受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
工学部最低点ガチ予想 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

工学部最低点ガチ予想


0名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 01:59  118666view
さあ、深淵を覗こう
0pt
0pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
307名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 15:36
どう考えても50は上がるやろ
2pt
0pt
306名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 15:32
応自 590
応理 615
電情 625
環エ 600
地総 608

と読む、スクショしとけ
2pt
0pt
305名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 15:26
>>302
2012のどこが簡単やねん。
全体的に見て標準やぞ
0pt
0pt
304名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 15:25
逆にみんなに安心させて、後で絶望させる魂胆か?
0pt
0pt
303名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 15:21
50点以上上がる人もいるが逆も然り
上がらない人の方が多そうだから+40が妥当
2pt
0pt
302名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 15:15
2012が簡単で612.
B配点がおらんくなった影響で下がるのは20点ぐらい(倍率に無関係に純粋なb配点の廃止により下がったと考えられる点数)
よって592から602ぐらいが妥当ではないでしょうか?
0pt
0pt
301名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 15:10
605点!!!
0pt
0pt
300名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 22:10
阪大の工学部だけ他の学校より活発やな…

0pt
0pt
299名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 22:09
工学部というか受けてすらないニート説が主流。
工学部でまとめないでくれ。
3pt
0pt
298名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 22:07
>>296
基礎工さんはこんなスレに来なくていいんですよ
工学部底辺の醜い争いですので
1pt
0pt
297名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 22:05
>>296
それな
0pt
0pt
296名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 22:04
ワイ基礎工民、とんだとばっちりに涙 そもそも配点違うやん、、、
0pt
0pt
295名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 22:02
>>293
ホンマやん、草生えるわ
基礎工はオワコンですよーと
0pt
0pt
294名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 22:01
やっぱ低いやつは不安やから希望的観測してしまうし、高いやつはみんながみんな高いと思ってしまうから、予想は中々難しいな
2pt
0pt
293名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:59
283-286と289同じ人が投稿してんのバレバレ。
ホンマしょうもないな。
3pt
0pt
292名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:57
最低は600だお
0pt
0pt
291名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:57
言い過ぎでは…。
不安なもの同士最低点予想しましょうよ…。
なんの根拠もなく+50〜予想する方は無視しますけど。
0pt
0pt
290名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:53
>>289
質問厨は死ねな
工学部のスレを荒らさないでもらいたい
まあ、あなたが阪大に来ることは無いだろうからいいですが
3pt
0pt
289名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:50
>>287質問に答えれないなら黙っててください
2pt
0pt
288名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:48

センターの配点が工学のほうがでかいから最低点は工学のほうが高くなることはある
0pt
0pt
287名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:44
>>285
賢さってなんですか?
自分のやりたいことを見つけるために大学に行こうね
1pt
0pt
286名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:44
当たり前やそもそもとってる点数がちがいすぎる
1pt
0pt
285名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:43
>>284今年は倍率均衡(工学部2.5基礎工2.4)だけど賢さは工学部<基礎工という傾向は続くと思いますか?
0pt
0pt
284名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:36
>>283
そりゃ基礎工のほうが賢い
4pt
0pt
283名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:32
去年、基礎工と工の合格最低点に大きく差があったのはb配点廃止+倍率低下のせいなんですか?それとも基礎工の方が賢いってことなんですか?
0pt
0pt
282名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:29
電情660他640
0pt
0pt
281名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:26
どうせこの後ニート達に電情650他630とか言う説押し付けられるのでここで打ち切るのも一つの手。
3pt
0pt
280名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:24
>>279かなり妥当
0pt
0pt
279名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:23
>>278
応用理工610電情620他600
4pt
0pt
278名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 21:21
そろそろ最低点予想まとめようぜ
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る