メンサ試験対策掲示板(其の1) - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサ試験対策掲示板(其の1)
0名前を書き忘れた受験生

メンサ試験対策掲示板
メンサ試験対策掲示板【其の2】
●http://www.100ten.info/mensa/29/
メンサMENSA掲示板・スレッド一覧
●http://www.100ten.info/mensa/
MENSA(メンサ)に受かった!
●http://www.100ten.info/mensa/2/


447らなこ
2016/03/20 15:25
メンサの入会テストを受けようと思っています。
テスト対策をしようと思っていますが、過去問や、本番と同じようなレベル・内容の問題ができるサイトや書籍があれば教えてください。よろしくお願いします。
0pt
0pt

メンサの入会テストを受けようと思っています。
テスト対策をしようと思っていますが、過去問や、本番と同じようなレベル・内容の問題ができるサイトや書籍があれば教えてください。よろしくお願いします。


444名前を書き忘れた受験生
2016/03/20 12:22
>>443
初回135でした。
確かに結果表示の画面のIQ GRAPHで130ラインが2%になっているからSD15かと。
0pt
0pt

>>443
初回135でした。
確かに結果表示の画面のIQ GRAPHで130ラインが2%になっているからSD15かと。


443名前を書き忘れた受験生
2016/03/20 11:24
暇な人よかったら
http://www.iq-test.net/free-iq-test.html#
自分は初回127、二回目で135
標準偏差はおそらく15
1pt
0pt

暇な人よかったら
http://www.iq-test.net/free-iq-test.html#
自分は初回127、二回目で135
標準偏差はおそらく15


442名前を書き忘れた受験生
2016/03/19 08:58
問題の絵には全て上(0度)方向に○がある。
これを固定と考えると、選択肢の中でそうなっているのが2と4だ。
つまり、そのように考えても3は除外されるということだ。
うまく作られている問題ということになるだろう。
0pt
0pt

問題の絵には全て上(0度)方向に○がある。
これを固定と考えると、選択肢の中でそうなっているのが2と4だ。
つまり、そのように考えても3は除外されるということだ。
うまく作られている問題ということになるだろう。


439名前を書き忘れた受験生
2016/03/18 15:12
「次の5つの図形の次にくるのは」のように個別の説明が必要な問題は現在では出ない。
3×3の図形の右下が空白になっていて、そこに当てはまる図形を6つの選択肢の中から選ぶ問題のみ。
そもそも、問題の冊子には説明も何もなく、独特な解答の書き方など全ての説明は係員から受けることになる。
特に間違えた場合の訂正の仕方などは、ちゃんと聞いておかないと後悔する。
私も間違えることなどないと思っていたのだが、1問前の選択肢に間違ってマークしてしまい訂正した。
3pt
0pt

「次の5つの図形の次にくるのは」のように個別の説明が必要な問題は現在では出ない。
3×3の図形の右下が空白になっていて、そこに当てはまる図形を6つの選択肢の中から選ぶ問題のみ。
そもそも、問題の冊子には説明も何もなく、独特な解答の書き方など全ての説明は係員から受けることになる。
特に間違えた場合の訂正の仕方などは、ちゃんと聞いておかないと後悔する。
私も間違えることなどないと思っていたのだが、1問前の選択肢に間違ってマークしてしまい訂正した。


437名前を書き忘れた受験生
2016/03/18 12:13
番組で言っている日本の会員数もかなり少ないし、組織も今とは全く違うのでかなり前でしょう。
ということで、番組名から調べてみた。
Wikipediaの「BAZOOKA!!!」に、第2回2011年10月10日「秘密の高IQ集団メンサに潜入」と出てた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/BAZOOKA!!!
ところで、問題の5つの絵の○の数は3つか4つ。
選択肢の4つの絵で3番以外は3つか4つで、3番だけが2つしかない。
適当に選ぶと、なかなか3番は選びにくいかもね。
この手の問題は「最も正解と思えないものが正解」と考えれば3番ということになるだろうけど・・・。
0pt
0pt

