受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
雑談(スレッド一覧)
テニスの魅力 2015 - 雑談

テニスの魅力 2015


0名前を書き忘れた受験生 2014/09/28 20:27  69398view
錦織圭が示したテニスの凄さをもっと知りたい。
疑問やほかの選手の話題でもなんでもOK。

0pt
0pt

雑談(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
246名前を書き忘れた受験生 2015/02/02 00:50
男子の決勝いつですか?
1pt
0pt
247ラガー 2015/02/03 06:38
>>246
男子の決勝は2月1日の19時30分(日本時間17時30分)からでした。

決勝はジョコビッチ[1]とマレー[6]の顔合わせとなりました。
 第1セット、第1ゲームの1ポイント目から長いラリーが続く展開になりました。第3ゲーム、先にブレークのチャンスをマレーが掴みましたが3度のチャンスをすべてジョコビッチがしのぎキープ。続く第4ゲーム今度はジョコビッチに3度のチャンスが訪れジョコビッチがブレークに成功。第7ゲーム、マレーがブレークバックに成功すると第8、第9ゲーム続けてブレーク合戦となりました。第8ゲームでジョコビッチが右手親指を痛めプレーに陰りが見えました。なんとかタイブレークに持ち込みマレー優位の展開で進みましたが粘りを見せたジョコビッチがタイブレークを制し先取。7−6(7−5)
 第2セット第1ゲームでジョコビッチが今度は左足首をひねり、またしてもプレーに影響が出始め第2ゲームを簡単にマレーにブレークされます。続く第3ゲームでブレークバックに成功。第5ゲーム今度はジョコビッチがブレークするが第8ゲーム、マレーにブレークバックされこのまま第2セットもタイブレークへ。タイブレークではマレーが先に先にミニブレークし7−6(7−4)でマレーが取りセットカウント1−1になりました。
 第2セット終了時点で2時間30分を超える展開でロンゲストラリーが27回、平均ラリー数7回を超え守備力の高い両者らしい戦いになっていました。
 第3セットに入っても足の違和感がからかジョコビッチはフットワークが重く呆然と球を見送るシーンがありました。第1ゲームをブレークされたジョコビッチでしたが第4ゲームにブレークバックし第8ゲームではマレーのダブルフォルトでブレークに成功、このセットを6−3で取り王手をかけました。このセット中盤には足を気にするそぶりもなく復調してきたジョコビッチと3時間を超え体力的に厳しくなってきたマレーとの差が出始めました。
 そして第4セットはジョコビッチが圧倒。1ゲームも許さない展開で6−0。5度目の優勝を決めました。
肉体的負担が大きく精神的に折れそうな展開でも世界1位は崩れませんでした。

全豪では5回決勝に上がってきて5回優勝のジョコビッチに対し4回決勝に上がってきて4回とも準優勝のマレーとなってしましました。共に27歳の両者ですが対戦成績は16勝8敗と実力はやはりジョコビッチの方が一段上でした。右手親指、左足首の負傷がなければ激しいラリーを見ることができたと思いますがそれでも両者の試合は見ごたえがありますね。フォアもバックも関係なくラリーが続くかと思えばドロップショット。それに追いついたと思えば頭上を越えるロブなど第1、第2セットは激闘でした。

全豪後の世界ランキングですがジョコビッチ、フェデラー、ナダルは変わらず4位にマレー上がってきました。
錦織選手が4位に上がると書いてしまったのですがマレーに抜かれてしまいました。ごめんなさい
しかし、ビッグ4に次ぐ世界5位でポイントも5025P→5205Pに上げましたから次に繋がると思います。
4位だったワウリンカは前回優勝で今回ベスト4だったので大きく順位を落とし9位になってしまいました。

小ネタ:第2セット第7ゲーム終了後、観客が乱入してくるハプニングがありましたが、そんなマナーの悪い観客には早々に退場願うとともにそれに見合った制裁金が科されることでしょう。
1pt
0pt
253名前を書き忘れた受験生 2015/02/08 15:30
>>252

