受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
2021年度京大入試を予想するスレ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

2021年度京大入試を予想するスレ


0名前を書き忘れた受験生 2021/01/29 16:29  62414view
2021年度の京大入試を予想しよう
12pt
6pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
239名前を書き忘れた受験生 2021/02/24 08:55
今日絶対寝れないわ
8pt
0pt
84名前を書き忘れた受験生 2021/02/02 19:35
英語の説明論述のスタンスはけっこう立場がハッキリ分かれてるっぽいな
どっちにしろ自分が信じている方向性で頑張るしかないだろうね
7pt
0pt
77名前を書き忘れた受験生 2021/02/02 14:57
京大英語、近年は説明問題が増えてきていますが
・該当箇所を抜き出して、そのまま和訳する
・自分の言葉で本文をまとめて答える
どちらが良いのでしょう…

駿台で1年間浪人してきて、
「前者じゃないと点を貰えていない」と言う講師も、 
「後者じゃないと余計な情報が入った答案になる」と言う講師もいて、どちらを信じれば良いのか悩んでいます。

確かに京都大学は昔から和訳オンリーで、総長の交代や文科省からの苦言を受けて「見かけ上和訳ではないが本質的には和訳問題と何ら変わらない」問題にしている、その結果がここ最近の「説明問題」だ、という見方もでき、それなら前者の解答の方針が適切にも思えます。かなり、1語1語の訳にこだわる大学ですし。
ただ、「説明せよ」という指示の問題ですから、普通に他大でこう問われると、後者の解答の方針が自然だろうし、京大だからどうのこうの言うのも馬鹿げた話だとも思います。

皆さんどう思われますか?ちなみに、私は前者の解答の方針で2020年は98点でした。英作文弱いので、それなりに前者で点数が貰えている、とは見ていますが…考え出すと結論が出なくて、不安で


7pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2021/01/30 04:18
>>15
サンクス

マグネシウム電池は京大オープンの過去問で出題されてたな。
ちょうどこの前解いたわ。

京大オープン過去問
マグネシウムは空気電池の負極材料として近年注目が集まっている。この電池は水を注入するだけで使用できるため、災害時の非常電源として活用されている。
この電池の負極と正極の反応は以下で示される。
なお正極には黒鉛の多孔膜を用いている。

負極:[ I ]
正極:[ II ]

マグネシウムは負極剤として広く利用されているリチウムや水素に比べて有利な点をもつ。
まずリチウムに比べると埋蔵量が多い点である。また同じ質量の水素と比べると体積が小さい点も挙げられる。
例えば水素とマグネシウムで同じ質量の体積を比較すると標準状態における水素の体積は密度1.7g/cm^3のマグネシウムの体積の( a )倍を占めるため貯蔵に大きなタンクが必要となる。
また災害時用の非常電源としてマグネシウム10gを用いたマグネシウム空気電池を用いる場合、2500mAh容量の電池をもつスマートフォンを理論的に( b )台分充電することが可能である。ただし、1Ah容量とは1アンペアの電流で1時間使用できる電気量を表し、ファラデー定数はF=9.65×10^4C/molとする。


問1 空所の[I],[II]に当てはまる推測される半反応式を記せ。
問2 空所(a),(b)に適切な数値を有効数字2桁で記せ。
問3 この電池の起電力は理論上2.7Vであるが、電解液が水溶液のときに起電力が1.2Vまで低下してしまう。
   この理由を解答の枠内で説明せよ。


解答
問1[I] Mg+ 2H2O → Mg(OH)2 + 2H^+ + 2e^- [II]O2 + 2H2O + 4e^- → 4OH^-
問2(a)1.9×10^4 (b)8.9
問3マグネシウム極板上で気体が副成してしまうから。
7pt
0pt
146名前を書き忘れた受験生 2021/02/06 18:53
>>134去年むずかったから今年は易化するって決めつけるのも危険やで
7pt
0pt
151名前を書き忘れた受験生 2021/02/07 21:30
去年出題されたについては結晶構造下のサイトが参考になった。

http://www.f-denshi.com/000okite/300crstl/302cry.html
7pt
2pt
153阪大志望 2021/02/08 09:11
京大スレいいな
7pt
2pt
154名前を書き忘れた受験生 2021/02/08 09:20
このスレの人達と京大で学べると考えると楽しくなる。
7pt
2pt
183名前を書き忘れた受験生 2021/02/16 08:59
総合人間 足切り大量発生
7pt
0pt
194名前を書き忘れた受験生 2021/02/18 22:24
文系数学は反動で易化するんでしょうか
7pt
0pt
197名前を書き忘れた受験生 2021/02/19 00:47
京大英語
7pt
0pt
219名前を書き忘れた受験生 2021/02/22 08:33
アメリカ人が京大英語をガチで分析してみた
7pt
0pt
241名前を書き忘れた受験生 2021/02/24 10:04
2月26日
外国語 9:30〜11:30
地理歴史 13:30〜15:00
7pt
1pt
260名前を書き忘れた受験生 2021/02/25 16:51
面白いと思ってんのかな
7pt
0pt
83名前を書き忘れた受験生 2021/02/02 18:52
>>77
去年受けたとき、設問要求にかなう部分の和訳のみ書いて相当スペースが余りましたが、100点を超えました。
それまでの模試や今年度の模試の結果を考えると(本番多少上がると想定すると)妥当かそれ以上の点だったと思います。
なので今年も変えるつもりはありません。もし時間が余るようなら筋からはずれない程度で加えるのが無難かも知れませんが、他の和訳、英訳、自由英作文はかける時間増やせば数点は確実に上がるのでそちらを優先します。
6pt
0pt
63名前を書き忘れた受験生 2021/02/01 05:52
数学でも微分方程式は2006年に出てるし京大受験生ならさすがにやらないってのはダメでは

