ハイレンジIQテストスレ【其の8】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の8】
0名前を書き忘れた受験生

ハイレンジIQテストスレ【其の8】
前スレ
https://www.100ten.info/mensa/70/
前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/
前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/
前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/
前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/
前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/
注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F


457名前を書き忘れた受験生
2019/11/26 07:06
>>444
こいつが言ってる根拠の「影響力」が特別な事でもないから病気なのであって、こういうのを信じてしまうお前も病的だと思うよ
0pt
0pt

>>444
こいつが言ってる根拠の「影響力」が特別な事でもないから病気なのであって、こういうのを信じてしまうお前も病的だと思うよ


456名前を書き忘れた受験生
2019/11/26 01:45
簡易検査の得点分布から見るに、こと大まかにではあるが、一問完答でおおよそ5点前後と予想できる。このテストは加点方式なため、部分点が入ることを考慮しても27問ほどは正答していると考えられる。
0pt
0pt

簡易検査の得点分布から見るに、こと大まかにではあるが、一問完答でおおよそ5点前後と予想できる。このテストは加点方式なため、部分点が入ることを考慮しても27問ほどは正答していると考えられる。


455名前を書き忘れた受験生
2019/11/26 00:03
147って、5〜6割くらいしか正解してないと思うぞ
実際、知り合いのメンサンでそもそもそれくらいしか解答出来なかった(解答した問題は割と自信あり)ってのが似たような値だった
2pt
0pt

147って、5〜6割くらいしか正解してないと思うぞ
実際、知り合いのメンサンでそもそもそれくらいしか解答出来なかった(解答した問題は割と自信あり)ってのが似たような値だった


454名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 23:17
薄チャー氏は閃きがうんたらとか、テストの感想なんか語るのやめて、 IQに拘泥する人の心理的な意味を探求した方が良い気がする。Kさんよりは自分と向き合ってそうだから。
3pt
0pt

薄チャー氏は閃きがうんたらとか、テストの感想なんか語るのやめて、 IQに拘泥する人の心理的な意味を探求した方が良い気がする。Kさんよりは自分と向き合ってそうだから。


450名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 22:18
すごいなー標準化されてない似非IQで何万人に1人とか語ってる動画を公開できるなんて
そういうので興奮するタイプの人なんですかね
5pt
0pt

すごいなー標準化されてない似非IQで何万人に1人とか語ってる動画を公開できるなんて
そういうので興奮するタイプの人なんですかね


449名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 22:00
>>390
やっと来たな。
前スレ460
>さすがに130台前半はないとみて、147付近か149付近のどちらかとみた
大当たりだな。147.8か。
4pt
0pt

>>390
やっと来たな。
前スレ460
>さすがに130台前半はないとみて、147付近か149付近のどちらかとみた
大当たりだな。147.8か。


445名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 17:54
まあ証拠が出てこないなら信用には値しないんだよね。
K田さんの「ハイレンジの統計はしっかりしている」だの
「ハイレンジには科学的根拠がある」だのいうのと一緒w
4pt
0pt

まあ証拠が出てこないなら信用には値しないんだよね。
K田さんの「ハイレンジの統計はしっかりしている」だの
「ハイレンジには科学的根拠がある」だのいうのと一緒w


444名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 17:23
政治的な活動とか、我流で治療するみたいなことをやってたとしたら、
きちんと診断書には書くものですよ。お医者さんのメンツや威厳もありますからね。
それを精神医学の領域ではないですとか、1万人に1人と書かれてる時点で、
本当に専門医でも理解できない力があるのでしょう。
通常は、現代精神医学では説明できないとか絶対に書きませんから。
0pt
0pt

政治的な活動とか、我流で治療するみたいなことをやってたとしたら、
きちんと診断書には書くものですよ。お医者さんのメンツや威厳もありますからね。
それを精神医学の領域ではないですとか、1万人に1人と書かれてる時点で、
本当に専門医でも理解できない力があるのでしょう。
通常は、現代精神医学では説明できないとか絶対に書きませんから。


443名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 14:11
>>404
>某国立大学医学部から、「周囲に影響を及ぼす」旨の診断書はもらってるよ。
キ
ガイ過ぎて周囲に影響を及ぼすんだろ
院内で政治的な動きしたりして迷惑がられたんじゃねえの?
4pt
0pt

>>404
>某国立大学医学部から、「周囲に影響を及ぼす」旨の診断書はもらってるよ。
キ

院内で政治的な動きしたりして迷惑がられたんじゃねえの?


