受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
京大 工学部 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大 工学部


0名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 11:24  206095view
なんでも
0pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
633名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 19:32
>>629難易でAからEまでランクをつけて過去のものと比べて作ったようです。
2pt
0pt
632名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 19:30
Twitterの人がまとめてた河合塾の難易評価表と最低点予想

1pt
0pt
631名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 19:18
現役 地球工 OP B.B 実戦 D.D
センター 170
国語 55→55
英語 75→100
数学 60→75
物理 50→62.5
化学 20→25
Σ487.5

これって積みですよね?多少は落ちる覚悟もあったけどここまで下がるとは思いませんでしたし、実力不足でした。
7pt
0pt
629名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 19:08
>>624
物理工と情報工は、ここでの合格最低点予想のほぼ誤差の範囲ですね。
地球工と工化が高い気もしますが。
かなりボリュームゾーンが厚いという判断ですかね。
河合は再現答案で判断したんですかね?

3pt
0pt
628名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 19:07
駿台の解答動画ないな
0pt
0pt
627名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 19:01
>>624
webで見られる出典ありますか?
0pt
0pt
626名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 18:56
>>623

ですから、物理工については、過去の合格者最低点は参考にはなります。
今回のような失神するような難化のセットではないですが、
数学が全体的な難化傾向で、他の教科も難しかった2009年の方が
得点分布は近いと思います(物理工についてだけですが)。
ここでは、合格者平均点と合格者最低点の差は、45点まで詰まりました。
ただ、これも母集団が違うので、あくまで参考程度に。

http://www10.plala.or.jp/kumatyan/kyoto-u/zenki_kogakubu.html
0pt
0pt
624名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 18:46
河合塾は
工業化学520
地球工520
電電530
建築530
物理工540
情報560
の予想だった
4pt
0pt
623名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 18:45
>>622

その通りです。データをつくっているので貼り付けます。
物理工学科は昔から一貫して上位にくる人気学科なので、
合格者平均点と合格者最低点の差は、第二学科希望制に
なっても変わりありません。

2001-2012 合格者平均点と最低点の差(平均)
地球工学科 64.58
建築学科 55.79
物理工学科 49.62
物理工学科(B配点) 50.01
電気電子工学科 53.73
情報学科 62.84
工業化学科 52.71

2013-2019 合格者平均点と最低点の差(平均)
地球工学科 28.53
建築学科 47.04
物理工学科 48.36
電気電子工学科 40.11
情報学科 47.33
工業化学科 37.57

1pt
0pt
622名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 18:31
2012年は第2希望制度がなかったけど1番人気とかは関係ないんじゃないの!?
でも物理なんかも最低点が低すぎて今年にあてはまるかと言うとどうなんだろなぁ
2pt
0pt
621名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 18:27
なんでみんなAばかりなんだ……
1pt
0pt
620名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 18:19
>>619
基本Aばっかだからまだなんとも言えなくないかな
1pt
0pt
619名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 18:04
模試の判定関係なくみんな同じくらいの点なんか
1pt
0pt
618名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 17:49
年度 地球工 建築 物理工 電気電子 情報  工業化学          学科間最低点差
2009 488.70 520.13 534.45 510.20 534.71 528.76       46.01
2010 523.40 551.80 559.70 547.53 526.40 540.58       36.30
2011 545.73 546.15 588.73 582.33 575.23 568.11       43.00
2012 522.50 508.30 532.36 510.63 496.46 501.71       35.90
------------------------------------------------------------------------------------------
2013 545.21 559.01 584.10 571.66 581.03 562.16 38.89
2014 560.15 572.03 593.96 576.18 578.15 568.43 33.81
2015 567.90 580.21 599.75 577.56 594.18 569.36 31.85
2016 566.68 576.70 610.11 571.06 599.85 565.06 45.05
2017 577.50 593.96 606.13 589.43 611.10 574.08 37.02
2018 621.43 644.91 649.33 628.06 662.81 614.76 48.05
2019 580.15 594.51 618.80 605.78 638.58 578.06

(注)2013年度から、第2志望の学科指定が可能


2012以前は参考にならんね。第2志望制度で標準偏差は小さくなるはずだが、そうでもないかw
今年は、520〜530あたり?じゃね?
1pt
0pt
617名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 17:47
建築、地球工志望

オープンAA
実戦ーA(夏は受けていません)

傾斜で
国語 40
数学 100
英語 100
理科 145

センター176 計561

数学は辛めにつけています。国英は、前後するかもしれません。
0pt
0pt
616名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 17:27
建築 現役
オープンAB
実戦AA
英語100
数学100
理科80
国語50
センター194
トータル530くらい
だと思います
英語は普段120-130だけど要約の点が不明なのでこれくらい数学は2完1半だけど答えの書き方が悪いので厳しい採点として1完計算でこれぐらいかなと思ってます。
0pt
0pt
615名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 17:05
c〜d判定しかとったことのない一浪やけど520で工業化学には、ひっかかってほしいなー
1pt
0pt
614名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 16:28
低く見積もって530なんだけど、工化にはひっかかれるかな…?
3pt
0pt
613名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 16:13
>>612参考になります!ありがとうございます!
0pt
0pt
612名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 16:08
■■■工学部合格者最低点予想■■■ 

