受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
ハイレンジIQテストスレ【其の8】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の8】


0名前を書き忘れた受験生 2019/11/15 00:13  194033view
ハイレンジIQテストスレ【其の8】

前スレ
https://www.100ten.info/mensa/70/

前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/

前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/

前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/

前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/

前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/

注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
 ・図形問題(Spatial)
  ・LSHR Light
  ・LSHR
 ・数列問題(Numerical)
  ・Numerus Light
  ・Numerus
 ・言語問題(Verbal)
  ・Einplex
  ・Triplex

[ http://news.generiq.net/ ]
 ・図形問題(Spatial)
  ・Logima Strictica 36
  ・Logicaus Strictimanus 24

[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
 ・数列問題(Numerical)
  ・Strict Logic Sequences Examination Form I
  ・Strict Logic Sequences Examination Form II
 ・図形問題(Spatial)
  ・Strict Logic Spatial Examination 48

[ https://hriqtests.com/tests/ ]
 ・図形問題(Spatial)
  ・SEE30
 ・言語問題(Verbal)
  ・VRA Form I
 ・数列問題(Numerical)
  ・NPRA-F
0pt
0pt

高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
639名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 15:17
>>638
その大義とやらで、標準偏差を計算していないCAMSのスコアをsd15と記載して
あたかも標準化されたIQを測定していると触れこむインチキや
何の意味があるかわからないCAMSを8800円と有料で受検させようとする行為を正当化できるのかって話だな。
さらに、その大義のためには他にもっと良いやり方があると散々指摘されてきているわけで。
4pt
0pt
638名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 15:01
機構はどんな人材が必要だと思ってるのだろう。漠然とイノベーディブな人材では発見が難しいよね。直近でAI開発に長けた人材を見つけたいのなら、単純にそれに合ったテストを作れば良い訳だし…。やはりCAMSはどんな適正があるのかデータと共に明確に提示しない限り意味のないものになるね。これから調べるとか言ってるけど…。大義だけは認めてやるよ。
2pt
0pt
637名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 14:57
>>633
>・絵を描くテストをデザインに適正があるだろうと作りだした。
> CAMS→研究
>・研究、科学的根拠を基にその業界の適正に合うテストを作り出した。
> 研究→CAMS
>というような内容の違いでしょうか?

違う。単純にCAMSは何を測っているかわからないし信頼性も妥当性も検証されていないので、
研究には全く使えないものであるということ。他にもっと良い研究ツールがあるので、CAMSを使うメリットが無い。

>メリットがないかどうかは、その作品が的を得ていれば
>メリットはあると思います。
>なければ、それもその事実が学びとなり、
>それを除いた研究ができるので、それも、メリットではないでしょうか?

すでにCAMSより信頼性も妥当性もあり、何を測定しているか明確なテストが多数ある。
よって使えるかどうかもわからない、使えない可能性が高いCAMSが使えるかどうかを調べるメリットはない。
4pt
0pt
636名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 14:27
>>633
その理屈だとSTAP細胞もナントカ還元水もメリットがあったことになる
実際にはそれらが「インチキ」であることが世間に広められて初めてメリットになる
その意味では君の言ってることも我々がここで批判してることもどっちも正しい
5pt
0pt
634名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 14:04
ない事実を機構が認めて公表してくれればメリットにも成り得るが
この機構は都合の悪い事実はこっそり隠して書き換えるイカサマ団体だから期待できないんだよ
4pt
0pt
633名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 13:49
なるほどです。

実際はどちらかわかりませんが、

・絵を描くテストをデザインに適正があるだろうと作りだした。

 CAMS→研究

・研究、科学的根拠を基にその業界の適正に合うテストを作り出した。

 研究→CAMS

というような内容の違いでしょうか?

メリットがないかどうかは、その作品が的を得ていれば
メリットはあると思います。

なければ、それもその事実が学びとなり、
それを除いた研究ができるので、それも、メリットではないでしょうか?