ラガーさんくらい知識があるとテニスを見るのも楽しいんだろうな。
1pt
0pt
254ラガー 2015/02/08 15:34
>>253
知識なんて後からいくらでも付いてきます。

凄いプレー、ショットは誰が見ても凄いと感じるものですよ。
1pt
0pt
256ラガー 2015/02/08 15:38
>>255
いいですね♪

その際はまたここに書き込んで他の人にも面白さを伝えてください。

合格お祈りしております♪
1pt
0pt
271ラガー 2015/02/11 06:20
>>270
結果を楽しみしていた方には申し訳ありません。情報が正確ではなかったです。
大会は9日に始まっています。が、初日は1回戦の半分しか行われていません。
さらに錦織選手は第1シードなので1回戦はBYE(免除)となっていて2回戦からの登場となります。
つまり錦織選手の試合はまだです。

またメンフィスはアメリカなので大きく時差が生じてしまいます。
全豪はオーストラリア・メルボルンとの時差が+2時間だったため気にならなかったかもしれません。
メンフィスとの時差は確か−15時間くらいだったと思います。(自信はありませんが)
他にもナイトセッション(夜に行われる試合)があったりすると日本時間ではだいぶ後になってしまいます。
まあ1番の問題は私の書き込みが遅いという点だと思いますが…

豆知識F:大会期間
グランドスラムなど大きな大会は2週間。その他の大会は1週間です。(一部マスターズなど例外あり)
大会は通常、月曜に始まって日曜日に決勝という流れです。
ただUSオープンは月曜日に決勝が行われるなど多少のイレギュラーは存在します。
1pt
0pt
272マイルド 2015/02/11 09:30
>>271

錦織の初日はいつになりそうですか?
1pt
0pt
275Orochi 2015/02/12 01:00
>>250
いつもありがとうございます☆

漫画や、アニメの話してすみませんでした…(ーー;)

ところで、サービスエースや、リターンエースのエースってのは、どっからきたんですか??

またしょうもない質問ですみません…
1pt
0pt
336ラガー 2015/03/16 21:21
錦織選手、3回戦進出おめでとうございます。
6−4、6−4のストレート1時間28分でR・ハリソンに完勝でした。

 第1セット第1ゲームから錦織選手は相手のサービスをブレーク。立ち上がりの不安定なところを攻めました。しかし続く第2ゲームではブレークバックされてしまいました。第3ゲームでも相手のサービスをブレークし両者プレーが安定しない展開でした。結局、第6、第7、第8、第9ゲームもブレークとなり3度ブレークされるもそれを上回る4回のブレークでこのセットをものにしました。6−4(48分)
 第2セットも第1ゲームから錦織選手がブレークに成功し、ブレーク合戦が続くかと思われましたが錦織選手のファーストの確率が上がってきたことでゲーム内容が安定してきました。このセットで自身のサービスゲームではトータル相手に3ポイントしか与えずにキープを続けました。ハリソンの方も徐々に動きがよくなってきて第1セットとは両者別人のようなゲーム展開でした。結局第1ゲームのブレークのみ6−4で勝利しました。
 動きの良くなった第2セットは見ていて面白い試合だったと思います。両者よかったのですがそこは世界5位と110位の格の差でしょうか押さえるところはしっかりと押さえていたと思います。気になったのはサーフェスの状態でしょうか。試合を見ていて思ったのはボールがよく跳ねるということです。コートが遅く良く跳ねると錦織選手が言っていたとおり顔の横まで上がってきたボールを打つというのがよく見られました。テニス界において背が低い錦織選手にとってあれだけ跳ねられるとちょっと辛い気がします。エアKとして名を馳せた錦織選手が久しぶりにジャンプして打ち返している場面を見た感じです。

