化学その10 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
658名前を書き忘れた受験生
2022/04/27 20:36
>>654
だから公表したら「また出題ミスか、、」って世間からバッシング受けるから隠蔽に隠蔽を重ねてるんじゃないのって言いたいんでしょww
理解力育もうなw
61pt
39pt

>>654
だから公表したら「また出題ミスか、、」って世間からバッシング受けるから隠蔽に隠蔽を重ねてるんじゃないのって言いたいんでしょww
理解力育もうなw


653名前を書き忘れた受験生
2022/04/27 15:11
阪大が隠蔽体質なら、公表した採点方法で実際に採点してるかも分からないよね
何かしら裏で出来るだけ公平になるように対応してると思ってる
21pt
49pt

阪大が隠蔽体質なら、公表した採点方法で実際に採点してるかも分からないよね
何かしら裏で出来るだけ公平になるように対応してると思ってる


650名前を書き忘れた受験生
2022/04/27 10:09
>>642
分子式が複数出てきておかしいと気づいて飛ばした人、おかしいと気づいたがなんとなく解き進めて想定解と合った人。ここに学力、判断力の差は無いと思うのですがそれでも公平と言えますかね?
あと、あなたが受かったとかは全然関係ないですよね。落ちてる人がもしミスの無い問題を解いた場合合格になる人は一定数いるはずです。
20pt
0pt

>>642
分子式が複数出てきておかしいと気づいて飛ばした人、おかしいと気づいたがなんとなく解き進めて想定解と合った人。ここに学力、判断力の差は無いと思うのですがそれでも公平と言えますかね?
あと、あなたが受かったとかは全然関係ないですよね。落ちてる人がもしミスの無い問題を解いた場合合格になる人は一定数いるはずです。


649名前を書き忘れた受験生
2022/04/27 10:06
大学は合ってる構造書いた人は丸にするとか言って対応した気になっとるのかは知らんが、結局、たまたまC12を選んだ人だけが点をもらえるだけだろそんなの。
11pt
0pt

大学は合ってる構造書いた人は丸にするとか言って対応した気になっとるのかは知らんが、結局、たまたまC12を選んだ人だけが点をもらえるだけだろそんなの。


648名前を書き忘れた受験生
2022/04/27 08:14
白紙勢が有利になるような採点はしとらんよ
阪大の公表した解答例見たらわかるが、条件満たす複数の解のみ〇や
採点し直しとかは置いといて、出題ミス認めないのは阪大入試部の悪しき体質と言えるやろ
11pt
0pt

白紙勢が有利になるような採点はしとらんよ
阪大の公表した解答例見たらわかるが、条件満たす複数の解のみ〇や
採点し直しとかは置いといて、出題ミス認めないのは阪大入試部の悪しき体質と言えるやろ


646名前を書き忘れた受験生
2022/04/27 02:53
運良く阪大の隠蔽のおかげで恩恵を受けた奴はそれを認めたくないのか知らんが、今回の問題は入試問題として不備があるのは第三者が見ても明らかなんだがな。
42pt
4pt

運良く阪大の隠蔽のおかげで恩恵を受けた奴はそれを認めたくないのか知らんが、今回の問題は入試問題として不備があるのは第三者が見ても明らかなんだがな。


645名前を書き忘れた受験生
2022/04/27 02:51
>>641
判断力??
成立していない問題に手を出すのが正しい判断なのか??ただの結果論やろ。それとも阪大の隠蔽体質を見抜いて判断しろとでもいうのか?
24pt
2pt

>>641
判断力??
成立していない問題に手を出すのが正しい判断なのか??ただの結果論やろ。それとも阪大の隠蔽体質を見抜いて判断しろとでもいうのか?


644名前を書き忘れた受験生
2022/04/27 02:48
>>642
化学が正常だったら、解いた人は変わらず、解かなかった人はもっと高い点を取っていた可能性があるのに、結果は変わらないと言える意味がわからない。(ちなみに自分は解いた)
2pt
0pt

>>642
化学が正常だったら、解いた人は変わらず、解かなかった人はもっと高い点を取っていた可能性があるのに、結果は変わらないと言える意味がわからない。(ちなみに自分は解いた)


643*
2022/04/27 02:45
>>642
出題ミスしてる時点で"公平性"は皆無。だから合格発表前あんなに荒れたんやぞ。○阪大学はあたかも最初から構造が複数出てくる問題だったとして、ミスを認めなかったのだけれど
5pt
0pt

>>642
出題ミスしてる時点で"公平性"は皆無。だから合格発表前あんなに荒れたんやぞ。○阪大学はあたかも最初から構造が複数出てくる問題だったとして、ミスを認めなかったのだけれど



642名前を書き忘れた受験生
2022/04/27 02:25
>>639
641が言う通り皆条件同じなわけだからそれで落ちたなら化学の問題が正常でも落ちてる
運が悪かったとか言うやついるけどそんなこと言い出したらきりない
ちなみに自分白紙でも受かってるし、共テ失敗(ほぼ最低点)して化学白紙でも受かってるやついるよ
66pt
79pt

>>639
641が言う通り皆条件同じなわけだからそれで落ちたなら化学の問題が正常でも落ちてる
運が悪かったとか言うやついるけどそんなこと言い出したらきりない
ちなみに自分白紙でも受かってるし、共テ失敗(ほぼ最低点)して化学白紙でも受かってるやついるよ


641名前を書き忘れた受験生
2022/04/26 22:48
たしかにそうやな。ちゃんとした問題やったらおまいらはもしかしたら受かってたんかもなぁ。
まぁ結果としておまいらは落ちてるし条件自体はみんな同じ。判断力で差が出ただけや。
強く生きろな
ワイは課題で忙しい
136pt
45pt

たしかにそうやな。ちゃんとした問題やったらおまいらはもしかしたら受かってたんかもなぁ。
まぁ結果としておまいらは落ちてるし条件自体はみんな同じ。判断力で差が出ただけや。
強く生きろな
ワイは課題で忙しい


639名前を書き忘れた受験生
2022/04/26 21:09
>>635
純粋な疑問なんですが、なんで「落ちてる」と断定できるのですか?
30点ほどの点数が関わってくるのでかなり影響があると思うのですが、、、
7pt
0pt

>>635
純粋な疑問なんですが、なんで「落ちてる」と断定できるのですか?
30点ほどの点数が関わってくるのでかなり影響があると思うのですが、、、


633名前を書き忘れた受験生
2022/04/26 11:50
????「阪大くん、、、
認めるのかい?認めないのかい?
どっちなんだい!!!????」
阪大くん「みとめーーーーーーーー・・・」
????「ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ」
阪大くん「・・・ーーーーーーる!!!!
パワァーーーーーーー!!!!」
????「<<ヽ(´ω`)ノ><<ヽ( ´)ノ>><<ヽ(´ω`)ノ>」
6pt
0pt

????「阪大くん、、、
認めるのかい?認めないのかい?
どっちなんだい!!!????」
阪大くん「みとめーーーーーーーー・・・」
????「ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ」
阪大くん「・・・ーーーーーーる!!!!
パワァーーーーーーー!!!!」
????「<<ヽ(´ω`)ノ><<ヽ( ´)ノ>><<ヽ(´ω`)ノ>」


関連トピック
掲示板TOPへ戻る