言語理解が乏しい為、議論の内容が逸れていたら、すみません(^^;)

0pt
0pt
632名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 12:53
IQ表示に批判があったのか、その回は誰のIQ値も明かされていなかったが、北京大学の中国人が400点満点中330点でトップ。過去回の傾向から判断しておそらくIQ180だな。次にケンブリッジ大学240点、ボローニャ大学235点、この2人はたぶんIQ155〜160。それとアフリカの大学の黒人が130点。推定IQは130かな。小学生は190〜210点。タレントは20点が1人、30点が2人、残りのひとりが135点
0pt
0pt
631名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 12:45
>>627
昔はデータが何も無かったからな。しかし握力測定をちゃんと調査データに基づいて廃止したのが偉い。
それが科学であり研究だよ。
活動内容になーんにも根拠がなくて、まともな検証データを集めようともしない某団体とはえらい違いだ。
7pt
0pt
630名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 12:24
昔テレビでやってたIQ測定パズル番組の3回目の放送で中学受験を終えた直後の小学6年生3人(推定IQ160)がタレントとは別にスタジオゲストとして招かれていたんだが、そのうちのひとりが高校時代に数学オリンピックで銀メダルと銅メダルを獲得していた事実を最近になって知り、驚いた
3pt
0pt
629名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 12:22
>>626
そんな研究はこれまでに沢山なされてきてるよ。
何を測定しているかの検証がされている知能テストや認知能力テストを使ってね。
だからCAMSやハイレンジのような「何を測定しているか不明なテスト」を
そうした研究に新たに使うメリットは一つもない。完全な時間の無駄だ。
CAMSを使うことが目的であり、研究云々が手段というのであれば話は別だが、
それは目的と手段が逆転していて、全く馬鹿な話といえる。
8pt
0pt
628名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 12:21
ハイレンジテストが筋力のみという事でしょうか?
0pt
0pt
627名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 12:16
20世紀の始め頃にはマジで「精神テスト」の一環として「握力の測定」ってのがあったんだぜ?w
後に「握力と学業成績なんか関係ないじゃないか」って調査結果が出てこの「精神テスト」は廃れたんだけどw

4pt
0pt
626名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 11:55
いろいろな見解が勉強になります&

長文失礼します。

ある業種の適正が何が問われているかの詳細を示すのは大事だと思います。

そして、学問の進歩・挑戦・課題でもあると思います。

確かに生命維持も脳活動、感情も脳活動、運動神経も脳活動

ダーツも予測能力が使われているので、脳活動

実際、いろいろな業界があってそこにも優劣があり適正にも関係する。

ダーツができる方が、人により研究・囲碁etc
に適正がある事も否定はできませんし

その能力値や適正の差は
先天+後天であると思います。

学術的な業界への適正も否定できません。

高度な予測能力があり、研究では多様な想定ができる事は
適正の一つだと思いますし、分析能力も重要な要素だと思います。

↑(現在はその実証はできていないので、予測の範囲内の個人的な感想です)

その辺の現実的な検証は必要だと思います。

一部の職業では、高度な予測能力の高さは、(実証されれば)
実績、結果に繋がる要素ではないでしょうか?

その関係性を示すには、開発であれば、経済・学術で
実際に研究で成果を上げている人と、そうではない人をあらゆる面で
比較などの方法があると思います。

業界によって、必要な適正は違うと思いますが、
このような方法と脳活動の詳細、構造、分析すれば
何かしら、分るかもしれません。

学問上の課題で、それに対して取り組む事も、未知の探求であり
重要なことだと思います。

1pt
0pt
625名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 11:45
>>623
それはつまり、今までテスト問題の妥当性、信頼性が
客観的に検証されたハイレンジテストが無いということ。
ハイレンジには文字通り「何にも根拠がない」。

>>622
「それらの知的活動」は何を指して言ってる?
4pt
0pt
624名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 11:37
ハイレンヅ1Qテスト!。
0pt
0pt
623名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 10:40
>>621
だって正解教えないんだもんw
悪問でもいいんだもん
製作者にとってはとてつもなく楽なジャンルだよねハイレンジは
7pt
0pt
622名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 10:39
それらの知的活動全般にに共通する因子をgとするってことで合ってる?知能検査はそこを目指しているけれど、簡単には共通項が見つけられないから、言語や知覚、短期記憶、処理速度などに分けてるのかな。
教えて偉い人!
0pt
0pt
621名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 10:12
難解という感覚ではないので手応え的には170や180に容易に届きそうなんだが不思議とそうはいかないのがハイレンジ。なんていうんだか不思議なテストだ。面白いから好きではあるんだけどね。まあ問題の質的にも算出されるIQ値的にも信憑性は明らかにないが。
1pt
0pt
620名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 10:08
>>616
>脳を使った活動→知能。