3回戦の相手は第28シード、フェルナンド・ベルダスコ(スペイン)との対戦となります。
元世界ランク9位の選手で現在は31位、過去2戦して2敗となっています。
しかし直近の対戦でも2012年と3年前でしかもその時は錦織選手の途中棄権という形でした。
実力ではもはや錦織選手の方が上でしょうが注意するとしたら左利きという点でしょうか。
NHKでは17日(火)午前4時からBS1で生中継の予定です。毎回告知がギリギリで申し訳ないですが・・・
ただ2回戦では番組が始まりはしたものの前の試合の関係で試合開始が1時間30分以上遅れるというテニスならではのハプニングがありましたので録画するか17日(火)午後7時からの再放送を見た方がいいかもしれません。

小ネタ:テニスのレフティーとの対戦は想像以上にやりにくく、
    小さい頃から左で練習して左利きにする選手がいるほどです。
1pt
0pt
350ラガー 2015/03/21 19:08
女子の決勝進出者はS・ハレプ[3]とJ・ヤンコビッチ[18]になりました。
セリーナ[1]が棄権したためハレプは不戦勝での決勝進出となりました。

男子ですがベスト4が出そろいました。
N・ジョコビッチ[1]:対戦相手のトミックが棄権したため不戦勝で4強。
A・マレー[4]:錦織を破ったロペス[12]に1度もブレークを許さず勝ち上がってきました。
R・フェデラー:ベルディハ[9]を圧倒、6−4、6−0の68分で勝利。
M・ラオニッチ[6]:ナダル[3]に3度のマッチポイントを握られるも3時間の激戦を制しビッグ4を崩す。

ジョコビッチとマレーは全豪の決勝戦の再戦ですね。守備力に定評のある両者がインディアンウェルズの遅いコートで全豪以上のラリー戦が見られるかもしれません。あの時はジョコビッチに軍配が上がりましたがマレーも負け続けるわけにはいかないでしょう。
フェデラーとラオニッチはここまで好調に勝ち上がってきました。フェデラーは1セットも落とさず、ラオニッチは自身のサービスゲームを1度しかブレークされずに来ました。ほとんど隙のない両者のサービスゲームを先にブレークできた方が勝利に大きく近づく気がします。

>>348
錦織選手の次戦ですが3月25日から行われるマイアミ・オープン1000です。
同じアメリカで続けざまにマスターズ1000が開催されます。
錦織選手はフロリダを拠点にしていますのでホームでの試合と考えていいと思います。
コートの相性も良く去年はフェデラーを破りベスト4に進出しました。
錦織選手は常々グランドスラムの前にマスターズを獲りたいと言っていてマスターズの中では一番優勝を狙いやすい大会ではないかと個人的に思っています。
そしてマイアミ・オープンにフェデラーが出場しない事が決定しているのでおそらくですが第4シードになるのではないかと思います。(ラオニッチの結果次第ですが)
この大会もNHKが放送予定となっているので数少ないテニスの試合をぜひ見てください。

>>346
TVに出てる解説者の方々はみなプロの方です。見ている所が私とは違っていてとても勉強になります。
縁あってこちらで書かせてもらっていますが私はただの一テニスファンです。
1pt
0pt
354ラガー 2015/03/24 20:11
BNPパリバオープン女子はS・ハレプが2−6、7−5、6−4で
元世界ランク1のヤンコビッチを逆転で下して初優勝しました。

男子はN・ジョコビッチが6−3、6−7(5−7)、6−2で
R・フェデラーを下し2年連続4回目の優勝を飾りました。
どちらにも流れが来てどちらが優勝してもおかしくないような素晴らしい試合でした。
グランドスラム決勝並みの会場の盛り上がりでとてもよかったです。

次は25日から始まるマイアミオープンです。
サーフェスはハード、ドロー数は96です。
ドロー表が発表され錦織選手は第4シードになりました。
1回戦はBYE、シード勢が順当に勝ち上がると3回戦でトロイツキー[32]
4回戦でバウティスタ[14]、準々決勝でラオニッチ[5]
準決勝でジョコビッチ[1]、決勝でナダル[2]かマレー[3]との対戦となります。

