受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪公立大学(スレッド一覧)
大阪公立大学 中期 答え合わせ - 大阪公立大学

大阪公立大学 中期 答え合わせ


0名前を書き忘れた受験生 2023/03/08 17:21  18228view
答え合わせしよう
10pt
5pt

大阪公立大学(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
214名前を書き忘れた受験生 2023/03/26 16:06 NEW
やはり無料はデカいか
0pt
0pt
213名前を書き忘れた受験生 2023/03/26 08:36 NEW
あの問題で自己採点600超えでも複数落ちてる報告ある
自己採点が甘いだけかもしれんけど
8pt
0pt
212名前を書き忘れた受験生 2023/03/26 06:53 NEW
受験生のレベル上がってるだろこれ
共通テストバンザイが神戸大工に2%差に近づいたから難化あると思ってた
3pt
0pt
211名前を書き忘れた受験生 2023/03/23 08:07 NEW
ついに最後の合格発表か。

別にMARCHのM大学が嫌というわけではないが、
落ちるという体験をもうしたくない。

学費が倍増してしまううえに、
国公立全落ちという邪魔な肩書きが付いてくるし…

というわけで数学と物理の出来がボロボロだった僕を拾ってくださいませ、大阪公立大学様!!
11pt
0pt
210名前を書き忘れた受験生 2023/03/23 08:01 NEW
気が狂いそう
7pt
0pt
209名前を書き忘れた受験生 2023/03/23 07:40 NEW
>>203
金岡千広は良い大学
後期岡山なくなったし広島合格して良かったな
大阪公立大学も合格してればええな
10pt
0pt
208名前を書き忘れた受験生 2023/03/23 07:30 NEW
>>203
国立にした方がええよ
公立は公立よ
親も喜んで支払ってくれるよ
6pt
22pt
207名前を書き忘れた受験生 2023/03/23 07:14 NEW
>>200
なんで?
受験生のレベル上がってる?
今年は私大の関関同立の受験者数が増えてると予備校発表があった。
国公立受験生は減ってるし、レベルは例年通りちゃう?
0pt
0pt
206名前を書き忘れた受験生 2023/03/22 21:11 NEW
>>203
受かるといいなぁ。
4pt
2pt
205名前を書き忘れた受験生 2023/03/22 20:30 NEW
待つの疲れた
5pt
0pt
204名前を書き忘れた受験生 2023/03/22 18:04 NEW
>>199極限ミスったクッソ
0pt
0pt
203名前を書き忘れた受験生 2023/03/22 14:43 NEW
後期に広島大受かっているので
最悪浪人は回避できていますが
そうなると下宿になるので
親への負担を考えると公立大に行きたいです。
どうかお願いします。
8pt
0pt
202名前を書き忘れた受験生 2023/03/22 14:34 NEW
国公立全落ちという恐怖が目の前に…
4pt
0pt
201名前を書き忘れた受験生 2023/03/22 07:14 NEW
だめや、受かる気しない
2pt
1pt
200名前を書き忘れた受験生 2023/03/22 01:01 NEW
>>184
受験生のレベルも上がっている可能性
1pt
0pt
199名前を書き忘れた受験生 2023/03/21 22:10 NEW
まちごた、aやった
4pt
0pt
198名前を書き忘れた受験生 2023/03/21 22:10 NEW
aじゃね
40pt
11pt
197名前を書き忘れた受験生 2023/03/21 21:02 NEW
a/2
18pt
107pt
196名前を書き忘れた受験生 2023/03/21 21:01 NEW
数学大門1最後何に収束したか教えて欲しいです。
0pt
0pt
195名前を書き忘れた受験生 2023/03/21 19:16 NEW
今年の数学はかなり難化したと思う。
よって、結果最低点、昨年と変わらないと思う
3pt
5pt
194名前を書き忘れた受験生 2023/03/20 20:07 NEW
私も欲しいです
1pt
0pt
193名前を書き忘れた受験生 2023/03/19 15:18 NEW
数学の解答ほしい
17pt
0pt
192名前を書き忘れた受験生 2023/03/19 14:19 NEW
>>187
河合塾のボーダーの80%ぐらいなんじゃね?

3pt
0pt
191名前を書き忘れた受験生 2023/03/19 09:10 NEW
頼むぞ最低点上がるなよ
6pt
1pt
190名前を書き忘れた受験生 2023/03/19 07:51 NEW
>>187
682です。
圧縮して236
初日に大失敗しました。
0pt
0pt
189名前を書き忘れた受験生 2023/03/19 06:00 NEW
もっと高い人はたくさんいたはずですけど、前期で受かった人が外れてること考えると相場は分からないですね
4pt
1pt
188名前を書き忘れた受験生 2023/03/19 05:58 NEW
>>187
私は738/900でした
(圧縮後も得点率同じくらい)
3pt
0pt
187名前を書き忘れた受験生 2023/03/18 22:59 NEW
中期受けた方共テ圧縮なしで何点位の人が受けてますか?
1pt
1pt
186名前を書き忘れた受験生 2023/03/18 15:10 NEW
>>177
共通テストでの神戸大との差も縮まってるしな

2pt
0pt
185名前を書き忘れた受験生 2023/03/18 12:57 NEW
>>183
2022.23の共通テスト平均点は河合塾とかのサイトで出てる。
2022の合格者の共テ平均点は公立大HPに載ってる
(※学科によって多少上下してるから大体の平均やけど)
2023の合格者平均点はそれらを元にしたあくまで予想な
去年公立大中期の合格者レベルは全体平均の143%取ってる
だから共テ平均点上昇分も143%くらい上がるやろと推測
何にせよデータは少ないから異論あると思うけど
去年も足切りあったしその辺もそんなに変わらんと思う

まぁ結局は5月にならなわからんけどな

もちろん自分も
最低点上がらんよーにって祈ってる1人やで
(-人-)
7pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る