脳を使わない人間の活動って何?
それなら握力テスト、持久力テスト、ジャンプ力テスト、
脳の活動が必要なこれらのテストは全て知能の一部を測定していることになる。
こんな詭弁理論を使わないと擁護できないのがハイレンジ(笑)
13pt
0pt
619名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 09:53
>>615
「学術にばかり頼る」ってなんだよ、学術は思考してないとでも言うんかw
学術的根拠について考えてる時点で相当思考してるだろw
むしろそこを考えないならそれこそ思考停止w
5pt
0pt
618名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 09:31
思考してるなら知性だ、知能の一部だとでも言いたそうな奴がいるが、
それならば計算、予測、状況判断が重要なダーツの成績にも知性や知能は反映されると言えるだろう。
しかしダーツで知性や知能が十分に測定できるかと言えば、それは困難だ。

ハイレンジ、CAMSが何を測定しているかというデータや証拠は何もない。
よって誰かがハイレンジ、CAMSが知能の一部を反映していると言ったところで、
それは信用できる客観的な証拠の支持が一切ない言説に過ぎないのだ。

そして、そうした客観的な証拠もなく検査の効果を宣伝して商売をすれば、
それは優良誤認を招き、景品表示法に抵触する可能性が出てくることも付け加えておこう。
5pt
0pt
617名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 09:12
>>616
「なんらかのパズル問題を行った→出来る人と出来ない人がいた」という事実だけだと、「なんらかの能力の優劣が原因で、出来る人と出来ない人がいると示唆される」という結論にしかならない。その「なんらかの能力=知性」であることを証明してないのがハイレンジ。
13pt
0pt
616名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 09:04
言語能力を測るテスト、記憶力を測るテスト、ハイレンジテスト

数字がでる人出ない人います。優劣あります。

脳を使った活動→知能。筋力で言うと

握力テスト、持久力テスト、ジャンプ力テスト

数字がでる人出ない人います。優劣あります。

言語能力や記憶力があることも知能であれば、

ハイレンジも知能の活動の一部。

筋肉にしても全ての能力は大切で、

ハイレンジで測られるのも知能の1部じゃないでしょうか?



0pt
0pt
615名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 03:22
>>607ハイレンジの不出来が知性の優劣を示しているとは限らない。あくまで知能と知性は別であるために紐付けは強引。しかし、ハイレンジを得体のしれないものであることを初めから断定し、思考することなく学術にばかり頼るというのは、その性質から知性に富むとは言えないかもしれない。また、一般知能がハイレンジのスコアに影響を与えているというのは考えられる。ただし、一般知能(高)→ハイレンジ(高)はあっても、ハイレンジ(高)→一般知能(高とは限らない)。
2pt
0pt
614名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 01:03
おれの知るかぎり、ハイレンジャーの多くはイゼック先生の陰口を叩いてるな。Kさんも含めてw
0pt
0pt
613名前を書き忘れた受験生 2019/11/29 00:52
>>607
うん、知性の差だよ。WAISで低スコアの人もそれなりにいるんだけど、知性の差に違いない。負けた。おれの負けだよ
1pt
0pt
612名前を書き忘れた受験生 2019/11/28 23:52
極論ではなく詭弁と言うのだと思う。それ以外の部分は全部同意です。
2pt
0pt
611名前を書き忘れた受験生 2019/11/28 23:19
>>607
そりゃ極論だよ。『僕のなぞなぞ解けるかな?』でIQを出されたらおかしいだろ?あなたの理屈だと、これも知能の一部になる訳よ。知能検査と謳うなら知能理論に基づいた検査でないとね。
9pt
0pt
610名前を書き忘れた受験生 2019/11/28 22:49
>>598
おっ、これは景表法でアウト判定でる可能性あるな。
面白そうだから通報してみるか。

4pt
0pt
609名前を書き忘れた受験生 2019/11/28 22:28
>>607
非常に理解しずらい日本語になっているので、もう一度書き直し下さい。
3pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る