受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
2022 化学 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

2022 化学


0名前を書き忘れた受験生 2022/02/26 22:33  64991view
構造決定できた?
100507pt
40685pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
476名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:33
>>438 長文ごめんね
C18で回答した人がすくないと言いますが、これこそが問題なのでは?(C12を否定する訳では無い)

炭素数から決定する有機問題は炭素数多い方からする方が「答えがひとつなら」省エネのはず

今回白紙が多いというのなら、C18を否定出来ずに解くのを粘ったけど断念した
という人が多いというが考えられます(断定はしません)


分かりにくいのならこれがC12,18,.....120まで候補があると思ってみてください。
加水分解条件などは
c116で成立する⇒c4つ足したc120でも成立する
なので答えがひとつと思ってC120を検討するも
否定できない、ゆえに白紙。

一方で、c12で解いた方は想定解は得られても、他の数百種の候補を否定できてません

この意味で、c12もc120も同じく評価されるべきだと思うのです。問題がおかしい以上、「かけたから評価がいい」とはならないはず。作問ミスのため意味の無い推論でしかなく、同等の答案価値しかありません。

もちろんフタル酸とかはできた人のみでいいですが
53pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る