 冠&自己採点開示をしていただいたものを分析して合格最低点予想をしています。
データが増えてくれば再分析して、不定期にアップします。

2月28日版
サンプル数 36

地球工学科 490(±10)(信頼性C)
建築学科 505(±10)(信頼性C)
物理工学科 525(±10)(信頼性A)
電気電子工学科 515(±10)(信頼性C)
情報学科 550(±10)(信頼性B 前回より+10)
工業化学科 490(±10)(信頼性C)

情報の冠&自己採点開示が進んだので少し信頼度が増したと思います。
なお、現段階で推測される合格者平均点は
物理工学科 555〜560点
情報学科 575〜580点
他の学科はサンプル数が少なくて合格者平均点は出していません。
他学科については、前回と同じく、物理工を基本学科として、
2019の合格者最低点の割合から算出しています。
情報と建築は引き続き、データ提供していただけると助かります。

合格者平均点と合格者最低点との関係について補足説明します。

合格者「平均点」から特定の点数を引けば合格者「最低点」となります。
予想のための基本学科となる物理工の場合、過去20年間、合格者平均点と合格者最低点の差は、
42〜60点で推移し平均すれば、50点弱です。どんなに低くても40点の差がつくことはありません。
ですが今回は、過去にない難化なので上位層のいない分布(525〜570層のボリュームが厚い)
をとると考え、間を狭めて平均点と最低点を30点の差として計算しました。

それで算出したのが物理工学科の合格最低点525点です。
はっきりいいますとこれは厳しめです。実際にはこんな圧縮されない可能性の方が高いです。
下振れする可能があります。もしかすると40点差でもいいかもしれません。
そうなると515点になります。情報学科も基本同じ考えです。40点差なら540点となります。
±は、ボリュームゾーンをどう見るかによる補正差とお考え下さい
21pt
0pt
611名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 16:02
俺は正直理科のモル濃度のやつとか物理の力学の符号ミスとかは厳格に採点して欲しいわ
じゃないと今回の鬼畜難易度ではそういう基本的なところで取りこぼすかどうかで差がつけられるべきだと思うしミスしても大多数に多少の点をつけたりされるのは納得いかない
3pt
0pt
610名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 16:02
今回の物理座標設定コロコロ変わるしそこも難しかったよな

3pt
0pt
609名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 15:59
英語の長文の二つ目
最初の理由説明が一番の難問で英作文は優しかった気がするけどどう思う
俺は最初の理由説明予備校の解答速報を句読点で区切られた8つくらいの要素のうち5つまではかけてるけど少しでも欠けてると論理的に破綻するかなあって思って今ちょっと凹んでる
みんな英語の自己採点高いけど2番の50点分のうち何点くらいで見積っってるのか気になる
2pt
0pt
608名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 15:59
>>605
ちゃんと問題読めてるか?
バネが自然長のときの小球1の位置を原点として鉛直下向きを正にとるんやで
2pt
0pt
606名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 15:56
>>603
強いなー…現役すげえ
絶対受かってるだろ
4pt
0pt
604名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 15:18
物理工最低点予想525より上がりそうだなあ
540とかになりそう、工化は510とかかな
3pt
0pt
603名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 15:14
現役、第一工化、第二地球工

冠→第一回BB
第二回AA(片方冊子)

国語 50
数学 125
英語 140
物理 50
化学 60
センター 178

Σ603

全部傾斜、だいぶ甘めにつけました
2pt
0pt
602名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 14:40
現役です
第一:建築 第二:地球
実戦:CD オープン:A(第2回)

国語:50〜60/100(採点ガバガバ)
数学:180/250
(4冠+2(1),冠は満点-2,2(1)は12点で換算)
英語:80〜100/200(採点ガバガバ)
化学:60〜70/125(採点厳しめ)
物理:25〜35/125(死亡)
センター:174/200

Σ570〜620

後期北大頑張ります。
3pt
0pt
601名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 13:37
英語は自信がなさすぎるから、自己採点は軽くしてみたけどオープンの最低点は切らないだろうと信じてその点数採用した。今回全くわからないよね。
1pt
0pt
600名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 13:34
>>598
各問題、河合、駿台の解答に基づき自己採点を行い、そこから各大問-5する
自己採点は核心的なミスには一切点を与えない
特に1-1は単語一つミスでもその箇条は0とした
また、答えが別れている、あるいは判断がつかない部分は誤りとして採点
英作文系は本当によくわからないので、和文英訳7点、自由英作文10点とした
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る