受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
九州大学掲示板(スレッド一覧)
九州大学受験掲示板【法学部】 - 九州大学掲示板

九州大学受験掲示板【法学部】


0名前を書き忘れた受験生 2015/02/13 09:50  60910view
●九州大学受験掲示板【法学部】

★受験生の情報交換、解答速報の共有にご利用ください。

●九州大学掲示板一覧
http://www.100ten.info/kyushu/

●九州大学受験掲示板【総合】
http://www.100ten.info/kyushu/8/
●九州大学受験掲示板【文学部】
http://www.100ten.info/kyushu/9/
●九州大学受験掲示板【文学部後期・小論文】
http://www.100ten.info/kyushu/10/
●九州大学受験掲示板【教育学部】
http://www.100ten.info/kyushu/11/
●九州大学受験掲示板【法学部】
http://www.100ten.info/kyushu/12/
●九州大学受験掲示板【法学部後期・小論文】
http://www.100ten.info/kyushu/13/
●九州大学受験掲示板【理学部】
http://www.100ten.info/kyushu/14/
●九州大学受験掲示板【経済学部・経営】
http://www.100ten.info/kyushu/15/
●九州大学受験掲示板【経済学部・経済工】
http://www.100ten.info/kyushu/16/
●九州大学受験掲示板【経済学部後期経営・小論文】
http://www.100ten.info/kyushu/17/
●九州大学受験掲示板【経済学部後期経済工・小論文】
http://www.100ten.info/kyushu/18/
●九州大学受験掲示板【理学部・後期物理】
http://www.100ten.info/kyushu/19/
●九州大学受験掲示板【理学部・後期化学】
http://www.100ten.info/kyushu/20/
●九州大学受験掲示板【理学部・後期地球惑星科学】
http://www.100ten.info/kyushu/21/
●九州大学受験掲示板【理学部・後期数学】
http://www.100ten.info/kyushu/22/
●九州大学受験掲示板【理学部・後期生物】
http://www.100ten.info/kyushu/23/
●九州大学受験掲示板【医学部・医学科】
http://www.100ten.info/kyushu/24/
●九州大学受験掲示板【医学部・生命科学】
http://www.100ten.info/kyushu/25/
●九州大学受験掲示板【医学部・保健】
http://www.100ten.info/kyushu/26/
●九州大学受験掲示板【歯学部】
http://www.100ten.info/kyushu/27/
●九州大学受験掲示板【歯学部・後期】
http://www.100ten.info/kyushu/28/
●九州大学受験掲示板【薬学部】
http://www.100ten.info/kyushu/29/
●九州大学受験掲示板【薬学部・後期】
http://www.100ten.info/kyushu/30/
●九州大学受験掲示板【工学部】
http://www.100ten.info/kyushu/31/
●九州大学受験掲示板【工学部・後期】
http://www.100ten.info/kyushu/32/
●九州大学受験掲示板【技術工学部】
http://www.100ten.info/kyushu/33/
●九州大学受験掲示板【農学部】
http://www.100ten.info/kyushu/34/
●九州大学受験掲示板【農学部・後期】
http://www.100ten.info/kyushu/35/
●九州大学受験掲示板【21世紀プログラム】
http://www.100ten.info/kyushu/36/

