九州大学受験掲示板【工学部】 - 九州大学掲示板

九州大学受験掲示板【工学部】
0名前を書き忘れた受験生

●九州大学受験掲示板【工学部】
★受験生の情報交換、解答速報の共有にご利用ください。
●九州大学掲示板一覧
http://www.100ten.info/kyushu/


291名前を書き忘れた受験生
2024/02/25 05:13
2024年九州大学入試解答スレ
英語
https://www.100ten.info/kyushu/357/
国語
https://www.100ten.info/kyushu/358/
理系数学
https://www.100ten.info/kyushu/359/
文系数学
https://www.100ten.info/kyushu/360/
物理
https://www.100ten.info/kyushu/364/
化学
https://www.100ten.info/kyushu/363/
生物
https://www.100ten.info/kyushu/362/
地学
https://www.100ten.info/kyushu/361/
2024年入試難易度
https://www.5ka9.com/2024/02/2024kyousyu.html
0pt
0pt

2024年九州大学入試解答スレ
英語
https://www.100ten.info/kyushu/357/
国語
https://www.100ten.info/kyushu/358/
理系数学
https://www.100ten.info/kyushu/359/
文系数学
https://www.100ten.info/kyushu/360/
物理
https://www.100ten.info/kyushu/364/
化学
https://www.100ten.info/kyushu/363/
生物
https://www.100ten.info/kyushu/362/
地学
https://www.100ten.info/kyushu/361/
2024年入試難易度
https://www.5ka9.com/2024/02/2024kyousyu.html


290名前を書き忘れた受験生
2024/02/15 11:46
受験票について
試験当日は、「大学入学共通テスト」受験票と各自インターネット出願システムより印刷した「本学の一般選抜受験票」の両方を必ず持参してください。
本学の一般選抜受験票は、2/13(火)より印刷可能となります。印刷方法については、一般選抜学生募集要項の34ページを参照してください。
※過年度の受験票を持参する方が散見されます。必ず、”令和6年度”一般選抜受験票を持参してください。
0pt
0pt

受験票について
試験当日は、「大学入学共通テスト」受験票と各自インターネット出願システムより印刷した「本学の一般選抜受験票」の両方を必ず持参してください。
本学の一般選抜受験票は、2/13(火)より印刷可能となります。印刷方法については、一般選抜学生募集要項の34ページを参照してください。
※過年度の受験票を持参する方が散見されます。必ず、”令和6年度”一般選抜受験票を持参してください。


284名前を書き忘れた受験生
2024/02/11 08:21
一浪で初めて九大受けるので質問があるのですが、ウェブ合格発表の時ってどんな感じで発表されるんですか?番号が並んでるので合否を判断するのか受験番号を入力して合否を確認するんですか?
2pt
0pt

一浪で初めて九大受けるので質問があるのですが、ウェブ合格発表の時ってどんな感じで発表されるんですか?番号が並んでるので合否を判断するのか受験番号を入力して合否を確認するんですか?


269名前を書き忘れた受験生
2022/08/08 21:14
九州大学
https://www.youtube.com/watch?v=-RD-4E_TZdU&list=PLKXngCLiFHmTboiFAnQQf8jfosz-3SIX6&index=7
116pt
0pt

九州大学
https://www.youtube.com/watch?v=-RD-4E_TZdU&list=PLKXngCLiFHmTboiFAnQQf8jfosz-3SIX6&index=7


268名前を書き忘れた受験生
2022/08/04 14:41
九州大学工学部は、1911年に設立された九州帝国大学工科大学を前身とする長い伝統を有する学部である。
1949年の新制九州大学発足時には久留米工業専門学校を吸収した。
6pt
0pt

九州大学工学部は、1911年に設立された九州帝国大学工科大学を前身とする長い伝統を有する学部である。
1949年の新制九州大学発足時には久留米工業専門学校を吸収した。


