受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
九州大学掲示板(スレッド一覧)
九大の立地は誤解されている! - 九州大学掲示板

九大の立地は誤解されている!


0ゆのみ 2021/09/10 15:49  95829view
 YouTubeチャンネルでディスられ過ぎ。反論しよう!!

【わかってTV】入学後ショックを受ける?!イメージとギャップのある「要注意大学」
 (高田)九州大学は「福岡、博多、屋台」と言うイメージとは違う。バスで1時間以上かかりますからね。(山火)伊都キャンパスがある糸島市は、余生を楽しむようなところ。

【レッテル貼り】東大生が旧帝大のイメージを偏見で語りました!
 キャンパスの位置がえぐい。最寄り駅から徒歩1時間かかるので、遊びに行くのも一苦労。家にこもって酒飲むくらいしかやることがない。

【国公立志望必見】京大生が偏見で旧帝大の全て語ってみた!京大生が行きたい大学は?
 アクセスがむちゃくちゃ悪いらしい。伊都キャンパスって言うんやけど、天神まではバスでしか行けん。電車ないんか。
 
【現役名大生】が語る旧帝大のイメージ
 九州は遠すぎて何も分からない。何のイメージもわかない。


69pt
3pt

九州大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
654名前を書き忘れた受験生 2021/11/08 17:43
>>653
 旧帝大の「みんなの大学情報」口コミ(評判)順位 (国公立大学171校中)

1位 東大  4.21  8位
2位 京大  4.14 17位
3位 名大  4.14 18位
4位 東北大 4.13 20位
5位 北大  4.11 24位
6位 阪大  4.06 36位
7位 九大  3.97 57位

<九大の内訳>
講義・授業 3.81 69位
研究室・ゼミ 3.69 53位
就職・進学 3.84 79位
アクセス・立地 2.76 105位←大きく足を引っ張っている
施設・設備 3.99 20位
友人・恋愛 3.73 67位
学生生活 3.91 19位
7pt
0pt
665名前を書き忘れた受験生 2021/11/10 10:25
九州美人多そうだと思ってた
7pt
0pt
730名前を書き忘れた受験生 2021/11/19 10:33
 日本の大学院に進学を希望する中国人留学生を対象とする予備校は、東京、大阪にあるが、九大の評判は悪く、学力的に九大しか狙えない層がやむを得ず九大の大学院に来ているのが実情。

 彼らは、伊都キャンパスを下見して、余りにも田舎なので嫌になってしまう。
7pt
3pt
754名前を書き忘れた受験生 2021/11/21 16:15
 620万円の研究費を私的な飲み食いに使った元教授は、九州大学名誉教授の内海英雄氏。
 
 東大薬学部卒で、東大薬学部OBが歴任する日本薬学会の会長を務めた大物です。

 日本全国の大学に組織を張り巡らすこの学会の組織図を見ても分かるように、九州(くず)と呼ばれる九州大学にはロクな研究者もおらず、内海名誉教授が一枚看板でした。

 九大に対する強烈な優越意識、内海名誉教授が九大の言うことに耳を貸さず、提訴されても裁判上の和解にさえ応じないのはそのためです。

公益社団法人日本薬学会
https://www.pharm.or.jp/whats/soshiki.html
7pt
3pt
775名前を書き忘れた受験生 2021/11/23 21:59
九大歯学部を卒業しても歯科医師になれるとは限らないのでは?

【2020年歯科医師国家試験合格率】

北大歯学部  総数86.4% 新卒90.4% 既卒57.1%
東北大歯学部 総数82.1% 新卒90.0% 既卒16.7%
阪大歯学部  総数85.7% 新卒87.0% 既卒77.8%
九大歯学部  総数70.0% 新卒79.6% 既卒27.3%

九州歯科大  総数82.5% 新卒89.9% 既卒53.8%

※歯科医師になりたいなら、九大歯学部ではなく九州歯科大学(県立)の方が間違いない。

7pt
0pt
782名前を書き忘れた受験生 2021/11/24 18:59
「高学歴ワーキングプア「フリーター生産工場」としての大学」
 九州大学人間環境学博士 水月昭道著 より

 私には、6名の先輩と5名の後輩がいる。同じ研究室で、同じ指導教官に学んだ人たちで、いずれも博士卒。この内、常勤のポジションを日本で得ているのは、私を含めた12名の内、たった3名。
 同じ研究室を出て、常勤として日本の大学に就職できた人の割合は、25%という数字になる。残りは、フリーターなどの非正規雇用者として働いている。
7pt
0pt
885名前を書き忘れた受験生 2021/12/25 19:40
>>884