番組で言っている日本の会員数もかなり少ないし、組織も今とは全く違うのでかなり前でしょう。
ということで、番組名から調べてみた。
Wikipediaの「BAZOOKA!!!」に、第2回2011年10月10日「秘密の高IQ集団メンサに潜入」と出てた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/BAZOOKA!!!
ところで、問題の5つの絵の○の数は3つか4つ。
選択肢の4つの絵で3番以外は3つか4つで、3番だけが2つしかない。
適当に選ぶと、なかなか3番は選びにくいかもね。
この手の問題は「最も正解と思えないものが正解」と考えれば3番ということになるだろうけど・・・。


433名前を書き忘れた受験生
2016/03/18 09:09
>>428
答えは3だ。
ただし、写真では見えない問題の左端の絵で、下(180度)方向に○があるという条件で。
4つの○が同じ角度で回っていると考える。
1つ目の○は、上(0度)方向から180度回る。(上⇒下⇒上⇒下⇒上で次は下)
2つ目の○は、右(90度)方向から90度回る。(右⇒下⇒左⇒上⇒右で次は下)
3つ目の○は、左上(315度)方向から45度回る。(左上⇒上⇒右上⇒右⇒右下で次は下)
4つ目の○は、下(180度)方向から225度回る。(下⇒右上⇒左⇒右下⇒上で次は左下)
ということで、次は3つの○が下に集中して、後の1つの○が左下になる。
恐らく、これ以外の規則性を考えても、問題は説明がついても解答に選択肢がないだろう。
1pt
0pt

>>428
答えは3だ。
ただし、写真では見えない問題の左端の絵で、下(180度)方向に○があるという条件で。
4つの○が同じ角度で回っていると考える。
1つ目の○は、上(0度)方向から180度回る。(上⇒下⇒上⇒下⇒上で次は下)
2つ目の○は、右(90度)方向から90度回る。(右⇒下⇒左⇒上⇒右で次は下)
3つ目の○は、左上(315度)方向から45度回る。(左上⇒上⇒右上⇒右⇒右下で次は下)
4つ目の○は、下(180度)方向から225度回る。(下⇒右上⇒左⇒右下⇒上で次は左下)
ということで、次は3つの○が下に集中して、後の1つの○が左下になる。
恐らく、これ以外の規則性を考えても、問題は説明がついても解答に選択肢がないだろう。


428名前を書き忘れた受験生
2016/03/15 18:57
メロディ洋子が番組でメンサ受験した時に映り込んだ試験問題だけど45問中5問難しいのがあるって言われている内の一つなのかな
dkで初見135出したけど全くわからん

5pt
0pt

メロディ洋子が番組でメンサ受験した時に映り込んだ試験問題だけど45問中5問難しいのがあるって言われている内の一つなのかな
dkで初見135出したけど全くわからん



425名前を書き忘れた受験生
2016/03/09 13:19
もし私がそんな規約違反の輩を発見したら本部に報告する。
金儲けのために行動するのはそもそも知的な人間の発想ではないしメンサの理念にも反するから会員に相応しくない。
メンサが不正の横行する会になったら価値が下がるでしょ。
1pt
0pt

もし私がそんな規約違反の輩を発見したら本部に報告する。
金儲けのために行動するのはそもそも知的な人間の発想ではないしメンサの理念にも反するから会員に相応しくない。
メンサが不正の横行する会になったら価値が下がるでしょ。


420名前を書き忘れた受験生
2016/03/08 21:48
>>419
そりゃ売るでしょ。
失くしたって言って再発行してもらえばいいだけだし。
でも、カードの裏に本人の写真や氏名等があるから、買っても他人のだとバレるからあまり意味ないかと…
(でも、裏見せなければわからないか)
1pt
0pt

>>419
そりゃ売るでしょ。
失くしたって言って再発行してもらえばいいだけだし。
でも、カードの裏に本人の写真や氏名等があるから、買っても他人のだとバレるからあまり意味ないかと…
(でも、裏見せなければわからないか)


417名前を書き忘れた受験生
2016/03/01 05:28
メンサのメンバーズカード届いた♪
『上位2%の者しか持つことを許されないカード。』
クレジットのブラックカードみたいでカコイイ!(・∀・)
これから試験を受ける方も頑張ってください!

2pt
0pt

メンサのメンバーズカード届いた♪
『上位2%の者しか持つことを許されないカード。』
クレジットのブラックカードみたいでカコイイ!(・∀・)
これから試験を受ける方も頑張ってください!



関連トピック
掲示板TOPへ戻る