6pt
0pt
129名前を書き忘れた受験生 2021/02/05 20:15
>>122
途中で失礼します。
>>119を書いた者ですが、>>121番の煽り投稿は私が書いたものではありません。
流れでそうとらえて喧嘩が始まったような意図を与えている気がしたので、一応コメントしておきます。

私のスタンスとしては、直訳を全否定する意図はありません。
また直訳と意訳の対立を煽る意図をもって>>119を書いたわけではないのであしからず。

どちらがより適しているかについては、予備校同士や講師間でも何十年と意見が対立したままだと聞くところですので、ここで最適解を出すことは不可能でしょう。
自分が師事するやり方で極めるのがよいかと思います。

予想以上の混乱を招いていたようで、失礼いたしました。
6pt
0pt
166名前を書き忘れた受験生 2021/02/12 20:49
>>165
石川先生2021年の入試予想とか何か話してた?
あと2020年の超難化についてのコメントとかもあったら聞きたい
6pt
0pt
200うんざりだ 2021/02/19 13:37
昨年の化学の問題のポンコツぷりに駿台に怒られたけど、だからといって簡単にするのも癪だからといって今年も無機がないとか範囲偏ったムダに難しくて解釈も別れる問題がでる方に2000万ペソ。
6pt
1pt
206名前を書き忘れた受験生 2021/02/20 17:40
英語の記号選ばせるやつ死ぬほど出て欲しくない
6pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2021/01/29 19:18
物理の大問V

2019年→波動
2020年→熱力学
2021年→?

ということは...
5pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2021/01/30 03:28
物理2021予想

I 力学
II 電磁気
III 原子と波の融合


化学2021予想

I  未知の最新電池と電気分解 
II 電離平衡と緩衝液 
III バイヤービリガー酸化構造決定
IV 核酸の構造と生体熱エネルギーの考察

原子は秋の駿台が予想して出題してたし、化学は謎の電池がそろそろ来ると予想
有機は夏の駿台が出してたバイヤービリガー酸化と、冬期講習の京大化学でDNAとRNAとATPがそろそろ
来るサイクルだとか話してたから最重要警戒網を発動させてる
5pt
0pt
107名前を書き忘れた受験生 2021/02/04 16:10
77の者です
浪人して1年間駿台で竹岡に直接習っていたのですが、彼は直訳調の解答以外論外、細かな副詞も勝手に省くなというようなスタンスでした。塚田潤先生など他の(個人的に竹岡以外で信頼している)先生は非直訳調の説明問題の解答を提示しています。
下に貼ってある竹岡京大英語塾の参考書も一通りやりました。
とりあえず自分はこれまで通り抜き出し訳メインで、それでいて日本語として欠けるところのない論理的な答案作成を目指そうと思います。
…個人的には、竹岡先生がやっぱり京大そのものに精通しているな、と感じることが多かったですね…
5pt
0pt
155名前を書き忘れた受験生 2021/02/09 01:13
話は変わるが京大の文系古典、一昨年までずっとマイナーな文章が出題されていたのが、昨年、「古文を深く学んだ人なら誰でも知ってるような」メジャーな文章が出題され、採点官が変わったんじゃないかと言われているらしい。ソースは河合塾のフェロー。
5pt
1pt
170名前を書き忘れた受験生 2021/02/14 10:58
俺は理系だし国語はあまり気にしてない
5pt
0pt
176名前を書き忘れた受験生 2021/02/14 17:00
古文はオープンと実戦の過去問集ひたすら解きまくってる。
昔文章まったくいっしょで的中したことあるって学校で先生に言われたから、とりあえずひたすらさかのぼってるわ。
5pt
0pt
178名前を書き忘れた受験生 2021/02/14 19:21
難しい時はどうせみんなできてないと開き直ることが重量
5pt
0pt
181名前を書き忘れた受験生 2021/02/16 08:41
>>180
一般入試志願者数および第1段階選抜合格者数がHP上で発表されますよ。

5pt
0pt
191名前を書き忘れた受験生 2021/02/18 17:20
入試直前に大地震が発生し中止になると予想
5pt
0pt
227名前を書き忘れた受験生 2021/02/23 10:42
共テの作問が平均5割目標だという話だから、国公立2次試験の平均も5割目標に変更されたんじゃないかな?

そうなると、去年比で大幅易化なんてないと思うけどなあ
各学部の最低点も5割ちょっとになるんじゃない?
5pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る