442名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 13:41
>>440
いやいや、まだまだこれからっすよ。機構は始まったばかりなんで!
第二回CAMSに向けてまた色々景気の良い情報を公開してくれるはずなんで、みんなで盛り上がっていきましょう!
機構の方々、とりあえずCAMSの学術的根拠でケイ父を筆頭にアンチどもを黙らせてやってくださいよ!
高IQ者パワーでよろしくお願いします期待してますwwwwww
4pt
0pt

>>440
いやいや、まだまだこれからっすよ。機構は始まったばかりなんで!
第二回CAMSに向けてまた色々景気の良い情報を公開してくれるはずなんで、みんなで盛り上がっていきましょう!
機構の方々、とりあえずCAMSの学術的根拠でケイ父を筆頭にアンチどもを黙らせてやってくださいよ!
高IQ者パワーでよろしくお願いします期待してますwwwwww


440名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 13:03
あらためてHP見てみると『第1回のCAMSが実施されました』の閲覧回数が386回…。ツイッターでも機構の話題もほとんんど無し。世の中の人はちゃんとわかってるのね。
5pt
0pt

あらためてHP見てみると『第1回のCAMSが実施されました』の閲覧回数が386回…。ツイッターでも機構の話題もほとんんど無し。世の中の人はちゃんとわかってるのね。


439名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 12:52
機構はまた11月末ギリギリまで報告を出さないつもりなのかな?
代表理事も予告日の日付変更ギリギリで何の反論にもなってない反論を掲載したりしてたし
少しは期待できるところ見せて欲しいなあ。
支援のためにサポート企業を集めなきゃいけないんだからさ。
中の人らが無能晒してたら無理だって!
5pt
0pt

機構はまた11月末ギリギリまで報告を出さないつもりなのかな?
代表理事も予告日の日付変更ギリギリで何の反論にもなってない反論を掲載したりしてたし
少しは期待できるところ見せて欲しいなあ。
支援のためにサポート企業を集めなきゃいけないんだからさ。
中の人らが無能晒してたら無理だって!


438名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 10:16
>>435
あっちの35はCAMS結果通知前の書き込みなのでネタ
50はCAMSプレ検査1位の結果より高い(そもそも測定上限超えとる値)なのでネタ
それより、機構からどんなメールが大量に来てるんだ? そっちの方が気になる
3pt
0pt

>>435
あっちの35はCAMS結果通知前の書き込みなのでネタ
50はCAMSプレ検査1位の結果より高い(そもそも測定上限超えとる値)なのでネタ
それより、機構からどんなメールが大量に来てるんだ? そっちの方が気になる


435名前を書き忘れた受験生
2019/11/25 07:13
>>427
こっちで聞くべきだったってことでしょうか?
すみません、転載ありがとうございます。
ちなみに、あっちで聞いた理由は、CAMS180いくつとか160いくつとか言ってた人がいたから、確実にCAMSハイスコアの人がいるんだろうなと思って…です。
0pt
0pt

>>427
こっちで聞くべきだったってことでしょうか?
すみません、転載ありがとうございます。
ちなみに、あっちで聞いた理由は、CAMS180いくつとか160いくつとか言ってた人がいたから、確実にCAMSハイスコアの人がいるんだろうなと思って…です。


434名前を書き忘れた受験生
2019/11/24 23:16
>>397CFITでハイレンジより低位スコアを記録した時の反応からみて、もしかすると、camsのスコアが存外に低かった可能性がある。これにwaisを受ければ界隈検査をほとんど網羅し、第二のチョコレート工場とタンブラーに近づくため、公開しないのは(サンプルとして)惜しまれる。
2pt
0pt

>>397CFITでハイレンジより低位スコアを記録した時の反応からみて、もしかすると、camsのスコアが存外に低かった可能性がある。これにwaisを受ければ界隈検査をほとんど網羅し、第二のチョコレート工場とタンブラーに近づくため、公開しないのは(サンプルとして)惜しまれる。


432名前を書き忘れた受験生
2019/11/24 22:19
K田、今日もatcoderで初心者コンテスト出てるか?
なんでもいいからIQ170の実力を見てみたいもんだぜ!
流石高IQ者!っていつか言わせてくれよな!
12pt
0pt

K田、今日もatcoderで初心者コンテスト出てるか?
なんでもいいからIQ170の実力を見てみたいもんだぜ!
流石高IQ者!っていつか言わせてくれよな!


431名前を書き忘れた受験生
2019/11/24 22:00
脳が自分を特別な存在と思いこむことで、自我を保っている。
現実では空も飛べないし透視もできない。
そこで確認のすべがないIQにすがる。
6pt
0pt

脳が自分を特別な存在と思いこむことで、自我を保っている。
現実では空も飛べないし透視もできない。
そこで確認のすべがないIQにすがる。


428名前を書き忘れた受験生
2019/11/24 19:23
About high IQ certification body CAMS
CAMS uses graphic problems to measure the ability of the problem creator's idea and the remaining ideas to be read remotely and highly. The unusual idea of graphic problems that cannot be explained by modern science is also related to quantum mechanics, and can be said to be telepathy that cannot be explained theoretically by modern science. Developed for excavation. The test is an intelligence test, but it is actually an extrasensory test. There are clearly more than 147 clairvoyances, telekinetic powers, and such personnel will be needed in the future in international competition, so CAMS was suddenly developed at the request of the country.
0pt
0pt

About high IQ certification body CAMS
CAMS uses graphic problems to measure the ability of the problem creator's idea and the remaining ideas to be read remotely and highly. The unusual idea of graphic problems that cannot be explained by modern science is also related to quantum mechanics, and can be said to be telepathy that cannot be explained theoretically by modern science. Developed for excavation. The test is an intelligence test, but it is actually an extrasensory test. There are clearly more than 147 clairvoyances, telekinetic powers, and such personnel will be needed in the future in international competition, so CAMS was suddenly developed at the request of the country.


関連トピック
掲示板TOPへ戻る