ハイレンジIQテストスレ【其の7】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
0名前を書き忘れた受験生

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/
前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/
前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/
前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/
前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/
注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F


815名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 22:32
>>802
>>805
女「ねえ、アンタ背が高いんだからタンスの上の箱取ってよ」
高身長自慢君(不器用過ぎて箱が取れない)
女(仕方ないから自分で脚立持ってきて箱を取りながら)
「アンタって背が高いくせに全然役に立たないのね」
高身長自慢君「世の中には不器用な高身長だっているんだよ(逆ギレ)」
2pt
0pt

>>802
>>805
女「ねえ、アンタ背が高いんだからタンスの上の箱取ってよ」
高身長自慢君(不器用過ぎて箱が取れない)
女(仕方ないから自分で脚立持ってきて箱を取りながら)
「アンタって背が高いくせに全然役に立たないのね」
高身長自慢君「世の中には不器用な高身長だっているんだよ(逆ギレ)」


813名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 22:26
>>803
>ところで、厚底靴履いて背伸びした数値を「身長」だと自慢しているハイレンジャーはどうなるんだ?
むしろいい加減な目盛りの身長計で測定して実際より高く出た数字を「身長」だと自慢してる感じか
8pt
0pt

>>803
>ところで、厚底靴履いて背伸びした数値を「身長」だと自慢しているハイレンジャーはどうなるんだ?
むしろいい加減な目盛りの身長計で測定して実際より高く出た数字を「身長」だと自慢してる感じか


812名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 22:24
>>805
つまりこんな感じか
(身長が高く見えないのに)
「あー俺身長高いからなー身長高いと色々不便だからなー高身長者大変だわマジでー」
「それならバスケか何かで生かせば?(お前別に身長高くないだろ…)」
「いや別に身長高いからって必ずバスケ得意とかないし、俺は普通の高身長者として生きていく」
「はあ…(お前別に身長高くないだろ…)」
10pt
0pt

>>805
つまりこんな感じか
(身長が高く見えないのに)
「あー俺身長高いからなー身長高いと色々不便だからなー高身長者大変だわマジでー」
「それならバスケか何かで生かせば?(お前別に身長高くないだろ…)」
「いや別に身長高いからって必ずバスケ得意とかないし、俺は普通の高身長者として生きていく」
「はあ…(お前別に身長高くないだろ…)」


809名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 22:17
ギフテッド ー与えられし者ー です。
ハイレンジャー ー高域戦士ー です。
かっこよすぎワロタ
IQに取り憑かれてる大人は永遠の厨二病とは言い得て妙だな
7pt
0pt

ギフテッド ー与えられし者ー です。
ハイレンジャー ー高域戦士ー です。
かっこよすぎワロタ
IQに取り憑かれてる大人は永遠の厨二病とは言い得て妙だな


808名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 22:13
>>798
とにかく自分は高IQだという前提で話し始めるのが草
今度は「高IQ者」と「普通の高IQ者」を都合に合わせて使い分けることで、
自分の知的能力の問題を誤魔化そうとし始めたのか?
「普通の高IQ者」は、「矛盾したことを言わない」「権威主義に陥らず思考停止しない」
程度の普通の思考力にすら欠ける存在だとでも言うのか?
そもそも、アインシュタインはIQテスト受けてないからIQ不明って自分で言ってただろ?
なんで高IQと相対性理論が結びつくんだ?これまた矛盾してるだろ、
誰もKに相対性理論発表しろなんて要求してないわけだが
8pt
0pt

>>798
とにかく自分は高IQだという前提で話し始めるのが草
今度は「高IQ者」と「普通の高IQ者」を都合に合わせて使い分けることで、
自分の知的能力の問題を誤魔化そうとし始めたのか?
「普通の高IQ者」は、「矛盾したことを言わない」「権威主義に陥らず思考停止しない」
程度の普通の思考力にすら欠ける存在だとでも言うのか?
そもそも、アインシュタインはIQテスト受けてないからIQ不明って自分で言ってただろ?
なんで高IQと相対性理論が結びつくんだ?これまた矛盾してるだろ、
誰もKに相対性理論発表しろなんて要求してないわけだが


805名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 21:58
この高身長の例えも必死の印象操作だよね。
身長高いのは見ればわかるけど、高IQは自分で言わない限り第三者に伝わらない。
つまり高IQ者はほぼ例外なく自分で勝手に高IQをアピールしているわけで、
「なら何がすごいのか?」と問われて当然なのに、
「普通の高IQ者として生きていく」とか意味わかんないw
19pt
0pt

この高身長の例えも必死の印象操作だよね。
身長高いのは見ればわかるけど、高IQは自分で言わない限り第三者に伝わらない。
つまり高IQ者はほぼ例外なく自分で勝手に高IQをアピールしているわけで、
「なら何がすごいのか?」と問われて当然なのに、
「普通の高IQ者として生きていく」とか意味わかんないw


803名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 21:51
>>802
高身長なだけの無能はウドの大木と蔑まれるし、似てるよな
ところで、厚底靴履いて背伸びした数値を「身長」だと自慢しているハイレンジャーはどうなるんだ?
6pt
0pt

>>802
高身長なだけの無能はウドの大木と蔑まれるし、似てるよな
ところで、厚底靴履いて背伸びした数値を「身長」だと自慢しているハイレンジャーはどうなるんだ?


