2016年京大入試解答速報スレ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

2016年京大入試解答速報スレ
0名前を書き忘れた受験生

2016年京大入試解答速報スレ
第一段階選抜合格者発表 2月10日
一日目 2月25日(木)
国語
数学
二日目 2月26日(金)
英語(外国語)
地理歴史
理科
三日目 2月27日(土)
医学部面接
合格発表日3月9日(水) 正午
//////////////////
2016年京大入試難易度アンケート
http://www.5ka9.com/2016/02/2016kyoto.html



40名前を書き忘れた受験生
2016/02/07 18:33
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/nyushi-kikaku/news/2015/160204_1.html
出願状況(確定)
2pt
0pt

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/nyushi-kikaku/news/2015/160204_1.html
出願状況(確定)


37名前を書き忘れた受験生
2016/02/07 17:58
>>35 合格すると思って勉強してる。じゃなきゃやってられない...
ってか、センター終わってから25ヵ年必死こいてやってるけど全然終わらないっす
2pt
0pt

>>35 合格すると思って勉強してる。じゃなきゃやってられない...
ってか、センター終わってから25ヵ年必死こいてやってるけど全然終わらないっす


31名前を書き忘れた受験生
2016/01/30 20:50
第一段階選抜合格者発表 2月10日
一日目 2月25日(木)
国語
数学
二日目 2月26日(金)
英語(外国語)
地理歴史
理科
三日目 2月27日(土)
医学部面接
合格発表日3月9日(水) 正午
入学手続き 3月14日(月)午後5時必着
0pt
0pt

第一段階選抜合格者発表 2月10日
一日目 2月25日(木)
国語
数学
二日目 2月26日(金)
英語(外国語)
地理歴史
理科
三日目 2月27日(土)
医学部面接
合格発表日3月9日(水) 正午
入学手続き 3月14日(月)午後5時必着


29名前を書き忘れた受験生
2016/01/27 19:52
平成28年度一般入試出願状況(1月27日現在)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/nyushi-kikaku/news/2015/160127_1.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
0pt
0pt

平成28年度一般入試出願状況(1月27日現在)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/nyushi-kikaku/news/2015/160127_1.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


24一浪で京大工学部に受かった者です
2016/01/23 18:21
>>21
現役時代あまり勉強せず、浪人のときも秋の実戦・オープンで、D判定C判定でした。
センターも地理で失敗して工学部ボーダーから20点ビハインドで京大を受験しました。
私も阪大にしようか迷いましたが、夢であった京大工学部をあきらめきれず出願し、無事に合格することができました。
センター試験が終わってから2次試験まででかなり伸びることができたと思います。
京大入試まであと一ヶ月ありますのでこれからの勉強の仕方で十分合格の可能性があります。
私は京大工学部に出願することをお勧めします。
1pt
0pt

>>21
現役時代あまり勉強せず、浪人のときも秋の実戦・オープンで、D判定C判定でした。
センターも地理で失敗して工学部ボーダーから20点ビハインドで京大を受験しました。
私も阪大にしようか迷いましたが、夢であった京大工学部をあきらめきれず出願し、無事に合格することができました。
センター試験が終わってから2次試験まででかなり伸びることができたと思います。
京大入試まであと一ヶ月ありますのでこれからの勉強の仕方で十分合格の可能性があります。
私は京大工学部に出願することをお勧めします。


23名前を書き忘れた受験生
2016/01/23 17:25
>>21 秋の模試がなんでC判定だったかに依るんじゃない?自分の中ではそこそこ出来たと思ったのにC判定だったらマズイと思う。浪人生だし。
そうじゃなくて所詮京大は2次勝負だよなって開き直って残り1ヵ月勉強できるメンタルがあるならそのまま出願したらいいかと。
ただ、その場合440/800の5割5分くらい取らなきゃいけないけど。
8pt
0pt

>>21 秋の模試がなんでC判定だったかに依るんじゃない?自分の中ではそこそこ出来たと思ったのにC判定だったらマズイと思う。浪人生だし。
そうじゃなくて所詮京大は2次勝負だよなって開き直って残り1ヵ月勉強できるメンタルがあるならそのまま出願したらいいかと。
ただ、その場合440/800の5割5分くらい取らなきゃいけないけど。


21アドバイス求む!
2016/01/23 12:30
京大工学部志望 1浪人
センター 工学部換算 162/200
前期京大に出すか阪大に出すか迷ってる・・・。
阪大ならボーダー越えてるから、受かる公算が高い。
京大は秋の実戦・オープンともC判定だった。
去年は前期京大のみ受けて40点くらい足らずに落ちた。
親は今年で絶対国公立に受かれって言ってる。
京大だと半々の確率かな・・・。
皆ならどっちに出願します?
1pt
0pt

京大工学部志望 1浪人
センター 工学部換算 162/200
前期京大に出すか阪大に出すか迷ってる・・・。
阪大ならボーダー越えてるから、受かる公算が高い。
京大は秋の実戦・オープンともC判定だった。
去年は前期京大のみ受けて40点くらい足らずに落ちた。
親は今年で絶対国公立に受かれって言ってる。
京大だと半々の確率かな・・・。
皆ならどっちに出願します?


関連トピック
掲示板TOPへ戻る