今年の京大入試の合格最低点を予想するスレ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
26名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 19:11
>>20
大門1・・√2が出ないで死亡
大門2・・AとPの中点をHとおいたり三角形APQは二等辺三角形かなぁとか直角三角形をsinθであらわしたり色々してたら時間なくなり死亡
大門3・・何もかけてない
大門4・・(1)ベクトルで考えるって書いて何もせず
(2)適当にかいたけど意味不明
大門5・・(1)時間かけてといたけど答えが違う
(2)何もかけてない
冠模試では70点ぐらいはとれてたのにもうだめだ泣
6pt
0pt

>>20
大門1・・√2が出ないで死亡
大門2・・AとPの中点をHとおいたり三角形APQは二等辺三角形かなぁとか直角三角形をsinθであらわしたり色々してたら時間なくなり死亡
大門3・・何もかけてない
大門4・・(1)ベクトルで考えるって書いて何もせず
(2)適当にかいたけど意味不明
大門5・・(1)時間かけてといたけど答えが違う
(2)何もかけてない
冠模試では70点ぐらいはとれてたのにもうだめだ泣


25名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 19:08
>>17
昨年の合格最低点たしか465くらい。
平均点が495くらいじゃなかったか?
480いくかなぁ。
個人的には昨年度並みになってて欲しい…。
1pt
0pt

>>17
昨年の合格最低点たしか465くらい。
平均点が495くらいじゃなかったか?
480いくかなぁ。
個人的には昨年度並みになってて欲しい…。


12名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 18:27
参考までに、2015年と2016年の各科目合格者平均だよ
http://www.100ten.info/kyoto/163/?anc=912#anc
京大各学部の最低点の推移表
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/kyoto-u/zenki_1.html
0pt
0pt

参考までに、2015年と2016年の各科目合格者平均だよ
http://www.100ten.info/kyoto/163/?anc=912#anc
京大各学部の最低点の推移表
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/kyoto-u/zenki_1.html


11名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 18:17
法学部の出願者はセンターリサーチよりかなり増えたけど何なの?文学部とかのギリのやつが移ってきたの?ボーダーは昨年より低かったけど、最低点は上がったりするのかな・・・。
0pt
0pt

法学部の出願者はセンターリサーチよりかなり増えたけど何なの?文学部とかのギリのやつが移ってきたの?ボーダーは昨年より低かったけど、最低点は上がったりするのかな・・・。


9名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 18:08
国語 変化なし(14 → 15↓16
17 → 18)
文系数学 変化なし〜やや難化
(13 → 14 ↑↑ 15↓ 16
17 → 18)
理系数学 変化なし〜やや難化
(13 ↑ 14
15
16 → 17
18)
英語 易化(14
15 ↑ 16
17 ↓ 18)
1pt
0pt

国語 変化なし(14 → 15↓16

文系数学 変化なし〜やや難化
(13 → 14 ↑↑ 15↓ 16

理系数学 変化なし〜やや難化
(13 ↑ 14



英語 易化(14




5名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 17:55
はい。難易度。
2018年京都大学入試難易度アンケート
●http://www.5ka9.com/2018/02/2018kyoto.html
0pt
0pt

はい。難易度。
2018年京都大学入試難易度アンケート
●http://www.5ka9.com/2018/02/2018kyoto.html


関連トピック
掲示板TOPへ戻る