802名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 21:34
確かに高IQって高身長と似てるよね。
それだけでは何の役にも立たないってところが。
運動音痴でバスケやバレーボールが苦手な高身長もいるし、不器用で高いところの物を取るのすら満足に出来ない高身長もいるし。
そんな役立たずが「俺は高身長だから凄いんだぞ。偉いんだぞ」なんて威張ってたらバカにされるのも当然だよね。
中には「高身長ってカッコいいんでしょ?私、誰でもいいから高身長の男の人と付き合いたい」なんていう頭の弱い女もいるだろうけどw
7pt
0pt

確かに高IQって高身長と似てるよね。
それだけでは何の役にも立たないってところが。
運動音痴でバスケやバレーボールが苦手な高身長もいるし、不器用で高いところの物を取るのすら満足に出来ない高身長もいるし。
そんな役立たずが「俺は高身長だから凄いんだぞ。偉いんだぞ」なんて威張ってたらバカにされるのも当然だよね。
中には「高身長ってカッコいいんでしょ?私、誰でもいいから高身長の男の人と付き合いたい」なんていう頭の弱い女もいるだろうけどw


800名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 20:56
>>798
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通の高IQ者って、インチキハイレンジIQを誇示するだけの
なんの実績もない口だけ低能のことなの?wwwww
10pt
0pt

>>798
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通の高IQ者って、インチキハイレンジIQを誇示するだけの
なんの実績もない口だけ低能のことなの?wwwww


799名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 20:33
>>795
さすがに彼らにとってクイズは趣味じゃない?趣味で食っていける程にハイレベルだから食い潰してるように映るかもだけど、ハイレンジに命掛けて他が疎かになるハイレンジャーとは次元が違い過ぎる気が。誰しも熱中する趣味の1つや2つは持ってるし、それがメリハリとなって本業に好影響を及ぼすこともあるよ。
2pt
0pt

>>795
さすがに彼らにとってクイズは趣味じゃない?趣味で食っていける程にハイレベルだから食い潰してるように映るかもだけど、ハイレンジに命掛けて他が疎かになるハイレンジャーとは次元が違い過ぎる気が。誰しも熱中する趣味の1つや2つは持ってるし、それがメリハリとなって本業に好影響を及ぼすこともあるよ。


798名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 20:29
自称高IQ者が能力の無さに言い訳しようと必死になった結果
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194182385236992001
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194194685377433601
>殆どの高IQ者は相対性理論を提唱したり、ノーベル賞を取ったりしません(出来ません)。私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。その辺は高身長な方々とよく似てます。全員がプロスポーツ選手になったりしませんから。向いてることがあったらやっても良いし、別にやらなくても良い。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。
21pt
0pt

自称高IQ者が能力の無さに言い訳しようと必死になった結果
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194182385236992001
https://twitter.com/Naoki_Kouda/status/1194194685377433601
>殆どの高IQ者は相対性理論を提唱したり、ノーベル賞を取ったりしません(出来ません)。私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。その辺は高身長な方々とよく似てます。全員がプロスポーツ選手になったりしませんから。向いてることがあったらやっても良いし、別にやらなくても良い。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。
>私を含め、多くが「普通の高IQ者」として生きていくのです。


795名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 17:58
>>790
東大王で優勝狙えるレベルの人は漢字の成り立ちとかから読み方を推測したりクイズの文章を数単語で推測して回答出来るからIQ150位ありそう(これに関しては元々番組側で出る問題を出演者に対策ペーパーとして出してるからというのもあるが)
まぁ高いIQを持ち合わせてたとして、その能力をクイズで食い潰してる様では意味が無いけどね
3pt
0pt

>>790
東大王で優勝狙えるレベルの人は漢字の成り立ちとかから読み方を推測したりクイズの文章を数単語で推測して回答出来るからIQ150位ありそう(これに関しては元々番組側で出る問題を出演者に対策ペーパーとして出してるからというのもあるが)
まぁ高いIQを持ち合わせてたとして、その能力をクイズで食い潰してる様では意味が無いけどね


793名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 17:37
>>783
このやりとり。心の底から嫌悪感が…。ほんと気持ち悪い。これ実在する人間の会話だよね。こんな会話は何の意味があるの?本物のギフテッドとか言っちゃって…。吐き気がするぜ。人間とは斯くも図々しくなれるものかね。
1pt
0pt

>>783
このやりとり。心の底から嫌悪感が…。ほんと気持ち悪い。これ実在する人間の会話だよね。こんな会話は何の意味があるの?本物のギフテッドとか言っちゃって…。吐き気がするぜ。人間とは斯くも図々しくなれるものかね。


791名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 16:36
勉強って学校の勉強だけじゃないしね。
知能テスト作る前に知能理論について学ぶのも立派な勉強。
そういう努力ができないから、Kさんみたいになるんだよ。
5pt
0pt

勉強って学校の勉強だけじゃないしね。
知能テスト作る前に知能理論について学ぶのも立派な勉強。
そういう努力ができないから、Kさんみたいになるんだよ。


790名前を書き忘れた受験生
2019/11/12 16:02
>>787
東大王の奴らとか計ったらそれくらいありそう。
結局は勉強という努力ができるかどうか。
特にいい大学行くことが大事で、そんなのアホでもわかることなのに、ショボい大学行った奴は人生の落ちこぼれ。
2pt
0pt

>>787
東大王の奴らとか計ったらそれくらいありそう。
結局は勉強という努力ができるかどうか。
特にいい大学行くことが大事で、そんなのアホでもわかることなのに、ショボい大学行った奴は人生の落ちこぼれ。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る