化学その12 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
964名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 00:43
>>959
いやいやw
厳重注意とか聞き取り調査とかニュースとか
そんなもので済ましてるから汚職はなくならないんですよ
そもそも彼ら教授はニュースとかの評判で評価されるんですか?
その評価が落ちたからそれなりのダメージはあったと?
いやいやw
教授は業績で評価されるんでしょうよ
評判とかニュースがとかで決まる、そんなのが学問でしょうか?
ああ確かに法学政治学系のコネ権力連中はそうかも知れませんね
今回も法学部の教室でしたか、お察しです
再犯防止は科学的であるべきです
個人に対する注意なんて無意味です
だから来年度からはカメラ設置です!絶対です!これしかありません!
0pt
0pt

>>959
いやいやw
厳重注意とか聞き取り調査とかニュースとか
そんなもので済ましてるから汚職はなくならないんですよ
そもそも彼ら教授はニュースとかの評判で評価されるんですか?
その評価が落ちたからそれなりのダメージはあったと?
いやいやw
教授は業績で評価されるんでしょうよ
評判とかニュースがとかで決まる、そんなのが学問でしょうか?
ああ確かに法学政治学系のコネ権力連中はそうかも知れませんね
今回も法学部の教室でしたか、お察しです
再犯防止は科学的であるべきです
個人に対する注意なんて無意味です
だから来年度からはカメラ設置です!絶対です!これしかありません!


960名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 00:34
>>958
バカはそっち笑笑
いちいち記事を探して読むほど暇じゃないっていう意味やとわからん?
いろんな記事探して読んでるやつってほんま暇よな笑笑
0pt
0pt

>>958
バカはそっち笑笑
いちいち記事を探して読むほど暇じゃないっていう意味やとわからん?
いろんな記事探して読んでるやつってほんま暇よな笑笑


959名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 00:32
>>956
カメラ設置ってw
その費用はどこから?
そんな費用があるなら研究とか使いたいとこあるやろw
普通に、厳重注意でええやろ
聴き取り調査されただけで、それなりの圧にはなってるから
来年以降、そんなことはなくなるわ
ニュースにもなったしな
0pt
0pt

>>956
カメラ設置ってw
その費用はどこから?
そんな費用があるなら研究とか使いたいとこあるやろw
普通に、厳重注意でええやろ
聴き取り調査されただけで、それなりの圧にはなってるから
来年以降、そんなことはなくなるわ
ニュースにもなったしな


957名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 00:29
「ばかばかしい」とか法学部(政治学系含む)の教授ってのが
やっぱなあ(笑)醜い!
この学問系ってやってる俺凄いんじゃねって勘違いしちゃうからなあ(笑)醜い!
0pt
0pt

「ばかばかしい」とか法学部(政治学系含む)の教授ってのが
やっぱなあ(笑)醜い!
この学問系ってやってる俺凄いんじゃねって勘違いしちゃうからなあ(笑)醜い!


956名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 00:25
>>952
再受験はたしかに難しいし措置として事が大きすぎる
でもやっぱ「笑った事実は無かった」とか大学側が言ったら
もうそれは権力関係的に大学側が勝ってしまうのもまた事実であって
限りなくブラックボックスの環境でこんな問題が起きたら
受験生負けますよそんなの
だから再試験は無いにしても
来年度から試験会場にカメラ設置するとか??
それなりの対応すべきでしょ??
それと教授陣は正直に白状しなさい
2pt
0pt

>>952
再受験はたしかに難しいし措置として事が大きすぎる
でもやっぱ「笑った事実は無かった」とか大学側が言ったら
もうそれは権力関係的に大学側が勝ってしまうのもまた事実であって
限りなくブラックボックスの環境でこんな問題が起きたら
受験生負けますよそんなの
だから再試験は無いにしても
来年度から試験会場にカメラ設置するとか??
それなりの対応すべきでしょ??
それと教授陣は正直に白状しなさい


955名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 00:24
>>953
何、言ってんだか!
集中力は個人の問題やろ
腹が痛くて途中トイレ退席2回しても合格した奴もいるのに
言い訳してんじゃねーよ
こういう奴に限って、落ちたら、試験監督のせいとか言い出すんだろーな
0pt
0pt

>>953
何、言ってんだか!
集中力は個人の問題やろ
腹が痛くて途中トイレ退席2回しても合格した奴もいるのに
言い訳してんじゃねーよ
こういう奴に限って、落ちたら、試験監督のせいとか言い出すんだろーな


953名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 00:19
>>950
前列の席とかやったら目の前が教壇でセンセがいたりするよ
それと集中力をその人個人の問題し落とし込むのも良くない
周りの環境があってその集中力がつくられるんだから
でしょ?なんで自習室行くの?なんで良い学校行くの?
環境が良いからでしょ
0pt
0pt

>>950
前列の席とかやったら目の前が教壇でセンセがいたりするよ
それと集中力をその人個人の問題し落とし込むのも良くない
周りの環境があってその集中力がつくられるんだから
でしょ?なんで自習室行くの?なんで良い学校行くの?
環境が良いからでしょ


950名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 00:15
国語の問題、必死で解いてる時に試験監督の談笑なんか気になる?
自分の人生が決まるのに。
それって自分の集中力の問題じゃないの?
その教室のほとんどの人間が抗議してるならわかるけど、そうじゃないんでしょう?
0pt
0pt

国語の問題、必死で解いてる時に試験監督の談笑なんか気になる?
自分の人生が決まるのに。
それって自分の集中力の問題じゃないの?
その教室のほとんどの人間が抗議してるならわかるけど、そうじゃないんでしょう?


949名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 00:14
>>946
●ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29d307d380614ea6d67dfc3ba8988753a3825eb9
記事すら探せないの?
0pt
0pt

>>946
●ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29d307d380614ea6d67dfc3ba8988753a3825eb9
記事すら探せないの?


945名前を書き忘れた受験生
2024/02/27 00:08
>>939
色んな記事読んでる?
MBSの記事には「試験監督を務めていた法学部の教授らが会場内で対応を協議していた」と記載されてるよ
0pt
0pt

>>939
色んな記事読んでる?
MBSの記事には「試験監督を務めていた法学部の教授らが会場内で対応を協議していた」と記載されてるよ


関連トピック
掲示板TOPへ戻る