4回戦までは比較的勝ち上がりやすいドローになりましたが、
準々決勝からは厳しい戦いになると思います。
去年は準々決勝でフェデラーを破ってベスト4に入った相性の良い大会なので頑張って欲しいです。

>>353
たしかにインディアンウェルズは4回戦敗退でしたが去年は3回戦敗退だったのでポイントは積み上げました。
逆にマイアミは去年ベスト4だったため今年はラオニッチ(仮)に敗れればポイントを落としてしまいます
1pt
0pt
355名前を書き忘れた受験生 2015/03/25 13:28
ラガーさんの記事は仕事にできるレベルですが、実際仕事もテニス雑誌の編集でもされてるのでしょうか
1pt
0pt
402ラガー 2015/05/07 17:59
錦織選手、3回戦進出おめでとうございます。
ダビッド・ゴファンを6−2、4−6、6−4、1時間53分で下しての勝利でした。

2番コートの第6試合でそれまでの試合が押し続けて現地18時開始予定が実際に始まったのは23時半を回った後でした。テニスではよくあることとはいえ5時間以上待たされた後の試合は厳しいものがあると思います。
 第1セットはゴファンのセカンドサービスをバックハンドで強烈なリターンエースを連発、逆を突かれたゴファンが動けないシーンが目立ちました。第1ゲームから4ゲームを連取、その後もブレークポイントすら与えない展開で、わずか26分で先取に成功しました。
 第2セットは第1セット終盤からペースを掴み始めたゴファンと互角の打ち合いに。しかし徐々に錦織選手にミスが出始め第10ゲーム、ゴファンにブレークポイントを握られて浅くなった錦織選手の球をゴファンがバックハンドの逆クロス、ラインズマンはアウトのコールでしたがチェアアンパイアはオーバーコールでコレクショングッド。ブレークされてファイナルセットに突入しました。
 ファイナルセットはいきなり錦織選手がブレークしいい形で先制できましたが続く第2ゲームですぐにブレークバックされてしまいました。その後は両者に疲労の色が見られ互いにキープに苦労する場面が見られました。第9ゲーム先にミスをしたゴファンの逆を突くショットで錦織選手が再びブレークし第10ゲームをきっちりとものして1時間53分の試合を制しました。
 試合後、錦織選手は「どちらが勝ってもおかしくなかった。ほんの少しの集中力の差」と語っていました。

3回戦の相手は前のバルセロナ・オープンの準々決勝で対戦したR・バウティスタ=アグートに決まりました。第5試合に組まれていますがクレーの試合は長くなる傾向にあるので2回戦同様、時間通り始まるかは疑問です。NHKも5時間あったのだから過去の放送分ではなく途中で切れてもいいですし実況がなくてもいいので他の試合を積極的に放送してほしいなぁと思ったりしました。
一応の試合開始時間は日本時間の5月8日の午前3時となっています。

1pt
0pt
405ラガー 2015/05/08 13:04
>>400
ITF(国際テニス連盟)の規定ではでは白または黄色とあるので必ずしも黄色とは限りません。
ただ黄色の方がコートの色に対して良く目立つため選手、審判が見やすいのも理由の一つです。
現在、ATP・WTAのツアーではほぼすべての大会で黄色のボールを採用しています。
よって通常目にすることのできる硬式テニスは黄色いボールということになります。

小ネタ:テニスボールには規格は存在しますがその範囲であればOKなので大会ごとに球の感触が違うそうです。
1pt
0pt
440名前を書き忘れた受験生 2015/05/19 18:03
ニシコリ選手ランキング5位か。マーズランキングでいうと誰だろ?
1pt
0pt
441ラガー 2015/05/19 19:39
ローマ大会はN・ジョコビッチ[1]とR・フェデラー[2]の決勝になりました。
結果は6−4、6−3のストレートでジョコビッチが優勝、大会2連覇となりました。
ジョコビッチは全豪と出場したマスターズで全て優勝です。驚異的な戦績と言えます。

