京大工学部5 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
460名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 18:51
数
1.解答整理してないが完(30)
2.1○2白(10)
3.(a,b,c)(d,e,f)とおき計算あわず(10)
4.白
5.行ごとに対称性利用 4!・4・6通りのうちの一つを数えまちがえ。(15)
6.2倍せず(25)
90/200妥当ですか?
1pt
0pt

数
1.解答整理してないが完(30)
2.1○2白(10)
3.(a,b,c)(d,e,f)とおき計算あわず(10)
4.白
5.行ごとに対称性利用 4!・4・6通りのうちの一つを数えまちがえ。(15)
6.2倍せず(25)
90/200妥当ですか?


459名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 18:50
本番ならではの焦りで出来てないってのもあると思うけどな
かく言う自分も数学大問1見直ししてる時に、実際に値を代入する過程で4^(1/3)=4/(2^(1/3))って言う謎の計算ミスをして、5分ぐらい自分の答案と睨めっこしてたから。後からそのミスには気付いたけど
2pt
0pt

本番ならではの焦りで出来てないってのもあると思うけどな
かく言う自分も数学大問1見直ししてる時に、実際に値を代入する過程で4^(1/3)=4/(2^(1/3))って言う謎の計算ミスをして、5分ぐらい自分の答案と睨めっこしてたから。後からそのミスには気付いたけど


456名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 18:48
せかきょうってコレか?このシリーズ一度も見たことなかったわ初めて知った
https://www.amazon.co.jp/dp/4046013559/
3pt
0pt

せかきょうってコレか?このシリーズ一度も見たことなかったわ初めて知った
https://www.amazon.co.jp/dp/4046013559/


453名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 18:45
>>448
というか見たことがあっても直前じゃない限り完璧に解けるとは限らないしな。計算が多いから時間的に敬遠して35点問題に振った人もいると思う。まあそれ俺なんだけど
5pt
0pt

>>448
というか見たことがあっても直前じゃない限り完璧に解けるとは限らないしな。計算が多いから時間的に敬遠して35点問題に振った人もいると思う。まあそれ俺なんだけど


447名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 18:42
全然知らないんだけど、もし去年の合格者平均が3完ぐらいだとしたら、鬼採点で1完半ぐらい下がったたらそれだけで傾斜62.5点下がるじゃんね。それに化学と英語でしょ。
0pt
0pt

全然知らないんだけど、もし去年の合格者平均が3完ぐらいだとしたら、鬼採点で1完半ぐらい下がったたらそれだけで傾斜62.5点下がるじゃんね。それに化学と英語でしょ。


438名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 18:38
>>400
私もまさしくその一人。
理学部スレ、猛者が多くて驚く。理学部と工学部の間で、受験生のレベルにそんな差があるとは思えないんだけど、なぜ?
1pt
0pt

>>400
私もまさしくその一人。
理学部スレ、猛者が多くて驚く。理学部と工学部の間で、受験生のレベルにそんな差があるとは思えないんだけど、なぜ?


434名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 18:37
今回の難易度だと不合格者、下手したら合格者でも20点以下の人がいてもおかしくない。自分では解けたと思っても点になってないことは普通にあり得る
0pt
0pt

今回の難易度だと不合格者、下手したら合格者でも20点以下の人がいてもおかしくない。自分では解けたと思っても点になってないことは普通にあり得る


433名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 18:35
2012年に0点続出なら、2020年に0点続出でもおかしくはなくない?何で今回は0点は出ないはずだから最低点もそんな下がらないと確信してる人がいるの?
2pt
0pt

2012年に0点続出なら、2020年に0点続出でもおかしくはなくない?何で今回は0点は出ないはずだから最低点もそんな下がらないと確信してる人がいるの?


関連トピック
掲示板TOPへ戻る