今年の京大入試の合格最低点を予想するスレ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
295名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 19:43
>>292
どれくらい上がると思われますか...?
私もそれは考えており、合格点が予想出来ずに不安でいっぱいなのです...
0pt
0pt

>>292
どれくらい上がると思われますか...?
私もそれは考えており、合格点が予想出来ずに不安でいっぱいなのです...


292名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 19:25
>>289
現役薬学部志望です
自分は自己採点680〜750だったので今年はかなり合格最低点上がるのではと思っています。学科の統合もありましたし。
0pt
0pt

>>289
現役薬学部志望です
自分は自己採点680〜750だったので今年はかなり合格最低点上がるのではと思っています。学科の統合もありましたし。


289名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 19:00
薬学部です
文系科目の自己採点はできないのですが、普段の点数を考えて、
英語 4割〜6割
国語 3割〜4割
数学 6割弱
理科 7割程度
これで受かるのはどれくらいの確率になりますかね...英語国語の点数によるのはわかるのですが、可能性だけでもいいので誰か教えていただきたいですm(_ _)m
0pt
0pt

薬学部です
文系科目の自己採点はできないのですが、普段の点数を考えて、
英語 4割〜6割
国語 3割〜4割
数学 6割弱
理科 7割程度
これで受かるのはどれくらいの確率になりますかね...英語国語の点数によるのはわかるのですが、可能性だけでもいいので誰か教えていただきたいですm(_ _)m


285名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 14:10
会話の流れとしては不自然じゃないかもしれないけど
答案としてはストレートに書いておくのが無難だと思うよ
よく読んだら会話成立してても採点者はよく読んではくれないかも
1pt
0pt

会話の流れとしては不自然じゃないかもしれないけど
答案としてはストレートに書いておくのが無難だと思うよ
よく読んだら会話成立してても採点者はよく読んではくれないかも


284名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 12:35
英語のWは小問4つで25点っていう配点考えれば内容が的はずれな解答への部分点は正直そこまで期待できない気がする。悲しいが。
1pt
0pt

英語のWは小問4つで25点っていう配点考えれば内容が的はずれな解答への部分点は正直そこまで期待できない気がする。悲しいが。


281名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 11:39
GlendonとSarah違う人だと思って、Glendonはこの前の授業で紹介した人のessayの著者ですよね?みたいなこと書いてしまった…部分点ありますかね
1pt
0pt

GlendonとSarah違う人だと思って、Glendonはこの前の授業で紹介した人のessayの著者ですよね?みたいなこと書いてしまった…部分点ありますかね


280名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 11:25
>>278
多分『spelling』の意味で書いたんだろうな、
と思ってもらえるだろうから部分点はもらえるんじゃないかな…
採点次第ではあるけど
1pt
0pt

>>278
多分『spelling』の意味で書いたんだろうな、
と思ってもらえるだろうから部分点はもらえるんじゃないかな…
採点次第ではあるけど


278名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 11:23
Wの(1)で、著者の綴りを尋ねる質問のとこで … the spell of the essay's authorにしてしまったんですけど部分点来ますかね?
spellingとspellだと意味が全然違うから文脈破綻してしまうんですよね…
1pt
0pt

Wの(1)で、著者の綴りを尋ねる質問のとこで … the spell of the essay's authorにしてしまったんですけど部分点来ますかね?
spellingとspellだと意味が全然違うから文脈破綻してしまうんですよね…


277名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 10:39
>>268
尋ねられてるのがエッセイの経験だから返答として成り立ってない気がする。
ただ、模試で俺もわけわからん解答かいたら部分点少しもらえたことあるから期待は捨てなくていいと思う。
2pt
0pt

>>268
尋ねられてるのがエッセイの経験だから返答として成り立ってない気がする。
ただ、模試で俺もわけわからん解答かいたら部分点少しもらえたことあるから期待は捨てなくていいと思う。


275名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 10:18
≫274 大問T 30 U 35 V 15 W 15
くらいやな
オープン実戦も95とかそこら辺だし
英作文は京大の採点者次第
4pt
0pt

≫274 大問T 30 U 35 V 15 W 15
くらいやな
オープン実戦も95とかそこら辺だし
英作文は京大の採点者次第


272名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 09:21
>>268
あなたがいろんな言語でエッセイを書いた経験について聞かれてそれに対する答えだから、微妙じゃないのか分からんけど
0pt
0pt

>>268
あなたがいろんな言語でエッセイを書いた経験について聞かれてそれに対する答えだから、微妙じゃないのか分からんけど


268名前を書き忘れた受験生
2018/03/03 08:06
誰か英語の大問IV(3)で俺みたいに的外れな事書いた人おらん?
俺は
『何をすれば良いかまだ分からなくて何も書けていない。明日までにあなたに知らせる』って書いたんだが予備校の出してる答えと違ってた
3pt
0pt

誰か英語の大問IV(3)で俺みたいに的外れな事書いた人おらん?
俺は
『何をすれば良いかまだ分からなくて何も書けていない。明日までにあなたに知らせる』って書いたんだが予備校の出してる答えと違ってた


関連トピック
掲示板TOPへ戻る