東北大学を狙えるなら、東北大学に進学した方がいいですよ。
7pt
0pt
942名前を書き忘れた受験生 2021/12/29 18:09
>>937

九州大学総合研究博物館

2000年4月に箱崎キャンパスに開館。学術標本の収蔵・保存、展示・公開、学術標本の調査・分析、またそれらに関する研究教育の支援も行い、大学内外の研究教育活動に寄与している。2018年秋に箱崎キャンパスの大部分の組織が伊都キャンパスに移転してからも引き続き箱崎キャンパスの施設を利用している。

 元々は、伊都キャンパスに移転することになっていたが、伊都キャンパスへの移転費用が予定以上に膨んだため九州大学が資金難に陥り、数十億円はかかる博物館の移転費用が捻出できなくなったもの。

 箱崎跡地を明け渡すためには、学術標本を搬出しなければならないが、その目途も立っていない状況である。
7pt
0pt
171名前を書き忘れた受験生 2021/09/26 00:46
金大ってどこ?
6pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2021/09/11 11:26
 姪浜に住めば、九大にも博多・天神にも行きやすそうに思うのですが、そういう方はけっこういますか?
6pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2021/09/13 17:14
なるほど
6pt
0pt
60名前を書き忘れた受験生 2021/09/16 00:48
>>59 魯迅さん乙
6pt
0pt
152名前を書き忘れた受験生 2021/09/24 13:03
>>151
2017年度に新設された名大情報学部は、就職実績が良く人気学部になっているが、九大共創学部は既に穴場学部と言われている。
6pt
0pt
161名前を書き忘れた受験生 2021/09/25 10:23
>>160 「元々広大希望だったのですが、学内で工学部の立場が弱いと聞き、九大を検討しだした状態です」

 学内での工学部の立場ですか。。。
 広島大学工学部は、情報科学部、総合科学部国際共創学科のような最近新設された学部ではないし、学生定員や教員の数も多いので、立場が弱いということはないでしょう。

 広大も九大も、現在の学長は医学部出身だし、ここ3代はどちらの大学も医学部2人、理学部1人で工学部はいません。戦後は、どちらの大学も工学部出身の学長は輩出していない状況です。

 広大工学部か九大工学部かの選択について考えると、質問されている方が何を学びどういった仕事に就きたいかによると思います。例えば、土木や建築を学んで、県庁や市役所に就職するとか、電気関係を学んで中国電電力に就職したいとか、中国・四国の企業に就職したいなら、インターンシップへの参加やOBからの情報が得やすい広島大学が良いでしょうし、JR九州、西鉄、西部ガス、TOTO、安川電機など九州の企業に就職を希望するなら九州大学が良いでしょう。

 どちらの大学も立地が悪いので、入学後の通学についても考えておく必要があります。質問されている方は、広大については良くご存じなので、九大伊都キャンパスは実際に足を運んで確かめておくことをおすすめします。
6pt
0pt
162名前を書き忘れた受験生 2021/09/25 11:11
>>160 広大附属や基町だと、阪大と九大の合格者数がほぼ同じですが、阪大も視野に入れてはいかが。
6pt
0pt
183名前を書き忘れた受験生 2021/09/27 09:29
>>181 近畿大学福岡キャンパス(産業理工学部)は、JR飯塚駅から4.8キロの立地。東大阪キャンパスに行くつもりだった人にとっては、「こんなはずではなかった。」ということになるだろうな。
6pt
0pt
210名前を書き忘れた受験生 2021/09/28 10:51
九大オンエア【2020年】九州大学に来て良かった事をまとめて勝手にお話しします(7選)

1 留年せず卒業できた(阪大だったら留年したと思う。)。
2 姪浜や西新を知ることができた。
3 うまい豚骨ラーメンを食える。
4 旧帝大信者のおじいちゃん、おばあちゃんに喜ばれる。
5 すごい綺麗な建物で学べた。
6 優しいやつが多い。
7 自分の考えようによってはキャンパスライフが楽しい。

6pt
0pt
244名前を書き忘れた受験生 2021/10/02 11:14
九州大学は、グローバル化を打ち出しているが、伊都という僻地に移転したことにより、ローカル化が進んだと思う。
6pt
0pt
253名前を書き忘れた受験生 2021/10/03 23:11
 九州大学伊都キャンパスは非常に大きな敷地面積を持つ新しいキャンパスで、単一のキャンパスの大きさでは日本一であることで有名です。
 一体どんな雰囲気なのだろうか・・・とワクワクしていましたが、着いてみるとびっくり。広大な敷地を存分に使用したゆとりのある配置で綺麗な建物が規則正しく並んでおり、美しさと気品を感じるキャンパスでした。
 しかし、駐輪場の位置が限られていたり、高低差があったり道が広すぎたりと学生には不便では?と思う点もチラホラ。やっぱりウチのキャンパスがナンバーワン!と思いました
6pt
0pt
283名前を書き忘れた受験生 2021/10/07 18:00
【大学生のかえる】九州大学大橋キャンパスから伊都キャンパスまで歩くと◯分かかる?

