工学部ガチ最低点予想 2nd - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

工学部ガチ最低点予想 2nd
0名前を書き忘れた受験生

イキリたがりの自宅警備ニートは参加をご自愛ください。高尚なスレッドにしましょう。合格発表まで残りわずかとなりましたが、若き芽を大きな花へと成長させた我らの受験生活に乾杯!


134名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 23:19
>>133
最低点は+70の可能性があるが、それは難化易化の影響はもちろん、採点の裁量の影響って事で決着ついちゃったからね。口の出しようがなくなった。
1pt
0pt

>>133
最低点は+70の可能性があるが、それは難化易化の影響はもちろん、採点の裁量の影響って事で決着ついちゃったからね。口の出しようがなくなった。


120名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 22:53
>>95
おれは、
あれ?これめっちゃ簡単じゃね?え、おれ天才*やっぱそうだったのか。どうせみんな出来てねーんだろ?どうせおれしか出来てねーんだろ?ありがとう神様!!
って思ってた。これがち。
結果2完2半。今思えば、もっと取れたなー。
2pt
0pt

>>95
おれは、
あれ?これめっちゃ簡単じゃね?え、おれ天才*やっぱそうだったのか。どうせみんな出来てねーんだろ?どうせおれしか出来てねーんだろ?ありがとう神様!!
って思ってた。これがち。
結果2完2半。今思えば、もっと取れたなー。


116名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 22:51
>>115
自己採点でこのくらい有れば大丈夫やろうな。
まあ最低点と開示の点は採点の裁量で10くらい上がるとおれも思う。
0pt
0pt

>>115
自己採点でこのくらい有れば大丈夫やろうな。
まあ最低点と開示の点は採点の裁量で10くらい上がるとおれも思う。


113名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 22:48
>>107
やんな
しょうみ数学できる勢な方やと思ってたしセンター逃げ切り考えてたからみんながみんな150とか取れてる気しやんよな
1pt
0pt

>>107
やんな
しょうみ数学できる勢な方やと思ってたしセンター逃げ切り考えてたからみんながみんな150とか取れてる気しやんよな


112名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 22:48
応用自然 605
応用理工 620
電子情報 630
地球総合 620
環境エネ 605
大体昨年+50くらいで見てる。
倍率はセンター難化と打ち消し合うっしょ()
2pt
0pt

応用自然 605
応用理工 620
電子情報 630
地球総合 620
環境エネ 605
大体昨年+50くらいで見てる。
倍率はセンター難化と打ち消し合うっしょ()


111名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 22:47
整数問題とか軌跡とか図形の問題は途中過程で点数引かれる危険性あるけど今年の1,2,4みたいな問題は答えあってたら途中引かれる要素ない気がする
4pt
0pt

整数問題とか軌跡とか図形の問題は途中過程で点数引かれる危険性あるけど今年の1,2,4みたいな問題は答えあってたら途中引かれる要素ない気がする


関連トピック
掲示板TOPへ戻る