【2025年】京大工学部最低点予想その3 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
488名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 11:05
数学の大問4さー
具体的な値からベクトル決めるんじゃなくて、
文字式の内分からの内分で stu によらないPを
決めたんやけどこれあってる?
0pt
1pt

数学の大問4さー
具体的な値からベクトル決めるんじゃなくて、
文字式の内分からの内分で stu によらないPを
決めたんやけどこれあってる?


481名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 11:01
化学の大問3で詳しくはなんで書いたか覚えてないけど、記述で分子量が小さくなることは確実に書いたんだけど、そこの部分点てあるのかな?
0pt
0pt

化学の大問3で詳しくはなんで書いたか覚えてないけど、記述で分子量が小さくなることは確実に書いたんだけど、そこの部分点てあるのかな?


479名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 11:01
物理電磁気でdをrだと思い込んで近似地獄に入った挙句、全部罰になったワイには雪崩救済ない方がいい
みんな一緒でええやん笑
0pt
0pt

物理電磁気でdをrだと思い込んで近似地獄に入った挙句、全部罰になったワイには雪崩救済ない方がいい
みんな一緒でええやん笑


472名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 10:59
>>467
それはそうですが、さすがに計算ミスだけで半分に削られるのはないです。@は0点満点ですがそれでも一問間違えても最大15点しか引かれませんし。なのにそれより少しレベルの高いBで一つ計算ミスしただけで15点吹っ飛ぶのはあり得ません。答え点は大きくても10点だと予想します。
0pt
0pt

>>467
それはそうですが、さすがに計算ミスだけで半分に削られるのはないです。@は0点満点ですがそれでも一問間違えても最大15点しか引かれませんし。なのにそれより少しレベルの高いBで一つ計算ミスしただけで15点吹っ飛ぶのはあり得ません。答え点は大きくても10点だと予想します。


471名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 10:59
セキネンさん足切りも工学部は既定路線とか言ってたけど余裕で外してるし正直あんまりあてにするべきではない。頼りになるときはなる人だけどさ
3pt
0pt

セキネンさん足切りも工学部は既定路線とか言ってたけど余裕で外してるし正直あんまりあてにするべきではない。頼りになるときはなる人だけどさ


466名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 10:55
微分の最小値約分ミスして答えが2倍になった男ですが、セキネンさんに聞いてみたら25点は固いとおっしゃっていました。セキネンさんの予想では0点満点採点なのは@だと。
0pt
0pt

微分の最小値約分ミスして答えが2倍になった男ですが、セキネンさんに聞いてみたら25点は固いとおっしゃっていました。セキネンさんの予想では0点満点採点なのは@だと。


465名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 10:54
最低ライン
理科 100
数学 80
英語 80
国語 45
共テ 191(適当)
567/1025? そんな訳ないからもう予想しないでもう1回寝ます。
1pt
0pt

最低ライン
理科 100
数学 80
英語 80
国語 45
共テ 191(適当)
567/1025? そんな訳ないからもう予想しないでもう1回寝ます。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る