歩いた距離 23Km
所要時間  5時間18分

結論    大橋キャンパスから
      伊都キャンパスまで
      歩くな。

6pt
0pt
313名前を書き忘れた受験生 2021/10/09 08:47
>>311 福岡県内の偏差値65未満の進学校の合格実績(2021年、旧帝大+神戸大)

1 嘉穂高校
 九大  9人
 神戸大 1人

2 八幡高校
 九大  7人
 北大  1人
 神戸大 2人

3 鞍手高校
 九大  5人
 阪大  1人
 北大  1人

4 京都高校
 九大  5人
 北大  1人


6pt
0pt
333名前を書き忘れた受験生 2021/10/10 21:43
コバショー【CASTDICE塾長】 九州の高校の「朝課外」に疑問の声?その実態に迫る!

多くの学校で、朝課外はPTAの依頼で、保護者が費用を負担してやっている。わが子を、少しでもいい大学に進学させたい保護者の希望が背景にある。

6pt
0pt
338名前を書き忘れた受験生 2021/10/11 22:46
>>337 九大以外は、薬学部は理学部、工学部と同じキャンパスにあるので、薬学部だけ仲間外れということが起きないんですよ。
6pt
0pt
363名前を書き忘れた受験生 2021/10/13 18:34
>>362 東北大学は、2006年(平成18年)に青葉山県有地を宮城県から購入。青葉山新キャンパスとして整備しました。その際の、報告書をネットで見ることができます。

【報告書のポイント】
 東北大学はキャンパス整備の一環として、雨宮キャンパスと片平キャンパスの一部を青葉山に移転統合する計画を進めている。その際跡地は売却し、その資金をもって移転にかかる諸費用が賄われる。

https://www.sendaicci.or.jp/jigyou&katudou/contents/amamiya-houkoku.pdf

※青葉山キャンパスは、理学部、工学部、農学部、薬学部が利用しているキャンパスです。文学部、法学部、経済学部、教育学部は片平キャンパス(本キャンパス)に残り、医学部、歯学部も星陵キャンパス(病院キャンパス)から動いていません。九大も、伊都キャンパスには理学部、工学部、農学部、薬学部だけを移転させ、文系の学部を箱崎か六本松に残せば、整備費用が過大にならずに済んだかも知れません。
6pt
0pt
403名前を書き忘れた受験生 2021/10/15 19:31
>>401 九州大伊都キャンパス、古墳「跡地」に展示室

伊都キャンパス 展示室を作る
箱崎跡地    汚染土壌を除去し、汚染されていない土と入れ替える

 →予定が進まず、かさむ経費 →九大の財政は火の車に

https://www.sankei.com/article/20181031-TAEF6J4Z3VK33NCBZP2FXNMACY/
6pt
0pt
416名前を書き忘れた受験生 2021/10/16 18:46
伊都キャンパスで開催された学会に参加した研究者がアップした動画です。

<ナレーション>
 九州大学伊都キャンパスは、博多から電車とバスで1時間の距離にあって、
毎朝6時起きは辛かったみたいですが、楽しい学会でした。

【固体量子42】物理学会年次大会@九州大学伊都キャンパス参加レポート【VRアカデミア】


6pt
0pt
429名前を書き忘れた受験生 2021/10/18 09:31
 徒歩で行ける近場で食べるところがないので、内部を充実してほしいところですが、昼休みの時間以外は、別に混んでるわけでもない。しかも、休暇期間は人が来るわけでもない。学食経営も難しいのでしょう。
6pt
0pt
453名前を書き忘れた受験生 2021/10/20 09:02
>>452 広くなったことで管理が大変になり、大学当局は何かあったときに責任を追及されたくない。管理が厳しくなるのは当然です。
6pt
3pt
455名前を書き忘れた受験生 2021/10/20 10:12
>>452 伊都キャンパスは広いのに開放感がないのは、建築物の構造にも原因があります。
飛び降りが絶対できないよう、身を乗り出せない構造になっています。建物全体が、すべの窓が10cmほど、換気が可能な程度に開くくらいです。

6pt
0pt
458名前を書き忘れた受験生 2021/10/20 13:24
>>452

 広いと言っても、自然環境保全や水源保全のため、管理に手間のかかる土地ばかり。建物の延床面積は箱崎と大差ない。そのため、教員の研究室は、箱崎より狭くなり、教室も最小限しか作られなかったため、キャンパス内での移動が多い。
6pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る