265名前を書き忘れた受験生
2021/02/15 07:58
名古屋地区にひかれるのは、優良企業が多いからです。万一共通テストが思わしくなく名大が難しいなら、九大や広大ではなく前期名工大でもいいくらいです。
しかし、子供は九大を第一希望にしてるので、あまり口にはだしませんけど。
3pt
0pt

名古屋地区にひかれるのは、優良企業が多いからです。万一共通テストが思わしくなく名大が難しいなら、九大や広大ではなく前期名工大でもいいくらいです。
しかし、子供は九大を第一希望にしてるので、あまり口にはだしませんけど。


264名前を書き忘れた受験生
2021/02/15 07:53
広大だったら自宅から通える。
九大はもちろん通えない。
皆さんならどっちにしますか。
なお、模試の判定は阪大がA〜C、九大がA〜B、広大は全てA。九大は3類(航空)希望です。
阪大は二次が難しく対策を求められるため、今は考えてません。
親の立場からしたら、名大にしたらどうかと思いますが、高校の同級生で名大航空に進んだ友人の成績を知るだけに(センター試験で96%)、無責任な斡旋もできません。
5pt
1pt

広大だったら自宅から通える。
九大はもちろん通えない。
皆さんならどっちにしますか。
なお、模試の判定は阪大がA〜C、九大がA〜B、広大は全てA。九大は3類(航空)希望です。
阪大は二次が難しく対策を求められるため、今は考えてません。
親の立場からしたら、名大にしたらどうかと思いますが、高校の同級生で名大航空に進んだ友人の成績を知るだけに(センター試験で96%)、無責任な斡旋もできません。


263名前を書き忘れた受験生
2021/02/08 13:19
【大学院進学率(2020年3月卒業者)】
京都大学 工学部
卒業者数927 進学者数807 進学率87.1%
大阪大学 工学部
卒業者数862 進学者数736 進学率85.4%
大阪大学 基礎工学部
卒業者数454 進学者数348 進学率76.7%
名古屋大学 工学部
卒業者数775 進学者数659 進学率85.0%
東北大学 工学部
卒業者数862 進学者数744 進学率86.3%
大阪府立大学 工学域
卒業者数481 進学者数406 進学率84.4%
九州大学 工学部
卒業者数850 進学者数696 進学率81.9%
北海道大学 工学部
卒業者数694 進学者数563 進学率81.1%
筑波大学 理工学群
卒業者数533 進学者数400 進学率75.0%
神戸大学 工学部
卒業者数558 進学者数401 進学率71.9%
大阪市立大学 工学部
卒業者数275 進学者数195 進学率70.9%
千葉大学 工学部
卒業者数712 進学者数473 進学率66.4%
広島大学 工学部
卒業者数509 進学者数360 進学率70.7%
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0560/shinro.html?department=045
5pt
0pt

【大学院進学率(2020年3月卒業者)】
京都大学 工学部
卒業者数927 進学者数807 進学率87.1%
大阪大学 工学部
卒業者数862 進学者数736 進学率85.4%
大阪大学 基礎工学部
卒業者数454 進学者数348 進学率76.7%
名古屋大学 工学部
卒業者数775 進学者数659 進学率85.0%
東北大学 工学部
卒業者数862 進学者数744 進学率86.3%
大阪府立大学 工学域
卒業者数481 進学者数406 進学率84.4%
九州大学 工学部
卒業者数850 進学者数696 進学率81.9%
北海道大学 工学部
卒業者数694 進学者数563 進学率81.1%
筑波大学 理工学群
卒業者数533 進学者数400 進学率75.0%
神戸大学 工学部
卒業者数558 進学者数401 進学率71.9%
大阪市立大学 工学部
卒業者数275 進学者数195 進学率70.9%
千葉大学 工学部
卒業者数712 進学者数473 進学率66.4%
広島大学 工学部
卒業者数509 進学者数360 進学率70.7%
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0560/shinro.html?department=045


関連トピック
掲示板TOPへ戻る