メンサ試験対策掲示板(其の1) - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサ試験対策掲示板(其の1)
0名前を書き忘れた受験生

メンサ試験対策掲示板
メンサ試験対策掲示板【其の2】
●http://www.100ten.info/mensa/29/
メンサMENSA掲示板・スレッド一覧
●http://www.100ten.info/mensa/
MENSA(メンサ)に受かった!
●http://www.100ten.info/mensa/2/


510名前を書き忘れた受験生
2016/05/17 17:02
テスト作る側は答案から本人の本来の力が「極力」分かるテストを作るよう努力するべきでしょ。
東大も京大だってそうしてる。少なくとも本当に学力がある人間がケアレスミスだけで落ちるような
問題の作り方はしてない。ケアレスミス含めての能力だし正確さもすごく大事な要素だと思うけど、
それだけで合否が決まってしまうならそれこそまさにただの視力検査。
10pt
0pt

テスト作る側は答案から本人の本来の力が「極力」分かるテストを作るよう努力するべきでしょ。
東大も京大だってそうしてる。少なくとも本当に学力がある人間がケアレスミスだけで落ちるような
問題の作り方はしてない。ケアレスミス含めての能力だし正確さもすごく大事な要素だと思うけど、
それだけで合否が決まってしまうならそれこそまさにただの視力検査。


509名前を書き忘れた受験生
2016/05/17 16:49
>>498
50歳超えてますが受かりました。
IQは年齢が上がっても余り変化しないものと考えられているため、急ぐことはないと思います。
年齢と共に反応速度は下がるかもしれませんが、試験時間が足りなくなるほどではないでしょう。
4pt
0pt

>>498
50歳超えてますが受かりました。
IQは年齢が上がっても余り変化しないものと考えられているため、急ぐことはないと思います。
年齢と共に反応速度は下がるかもしれませんが、試験時間が足りなくなるほどではないでしょう。


506名前を書き忘れた受験生
2016/05/17 08:00
>>503
答案から本人の本来の力はわからないでしょ 大学入試でケアレスミスは減点されるでしょ
だからそこでは答案に書いた回答が全てなんだよ それが満たしてるか満たしてないか それは飲み込むしかない
1pt
0pt

>>503
答案から本人の本来の力はわからないでしょ 大学入試でケアレスミスは減点されるでしょ
だからそこでは答案に書いた回答が全てなんだよ それが満たしてるか満たしてないか それは飲み込むしかない


504名前を書き忘れた受験生
2016/05/16 18:32
>>500
>試験問題で答えが複数個ある(答えが1つでない)問題は出題されますか?
私が受けたときは出題されてないと思う。
(私がもう一つの答えに気づいていないだけかもしれませんが)
0pt
0pt

>>500
>試験問題で答えが複数個ある(答えが1つでない)問題は出題されますか?
私が受けたときは出題されてないと思う。
(私がもう一つの答えに気づいていないだけかもしれませんが)


503499
2016/05/16 17:05
>>501>>502
自分はIQtestのほうが全然難しく感じましたよ!
なんか勘違いで間違った問題あるのかもと、不安になってきた・・・
いずれにしてもやっぱああいう簡単めな問題で、2ミスでアウト!っていうのは
おかしいと思います。
IQ140以上あってもうっかりで落ちてしまう可能性もあるし、130は明らかに下回っても
受かってしまうことがあるのではないか。
5pt
0pt

>>501>>502
自分はIQtestのほうが全然難しく感じましたよ!
なんか勘違いで間違った問題あるのかもと、不安になってきた・・・
いずれにしてもやっぱああいう簡単めな問題で、2ミスでアウト!っていうのは
おかしいと思います。
IQ140以上あってもうっかりで落ちてしまう可能性もあるし、130は明らかに下回っても
受かってしまうことがあるのではないか。


502名前を書き忘れた受験生
2016/05/16 07:47
>>499
凄いですね。私は結構難しく感じましたよ。それほどiQが高いんですね。
>>500
複数回答がある問題はありませんでした。ただし、どちらが正解か迷う(法則がどちらでも当てはまる)問題はありましたね。
>>501
同じくらいの難易度です。
3pt
0pt

>>499
凄いですね。私は結構難しく感じましたよ。それほどiQが高いんですね。
>>500
複数回答がある問題はありませんでした。ただし、どちらが正解か迷う(法則がどちらでも当てはまる)問題はありましたね。
>>501
同じくらいの難易度です。


500質問があります
2016/05/15 13:29
MENSAの試験まだ受けていないのですが、試験問題で答えが複数個ある(答えが1つでない)問題は出題されますか?また、もし出題されるとして問題文に「正しい答えをすべて選びなさい」という表記はありますか?
0pt
0pt

MENSAの試験まだ受けていないのですが、試験問題で答えが複数個ある(答えが1つでない)問題は出題されますか?また、もし出題されるとして問題文に「正しい答えをすべて選びなさい」という表記はありますか?


499愛知
2016/05/15 12:39
今日受けてきました。
なにあれ?視力検査?
難しい問題4、5問あると聞いてたのに、一瞬でも考えた問題2問しかなかった。
1問は考えたらすぐ分かった。もう1問は確信はない。
時間もめっちゃ余るし、なんなのあの試験。
とても頭がいい人が作る試験とは思えない。
前半30問くらいいらないでしょう。
がっかりしただけの試験でした。
14pt
0pt

今日受けてきました。
なにあれ?視力検査?
難しい問題4、5問あると聞いてたのに、一瞬でも考えた問題2問しかなかった。
1問は考えたらすぐ分かった。もう1問は確信はない。
時間もめっちゃ余るし、なんなのあの試験。
とても頭がいい人が作る試験とは思えない。
前半30問くらいいらないでしょう。
がっかりしただけの試験でした。


49848歳おじさん
2016/05/14 21:05
今年の8月に49歳になるおじさんです。40歳代の内に受けてみようかなぁと思ってます。少しでも早い方がイイのなら来月受けたいのですが、まだ試験日程が案内されていませんね。
東京*大阪の間で実施されるといいな。
2pt
0pt

今年の8月に49歳になるおじさんです。40歳代の内に受けてみようかなぁと思ってます。少しでも早い方がイイのなら来月受けたいのですが、まだ試験日程が案内されていませんね。
東京*大阪の間で実施されるといいな。


481名前を書き忘れた受験生
2016/04/07 11:27
日本人の平均IQは105だから、他国と比べて少し難しいかも。
http://lscharlie.exblog.jp/24485760/
ちなみに僕はメンサ会員でIQ160だ。
2pt
0pt

日本人の平均IQは105だから、他国と比べて少し難しいかも。
http://lscharlie.exblog.jp/24485760/
ちなみに僕はメンサ会員でIQ160だ。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る