受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022 化学 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022 化学


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 22:33  64867view
構造決定できた?
100507pt
40685pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
553名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 22:04
構造決定めっちゃ練習して本番解けなかったんだけどさ、加点とかは正味どうでも良いんだけど、例えば「分子式200以下」ってある時に組成式「C3H6O(58)」が求められたとして、候補としてはC3H6O、C6H12O2、C9H18O3があるんだけど、この中で常識的に考えてC6H12O2が分子式ってことで解き進めるような問題って存在するん?
俺が今まで解いた問題の中では最大まで分子量が大きくなるC9H18O3を分子量とするものしか見たことなくて、これを答えとして選んでしまったし、これが暗黙の了解なのかと思ってた
何に対しての反論でもなくて、これは単なる疑問です
4pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る