受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
富山大学掲示板(スレッド一覧)
2020年度 理学部数学科 - 富山大学掲示板

2020年度 理学部数学科


0名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 17:11  5002view
今年の数学科の合格最低点は上がると思いますか? 

1pt
0pt

富山大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
44名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 20:56
>>43 やっぱりそうですよね...かなり遠くの方まで飛んでいったのでグラフ描くのが大変でした
1pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 20:42
>>42 どうなんでしょう…XとYの式の中にθがあるのはまずいと思います
1pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 20:35
>>41 はい。楕円がθの方向に飛んでいってしまいました。部分点貰えたらいいんですけど...
1pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 20:27
>>19 大問1は難しかったですよね
0pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 20:09
前期受かっても蹴りますけどね
0pt
0pt
39名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 20:04
お互い、もし受かったら仲良くしましょう。
0pt
0pt
38名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 19:38
やっぱ、初の1000点越えしそうですかね…
0pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 17:44
個人的には、1000〜1050点がいいところだと思います。
1pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 16:45
34ばんさんへ
はじめまして 大門3が、合否の分かれ目だと思います。 
合格最低点が下がることを祈るだけです。
0pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 16:43
30ばんさんへ
どうやら私が言わんとしていることがどうやらわかってないようなので、これ以上何にもいいません。 
0pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 15:39
2完できなかったとしても、1か2のどっちかを完答して、なおかつそうじゃない方を半分以上取れれば良さそう
何にせよセンターの平均とも相まって合格者最低点はさほど高いものにはならなそうですね.
0pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 15:26
そうですね。私も(2)しかできませんでした。
大問3では差がつかないとみていいかもしれませんね。
0pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 15:22
(1)(3)は落として(2)だけ拾った人多そう
0pt
0pt
31名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 15:10
大問3についてなんですが、(1)は(3)の結果を利用しなければ解けないような気がします。
(1)(2)が解けて(3)が解けないというのはおかしな話に思えるのですが…
2pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 13:21
28番さん
示されていない状態で割る時に同値であることが保たれていればなにも問題ありません
以下これを示すと言ってそのまま示せばいいのです.
例えば、かなり極端な例ですが
「x*+x>-1」を示せという問題で
与不等式
⇔x*+x+1>0、これを示せば良い
(x+1/2)*+3/4>0 ∴題意は示された
繰り返しますが、割る作業が同値変形に当たれば問題ありません.
それを同値にするために場合訳が発生してるのです.
0pt
0pt
29名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 12:43
26番さんへ
1ついい忘れました。
とうごうせいりつじょうけんが抜けています。
0pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 12:38
26番さんへ
解答ありがとうございます。

場合わけはわかりましたが、左辺が右辺以上を示すという問題なのに、その式が示されていない状態で割って、符号が変わらないということを言っているので、これは、示されていないと思いますが…
0pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 00:17
a=1のとき、両辺は0となり等号が成り立つ
これを3つ目の場合わけに加えれば満額回答ですね
0で割ってしまってる
0pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 23:59
示す不等式を使用しようが最終的にその不等式が成り立てば示せるやない?
適当に場合分けして見たけど

1pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 23:48
場合分けしてもたいして長くないんだよなぁ
1pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 23:44
減点はありえない、どんなに遠回りだろうと
特に受験数学ではバツにできない答案を作ることが一番重要なわけで、これがしっくりくるとかこないとかは割とどうでもいいし不毛
お言葉だけど自分の方針以外の回答をバツにして欲しいとさえ思ってそう、束の間の安堵のために
1pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 23:29
21番さんへ
あと、それができたとしても、場合わけをするというのは、この問題においては、相当面倒なコトで、採点者側は、恐らく、長過ぎてわかりづらいって感じ、恐らく大幅な減点をするかもしれません。恐らくその解き方は、遠回りで下手すれば減点される解き方かもしれません。
0pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 23:26
21番さんへ
仮定するという意味が、あまりしっくりこないです。
0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 17:42
大問2(2)で割る場合は、最初に不等号が成り立つことを仮定しその後場合分けして仮定が成り立つことを示せば問題ないと思いますよ
1pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 16:14
θの方向とは

0pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 16:01
>>18 大問1のことです
0pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 15:07
>>17 すみません。よくわかりません。
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 14:49
θの方向へ行ったんですけど、どうすればいいですかね
0pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 19:13
15番さんのいう通りですね^_^
0pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 19:12
まあ数学で重要なのは「間違ったことをしていないこと」だからどんなに泥臭くても非を打たれない回答作りゃええんじゃね(
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
最初12最後
関連トピック
掲示板TOPへ戻る