わせ力はすごいからね…
高3の春までは遊び呆けてる人でもそこから逆転して平然と京医とか理3とか合格してくるし、高2高3で遊んでても高1くらいまででの力で平気で合格してくる
3pt
0pt

灘生がどんなレベルで点数取ってくるか未知数すぎて分からんよね…上位層が京医を受けまくっているらしいし、彼らの帳尻合わせ力はすごいからね…
高3の春までは遊び呆けてる人でもそこから逆転して平然と京医とか理3とか合格してくるし、高2高3で遊んでても高1くらいまででの力で平気で合格してくる


508名前を書き忘れた受験生
2021/03/08 00:26
>>506
まあ〜いい加減につけたやつはいると思うが、
これだけサンプルがあると概ねあったているだろう。
他の年もある程度納得できるしな。
1pt
0pt

>>506
まあ〜いい加減につけたやつはいると思うが、
これだけサンプルがあると概ねあったているだろう。
他の年もある程度納得できるしな。


505名前を書き忘れた受験生
2021/03/08 00:14
>>504
2021年度 大学入試数学専門難易度講評サイト
http://principle-piece.lolipop.jp/
ここをみても2019より簡単ということはないと考えています。
1pt
0pt

>>504
2021年度 大学入試数学専門難易度講評サイト
http://principle-piece.lolipop.jp/
ここをみても2019より簡単ということはないと考えています。


504名前を書き忘れた受験生
2021/03/08 00:11
理学部のものです
丁寧にありがとうございます
目指す得点レベルが異なるのでなんとも言えないですが、こちらでは数学が2019よりやや簡単、化学が2020と同じ、物理が簡単めだが19化学よりはむずいみたいな感じになってます
1pt
1pt

理学部のものです
丁寧にありがとうございます
目指す得点レベルが異なるのでなんとも言えないですが、こちらでは数学が2019よりやや簡単、化学が2020と同じ、物理が簡単めだが19化学よりはむずいみたいな感じになってます


関連トピック
掲示板TOPへ戻る