0pt
1pt

九州大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
82名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 20:42
>>80
英語だけなら15点くらい上がってもおかしくはないと考えてる。数学は確率以外は取りやすいが今回の確率は0か100みたいな面もあるから、満点は去年よりは多いと思うけど最低ラインでは変わらないかと。国語は現代文の漢字が無くなったことにより10点減、古文の微難化(とはいえ去年も点が出る感じの問題ではなかった)で5点減より、科目難易度的にみたら去年とほとんど差はない。よって最低ラインはやはり倍率の関係が大きくなる。過去11年で、倍率3倍を超えたことがたしか2回(2007と2009ではなかったか、正確にわからなくて申し訳ない)あった。どちらも620を超えていたが、国語も英語も形式が違った(点が出そうだった)のであまり参考にはならないかもしれない。さすがに倍率が0.数倍上がったくらいで最低点が50点以上も上がるとは思えないし、やはり590〜615くらいには落ち着くのでないかな。
1pt
0pt
81名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 20:34
>>70の説を推したいんですが、それを元にしたら605くらい……?
0pt
0pt
80名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 20:11
>>79
つまり、今年の合格最低点は、去年よりも15点高いってことですか?
0pt
0pt
79名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 19:37
一応去年の掲示板も見たんだけど、英語は今年より軒並み15点くらい低そう。
0pt
0pt
7873 2018/03/06 19:31
>>76
がっつり引かれるかな…?
ほんと最後の一文にそう書いちゃっただけなんだけど
0pt
0pt
77名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 19:31
そこはカウントされず計算したところまでが点になるとおもう。
0pt
0pt
76名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 19:30
>>75
さすがに0じゃないと思う
0pt
0pt
7573 2018/03/06 18:51
>>74
0点になっちゃうかなぁ………
0pt
0pt
74名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 18:48
>>73そもそも高校数学で余りをその表現でいいのか
0pt
0pt
73名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 18:21
ずっと不安だったんだけど
(割り算の式)=(商)...2か(商)余り2って書くとこを(商)+2って書いちゃって致命的なミスしたんだけどこれって減点どのくらいかな………
0pt
0pt
72名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 17:17
数学は、去年と難易度変わらないと思うけど、満点の取りやすさで言ったら今年だと思うよ。
0pt
0pt
71名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 16:22
590って信じてみんなで幸せになろう
0pt
0pt
70名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 15:15
いやいや590だな国語と数学で相殺
英語は変わらず倍率で上がるから572足す20で590
0pt
0pt
69名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 14:09
そういうのを受けて結局610前後になるんだろうね
0pt
0pt
68405 2018/03/06 13:22
倍率とか志願者とかの影響受けずに600切ってほしい
1pt
0pt
67名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 13:05
590だろ
1pt
0pt
66名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 12:54
600下回ってくれれば受かりそう
610からは際どい
0pt
0pt
65名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 12:28
>>64
同じく。
1pt
0pt
64405 2018/03/06 10:23
最低点600下回ってほしいと願ってる
3pt
0pt
63名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 07:45
2015年って英語がちょいムズだった代わりに国数がめちゃ簡単だったよな
それに比べたら今年の方が難しいわ
0pt
0pt
62名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 07:29
あたったらうれしいみたいな気持ちもあると思う。
0pt
0pt
61名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 01:44
不安なやつは仲間探しにくる
合格最低点予想してるのも不安なやつが多い

0pt
0pt
60名前を書き忘れた受験生 2018/03/06 01:30
逆に余裕な人しか来ないでしょ不安な人は怖くて見れんよ
1pt
0pt
59名前を書き忘れた受験生 2018/03/05 21:28
余裕な人はこのスレ来ないって言うけど、余裕な人は何点くらい取ってると思う?
0pt
0pt
58名前を書き忘れた受験生 2018/03/05 20:36
この時点でしてなかったらもうしないでしょうね。私たちでやるしかないですね。
0pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2018/03/05 18:18
大手予備校とかでボーダー予想とかしてないんですかね。センターのときはやってたのに。
1pt
0pt
56名前を書き忘れた受験生 2018/03/05 17:00
昨年よりも倍率はだいぶ上がってるし問題の難易度も全体的に見ると微易化だから610くらいだね。まあこんな議論何の意味も為さないだろうけど。
1pt
0pt
55名前を書き忘れた受験生 2018/03/05 15:43
実際に考えて580ぐらいが妥当
4pt
0pt
54名前を書き忘れた受験生 2018/03/05 15:40
まぁ590だろ
1pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2018/03/05 15:17
英語は易化や昨年並みといった色々な意見あってよくわからないですよね
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る