5月24日(日)からグランドスラムの2つ目、フレンチオープンが開幕します。
せっかくですので少しだけ基礎知識をおさらいします。

フレンチオープン、全仏オープンなどと呼ばれています。
テニスでは開催都市や会場名で呼ぶことが多いのでローランギャロスと呼ぶと通かもしれません。
開催都市はフランス、パリ。会場はスタッド・ローランギャロス。
センターコートはフィリップ・シャトリエ、約15000人収容で2017年には開閉式の屋根が設置される予定です。
準センターコートはスザンヌ・ランラン、約10000人収容でどちらもフランスのテニス選手の名を冠しています。
サーフェスはレッドクレー、四大大会では唯一のクレーサーフェスです。
大会期間は2週間、ドロー数は128、うちシードは32人でこれらは他の四大大会でも同数です

四大大会で最も荒れると言われる所以は上位シードの早期敗退にあります。
ただ2005年から2014年までの優勝者は2009年のR・フェデラー以外全てR・ナダルとなっています。
今年はナダルの調子が上がらず、ジョコビッチがクレーシーズンでも敵なしです。念願の全仏を制覇し生涯グランドスラムの達成と2015年の年間グランドスラムへの挑戦を続けられるかが見どころではないでしょうか。
 錦織選手ですがすでに到着して練習を開始しています。またM・シャラポアと共にチャリティーイベントに参加していました。第5シードでの出場となりそうですがドロー表が気になるところです。発表されればまたお知らせできると思います。(できればベルディハの山に入りますように…)

今年はWOWWOW(初日は無料放送)の他に地上波でテレビ東京が放送してくれます。楽しみですね
1pt
0pt
463ラガー 2015/05/27 17:23
フレンチオープンは1回戦がほぼ終わりました。

シードされた32人のうち1回戦敗退は5人。
A・マンナリノ[30]、G・ガルシア=ロペス[26]、I・カルロビッチ[25]は下位シードですが
F・ロペス[11]、G・ディミトロフ[10]はもう少し頑張ってほしかったと思います。

>>462
錦織選手の2回戦が今日27日(水)に行われます。
センターコートであるフィリップシャトリエの第2試合に組まれました。
テレビ東京系列で20時から中継予定ですが開始時間は遅れる場合があります。


1pt
0pt
475ラガー 2015/05/29 17:55
フレンチオープンはほぼ順調に日程を消化しています。
男子シングルス2回戦がほぼ終わりベスト32となりました。

相手の棄権により錦織選手がベスト16一番乗りとなっています。
グランドスラムは32人がシードされますので2回戦が終わればベスト32が全員シードであって普通なのですが現時点で14人がシードダウンとなっています。
しかしジョコビッチ、フェデラー、ナダル、マレーもストレートで勝ち上がっており上位8シードは健在です。
女子は2回戦終了時点で第3、第5、第6を含む12人がシードダウン、やはり荒れる全仏といった所です。

錦織選手の4回戦は31日(日)に予定されています。
相手は世界ランク43位のロソル選手か、同74位のガバシュビリ選手となります。2回戦の相手が世界ランク40位だったことを考えればどちらも比較的与し易いかと思われますが中3日というもらった幸運を活かしていってほしいと思います。

1pt
0pt
491名前を書き忘れた受験生 2015/06/03 22:28
あちゃーまけたか、
1pt
0pt
492名前を書き忘れた受験生 2015/06/04 13:42
優勝期待していました。
1pt
0pt
501あい 2015/06/08 21:48
ジョコビッチ負けましたか・・・


錦織がジョコビッチに勝つところを見てみたいです
1pt
0pt
503名前を書き忘れた受験生 2015/06/14 14:35
ラガーさんひょっとして松岡修造さん?日めくりカレンダー持ってます。
1pt
0pt
506名前を書き忘れた受験生 2015/06/14 21:36
14日って今日からか〜

1pt
0pt
507名前を書き忘れた受験生 2015/06/15 01:32
テニス面白いな。いままで興味なかったけど。
1pt
0pt
508名前を書き忘れた受験生 2015/06/15 14:47
そろそろ錦織の出番か。
1pt
0pt
515 2015/06/17 20:20
私もいつもラガーさんの書き込みで勉強させてもらっています。おかげでテニスの試合を見るのが楽しくなりました。

今まではぜんぜん解ってなかったです〜。
1pt
0pt
516名前を書き忘れた受験生 2015/06/17 22:41
なんか解説してくれると、テニスの勉強ができてるみたいで嬉しいね
1pt
0pt
523ラガー 2015/06/20 09:10
錦織選手、2回戦、準々決勝突破おめでとうございます。
2回戦は7−5、6−1のストレート、1時間8分。
準々決勝は6−4、5−7、6−3のフルセット2時間30分で勝利2年連続ベスト4入りしました。

 2回戦はD・ブラウンとの対戦でした。長身からのサーブとトリッキーなプレーで相手を翻弄する選手でしたが悪く言えばテニスの基礎がしっかりしてないのを身体能力でカバーしているような選手です。
錦織選手も第1セットこそ相手のセカンドサーブでも200km超えるサーブとそれに続くボレー(サーブ&ボレー)やモーションのないドロップショットに苦戦しましたが第11ゲームでブレークに成功。これを境にブラウン選手は集中力がなくなりミスの少ない錦織選手のショットについていけず1時間8分で敗れてしまいました。

 準々決勝は身長203cmのJ・ヤノヴィッツとの対戦でした。ビックサーバーとして有名で錦織選手としてはあまりあたりたくないタイプの選手です。しかもサーブが活きる芝での対戦でしたがウィンブルドンの予行演習としてはとてもいい経験になった試合だったと思います。
 第1セット相手に負けじと集中していた錦織選手はファーストの確率がよく相手にブレークポイントすら与えずにキープを続けていきます。第4、第6でブレークポイントを握りますが全球強打のヤノヴィッツに押されブレークには至りませんでした。しかし第10ゲームで相手のバックハンド側にボールを集めさらに緩急を使う見事な組み立てでブレークに成功、第1セットを先取します。
 第2セットは集中力が落ちた第3ゲームをブレークされ相手に勢いを与えてしまいます。なんとか第10ゲームでブレークバックしますが第11ゲームを守り切れずこのセットを落としてしまいます。
 ファイナルセットは両者サービスが安定せず第2ゲームからブレーク合戦に。一球一球声を出し疲れが見え始めたヤノヴィッツが先に力尽き1ブレークの差で錦織選手が2時間30分の試合を制しました。

ブラウン、ヤノヴィッツ両選手ともサーブを武器にしている選手と芝で対戦できたことは錦織選手にとってはとても有意義だったのではないでしょうか。一般的に芝は球が弾まず低く滑ると言われビックサーバーの特性が活かせるサーフェスです。今月末からのウィンブルドンでもそういう選手と対戦することがあると思いますのでこの経験を糧にさらに進化してほしいです。

錦織選手の準決勝の相手が決まりました。イタリアのA・セピ選手です。
ハードコートでは錦織選手が勝っていますが2013年のウィンブルドンでは敗れた相手です。
今度は芝でリベンジしたいですね。

>>518
クレーコートは独特のフットワークが必要でその一部としてスライディングの技術があります。クレー巧者と言われる選手はスライディングしながらも体勢を崩さずカウンターを打てます。

>>519・520
テニスでは雨の試合はほとんどありません。雨になると早々に降雨サスペンデットが宣言されて止むまで中断か翌日に繰り越してしまいます。理由はサーフェスが滑って転んで危険だからです。
最も危険なサーフェスは芝です。ハードコートやクレーコートは少しはグリップしますがサッカー選手のようにスパイクを履いていないテニス選手が濡れた芝の上を左右に激しく動くことはとても危険でケガや故障の原因になります。もちろん中断明けの試合再開時は選手が最も気をつける場面でもあります。
1pt
0pt
525名前を書き忘れた受験生 2015/06/20 12:17
次は7000狙います
1pt
0pt
527名前を書き忘れた受験生 2015/06/21 23:16
えー残念!
1pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る